新しいパートナーが出来、性行為をした後からおりものの異常があり、検査した結果トリコモナス陽性でした。 パートナーに伝えパートナーやパートナーが過去に性行為した方全て検査をしたらしいのですが皆陰性とのことでした。 パートナーはPCR検査を行ったようです。 トリコモナスは稀に浴室やトイレなどでも感染すると聞きましたが 大浴場や不衛生なトイレを使った記憶がなく洗われていないタオルも使った記憶がありません。 感染経路が不明なのでどう予防したら良いのかわからずこちらで質問させて頂きました。 日常生活で感染する事はあるのでしょうか?
1人の医師が回答
彼と性行為をする際に、コンドームが薄いタイプのものを使っているため、装着する際にいつもローションをつけています。彼が自分の性器に手でローションを塗り、その後ゴムをそのままの手で装着しました。また一度挿入し、滑りが悪かったため、抜いてゴムの上から再度手でローションを塗りました。 性器に直接触れた手でゴムを触ったこと、我慢汁が付着しているであろう手でゴムの外側を触れたことで妊娠の可能性はありますでしょうか。私自身、生理が終わって次の日のことだったため、危険日などではありませんが、アフターピルを服用した方がよろしいでしょうか。 先生方のご意見をお聞きしたいと思いご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
先日、彼から性器ヘルペスがうつりました。初めてだったのでとても症状が重く、痛みもひどかったです。バラシクロビルを服用し、1週間ほどして痛みはおさまりましたが、そのあと、排尿障害と排尿時の痛み、またお尻から足にかけての筋肉痛のような痛みがありました。 医者で調べてもらうと、筋肉痛は神経痛とのこと、排尿時の痛みは膀胱炎でした。 膀胱炎の治療も終え、1ヶ月が過ぎ、痛みは治りましたが、いまだに排尿時にサワサワした感じと少しの残尿感があります。 1.これは時間と共におさまりますか?それとも受診したほうがよいですか 2.性器ヘルペス持ちの彼とは今後性交渉をして大丈夫でしょうか。その場合、避妊しないとどんなリスクがありますか? 2点、ご教示ください。よろしくお願いします。
2ヶ月前に不正出血、下腹部痛があり性病検査を行ったところクラミジア、マイコプラズマが陽性になりました。 7/1にジスマロック4錠を服用しましたが1週間経っても症状が改善せず再度受診をし、 7/16日にビブラマイシン1日2錠を1週間服用しました。 しかし8月1日の再検査の結果、クラミジア、マイコプラズマどちらも陽性でした。 その間に性行為はなく、薬も規定通り服用しました。 8月14日からグレースビット(シタフロキサシン)を100mgを1回1回を服用する治療を行っております。 今まで性病にかかったことはなくこのまま治らないのではないかと不安のため回答いただけますと幸いです。 ・調べたところ、グレースビットは200mgの方が効果があると記載されてるのを目にしましたが100mgで完治するのでょうか? ・3種類の薬を服用しましたがこれで完治しない場合はどうしたら良いのでしょうか? ・1回の診断で2種類の薬を2週間処方されている方を見かけその方がしっかり治療が行えるのでしょうか? (時間とお金、また治らないかもしれないといつ精神的なストレスが掛かっているため何度も検査をして薬を変更するより1回で薬をしっかり飲んで治せる方が有難いです…) 回答お待ちさております。よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
1ヶ月前に性行為(オーラルのみ)がありました。その1週間後に、39度の高熱と喉の痛みが発症し、2日で治りました(コロナの検査をしましたがコロナではなかった)。ふと、ネットで性感染症についての記事が目につき、気になって性感染症について色々調べていると、HIVの初期症状と同じなように思ってしまいました。検査を念のため受けようと考えているのですが、今(感染機会から1ヶ月後)受けてから、3ヶ月後に再検査を受けるでも良いのでしょうか?それとも、今検査を受ける意味はなく、3ヶ月後に検査を受けるべきでしょうか?不安が大きいため、意味があるのであれば一度検査を受けたいと考えています。ご助言いただけますと幸いです。
不安なので相談させてください。 8/8の夜にコンドームは付けた上での性行為とコンドームなしのオーラルセックスがありました。 その後8/9-10で予定があり体力をかなり消耗し免疫が下がっていたのかもしれませんが 8/11の夜に喉に違和感を感じ、8/12の朝に37.5度→日中で39度まで発熱 首のリンパ+扁桃腺もパンパンに腫れ、水を飲むことも難しいほどで、耳まで放散痛があり眠れないほどの激痛でした。 他にも全身の倦怠感、間接痛、悪寒、痰の症状があります。 耳鼻科へ行き、ラスビック錠75mg7日分、トラネキサム酸錠500mg7日分を処方されました。 薬が効いてきたのか8/14の朝時点で未だ喉の痛みは非常に強いですが36.8度まで熱は下がりました。 上記の状況や症状からして、咽頭クラミジアや淋菌など性病の可能性はありますでしょうか? その場合ラスビックを7日間飲めば治りますか? 補足情報: 性器の違和感は全くありません。 痰の色はクリーム〜白っぽいです。 扁桃腺は日ごろから腫れやすい体質です。※ただしここまでの高熱は過去なかったように思います。
4人の医師が回答
昨日蚊を潰した時に指に血がついたのですが、その血を洗い流す時に直接ではないのですが、他の指を介してかさぶたのできている指の傷口に血液がついたかもしれません。 心配性なのでもしその血がHIVなどに感染していた場合のことが気になって仕方ありません。 傷口もかさぶたができていて直接血管に血が入ることもないし、調べてみると、HIVウイルスは蚊の消化液で感染力を無くすとあり、もしあっても血液自体が微量なので感染しないとありましたが、それでも心配になり相談しました。 今回のようなことでは感染はしないのでしょうか?
