心臓疾患・高血圧

カテーテルアブレーション手術後のインフルエンザで頻脈発生

person 70代以上/女性 - 回答受付中

10年前に発作性心房細動と診断されました。それ以来リズムコントロール剤として「シベノール」を200mg/日(朝100mg+夜100mg)と、7年前から抗凝固薬として「エリキュース5mg」を朝晩各1錠ずつ、さらに、頻脈時の頓服薬にレートコントロール剤として「ワソラン40mg」を1錠/回使用していました。昨年の5月に主治医に勧められてカテーテルアブレーション手術を受けました。3ヶ月後の8月から脈は安定し、半年後の11月からはシベノールとエリキュース両薬の投薬も止めています。その後、本年2025年1月初旬まで不整脈は全く起きていません。ところが3日前にインフルエンザにかかって38℃弱の発熱が始まると、脈拍数が100~110に上昇し、家庭用心電図では時折に期外収縮が観察されています。ただ心房細動の再発は見られていません。 そこで、ご相談ですが、しばらく発熱が続き、脈拍の速い状態が続くようでしたら、頓服薬の「ワソラン40mg」を飲んだほうが宜しいでしょうか。それとも発熱が収まるまで何もせずに様子をみている方が良いのでしょうか。 カテーテルアブレーション手術後、今回の発熱前まで不整脈なく順調でしたので本人も動揺しています。的確なアドバイスをぜひ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

動悸はあるも頻度少なく心臓に異常なし、お薬は必要?

person 40代/女性 - 回答受付中

41才、海外在住、女性です。 3年前くらいから、時々「動悸」を感じており、ここ数ヶ月で少し頻度が増えたので、現地の循環器科を受診しました。 【症状】 食事中やベッドに横になっている時に、ドキドキと動悸を感じることがある。時には少し息苦しさも感じる。 【結果】 心臓エコー 心臓の機能に異常なし ホルター心電図(3日間) 「Brady23.4%(夜間56.6%)」、「心室0.63%」「頻脈0.4%」異常なし 血液検査 ・カリウム4.8で高め ・クロール109で高め ・HDL77、LDL134で高め ・ビタミンD28で低め 【原因】 不明。ビタミンD不足や更年期障害かもと。 →低血圧(95-60〜80)のため低血糖が原因になりうるか確認するも、可能性は低いと。 【指導内容】 カリウムを多く含む食材を避け、油物をカットし、水分をよく摂り、日光を浴びて歩きましょう。 【処方】 コハク酸メトプロロール (Betaloc ZOK) 1日1錠の処方あり 【質問】 1)日本でも上記のような検査結果で、Betaloc ZOKは処方されますか?(薬を処方される状態でしょうか) 2)日常生活で気をつけることなどありますか? 3)夜間の徐脈は問題ないでしょうか。(夜間は低くて50) 4)2022年10月〜2023年3月まで、三環系抗うつ薬のトリプタノールを服用していました。 途中、1日6錠まで服用したところで「頻脈」「動悸」が出て、徐々に減らして断薬したのですが、半年服用して断薬したトリプタノールの副作用が、今も残っているという可能性はありますでしょうか。 今住んでいる国は過剰な薬剤投与も多いため、念の為日本での見解もお聞きできたらと思い投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

