コニール錠2に該当するQ&A

検索結果:108 件

心臓のステント治療を受けるべきでしょうか?

person 60代/女性 -

69才の母の相談です。 55才で冠攣縮性狭心症と高血圧と診断されコニールとタナトリルを服用してきました。 (この時はカテーテル検査はせず。) この15年間、2~3年に一度ニトロを使い、1~2錠で痛みが収まっていました。 しかしこの3ヶ月間に2回痛みが起こり(どちらも2錠で収まる)主治医に相談すると、総合病院を勧められ、一昨日カテーテル検査を受けました。 検査結果は、2ヶ所に75%の狭窄があり、FFR値が0.73と0.83でした。 0.73は、左前下行枝のT字部分でした。 また、母の心臓の血管がとても蛇行していることが判明しました。(長年の煙草による動脈硬化が原因かも) その為カテーテルが進みにくく、検査時間が一時間かかりました。 総合病院の先生からはステント治療を勧められ、バイアスピリンとクレストール、タケキャブを処方されました。 しかし翌日、主治医に診断結果を持っていったところ、暫くその薬を飲みながら、必ず禁煙をした上で様子を見る方法もあると言われました。 家族としては、薬で現状維持が出来るなら、できるだけステントをしたくないという気持ちがありますが、暫くして結局ステントをするなら今すべきなのか、とても迷っています。 0.73はどの程度と考えるべきなのかも分かりません。 県内でカテーテル実績数1位の病院で、 実績と自信があるという安心な面もある反面、薬で様子を見るという提案もなかったため、失礼ながら積極的に手術を勧められているような印象を受けたのも確かです。 この数値でステントをすべきなのか、蛇行している血管に処置することは大丈夫なのか、合併症の危険性とはどの程度なのか、薬で様子を見る場合、何を基準にそれでいいと判断して良いのか(半年後に再びカテーテル検査でFFR値を測る、など)、ご意見をうかがいたく思っています。

6人の医師が回答

薬の飲む期間について(いつまで飲めばよいかアドバイスください)

person 60代/男性 -

現在、血圧と花粉症の薬を飲んでいますが、いつ止めてよいか悩んでいます。 (かかりつけ医は飲んだ方がよいといます。それなりに安定している、リスク回避のため) 血圧は早朝高血圧で、以前は夏場には夜の上の血圧が100切ること多くなり、自主的に止めていましたが、相談すると、夜は飲酒で下がっていることも考えられ、また下がることは問題ないので飲んだ方がよい、と言われます。 ただ、それなりに夏場は下がっているので、薬は体に異物なので飲まない方がよいのでは、と考えてしまいます。 何か飲む/飲まないのアドバイスあれば教えてください(配偶者も同じ悩みです) 血圧は、 ■本人(自覚症状無し、たまに夕方ふらつくことあるが血圧の影響か不明) 健康診断で毎回早朝高血圧と診断、朝130~150/85~105、夜100~135/50~90と、一日の中の差が激しい状態(毎日測定、脈拍40~70、夏場は朝120~140/85~100、夜90~120/50~90)、 直近3週間の週毎平均は、朝138/93→136/91→136/89、夜122/75→123/78→118/70(朝140超は週に2,3回、昼たまに測り140-155が週に2,3回)(薬は「カンデサルタン錠8mg「あすか」) (花粉症は、現在は大きな症状はおさまっており、たまに鼻水、眼のかゆみがあり気になる程度(薬はフェキソフェナジン塩酸錠60mg) ■配偶者も降圧剤投薬中(たまに昼に高くなり、ふらつき、受診した結果、血圧が要因とも言えず交感神経/副交感神経のバランスが悪いのかと言われる) 直近3週間、朝121/76→125/79→124/78、夜122/71→120/69→117/68(140を超え数回、ふらつきなし、以前は140~180が週に1回程度、ふらつきは月に一回程度)(投薬は「コニール錠4 4mg」朝一回)