12人の医師が回答
先日、女性の方と性行為を行いました。その際に避妊具を使用せず挿入し、その際に私の陰茎の裏筋から出血が起きて、その出血が女性の膣にも入りました。数日後、女性から子宮頸管炎と細菌によって膣に切り傷ができてると連絡が来ました。病院の方に確認すると男性の裏筋の出血が原因で子宮頸管炎になることは難しいという回答を頂いたのですが、それが本当か聞きたいです。また、その女性と性行為するまでは他の女性と性行為を行う際は避妊具を使用せずに挿入する経験は一度もないのですが、私自身が性感染症を持っていたと考えられるのでしょうか? また、私が性感染症じゃなくても今回の性行為によって細菌ができたということでしょうか?
昨日の夜から両太ももの付け根と手の甲に痒みのない赤い湿疹が出ております。 太ももについては入浴時にかいてしまった記憶がありますが、痒みがないという点で梅毒ではないかと不安に思っております。 性行為は1ヶ月前と3ヶ月前にありました。 添付の写真の湿疹から梅毒の可能性があるのかご回答頂きたく、また他の原因についてもご教示いただけますと幸いです。 また3年ほど低用量ピルのアンジュを服用しております。休薬7日を設けた後、実薬を2日服用した際の妊娠の可能性はほぼないと思って大丈夫でしょうか。飲み忘れはなくほぼ毎日同じ時間に服用しております。 こちらについてもご回答の程お願いいたします。 宜しくお願いいたします。
パートナーはコンジローマ完治して 2年になります なるべくコンドームをつけてしてもらうようには していますが しない時もあります フェラもして欲しいと たまに 言われて 喉にもコンジローマは出来るとのことなので 症状がなければして良いものか 不安です こんなご相談で すいませんがよろしくお願いします
11/9にそういった行為を行い、HIV感染が不安になり19日後にP24検査をしたところ陰性でした。12/13(その行為から五週目)で検査したとろ陰性でしたが信頼性的にはどうなんでしょうか。不安で気になります。また、1週目で検査した時は血液内数値?が0.17だったのが5週目では0.42に上がってました。医者の方には範囲内なので問題ないと言われましたが上昇しているのが不安です。
以前、こちらで相談させて頂きました。 その際は、感染するような行為ではない、または可能性というとゼロではないが、現実的には発生するとは考えられず心配に及ばない。というご回答を頂きました。 それ以降、初期症状として記載のある症状がいくつか出てしまい、いずれも特異なものはなく検査しないと分からないことは理解していますが、まだ検査可能な時期になっておらず、不安が強くあるため相談させていただきます。 【不安な行為】 7月初めに、日本人女性と以下の行為がありました。 ・相手は下着着用で、私は全裸 ・相手が私の性器部分に跨り、ローションを用いて、性器部分どおしを擦り付ける行為(3〜5分程度) ・下着は少し湿っていたと思うのですが、汗なのか膣分泌液なのかわかりません(血液ではありません) ・相手が手で私の性器を刺激する行為 ・その他、挿入や口での行為はありません 【気になる症状】 1、行為後、2週間頃から1週間位の期間 ・頭痛 ・肩から首の痛み(左右とも) ・太ももや腕の筋肉痛 ・顎の下(左右とも、特に左側)の痛み ・喉の痛み ・平熱(36.2位)より少し高い熱(37.0-37.4) ・たまに下痢 上3個は現在も継続しています。 2、3週目位から現在まで ・一瞬のふらつき(視界がグラグラします)が出ますが、少しずつ頻度が上がっています。最近では1回/日位です。 3、5週目過ぎ〜現在 ・皮膚に痒みのある蕁麻疹が出る(蚊に刺されたような膨らみが繋がったような場合もあれば、細かい赤い小さなブツブツみたいな場合もあります。いずれも数時間で消えることが多く、場所は腕、手の甲、すね、腹部などバラバラ) 【質問】 1、症状の2に記載した、ふらつきは初期症状の可能性があるでしょうか。 数年前、同じ様な症状が出た際、脳外科でMRI撮影し、耳の神経に何らかのウイルスが入ったのかも知れませんね。と診察されましたが、HIVでもこの様な症状はあるでしょうか。 2、症状の3に記載した、皮膚症状は初期症状のものと似ているでしょうか。 3、症状の1〜3からすると、今回の行為で感染してしまった可能性はあると考えなくてはならないでしょうか。 4、感染初期にウイルスが多くなると知ったのですが、もし感染してしまっていた場合、家庭内で私が家族に感染させてしまうことはないでしょうか。性行為、血の扱いに気を付ければ、日常生活で食事を一緒に食べたり、汗や唾液による感染、触れた物を介して感染するなどは無いでしょうか。また、食器洗いや洗濯は通常で問題ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