期外収縮が気になり始めるとさらに増える感じで

person 60代/女性 - 解決済み

昨年夏以来、期外収縮で悩んでいます。多い時期とそうでもない時期がありますが、ここ数日は多いです。過去の記事を見ると「増えても、回数と病状の深刻度には直接の関係はない」とありますが、とりあえず緊急性はないという理解で大丈夫でしょうか。不安感が強いです。次の受診日まで3週間近くあります。 血圧管理で以前から循環器内科に月1回通院しており、血圧そのものはディオバン80で安定しています。昨年6月に胸部レントゲン、期外収縮を訴えて8月に心エコー、12月に血液検査と心電図検査と腹部エコーを受けました。短い心電図では不整脈は記録されていませんでした。貧血や甲状腺含め、どの項目も問題はなく、NT-proBNTは72でした。ホルター心電図は、主治医の話には出ましたが、たまたま受診日前後に期外収縮が深刻でなかったりしてタイミングを逃し、まだやっていません。 年末年始に大変忙しくなる仕事をしていて、12月後半など、そのあとの仕事のことを思うだけで憂鬱で期外収縮が頻発し、胸元に咳の出そうな詰まった感じがありましたが、一方で、実際に多忙な正月の仕事をしている十日ほどの間は、休みなしでしたが体調は良く、期外収縮もほとんど感じませんでした。それでなおったと喜んでいたら、最近また一日じゅう出るようになりました。起床時すぐは忘れていますが、何かの拍子に気になり始めると立て続けになり、ひどいときは3~5回に一回、飛ぶ感じです。 精神面では、多忙に加え、一昨年に父が、昨年秋には母が亡くなり、後始末も負担で、かなり疲弊している自覚があります。診療内科ではソラナックス0.4を処方され、半錠を頓服的に使っています。期外収縮のことが頭から離れません。一日に何度も手首で脈を取ってしまいます。今日明日はまた多忙で受診できないので、不安感が強く、こちらに相談しました。長々書いてすみません。

2人の医師が回答

迷走神経反射でしょうか。

person 50代/男性 - 回答受付中

50代男性です。 現在、睡眠時無呼吸症候群の治療のため、CPAPを装着して睡眠をしておりますが、夜間の心臓の不快感で目が覚める原因を知りたいです。 特に早朝が多いのですが、ふいに目が覚めると、心臓が震えてる感覚と寒気、脈が感じられないほど弱く、意識が遠のくような不安感を感じます。 その後、急激な腹痛と下痢、吐き気をもよおし、手のひらに汗をかき、10分ほどで少しずつ拍動が戻ってくると動悸が激しくなり死の恐怖を感じます。 少し調べたところ、迷走神経反射と言われる症状に似ていますが、パニック発作にも似た症状でもあります。 診断を受けた事は無いのですが、普段から期外収縮を自覚しており、心臓の病気ではないかと不安です。 うつ病とパニック症状を患ったことがあり、少量のロラゼパムを服用していますが、現在は睡眠薬は止めています。 (無呼吸がひどくなるため) ・CPAPの治療は関係していますか? ・循環器内科の受診は検討したほうがよろしいでしょうか? ・近いうちに、人間ドックの受診を予定しており、検査メニューを追加する場合は、どのような検査をすれば良いですか? 長文となりましたが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

敗血症性ショックで緊急搬送された祖母について

person 30代/女性 - 回答受付中

昨晩の20時頃、祖母の入居している施設から、祖母が緊急搬送されたとの連絡がありました。 血圧が測れない状態で意識がないとのことで、搬送先の病院で点滴をしていただいたところ、血圧(上の数値)が95(ピーク時は105)ぐらいまで回復しました。 お医者さまからの説明では、敗血症性ショックとのことで、なんらかの細菌が身体に回ってしまっているとのことでした。 (祖母の入居している施設では現在コロナ患者が数名いらっしゃるようで、緊急搬送時に検査した際にはコロナ陰性だったようです。何が原因なのか/なんの細菌なのかについてはお医者さまは何もおっしゃっていませんでした。) お医者さまからは、点滴で回復するのを待ちましょうとのことで、昇圧薬を使うことは(身体に大きな負担を与えるため)避けた方がよいのではというご意見をいただきました。 そこでお伺いしたいのですが、上記のような状況の場合、昇圧薬を使うことによって回復の確率はどれほど高まるのでしょうか? 昇圧薬にはリスクも伴うとのことで、母と話し合った結果、一旦は昇圧薬は使わずに点滴で様子をみることにしたのですが、もし祖母が助かる確率が上がるのであればと思い、ご相談しました。 また、一度敗血症性ショックで重篤もしくは危篤状態になった場合、回復したとしても、残りの余命はやはり短いのでしょうか。 【備考】 祖母の年齢は88歳で、10代のときに結核で手術を数回行ったことがあります。緊急搬送先のお医者さまからは、肝臓の数値も悪いと伺いました。 どうかご回答のほど、よろしくお願いいたします。

