ケロイドステロイドテープ妊娠に該当するQ&A

検索結果:7 件

ケロイドの治療方法について

person 30代/女性 -

私はケロイド体質のようで、主にデコルテにケロイドができます。 6年前に4つあったケロイドをドレニゾンテープという貼り薬で治療し、3つはきれいに治りましたが1つだけ残ってしまい現在また大きくなって痛痒いです。 ※縦約1センチ横約4センチ位の横長のケロイドです 3ヶ月に皮膚科(6年前とは別の病院)を受診したところ、シカケアというシリコンジェルシートをケロイドに貼り続けての治療をすすめられましてやってみたのですが、ケロイドの場所が悪いのか一日に何度も何度もシートが剥がれ落ちその度に貼り直しと、子供が小さいもので抱っこするたびに剥がされ、結局知らない間に紛失してしまいました。 何度も剥がれるのでストレスもすごかったですし、効果もあるのかないのかわかりませんでした。 再度先日皮膚科に行き上記の事を伝えると、トクダームテープというものを処方されました。 ステロイドのテープということですが、例えばこのテープを使ってある程度ケロイドの症状が落ち着いたら、再度シカケアでの治療に切り替えることなどは可能でしょうか? 小さい範囲とはいえ、ステロイドのテープを長期間使用する事に抵抗があります。 今妊娠を望んでいますので、もし使用中に妊娠した場合の影響なとあるのかも心配です。 ステロイドは自己判断で辞めてはいけない事は承知しておりますので、必ず受診はしますが、急に色々と心配になってしまい質問させていただきました。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

授乳・妊活とケロイド治療

person 30代/女性 -

胸部に5mm×1.5cmほど、恥骨上に8mm×1cmほどのケロイドがあります。数年前に形成外科を受診し、ドレニゾンテープを処方していただきましたが、あまり効果が感じられませんでした。ケナコルト注射を数回したところで妊娠が判明し、出産後にまた治療を始めた方が良いとのことで、しばらく通院はしておりません。 出産は帝王切開になりました。ケロイド体質だとは自覚していたので、かなり気をつけてテープでケアしていたつもりなのですが、見事にケロイドになってしまいました。現在、産後10ヶ月です。もともとの部分も少し痛痒さはありますが、お腹のケロイドの痒さは段違いで…一刻も早く治療を始めたいと思っています。以下について教えてください。 1 授乳中でもケナコルト注射を打っていただくことはできますか?(ほぼ完ミですが、昼寝の寝かしつけで毎日おっぱいをくわえさせています)治療箇所が多いと、薬液の量も多くなってしまいますよね… 2 産後1年経ったら、すぐにでも第二子をと思っていますが、妊活中にステロイドを使った治療をするのは、リスクが高いでしょうか。 3 ステロイドの含有量が高い、エクラープラスターというテープについてのネット記事を見ました。通っている形成外科に問い合わせましたが、扱っていないとのことでした。ネットでも購入できるようですが、素人判断で使用するのは危険ですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)