食事療法(高血圧)

心不全退院後3ヶ月後の治療

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。6月後半に呼吸困難で救急搬送され、うっ血性心不全と診断され10日間入院。 現在に至ります。こちらで2回質問させて頂き、アドバイスもして頂きました。 現在、入院した病院→地元病院に一応かかっております。入院した病院は急性期の病院だった為、外来は2回だけで地元病院に変わったのですが、めまいや立ちくらみが酷く血圧が90台になることも多々あり薬の減薬もしくは量を減らして貰えませんかとお願いしたところ、ダメだ、なんなら増やすと言われました。もしくは2週間血圧の薬を完全に止めて血圧を毎日計ってからこいと言われたのでアムロジピンとカルベジロールを止めてフォシーガとフルイトランだけでカロリー制限、減塩、運動はしながら過ごし血圧は100台から125ぐらいで安定。体重は退院後から4キロ減。 それを2週間後に見せたのですが、ムッとした感じで「かなりめまいや立ちくらみは減ったんですが...」と言いかけたら遮られて「はいじゃあ続けて」とフォシーガとフルイトラン出されて診察終了。 親族にそれを話したところ、「あそこの病院は粗くて有名」だと。 自宅からはかなり遠いのですが、親族が以前に心不全でかかった病院があるらしく、知り合いがいるから紹介出来るよと言われて迷っています。 質問したいのは薬のことです。 フォシーガとフルイトランだけでは心不全の治療には全くなっていないのでしょうか? まだ軽くめまいや立ちくらみ、耳鳴りがあります。 顔面右側だけなんとなく違和感があり、見てもわからないのですが、なんとなく腫れているような感覚もあります。 血糖値はギリギリのとこだと言われていました。 入院時は腎臓もちょっと気にする必要があると言われましたが、今は何も言われてません。 浮腫や息切れはありません。

5人の医師が回答

心不全にて入院後のメトホルミン使用について

person 50代/男性 - 解決済み

先月の早朝、呼吸困難に陥り、救急車を要請し救急搬送され、うっ血性心不全と診断され2週間入院しました。 10年ほど前より血圧は150ほどで治療をした時期もありましたが、通院もしなくなり放置。 その結果、今回病院に到着した時には血圧は250を越えていました。 入院中の検査にて、血圧は高過ぎること、糖尿の疑いもあること(インスリンはギリギリ必要ないとのこと)、腎臓の数値もあまり良くないとの指摘を受けました。 入院治療のお陰で血圧も落ち着いて退院できました。 現在 アムロジピン、フルイトラン、フォシーガ、カルベジロール、ロスバスタチンを内服しています。 食生活も毎日塩分6gを守れる様には努力していますが、厳格に守れて居ない日もあると思います。 仕事が飲食店のコンサルタント業務なのですが、どうしても新メニューの試食、食材導入などの試食の都合上食べないわけにはいかない日があり、3年ほど前から血糖値の高さを指摘されメトホルミンを服用してきました。 今回、心不全で入院したことにより造影剤を使ったカテーテル検査にも影響があるとのことで入院以来内服もやめていました。 しかし職務に完全復帰しましたので、夜間の食事がどうしても気になり、メトホルミンを食事量が増える日だけでも内服しようか悩んでいます。 現在内服している心不全の薬と併用は可能でしょうか?