9人の医師が回答

期外収縮が気になります

person 40代/女性 - 回答受付中

運転中に急に胸がグッとなり、すぐに(1分トもたたないぐらい)治まったので放置していました。ただ、かなりびっくりしたのでそこから妙に心臓の鼓動を敏感に感じ取ってしまい、心臓が悪いのではないかという不安がずっとありました。10日ほどして動悸と胸の真ん中が押されてる感覚が強くなり循環器内科を受診しました。心エコー、血液検査、24時間ホルター検査をしてもらい、血液検査、エコーは問題なし。ホルターは期外収縮が4000回起こっているが、心疾患がないから基本放置で大丈夫と言われました。気になるなら経過観察として1年に1回同様の検査をすればいいとの事でした。心臓自体は大丈夫とわかってはいてもずっと心臓の鼓動がドキドキ伝わるのが気になったり(今まで感じてなかったのに)仰向けで寝ると胸が押されてる感じで苦しくて横向き寝しかできなくなりました。気にしすぎなんだとは思いますが、それがストレスで急に明日死ぬんじゃないかとかネガティブな思考になってしまいます。『気にしない』ができないのはもう精神的に参っているのでしょうか?心療内科などに行った方がいいのでしょうか?

3人の医師が回答

胸の上部あたりに痛みがあります(たまに下部にも)

person 50代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いいたします。 今日、胸の上部に痛みが起き今も痛みがあります。 位置的には どちらかと言えば若干右側、ちょうど乳房の境目の始まりの辺りです。 ただ、たまに胸の全体だったり、左胸下辺りも痛みというか 締め付けられる感じの痛みです。 激痛ではありませんが、胸をさすりたくなるような手で押さえたくなるような 痛みです。 実父が心臓疾患がありバイパス手術の経験があり 狭心症の診断も受けていました。 亡くなっていますが、キッカケが心肺停止でした。 (それから心臓マッサージで戻り、違う疾患で亡くなりました) また 実兄が、55歳で急性心筋梗塞で亡くなっています。 (二人とも5~7年前です) なので自身にも心臓疾患が起こりうるだろうと思い 兄が亡くなった年に、前々からドクドクと聞こえるくらいの 動悸があったため、循環器科で24時間ホルター、CTなどの 色々な検査をしましたが、異常なしの結果でした。 2020年、2022年と心臓ドックと称したCT画像ではありますが 受けた事があり 肺炎などの跡が少し残っていたものが合ったくらいで 血管などには異常はありませんでした。 毎年一回、健康診断で肺のレントゲンは撮っていますが 異常はありません。 循環器クリニックの予約はいれたのですが 週明けではないと予約が取れなかったことと 数日前、歩くと苦しい、でも家で大人しくしていると 何でもないと言っていた80歳の方ではありますが 自宅で突然倒れて亡くなってしまった事があり その前にご相談させていただきました。 心臓に何か大きな病気があると こういう症状は出ますでしょうか。 ちなみに歩いたりしても苦しくなることはありません。