4人の医師が回答

クラビット服用 気持ち悪い 他の症状も

person 40代/女性 - 解決済み

歯茎が腫れて歯科でクラビットを夜に一錠飲んでます。 今日で4日目ですが飲んでから毎日胃の辺りが気持ち悪くなります。 5日分処方されていてあと1回なのですが、服用やめても問題ないでしょうか? 今、異型狭心症で、コニール2mgを朝夕2回服用してますが減量になって10日ほどなのですが、気持ち悪いのは発作とは関係ないですよね? 今日、朝方寝ていて心臓がバクバクしているので目が覚めて気持ち悪かったのですが。 しばらくして起きて血圧を測ったら血圧も脈拍も問題なかったのですが、たまーにですが胸がドクンと脈打ったりと変な時もあるんです。 昔からの肩こり首こりのめまい持ちで最近、とても肩こりが酷く朝起きると首も固まってるような状態になってます、昔は酷くなると肩こりから始まり動悸、舌がピリピリなど色々な症状が出て困ってたのですがここしばらくは肩こりが酷くなると軽くめまいくらいで治ってました。 また最近おかしくて自律神経の乱れで、寝ていて心臓がバクバクしたり肩こりが酷くなったりしているのでしょうか? 今横になるとフワッとめまいがして気持ち悪くなり寝返りもうつのが苦しい時があります。 気持ち悪いのもクラビットのせいではなくこの不定愁訴のせいでしょうか? 寝ていて首を動かすとフワッとめまいがします。 またテルネリン服用、血圧低下、眠気、ふらつきで飲むのをやめ、今ミオナールを処方してもらいまだ飲んでいない状態です。 また頭もギュッと痛いです。薬を服用するような痛みではないので飲んでませんが。 この症状は異型狭心症とは別と考えて違う科をした方が良いでしょうか? 説明が下手くそで申し訳ありません、お返事よろしくお願いします。

4人の医師が回答

冠攣縮狭心症疑い ストレスと発作について

person 30代/女性 -

現在、冠攣縮性の狭心症疑いのため通院中です。症状が出るのは夜から深夜が多いです。不規則な勤務をしているため、昼間に寝ていることもあり、時折昼間の睡眠時に症状が出ることもあります。 内服はコニール錠4mgを1日1回、ニトロペン頓服です。 普段の症状は耐えられないほどの胸痛はなく、違和感や不快感、時として動悸や吐き気、脂汗をかくことがあります。場所は胸だったり左肩肩甲骨付近から左肩、左腕に多いです。 病院に行き始めたのは昨年12月で、2月くらいまで諸々検査をしてますが、いずれも陰性。心カテ未実施です。 今までは2-3日に1回症状があり、先月末くらいからほぼ毎日症状があり、ニトロ使用回数も増えました。 今回質問させていただきたいのが、先日、とても強いストレス(前日からすごく緊張することがあり、当日は吐きそうなほどの緊張状態)を感じたときに、前日の夜は就寝後2回胸の不快感と喉の奥の違和感?詰まった感じ?で目が覚め、背中がびっしょりになるくらい汗をかいていて目が覚めてしまい、また朝起きてからも緊張のためか動悸と徐々に胸の違和感と左肩甲骨辺りから左肩、腕にかけて圧迫されるような、締め付けられるような痛みがあり、息苦しさも出てきたため、お昼時にはじめてニトロペンを使いました。今までにないくらい著効して、すぐにその不快感は無くなったのですが、強いストレスを感じている最中に突然発作が出ることもあるのでしょうか?私は過緊張の傾向があり、精神的なものなのか、本当に発作が起こっていたのか、半年ほど疑いで薬をのんだりしていますが、一向に症状が落ち着かず、次の受診が20日でそのときに医師へは今回の件相談はしますが、気になりすぎてとても不安になってしまったので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

心房頻拍へのワソランと徐脈

person 70代以上/男性 - 解決済み

80才男性。今年2月に心房細動でアブレーションをおこないました。一つだけ処置できないところがあり、その後不整脈が時々起こります。心房頻拍と診断され、ワソラン(朝晩各1錠)を服薬。2か月前に頻脈が続くのでワソランを朝晩各2錠に増量。しばらく安定していたが最近、頻脈が起き、朝の食事後しばらくすると収まるものの、夕方に再発することが幾度かあります。朝のワソランの効果が夕方まで持たないことがあるのではないかという気がします。その一方では昼の血圧が上95下55、脈拍45というように徐脈になりることが増えており、朝のワソランが昼頃ききすぎているのかもしれないので、 ワソランを現在の朝晩各2錠⇒朝1錠、昼1錠、というように自分で調整してみるのはどうかと考えています。また、コニールの服用は自己判断でやめてもよいと言われているのでやめてみることも考えています。 アドバイスよろしくお願いします。 参考(服用中の薬):リクシアナ30m、メインテート0.625mg3錠、ワソラン40mg4錠、メバロチン5mg、ニコランジル5mg3錠、コニール2mg3錠、ニューロタン50mg。その他胃薬。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)