4人の医師が回答

「冠動脈MRIの結果とビタミンEの摂取」の追加相談

person 50代/男性 - 解決済み

運動好き54歳男BMI22.5緩い糖質制限中。以前の質問の通り、動脈硬化を気にしながら生活してます。LDLコレステロールが高く2021年からロスバスタチン2.5とエパデールを服薬中。2022年に頸動脈プラークが右に一つ2.2ミリ(左1.3)見つかり、緩い糖質制限したり食事も気をつけています。現在もロスバスタチン2.5とエパデールの薬を貰いに2ヶ月毎に通院受診し、ついでに血液検査してますが、今月の血液検査の結果で、LDLコレステロールが135だったのにショックを受けました(別添付参照)。先生方の感想を教えて下さい、 虚血性疾患など既往病歴はありません。2020年頃は脂肪肝(軽度)でしたが、痩せて寛解しました。これまでロスバスタチン2.5を服薬し始めてLDLコレステロールは高くても109迄に抑えられていたのに今回135まで上がったのが怖いです。 質問1 ロスバスタチンが効かなくなった(耐性ができた)のでしょうか? 質問2 頸動脈プラーク2.2ミリなど動脈硬化が酷いので、LDLコレステロールを100未満にすべくロスバスタチン増量した方が良いのでしょうか? 質問3 動脈硬化予防や心疾患・血管に良いからと2022年から「ナッツ(無塩)一握り」と「ハイカカオチョコレート」2欠片を毎日食べてますが、脂質が多いのでLDLコレステロールを上げてしまった可能性はありますか? 質問4 今年から筋肉を付けようと、自重筋トレを毎日30分やり、プロテインも朝食に毎日20g摂り始めましたが、LDLコレステロールに悪い影響が出た可能性はありますか?

4人の医師が回答

50歳女性血圧についての不安

person 50代/女性 - 解決済み

遺伝もあるのか30代から130/くらいの血圧で、降圧剤を飲んでいました。 しかし降圧剤や血圧についての色々な話を聞くようになり、降圧剤を飲むのも不安になり、 あまり降圧剤に頼りたくない!という気持ちが大きくなりました。 (リスクも不安だからです) 世の中には「大丈夫」と言われるものが実はダメ、という事が多いのも事実なので。 私はパニック障害もあるので、血圧を測ろうとするだけで心拍数や血圧が上がります。 絶対に安静時の血圧などは測れる訳もなく、もはや血圧を図る行為が体に負担です。 血圧を測るまではなんでもなく元気ですが測ろうとすると心がバクバクザワザワし頭に血が上ってクラクラします。 そのため、160〜170〜180なんて時もあります。 降圧剤を真面目に飲めば、安心な数字を見ることができるので、現在は降圧剤に頼りながら、睡眠、運動、減量、減塩、食事などの見直しに努力し、体質改善で高血圧の原因を治すことにしました。 しかし、毎日血圧は測るように言われます。 自宅の血圧計ですとかなり高くなります。今日は医者に持参ましたが、機械のだと170..医者のシュポシュポの血圧計ですと140でした。 なぜこんなに違うのか… 機械のは正確ではないような気がします。正確ではない血圧計の数字を毎日自分の体の記録として残すことが不毛に思えてしまいます。 それでも日々の記録は必要ですか? 体は更年期で関節痛などはありますが、起きられないほどの頭痛や不調はないです。 折り返し地点で和らいだのか、毎日運動もできていますし1年前と比べたら泣けるど調子がいいです。 血圧の記録についての疑問や、血圧計の正確さ、降圧剤を卒業するために目標にしている血圧を下げるためのイロハは効果的であるのか、など先生方のアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします

4人の医師が回答

低カリウム血症と目眩の関連性、及び、改善方法について

person 40代/男性 -

■ご相談内容 今年7月頃から結構な頻度で、日中や帰宅途中に目眩やふらつきを経験しており、 原因と解決策を模索し続けてきたのですが、様々な検査をこの2ヶ月行い、 結果が出揃っても未だ原因が特定できず困っています。 先月10月後半くらいから、上記症状は少しマシになってきましたが、 たまに一瞬ガクッとなった感じがしたり、やはりまだ地に足ついた健康体のときの 状態とは言えないため、要因として掲題の低カリウム血症が関係あるかどうか、 また、関連性が強そうであれば解決策のアドバイスをいただけますでしょうか。 ※服用中のループ利尿薬による影響もあると思いますが、  今までの食生活の影響もあり、基準値より大幅に血中カリウム値が  低値となっていると理解しています ■自身の状況 ・現在、171cm/102kg(減量中) ・10年以上前に本態性高血圧による急性心不全で肺うっ血となり不整脈を生じ、  1ヶ月間入院し、退院後も降圧剤と利尿薬を2011年から服用中  (血圧は平均140/100前後) ・服用薬  ・朝 :フロセミド20mg、カンデサルタン8mg  ・朝夕:ニフェジピンCR錠20mg、カルベジロール10mg ・血液検査値  ・カリウム値 3.2 (2023/06下旬)→3.1(2023/09上旬) mEq/L  ・脂質異常なし、血糖値HbA1cは9月から5.8に改善、腎機能もeGFR70台から80くらい ・ここ2ヶ月で実施した各種検査  脳ドック(MRI/MRA)、心肺ドック、健診+頸動脈超音波、動脈硬化検査、大腸検査等  定期通院の内科クリニック、耳鼻科での各種検査  →最近になって全て結果が出揃いましたが、原因特定できず ・予防栄養学を学び始め、食事改善および各種ビタミン/ミネラル等のサプリ摂取中

6人の医師が回答

もうすぐ40代 下の血圧が高い

person 30代/女性 - 解決済み

2年前に第一子を出産しましたが、妊娠中は上の血圧が高く、気になっておりました。124や137、126、131あたりを推移していました。 妊娠中は下の血圧は76、78あたりが多く、一度だけ88は出ましたが、基本は70台が多かったです。 産後2年が経ち、食塩を気にする生活をしておりましたら、上は118が多くなりました。あまり、120もいくことがなくなりましたが、下の血圧が高いねと看護師さんから言われました。90か91になります。 産後1年半〜2年経った時に4、5回血圧測って上記の数値です。下の血圧が90台ははじめての数値です。 20代のときは低血圧気味でした。 少し体調が悪くなった時に、いろいろ病院で検査してもらった時、推定摂取食塩量は6.66g/day という数値がでておりました。 もう少し塩分を少なくした方がいいのでしょうか?(><) 食塩量を減らして、上の血圧は下がり、下の血圧が上がるということはあるのでしょうか?(><) 考えられるとしたらなんでしょうか?産後で変わったことといえば、食塩量を減らしましたが、子供用の小袋に入ったおかしを余ったものは食べてしまっているくらいです。そのお菓子の食塩量は子供用なので少ないです。 子供用のお菓子(日々食べていたので)で下の血圧が上がったのでしょうか? なにか他に試した方がいいことありますでしょうか?ご教示いただけたらと思いますm(_ _)m よろしくお願いします。

3人の医師が回答

心筋梗塞後の生活(間食)について

person 60代/男性 -

昨年12月末に父親が胸の痛みがあり近所の病院へ行ったところ心筋梗塞であることがわかりそこでは手術できない為救急車で大きい病院に搬送されカテーテル手術を行い2週間ほどで退院しました。 1週間ほど仕事の休みをもらい今は仕事に復帰しております。 もともとお酒もタバコも嗜んでおりましたがタバコはきっぱりと辞めました。お酒も今は飲んでおりません。 仕事に行くようになってからやはりお腹がすくのか帰宅してご飯前や夕飯後に隠れてお菓子等をみつけたり貰ったものを勝手に食べてしまっているようです。 カロリー、塩分制限もある為考えて食事を作っておりますが隠れてそれをされてしまうと意味がなくなることも理解してもらえず退院時にお医者さまに言われた事を散々うるさく伝えても自覚があまりないのか我慢できないようで……。 体を動かす仕事でタバコも辞めご飯も病気になる前と比べたらかなりヘルシー薄味でお菓子も以前は食べたりしていたので物足りなさや不満はあると思うのですが、体重もあと3~4kg減量し維持するように言われてますしこちらとしてはカロリーや生活に気を使ってるのですがなかなか期待に応えてもらえずあまり理解していないようで苦労しております。 本人は少しくらいなら大丈夫。という考えのようで…… 1度食べさせると大丈夫なんだと過信して間食が当たり前になってしまうのでできれば間食はだしたくないと思うのですがあまり厳しくすると今回のように隠れて知らない間に食べられると困りますしどのようにしたらいいでしょうか?(^_^;