3人の医師が回答

頻脈や不整脈について

person 40代/男性 - 回答受付中

お世話になります。3年前に寝違えて首、左背中を痛めました。それから同じ姿勢、左肘をついて横になるなどの体勢で居ると首肩背中に違和感が出て胸鎖乳突筋辺りが張り息苦しくなり、みぞおちも張りが出て、その時必ず頻脈になります。分100〜120くらいです。処方して頂いているエチゾラムを飲んで仰向けで寝て30分程で元に戻りますがかなり苦しいです。月に2、3回有ります。その頃からたまに不整脈も出るようになりました。1拍飛んだり、3〜5秒程バラバラになったり1泊早くなったり、出る前に喉が締め付けられる感じや胸が一瞬詰まる感じがして、来るのが分かるので脈を計ります。10秒程で正常に戻ります。そこで質問なのですが殆が体が凝っている時に首のストレッチをした後や背中を捻った時、左胸を下に体重がかかっている感じで横向けで寝ている時などに起こります。無い時は数カ月有りません。一応3年間で24時間心電図6回、昨年11月に心電図、エコー、造影剤ct、運動負荷心電図などをやりましたが異常有りません。心臓が原因以外で不整脈が起こる事は有るのでしょうか?血圧は正常範囲内で血液検査も中性脂肪が少し高いくらいです。未だに首と背中は治っておりません。担当医からは骨格の問題では?と言われていますが昨年4月から不整脈の頻度が多くなってきたので質問させて頂きました。本日も出たので近くの循環器に急いで行き心電図をとりましたが症状が出てる時じゃないと分からないと言われました。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

心筋梗塞の前兆などについて

person 40代/女性 - 回答受付中

今日の正午ごろ外出先からの3歳の息子の癇癪がひどくて何を言っても聞いてもらえず、1時間ほどどうしようもなくずっとイライラしていたところ、トイレに行きたいのに勝手に外に出ようとして危ないこともあってトイレにも行けずさらにイライラして何度も大声を出してしまいました その後、一瞬ですが胸がチクっとして、背中の真ん中(肩甲骨の下端から5センチほど下から腰の上くらいまで)がなんとなく痛い気がします 2ヶ月ほど前に肩が痛くて心臓のあたりをエコーなどで見てもらって血液検査も異常はなかったのですが、心筋梗塞の可能性はあるでしょうか? 怒ることで心筋梗塞の発生率が高くなると言う記事などを読んだので、今日のイライラと怒りで何か起こったのではないかと気になります 締め付けられるような痛みは今のところありません 背中も強い痛みではありません 2ヶ月ほど前に検査してそこから急に心筋梗塞など起こる状態にことはあるでしょうか? また、一度の怒りで血栓が急激にどうにかなるようなものなのでしょうか? 今日の状態で心筋梗塞などの可能性はどのくらいでしょうか? 何の痛みかわからないのですが、痛みがなくなれば心配ないのでしょうか?様子見はいつくらいまでした方がいいのでしょうか? 受診してまた検査をすべきでしょうか? 基本的に血圧は低め、悪玉コレステロールは低すぎるくらい、善玉コレステロールは少し高め、痩せ型、脈は早い方です 2〜3ヶ月前の血液検査でDダイマーも異常なしです

3人の医師が回答

不整脈 心房細胞 妊活

person 30代/女性 - 回答受付中

以前7月頃、喉のあたりのドクドクを感じこちらで相談させて頂きました。その後、病院を受診し11月に24時間ホルター心電図と心エコーを行った結果、心臓エコー問題なしで心室性の期外収縮と診断されました。頻度は多いが動悸が我慢でき、今後妊活の予定もあるため薬の処方なしで1ヶ月おきの経過観察をしております。 本日3回目の受診で血液検査と心電図をし、血液検査は問題なし。心電図は以前見られていた心室性の期外収縮は見られませんでしたが心房細胞が見られると言われました。春以降に始める妊活のことを考えると早めのアブレーション手術を提案されました。家族に相談と来月の診察まで様子を見て決めましょうとのことで帰ってきました。 症状としては正直11月の検査時に常に気になっていた動悸に比べると最近は不整脈は感じますが動悸はほとんど気にならなくなってきていたため驚きとショックです。ただ、今日心電図を受けるために横になった際は動悸はなかったですが横になってる間だけドクドクが気になりました。その後診察の際腕で脈をとられた時は先生も今は全くないですね〜と悩ましそうでした。 ここで質問なのですが、 1、先生の勧めるアブレーションを受ける必要があるのか。動悸が気にならないため手術に対して抵抗感があります。 2、妊活は初めて大丈夫なのか(できれば春から、遅くても6月頃には始めたいと思っています)妊活、妊娠中のリスク よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