今朝、パートナーと性行為し、膣から抜いた時にコンドームが半分ずれていました。一応、精子はコンドームの中に入っており、膣内に射精はしてないと思いますが、妊娠が不安です。妊娠の可能性はあるのでしょうか。
2日ほど前から喉の違和感(痰が詰まる感じ?)、舌先が赤い斑点が少し出てる感じと、口が乾くと少し白い部分が出てきます。 (痛みがあるわけではありません。) お恥ずかしながら、6日前に女性性器を舌で触れる機会があり、不安になり、4日前に淋病、クラミジアの喉のPCR検査(うがい液)を実施して、本日陰性で連絡がありました。 (性器同士の触れ合い、キス等はありません。) ここ数日、不安になったため、ストレス負荷もかかっている状態だったので、それが身体に影響しているのかなと思いましたが、お盆前かつ不安なので、病院に行くか様子を見るか悩んでいるところです(ヘルペスの可能性?もあるかと悩んでます。)ので、アドバイスいただければと思います。 また、喉の違和感、舌尖の若干の斑点っぽいもので気になる場合は何かを受診するべきなのか教えていただけたらと思います。
唾液の中のHIVウイルス濃度が、血液中のHIVウイルスと同じ濃度の人がいるという報告書を読んだことがあります。これは、事実でしょうか?もし、事実であれば、当該事実を広く世の中に啓発すべきだと思います。現在、エイズに関する啓発内容には一様に、「唾液中のHIVウイルス濃度では、感染しない。」となっています。唾液中のウイルス濃度が、血液中の濃度と同じ場合があるのであれば、啓発内容に当該事実を追加すべきだと思います。ドクターの見解を教えて下さい。
キスをした数日後から、片方の首のリンパ節あたりが さわったり、唾をのむと痛みます。 伝染性単核球症は潜伏期間が4週間程度ある らしいので、除外されそうですが、 考えられる病気はありますか。 口の中に虫歯があるため、細菌感染でしょうか。 何科を受診したらよいでしょうか
8月11日23時ごろ、彼氏が自分の手で陰部を触ってカウパー腺液に触れたかもしれません。その後、私の陰部を中に入れていませんが彼氏が指で触りました。妊娠は希望していません。聞きたいことは以下の通りです。 1妊娠の可能性はありますか?不安です。 2産婦人科に行ってピルを処方してもらったほうがいいでしょうか。 3妊娠検査薬で検査したほうがいいのでしょうか。 4他に自分ができる対策はありますか。なるべく早くやったほうがいいのでしょうか。
私には付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 昨日から喉が痛くて病院行って喉だけ検査をしたのですが、淋菌に陽性反応が出ました。 私は彼氏としかしていないし会ってもいないから彼氏からもらった確率が高いと思うのですが、問い詰めても本当に記憶にないし浮気もしてないし風俗も2月以降は行ってないと言われました。 私も彼のことは好きだったし信用できる人だと思ってたから信用したいけど、淋病って性行為でしかうつらないし、やっぱり浮気されてたのかな…と思うとつらいです。 医者には浮気の可能性が高いですが、それ以外に考えられることとすれば、私がずっと菌を持っていて、発症したのが最近だったということです。 ですが付き合って4ヶ月で週1ペースで性行為をしていたので今になって発症するのも不思議なことかなと思ってます。 彼には今のところ何の症状もないみたいです。 とりあえず週末に一緒に旦那も検査受けてもらうのですが、もうなんか何を信じていいかわかりません。 やはり彼が私と付き合ってから誰かとそういった行為に及んだ可能性が高いでしょうか? もし結果が陰性であっても陽性であっても彼氏が黒の確率は高いですか?