5人の医師が回答

血圧が下が高いので心配

person 60代/女性 -

69歳女性です。下の血圧が高くて大丈夫か心配です。 10年程前から血圧の薬を飲んでいましたが、一昨年何故か血圧が下がり上が100前後下が80台が続いたので、かかりつけのクリニックで、徐々に薬を減らして現在は服用していません。しばらく120台/80台で落ち着いていましたが、ここ数ヶ月、上は大体120台が多くたまに130台がありますが、下が常に90台で、たまに100を超すことがあります。クリニックの先生に伝えたところ上が落ち着いているので薬は飲まなくて良い。薬剤師さんも下は100を越えなければ大丈夫と言われました。 先日大動脈破裂をした知人と話したところ原因は下の血圧が90台だったからと言っていました。私の血圧値を話したら上との差も少なくそれは危ない!と言われとても心配になりました。 お尋ねしたいのは、今の血糖値では薬を服用しなくても大丈夫ですか?血管の病気のリスクはありますか? また、下の血圧を下げるにはどうしたら良いですか? 長々と書いてすみませんがどうぞご指導よろしくお願いします。 因みにクリニックは消化器内科で、服用している薬は糖尿病・コレステロール・整腸剤・酸化マグネシウムです。

3人の医師が回答

薬に頼らず血圧を下げることは可能ですか。

person 60代/男性 - 解決済み

68歳の血圧高めの男性です。かれこれ一年間循環器内科でお世話になってますが、降圧剤について現在イルベサルタン錠100mgとアムロジピン錠2.5mgを処方してもらってます。 最初の頃は、血圧も高くアムロジピン錠10mgでしたが少し下げて5mgにしてもらった頃、急に就寝後のトイレの回数(3〜4回程度)が増えたり、円形脱毛症になったりとかこれといった原因が考えられず、薬の副作用ではないかと思い、調べたらそんな症状も出ることがわかりました。医師にそのことを説明したところ、考えにくいと言われましたが若干下げて今のものにしてもらいました。今はそんな症状はありません。血圧は、毎日朝晩2回測定しています。最近、朝の血圧がやや高めで130前後/75前後あります。医師がもう少し薬のレベルを上げましょうかと言われましたが、副作用のことも心配なのでこのままでいいと断りました。あまりいい顔はされませんでしたが、現状維持にしてもらいました。血圧についてはいろんな要因が考えられますし、薬に頼りたくないです。食事や適度な運動など生活習慣もずいぶん変えてきましたし、いいといわれることもいろいろやっています。血圧を下げる方法としていろんな情報があり、空腹の時間(16時間)を増やすといいという説もあれば(朝は何も食べない方がいい)、朝食はとった方がいいとか、減塩がいいとかあまり関係ないとか、何がいいのかよくわからなくなります。自分的にはけっこうメンタルな部分が大きいのではないかと思います。ストレスが強い時は確実に高くなります。薬で調整するよりもなんとか自然に正常な状態を維持していきたいと思っています。良いアドバイスがあればお願いします。

