数年前から左下にヒリヒリした痛みが出るようになり、噛み合わが悪く舌が強く当たるからと診断されました。その為、2年前からマウスピースでの矯正を行っています。
先週末から、左舌に痛みが出るようになり大きめの口内炎があることに気がつきました。いつもより大きな口内炎だったので、心配になりネットで調べたところ舌の側面に筋のようなものができる疾患があることを知りました。
以前から写真の筋はありましたが、歯が当たっているせいだと思い今まで診察はしていません。マウスピース矯正は矯正専門の歯科で、初診時以外は歯科医師の診察は受けていません。
クリーニングと検診で4ヶ月起きに歯科受診はしていますが、舌を診てもらったことがないので不安になっています。
この白い筋に痛みはありませんが、筋の部分が他の粘膜より少し盛り上がっています。
口腔外科などで検査してもらった方が良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。