検査・薬

7年前から職員健診で血小板数と赤血球数が基準値より高いのが続いており不安です

person 30代/女性 - 回答受付中

よろしくお願い致します。 約7年前より職員健診で血小板数と赤血球数が基準値より高いのが続いています。 血小板数は35.0~45.0×10/μl、赤血球数は500~550×10/μlです。 白血球数もここ2~3年で基準値を超えることが続いています。8500~9500/μlです。 最近の採血結果を画像でのせています。ご確認お願いします。 他に気になることとしては、約10年前に仕事の関係で生活が不規則だったのもあってか、頻繁に風邪を拗らせることがあり、声が出なくなるほど喉が腫れることも何度もありました。その後3年間原因不明の慢性蕁麻疹となっています。 そのあたりから血小板数や赤血球数が基準値を超えるようになりました。 また関係ないかもしれませんが、同じ時期にお付き合いをしていた人が頻繁に陰部の痒みや痛みを訴えていたのもあり、喉の腫れは性病だった可能性もあったかもしれません。 7年前に子宮頸癌細胞診でHSILとのことで、経過観察をしていましたが、現在は1年おきに細胞診行い、異常なしと言われています。 質問です ・職員健診の結果では毎回経過観察となっているのですが、他の病院に受診して詳しく調べた方がいいでしょうか。 受診する場合は何科に行ったら良いのでしょうか。 ・血小板数と赤血球数が高いことにより、気を付けるべきことはありますか。可能性のある病気はありますか。 お忙しい中申し訳ありません。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

鼻の奥に塊があり痛い

person 40代/女性 - 回答受付中

何度調べてもわからないので教えてください。 鼻の奥にご飯か食べ物が入るスポットがあるのか、、そこに異物が入るとそれが塊になり、鼻の奥にずっとある状態で、とても痛くなります。 呼吸を止めて鼻の奥に意識を集中させ、擦り取るようにガッガッと上向きに息をすると塊が剥がれ、たんみたいな感じで口から出きたり、鼻うがいで鼻から大きな塊が出てきたりすることもあります。 取れた時はいいのですが、 何日も取れないことがあり、 その間ずっと気になって鼻の奥や喉の奥に違和感があり、異物がコロコロ動くだけでずっと痛いです。 空気が乾燥すると急にベリっと剥がれて、血の塊と共に喉から出てくることもあります。 これはなんなのでしょうか。 以前副鼻腔炎かと思い耳鼻科に行きましたが違うと言われました。 上記の話をしたところ、聞いたことがないと言われました。 その後、Bスポット治療で有名な先生のところにいった際、慢性上咽頭炎と言われ、鼻の奥を擦ったところ、大量の血が鼻と口から出ました。2年ほど通い、今は自宅で鼻うがいのみしています。 この症状は慢性上咽頭炎で、手術などあるのでしょうか? 自分の中でコレが起きた原因を考えました。 10年ほど前に転んで前歯が抜けインプラントにしたのですが、 その際インプラントの先端が長く、神経に触れ炎症が起きてるのではと思っています。 歯医者の先生に相談したところ、たしかにレントゲンで見る限りその先端が神経に触れてる可能性があると言われたのですが、 それで上記のような症状が出ることはありますか? それとも、鼻ポリープや、 脳下垂体腺腫の疑いはありますか? 何科に行けば良いのかわからず、 年々症状がひどくなっており、とても悩んでいます。 また、インプラントにしてから片方の鼻が腫れて浮腫んだようにみえ、通りも悪くなり、 年々鼻も大きくなっています。 喉も時々とても太くなり、 鼻のむくみもひどいです。 3年前に甲状腺の病院に行きましたが、数値も範囲内で異常なしと言われました。 また検査してみたほうが良いでしょうか? 今はフェリチンが足りず鉄剤を飲んでいます。 私は何科に行けば良いのでしょうか、、 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