3人の医師が回答

冠動脈MRIの結果とビタミンEの摂取

person 50代/男性 - 解決済み

先月は動脈硬化の回答ありがとうございましたm(_ _)mお陰さまで冠動脈造影MRIの結果「狭窄なし」でした(別添写真参考)。 ご質問1 冠動脈MRIは一部画像不良と記載があるのに「狭窄なし」との結果でしたが、信憑性はありますか? 担当医は「心臓的には全く問題ないので、自信をもって今の服薬と運動を続けて下さい。脂質制限はプラーク削減といった結果にならない可能性が高いから止めた方が…」と言われました。私53歳は脂質異常症のためロスバスタチン2.5とエパデール900をもう2年間も服薬してるのに2022年5月人間ドック(頸動脈エコー検査)で動脈硬化あり(頸動脈プラーク2.5ミリと1.3ミリ。他腹部大動脈にも有)と言われました。 そこで動脈硬化に良いサプリメントビタミンE(454iu)とビタミンCとコエンザイムQ10を毎日摂る様になったんですが、2ヶ月間経った今月の血液検査で軽い肝機能障害(AST:47 ALT:46)と言われ脂溶性のビタミンEだけ摂取を止めAST・ALTの様子をみよう言われました。今はビタミンEだけ摂取中止し肝数値上昇はビタミンEが原因か否か確認中ですが「動脈硬化の予防」になるビタミンEはこれからも摂りたいです。 ご質問2。ビタミンEの摂取量を少なくして(1日350iu程度)摂取を続けたら、肝機能障害は悪化しますか? 血液検査データ推移 2021.4月→2022.4月→5月→7月 AST 33→20→21→47 ALT 55→20→19→46 γ-GTP 45→26→26→31 CRP 0.01→0.00→0.05以下→0.05以下 LDL 110→119→72→79 HDL 68→88→74→72 中性脂肪97→63→42→70 Hba1c(空腹時血糖値) 5.2(106)→5.2(104)→5.3(103)→5.2(98)

4人の医師が回答

心疾患の食事(塩分制限)ついて。

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつもお世話になりありがとうございます。 本日も70歳代父親についてお願いいたします。 約2年前に急性心筋梗塞でステント手術を受け、以降服薬および経過観察中です。 現在、3ヶ月ごとに血液検査をしていただいているのですが、ずっとナトリウム、クロール、カリウム値の範囲外が続いております。 先日受けた血液検査の結果は、ナトリウムが132、クロールが94、カリウム5.8でした。(他にはカルシウム9.5、尿素窒素24.0、クレアチニン0.79、尿酸7.2、LD IFCC239でした。) 私が思い当たるのは、特に塩分摂取量に気をつけて調理をしており、普段使用する調味料がほぼ減塩のものなのですが、これが低ナトリウム、高カリウムの要因になっていたりしますでしょうか?(食事の量は普通です。) このまま減塩調味料を使用しても大丈夫なのか、もしこれらが具合悪いようであれば、減塩ではない調味料に戻すべきか、ただ、戻すことによって再度塩分摂取量が制限を超えることになり、再度発作を起こすのではないかと色々考えてしまい、どちらを優先するべきなのかがわかりません。 低ナトリウム、高カリウムの原因や他にこれらの値が範囲外になると考えられる疾病等があればお教えいただけますと幸いです。 お忙しい中、お手数をおかけしますがどうかよろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

病院に行くと緊張して一時的に血圧があがります。

person 40代/女性 - 解決済み

土曜日より我慢出来ない程ではない両側頭部が締め付けられる様な感じがあり昨日脳神経外科を受診しました。MRIもCTもある病院です。病院に行くと毎回緊張して血圧が上がります。今回は脳神経外科でより緊張していました。入ってすぐに血圧計があり沢山人がいる中で血圧を測り見られるの嫌だなとか血圧の検査や脳の検査もあるかな等色々と考えてたらドキドキが止まらなくなり測ったら220もありびっくりしてますます緊張しました。肘当てのとこまで肘がいってなかった様でメッセージが出たのでもう一度測り直しても200でした。脈拍は114もありました。 診察前に看護師さんがどこかで見てくれてた様で血圧測ってくれたんですね。と声をかけてくれ高く出たのを知ってる様なそぶりでしたが数値の紙の回収はしようとせず自分からすごく高く出てしまってと数値を伝えました。病院に行くと高くなるので血圧手帳を持参して看護師さんに見せました。いつもは118〜130位です。先生はとても優しい先生でゆっくり話を聞いたり診察に時間をかけてくれましたが血圧の話しは一切触れませんでした。病院に来ると緊張するとは伝えました。MRIやCTの検査の話しも出ず、頭痛の原因が仕事での長時間の運転、普段の体勢や猫背、前日の雪かき等を原因と考えた様で薬も出すか迷ってましたが1週間分の筋肉の強張りを取るミオナール、ロキソニンとレバミピド、葛根湯が処方され、肩に電気とウォーターベッドをして終了でした。これは今後来たければいつ来ても出来るそうです。肩こりがなくなればだいぶ改善されるよとの事でした。症状は頭痛はなくなりましたがやはり先生の見立て通り肩の張りがある感じがあります。血圧は昨夜は118今朝は130位でした。血圧が緊張で一時的にこんなにも上がっても先生は特に検査と言う感じではありませんでしたが症状や診察時の話で必要ないと判断して下さったのでしょうか。

