処方薬の継続について

person70代以上/女性 -

75歳の母の服用薬について投稿させて頂きます。

内科にて

コニール 4mg、朝食後に一錠
30年前から服用
リバロ 1mg、夕食後に一錠
20年前から服用
ゼチーア 10mg、朝食後一錠
5年前から服用
マイスリー 5mg、就寝時に2回
20年前から服用
デパス 0.5mg、昼寝時に一錠
20年前から服用

心療内科にて

サインバルタ 20mg
3日に一錠、夕食後
20年前から服用

過去には、高血圧、コレステロール、精神的な疲れから、不眠症や心配性になっていました。ただ、今は、年相応の健康状態にあります。健康診断での血液検査などの数値は特に問題はありません。

1、母が服用している薬を、このまま続けた方が宜しいのでしょうか?
2、服用を辞めると、体調が悪化する可能性はあるのでしょうか?
3、このまま、服用を継続すると、副作用などの影響が出る薬剤はありますでしょうか?

ご回答の程、宜しくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師