高脂血症の治療について

person 20代/女性 - 回答受付中

24歳女性です。 (参考:身長154センチ、体重43kg、BMI 18.1=低体重) 以下は現在までの経過についてです。 ・2023年12月、医師から家族性高コレステロール血症であると診断される。その時の値はHDL64,LDL177、中性脂肪105。薬を勧められ、ロスバスタチン2.5mgを約半年ほど飲み続けた結果数値は正常になる ・引越しのため、別の病院で薬を処方して貰うようにと紹介状を渡される ・2024年6月、紹介先の病院へ行くと「紹介状には書いてあるけどまだ若いので薬は早いだろう」と言われる。その病院の検査結果(薬の効果が切れた後)は、LDLが160代で、中性脂肪は問題なし。以降は薬を飲まない。 ・今月、同じ病院でまた血液検査をしてもらう機会があったので、ついでにコレステロールなども見てもらう。結果はHDL54,LDL169,中性脂肪165。 私が気になっているのは、前の病院の医師は薬を勧めてきていたのに対して、今の医師は消極的であるという事です。全く別の方針の治療を勧められて、少し困惑しています。また、今回は今まで引っかからなかった中性脂肪も高かったことも加わり、このままで大丈夫か気になりました。 また、親戚にも心臓の病気や脳梗塞で亡くなった方もいるので不安です。 長くなりましたが、以下の事を質問したいです。 ・どのような理由でこのように治療方針に違いが出るのでしょうか? ・このまま薬を飲まずにいて大丈夫でしょうか?前の先生の勧める通り、今からでも薬は飲んだほうが良いのでしょうか? ・「若いから」薬はまだ早い、と言うのはどう言う意味でしょうか?コレステロールの薬は長期間飲み続けると良くないと言う事でしょうか? ・何歳になったら飲むという事があるのでしょうか?

2人の医師が回答

胸背部痛が続いています。どう対応したらいいのでしょうか?

person 70代以上/女性 - 回答受付中

お世話になります。96歳の母親についてご相談です。 高血圧・慢性腎臓病・慢性心不全にて、通院中です。半年くらい前より、動作時呼吸困難感あり、変形性膝関節症も悪化し、車いすの生活です。  昨年12月初めと、昨日夜9時頃安静時に、胸背部痛(締め付け感、圧迫感)を認め20分程度で改善しています。1回目の時は初めてでもあり、救急で総合病院を受診しました。心電図・心エコー・血液検査・胸部CTでは、明らかなAMIなどの所見はなく、帰宅しました。昨日は、ニトロを舌下し、20分程度で症状は改善しています。  今後、同じような胸痛発作を認めた場合、15分~30分以内に症状が改善するなら、自宅で経過を見ていいものなのでしょうか? 30分以上症状が改善しなければ、AMIの可能性もあり、救急受診でしょうか?   明日循環器の病院を受診しようとは思っていますが、今後の発作時の対応について、アドバイスをお願い致します。   (10年前に乳癌の手術をして、術後ハーセプチンの点滴をしましたので、心機能の評価をしました。UCG、冠動脈CT[にて、左室機能の低下が疑われ、心カテ施行しましたが、明らかな重度狭窄は認めず、経過観察となっています)     よろしくお願い致します。   

3人の医師が回答

上半身全体の焼けるような痛み

person 40代/女性 - 回答受付中

49歳女性です、以前も一度相談したのですが再度相談させて頂きます。本日、会社事務所で椅子に座っていたら、上半身に以前も経験した痛みがありました。以前は、就寝時の明け方でした。本日は夕方会社のデスクで座っている時でした。症状としては以前と同じように、まず何だか喉の辺りが焼けるようにやり、その後、上半身のあらゆるところが筋肉痛のような焼けるような痛みがじわじわきます。すごく痛い訳ではないですが、じわじわと痛む感じです。乳房の辺の筋肉、背中の筋肉、脇腹の辺、いろいろと痛むのでストレッチをしたり、態勢を変えたりして痛みを軽減しています。その間、心臓が痛むとか、脈が飛ぶとか動悸がするとか、苦しいと言った症状は全くありません。痛いのは心臓というよりも、乳房の筋肉や背中の筋肉のような気がします。30分位ストレッチをしたりしていたら良くなりましした。上半身の下部がじわじわ筋肉痛というか熱いと言うかそんな風になりますが、その間歩いたり階段を上がったり動作するのに辛いと言ったような事はありません。若干右奥歯少し痛い気がしました。狭心症の症状でも歯が痛くなったりするという記事をみつけましたが狭心症なのでしょうか?