3人の医師が回答

様々な身体の不調と高い血圧

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になります。 遡ると1.2年前から仕事、家庭などの先々の不安や自分が身体を壊してたおれたりしてしまったら困るという心配が日々自分の中で考えてしまい、体調にも様々な不調が現れるようになりました。 肩こり頭痛、肩回りの痛み、左胸の痛み、これはかなりの痛みが出て救急車で病院へ行き心臓や肺の検査をして問題なく恐らく肋間神経痛だろうと診断されました。 又、脈のみだれ、耳鳴りやふらつき感、たまに低血糖になり何か食べると治る、 血圧が155.95くらいにあがるなど毎日不安な気持ちが先行し気分も晴れません… 血圧は普段も少し高めなのか135.90くらいですが、血圧が高い数値が出ると心配になり155くらいの血圧が何日か続きます…… 母親が心筋梗塞、脳梗塞で亡くなっていることもあり更に気をつけなければという意識はあります。 毎年の人間ドックでは血圧は140.88くらい、胃カメラで逆流性食道炎あり薬で治療中、コレステロールが若干高め、脂肪肝の指摘があります。 身長166体重71くらいです。 仕事がら不規則な食事時間で昼は15時くらい、夜は22時くらいに食べることが多いため食べる物や量には気をつけて野菜を多くとるなどしています。 減量をしないといけないとも感じていて時間があるときは歩いたり、夕飯は炭水化物抜いたりなどしています。 様々な体調不慮を少しでも和らげ、もう少し晴れ晴れした気持ちで毎日を向かえたいのですが、何か対処方法や生活改善点があれば是非教えて頂きたいです。

7人の医師が回答

飲水量と高血圧と体の脈を強く感じる症状は関係がありますか?

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になっております。 私は毎日7から10リットルくらい、水分をとっています。 水分をとるとその時間だけ安心するからです。 統合失調症と関係があるのかわかりません そして私は高血圧で、アテノロール25mgを毎日服用して最低血圧100最高血圧が145くらいです。 最低血圧が高いですよね さらに、前回も質問したのですが、体の脈を強く感じます。 体の脈が強く感じるのが、寝起きにはありませんが、朝6時くらいから夕方6時くらいまでつづきます。 横になるとドキドキする感じです。 24時間心電図もエコーも異常はありません 精神科では心臓神経症的な症状として治療をしてきましたが、先生もわからないそうです。 特に食事の後にさらに強くドキドキします。 ドキドキと体の脈を強く感じる症状は2年半くらいつづいています。 兄のアスペルガー的な発言や行動が原因でドキドキするようになったようですが、現在兄はそうゆう発言や行動は極力控えてくれていますし、兄との接触は母を通すようになりました。それで少し症状は軽くなりました。 体重は115キロです。最近ダイエットして137キロから落としました。 常に何か飲んでいないと不安な感じで何年もつづいています。 私の水分摂取量が高血圧と体の脈を強く感じる症状の原因ということはないでしょうか?