インデラルとアブプラゾラムについて

person 60代/女性 - 回答受付中

薬についてお伺いします。 私は本格的な趣味としてピアノに取り組んでいますが、本番で緊張して手が震えたり、テンポが速くなってしまうことが悩みです。色々調べて、かかりつけの内科の先生にご相談して、本番前にインデラルを服用しています。最近、アブプラゾラムも処方してもらいました。今日は練習会の45分ぐらい前にインデラル半錠+アブプラゾラム半錠飲みました。緊張感はほぐれた感じはするんですが、弾きはじめて少ししたら、頭が締め付けられるような頭痛がしてきました。最後まで弾くことはできましたが、集中力は途切れ、倒れたらどうしようとか結構怖かったです。 今日はかなり暑い中、歩いて会場に向かいました。10分程度なんですが。 実は昨年、とても暑い日の練習会でも同じような頭痛になりました。この時はインデラルだけだったんですが、1錠か半錠かは覚えていません。 暑さ+インデラル+激しめの曲がダメなのか。本番でこの頭痛は困るので、どうしたものか悩みます。インデラルが良くないのでしょうか。インデラルは1/4錠にしていた時期もありますが、動悸が抑えきれないので半錠にしました。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

健康診断での血液検査(血糖値、コレステロール、中性脂肪)の結果

person 50代/男性 - 回答受付中

毎年会社で受ける健康診断での血液検査の結果について何か病気が潜んでいるのか、 今後の病気のリスクがあるのか、気を付けるべきことがあれば教えてください。 1.血糖値   30代から50代までHbA1cは高めでほぼ5.6~5.7を継続しています。   そのため食事はなるべく主食を減らしたり、夕飯は主食抜きの生活をしています。   それでも数値の変化は約20年間ほぼありません。たまに5.5とか5.8がでます。 2.コレステロール  ・総コレステロール:30代は160mg/dlくらいでしたが、年齢とともに上昇してきて   現在は220~230くらいです  ・HDLコレステロール:30代は80くらい、現在は90~100mg/dl  ・LDLコレステロール:30代は70くらい、現在は110mg/dlくらいです。 3.中性脂肪   30代は70くらい、現在は40mg/dlくらいを推移しています。 コレステロールの値が年齢とともに上昇して、逆に中性脂肪が年齢とともに減少してきています。この症状は何か病気のリスクや隠れ病気がありますでしょうか? また何か気を付けることがあればアドバイスをお願いします。 身長は170センチ、体重は59キロ、体脂肪は16%くらいです。 運動は週1回1時間のランニング、週1回20分程度の筋トレをしています。

5人の医師が回答

血液検査の結果が不安です。

person 40代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いいたします。糖尿病(HbA1c5.4でした)が不安になり血液検査をしました。他の数値が不安になりました。女性です。赤血球539血色素16.3ヘマトクリット50.1カリウム5.0でした。子宮内膜症で、量が多く服を汚した事が何度もあります。この10年程でたまたま二回貧血を指摘され一度目は病院で薬を。二回目はちょうど三年前に市販薬でもいいよ!との事でお店で買って増血剤のエミネトンの瓶を2本か3本程飲みました。それ以降も、検査したわけでもなく、もしかして?また貧血かも?位な軽い気持ちで診断なしに、勝手に飲んだりしていました。貧血のお薬のCMもしていたし、気軽に鉄剤は飲んでもいい物だと思ってしまっており、2ヶ月?か3ヶ月前にもほぼ1瓶飲んでいます。去年の6月、一年前に出血が多くて服を汚す、予定を入れるのが怖いなどがあり、ミレーナを入れました。入れて一年経ちましたがダラダラ少量出血がはじめのころあり、この一年の間にダラダラが何度かあったので、ミネトンを飲んだりしてました。自己判断で、気軽に気になった時に、エミネトンを飲んでいたので鉄の取りすぎでこうなってしまったのでしょうか?もしかして多血症と言われるものになっているのでしょうか?それとも脱水?普段から本当に水分を取らないタイプですが、今までこんなことはありませんでした。1年前の血液検査では異常無しです。今ミレーナが入っていて、ほぼ出血がないので、出ていく血、失う血がないので、勝手に落ち着かないのでは?もしかして、エミネトン関係なしに何かの病気でこうなってる?それとも、年齢は進むし、最近なんだか喉が乾くし、脱水なのかな?など悩んでいます。 様子見でいいのでしょうか?病院に相談した方がよいのでしょうか?血栓など怖くどうかなってからでは遅いので不安になっております。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する