3人の医師が回答

朝方の貧血のような体調不良

person 60代/女性 - 回答受付中

以前夜中の体調不良について相談させていただきました。 夜中何度も目が覚め、その時に血の気が引くような気分の悪さがあり、不安で眠れなくなっていました。 最近は少し収まっていました。 脳の検査は2月に入れています。いちど睡眠時無呼吸症候群の検査も受けみようかと思っていましたが、 今朝は、起きて30分後、朝食の用意をしていたら、今までは夜中だけだったのに、また症状が現れました。 症状は、息苦しさを感じ、両方の二の腕あたりが痺れるようなだるさ、血の気が引いていく。今朝はその後、不安のせいか、便意が突然来ました。 睡眠中のことではないためやはり睡眠時無呼吸症候群ではないのかなと思いますが、どんなことが考えられますか? 普段血圧は低く上は100くらいですが、最近はたまに一時的に140代になることがあります。LDLコレステロールが高いです。 やや、貧血気味です。 首の凝りがひどいです。 この症状も10分くらいで治るので(不安感は残ります)放っておいてもいいかなと思いますが、危険ですか? 心臓も検査するべきですか?教えてください。心電図も、症状が現れている時しかわからないそうですし、迷っています。 よろしくお願いします

5人の医師が回答

心不全が既往にある場合の浮腫対応

person 70代以上/女性 - 回答受付中

88才、脳梗塞後遺症で左麻痺があります。 元々車椅子は自走し、介助でトイレ動作も行っていました。体操も好んで身体を適度に動かせる状態でした。 3ヶ月前に心不全で入院。退院後は介助量も増え、ほぼ寝たきりの状態です。疲労感も強く、食事だけは車椅子で食べていますが途中から姿勢が崩れ、食事量も減っています。退院時から麻痺側の上肢と両下肢に浮腫が強く出ていて、皮膚もひび割れが出てきました。また踵に赤みが出てしまうので座布団を敷いて下肢挙上したいのですが、下肢の下に何か入れられる事を極端に嫌がります。本人の大きなストレスになるので足を上げることは諦め軽くさすったり、手や足の指を動かしたり、膝を曲げたり伸ばしたり軽く動かすようにしています。 そこでお聞きしたいのですが、心不全の方には「下肢挙上」や「マッサージ」は禁忌と聞きました。「下肢挙上」は本人が嫌がるので行えませんが、「マッサージ」に関してはどのレベルまでの動きをしてはいけないのでしょうか。軽くさすることや足の関節を日々少し動かすことも止めた方がいいのでしょうか。その場合、他に浮腫改善の方法はあるのでしょうか。 元々体操の好きな方で、今でも少し身体を動かすことがしたいと言われています。寝たきりの生活のなかで多少でも動かすことが出来ると本人の気分転換にも繋がるかと思うのですが。 ご意見よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