5人の医師が回答

高齢で持病ありの母 肥満対策

person 70代以上/女性 -

*該当するカテゴリがないため、近そうなものを選びました* 70代前半の母についてです。 心臓に人工弁を入れています。肝臓も以前悪く今は数値が安定。過去(15年ほど前)糖尿病の治療経験あり、その時は頑張って体重を減らしていました。 あとは膝が悪く(ただし整形外科で異常なし)、100m歩くのも辛がり、すぐそこの距離でもバイクを使います。 病気含め体のことについて詳しく聞くと嫌がられるのでそれ以上の詳細は分かりません。身長体重はおそらく145cm 80kgくらいで、私が物心ついた時から太っています。 先日母が上半身のある部分を怪我したため、服を着せるなど身の周りの世話をしていますが、肥満により(特に腹回り)、たとえば介護用の服もきつかったり(一番大きいサイズ)、包帯などを巻く、下着やズボンを上げるなどもしづらかったりという現実に直面しております。 いろいろなことで普段から医者にはかかっているので(内科や整形外科)、そこで痩せろと言われないのかと思いますが、「高齢者だから体重は増えなければ良いと言われている」と本人は言います。 前置きが長くなりましたが伺いたいのは2点です。 ・上記のような年齢や基礎疾患がある場合、仰り通りに「体重は増えなければ良い」のでしょうか? ・痩せるべきである場合、指導を受けるとしたら何科になりますでしょうか?ダイエット外来などでしょうか? 私の言うことは聞きませんが、信頼できる医師に出会えれば、その方の言うことは聞くタイプです。 最寄駅やコンビニに歩いて行けないとなると、免許返納後非常に困りますし、決して経済的に裕福でないにも関わらず何かとタクシーを使い、家計を圧迫しています。もちろん本人の健康のためにもなのですが、今からできることを教えていただきたいです。

6人の医師が回答

心配停止し4分低温療法から目覚めた後の症状

person 50代/男性 -

私の主人です。 土曜日ランニング中に突然倒れたまたま後ろに走っていたランナーがみつけてくれ救急車を呼んでくれて病院に着くまでには自発呼吸していたとのこと。 呼吸停止4分救急車で処置をしてくれてみつけてくれたランナーの方も救急車がくるまで人工呼吸をしてくれてたみたいです 病院について、低温療法を行い48時間 月曜日には少しずつ温度をあげて火曜日の午前中には目覚めました 火曜日に連絡をうけ夕方に面会をさせてくれました。まだボーとはしていましたが質問に対しての受け答えもしていましたが、何度もトイレに行きたいと言って、チューブに繋がれているからそのままで大丈夫と言われてもまたトイレに行くと言ってました。水曜日、木曜日になっても短期記憶を忘れている状態です。 今日、電話で話した感じでは声に元気もありましたが娘の学校を忘れてました。 自分が倒れたことも覚えてません。 まだ先生のお話は聞けてないのですが、 看護師さんはよくあることと言ってましたが、心配停止の影響で脳の障害としても考えられるのでしょうか? 生還できただけでも感謝なのですが不安で仕方ないです。 まだなぜ倒れたかはまだ診断受けてません。

4人の医師が回答

68歳高血圧持ち、砂糖と、降圧剤について

person 60代/女性 - 解決済み

私の実母について質問です。 独身時代よりおりが合わずながらく別居しており、 最近同居をはじめました。 高血圧持ちの母なのですが、普段から食事調整をする意識が薄いです。 私が準備した物は食べたり食べなかったりで、基本的に高糖質中脂質高塩分のものを好みます。 血圧を下げる薬だよりで、今日医師から頂いた薬が合わないといって具合が悪そうにしていました。 血圧を下げる薬が合わないと、血圧は上がるのでしょうか? また、とっさに砂糖をスプーン1杯舐めていましたが、 自分は血圧を下げる為なのかそうする意図がわからず、更に悪化させるのでは無いかと感じています。 ラカントや黒砂糖、はちみつを私は普段から愛用しておりますのでそれを勧めたのですが、満足しない、まずいからきらい、 もうババアなんだから好きな物食べさせてと砂糖を買って利用しています。 砂糖を舐めることで血圧は改善するのですか?逆効果では無いでしょうか? その癖高血圧等で具合が悪くなると寝てる中わざわざ起こして具合が悪いことを主張してきます。病院に行くしかないねとなだめて終わりなのですが。 わたしは医師でも医療従事者でも栄養士無いので、説得力がある説明が出来たらと思い質問させて頂きました。 お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する