深部静脈血栓症の再発について

person 60代/男性 - 回答受付中

過去7年前に初めて左足ふくらはぎ腓腹静脈に血栓ができ深部静脈血栓症と診断されました。そのときはリクシアナを3カ月服用し血栓は消失しましたが、その半年後に再発し再発時はリクシアナを服用せず経過観察となり2年後に消失しました。 そして今般、昨年4月にまた再発しイグザレルトを3カ月服用し血栓は消失しましたが、先月、また再発し現在イグザレルトを服用中です。 これら4回とも血栓は4センチくらいの枝豆のようなコリコリしたしこりで自分で触れることができ、当該腓腹静脈血管は血栓の有無にかかわらず常にふくらんだ状態を自分で触れることができます。 血液検査ではプロテインS活性が30台と正常値の半分以下です。 主治医のエコー検査では当該腓腹静脈結果が太く血流が滞留している状況とのことです。 主治医は(A)イグザレルトを一生服用する(ただし出血リスクあり)、あるいは(B)当該腓腹静脈をレーザー治療する(ただし筋肉の中の血管であり標準治療ではないため予期せぬ副作用の可能性もあり)か、どちらかということです。 自分としては、一生服薬は抵抗があり、4回とも全く同じ個所に同じような大きさの血栓であり、肺に飛んだとか血栓が大きく伸びてきたとかではないので、(C)血栓ができたときだけその都度イグザレルトを血栓消失まで飲むということを繰り返す、ではダメかと思います。 そこで今回の私のケースで先生にご教示いただきたいのは次の3点です。 (1) 腓腹静脈レーザー治療は標準治療ではないということですが、メリットは完治しそうな気がしますが、デメリットはどのようなことがありますか。 (2) また再発した場合、肺塞栓につながるようなことが考えられるのでしょうか(再発してもまた同じような血栓であり放置しても支障がないとは考えにくいのでしょうか) (3) 先生はどの治療法が最善と思われますか。

2人の医師が回答

人間ドックで動脈硬化の疑いが出ました.直ぐにエコーの検査をした方がいいですか?

person 50代/女性 - 解決済み

今月の初めの人間ドックで動脈硬化の疑いが出ました。 まだ、詳しい結果は出ていません。 腹部エコーでは、綺麗な内蔵でしたが、 肺のレントゲンで一部の血管を見て、動脈硬化の疑いがあると言われました。 頸動脈エコーをしたほうがいいと言われました。 近くに心臓外科があり、そこで頸動脈エコーができるそうです。 (一度受診した事がある病院です) そこでエコーをやろうと思うのですが、 直ぐに行った方がいいですか? 今月末か来月頭に結果の用紙が送られます。 その結果を持って行きたいのですが、それでも大丈夫ですか? 持病は脂質異常で ピタソルト パニック障害と双極性障害(今はかなり調子がいいと思います) リーマス ラモトリギン 睡眠導入剤として ルネスタ クエチアピン ベルソムラ を飲んでいます コルステロールが高く脂肪肝です。血圧は正常です 一昨日の夏に食あたりで4キロ痩せました。 寒くなったので最近はウォーキングはしてません。 武道を週2から週1やっています。 毎日形の練習や素振りをしています。 すぐに病院で検査した方がいいか、人間ドックの結果が出てから診察した方がいいかアドバイスをお願いします。

6人の医師が回答

胸の痛み、不整脈など心臓関係の質問

person 60代/男性 - 回答受付中

日頃よりアスクドクターズの先生方にはお世話になっています。 1ヶ月前、本当は1年後と言われていたものを半年、前倒して、検査していただきました。心臓エコー異常なし、24時間心電図では心拍数が150をこえる20分くらいの運動を2回やりました。 運動中、上室性の単発が数回、寝ている間に心室性の2連発2回、上室性の5連発1回、1日合計50発くらいでした。 1 今日、テレビを観ていたところ剣状突起あたり(写真)の直径8cmくらいが軽く痛みました。時間は20分くらいでしたが、ずっと痛かったわけではないし、ゲップが数回でたので胃だと思うのですが、心臓かどうかの見分け方がいまだにわかりません。思いっきり走っても狭心症的なことはなさそうなので、気にしなくて良いのでしょうか?さすがに心筋梗塞ということはないと思いましたが、念のため、200mくらい走ってきましたが、全く問題ありませんでした。(心拍数は120くらいになりましたが) 見分け方として、心臓の痛みの時は、全体が締めつけられると聞きますが、ホルターの時全力で走っているわけだから、全体かな?締めつけられるかな?とか考えずに軽い痛みは気にしないほうが良いのでしょうか? 心筋梗塞なら心電図に痕跡が残るそうですが、軽い痛みで、心臓っぽくない時まで検査していただいていたら、毎月心電図になってしまいます。おさまっていていつもと違う感じがしなかったら放置で良いのでしょうか? 2 私には右脚ブロックがあるのですが、今後、何かトラブルがあった時、狭心症を心電図で判定するのは難しいのでしょうか?(以前、診ていただいていた先生がおっしゃっていましたので) 3 時々、2〜3秒の心臓がひっくり返るような、動きをもった乱れがあります。 慌てて検脈しても、規則正しいか、とんでいるだけです。私としては心房細動やブロックが心配なのですが。

4人の医師が回答

血圧が異常。心因性?心筋梗塞や脳梗塞の前兆?

person 40代/男性 - 回答受付中

2週間くらい前ヨガみたいな体操してから血圧が200を超える時があり、内科へ行きましたが、安静時には上132とかで、下は95とかで、心電図やレントゲンも異常なしで、1週間様子見ました。 起床時だけはかり、初日だけ200超えましたが、その後は大体上130〜150下80〜105でした。 内科の先生は、精神科的なもの、と。 お風呂入ると寝る前に苦しくなることありましたが、それは内科の先生には告げ忘れました。 あと負荷の弱い運動なら大丈夫ですが、強い運動だとダメな感じします。 で、一昨日、寝て途中で起きたら、いつも押してる心臓ツボの中指第二関節辺りが強い痛みを発してて、手足が痺れてて、血圧測ったら、また血圧が220とかで、救急車呼ぼうとしましたがどこも断られ、安静にしてたら180まで落ち着き、昨日小さな循環器内科行きましたら、また約135/95とかで、心電図も心筋梗塞時の出血を調べる血液検査も異常なしでした。心因性のものかも、とのことでした。 でも血圧が上がりやすい感じします。ちょっとしたことでも上がるような。 頭が軽い炎症起こしてる感じあることがあり、両手が少し鈍くしびれる感じ、両手両足がとても冷えやすい感じあります。両手両足ですが、特に右側が。 循環器内科で測った時は血圧の左右差ほとんどなかったですが、さっき測ったら左上154下89 右上147下105でした。 大丈夫でしょうか。tiaて病気もあるみたいですが、、 自分は統合失調症で周りと合わずストレスは強いです。他にもいろいろと。 改善傾向ではありますが、、大丈夫でしょうか。心筋梗塞や脳梗塞の前兆でしょうか。

4人の医師が回答

食後の採血結果で新しい薬を飲み続ける不安

person 50代/女性 - 回答受付中

2つ心配があり泌尿器科に行きました。 1. 両方の腎臓に数え切れないほどの腎結石があり(10年以上前に診断)何度も尿管結石を経験しました。おそらく腎杯という場所に無数に引っ掛かってる結石らしいのですが、最近は尿管に下りてこないせいか痛みもなく、しばらくCTを撮らなかったのでどうなってるか心配になりました。 2. 一昨年位に尿酸値が基準値より少し高かったことです。 来院し先生に不安をお伝えしその場で採血をし、1週間後採血結果とCTを撮ることになり、また来院しました。 血液検査の結果表すべての欄の 検査をしたわけではありませんが、 Hという高値は以下の4つの項目でした。 LD/IFCC→291 総コレステロール→318 LDLコレステロール→222 クレアチニン→0.81 へマトクリット→46.2 先生に腎臓結石の薬のウロカルンと、ピタバスチンCa錠が出されました。 昼食後、1時間半ぐらい経った時の採血だったのですが、やはりこの数値が出たらピタバスチンは飲むべきでしょうか? 断食12時間でも採血結果はあまり変わらないですか? 161センチで69キロあります。 太っています。 薬を継続して飲み続けなくてはならないことに不安がありますが、心筋梗塞や脳梗塞も怖いです。 お忙しいところすみませんが、ご回答をよろしくお願い致します。

8人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する