21歳女性です。コンドームや低用量ピル以外の方法でわたしにできる避妊の仕方がないか相談に乗っていただきたいです。 というのも、パートナーがコンドームを装着後すぐに萎えてしまうためです。コンドームのサイズや素材を変えてもダメで、わたしが低用量ピルを服用していたときコンドームを着けない状態だと普通に性行為ができました。 低用量ピルを継続して服用できたらよかったのですが、定期検査で血栓ができやすい体質であることが発覚し中止しました。 そこで、コンドームや低用量ピル以外の避妊方法がないか教えていただきたいと思いました。 現在、わたしは多嚢胞性卵巣と診断されており、何も治療を受けなければ無月経の状態です。先月末、婦人科で生理を起こす薬を処方してもらい、今月始めに生理がきました。これにより生理周期がリセットされ、来月、再来月としっかり生理がくるか様子を見ている状態です。また、出産の経験はありません。 これらの状態をふまえて、コンドームと低用量ピル以外でわたしにできる避妊方法はありますでしょうか。よろしければご回答をお願いいたします。
亀頭に白いポツポツがあり、ヒリヒリした痛みがあります。 数ヶ月前にコンジローマになり最近はイボも落ち着いていました。 これはコンジローマですか?
昨晩彼女とゴムありで性行為したのですが、ゴムの破れ、脱落はなかったのですが、行為後に性液だまりにたまっている精子は半透明なものとはちがう、真っ白なものが自分の根元と、彼女の性器から垂れていたのですが、それはせいしの漏れではなく、彼女の愛液という判断で大丈夫でしょうか💦心配なので教えていただきたいです。
8人の医師が回答
20代女性です。 二年ほど付き合っていた恋人と別れ、新しい恋人ができたタイミングで急に自分がHIVに感染していないか不安になってしまいご相談です。 元恋人がコンドームをつけてくれない方で、ほぼ毎回生での挿入→外での射精の形でした。 相手が感染者であるや特定多数の相手がいたなど聞いたことがないため心配しすぎであると思うのですが、相手がもし知らない間に感染していた場合、私の感染率はかなり高いのでしょうか? また、新しい恋人との間にそのような行為が発生する前に一度検査をしようと思ってとりあえず自宅で検査できるようなキットを購入したのですが、保健所や病院での検査も行った方が良いのでしょうか? 自宅のキットで陰性であれば一度信じて良いのでしょうか?(購入したものには4世代抗原抗体スクリーニング検査と記載があります) 不安になりすぎだとも思っているのですが嫌だと言えなかった自分の責任もすごく感じてしまっていて…… 恐れ入りますがご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
18日目hivNAT検査陰性 33日目梅毒検査陰性 46日目医療機関、第四世代hiv検査陰性 46日目医療機関、梅毒検査陰性 全身の痛みがありまして本当に大丈夫かと心配しています。 陰性が陽性に変わらないか不安でしかありません。 全身がピリピリヒリヒリしています。 hiv支援の人からは陰性が陽性に変わる事はないから大丈夫ですよと言われました。性行為からの全身の痛み関節の痛みがあり相談しています。宜しくお願いします。ストレスなどが原因なんでしょうか?
いつもお世話になります。 こんな質問ばかりですみません。 今日、彼氏とラブホに行き、 トイレを利用しました。 彼氏がトイレに入り、流した後、 自分が使用しました。 自分が用を足した後、流す前に、 物を落としてしまい、素手で物を拾いました。 拾った際、物がトイレの水についてない部分を触るようにしてとりました。 以上の状態で、 もしかしたら、物を拾う際にトイレ内の水に触れてしまったかもしれないと後から不安になりました。 トイレの後は、石鹸で手を洗いました。 手は爪が深爪ですが、出血したりはしていません。 トイレは彼氏が大便をしたようで、自分が使用する前に便器内が汚れていました。 (元々汚れていた可能性もあります) こういった状況で、 自分では水に触れていないと思っているのですが、 もしも水に触れてしまった場合、 hivやB型肝炎に感染してしまう可能性はありますか?? トイレ内の水に感染のリスクはありますか?? 変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
既婚者です。私は膣の痒みやおりものの増加で診療にいき、トリコモナスが陽性になり治療をしたのですが旦那の検査結果はトリコモナス陰性、マイコプラズマジェニタリウムが陽性でした。 私は旦那としかしていないのと、旦那も私としかしていないとのことで事実物理的にお互いに嘘をついていない状態です。 女側がトリコモナス陽性で男側がトリコモナス陰性はどうしてでしょうか? また、旦那が陽性となったジェニタリウムは私から移ったものなのか、性交渉以外にも可能性はあるのでしょうか? お互いにしかないのに、不思議でしかありません。
肛門周囲に1つイボ?がみえました 写真で見ると10時の方向です。 痔の症状があり肛門科を受診時に聞いてみたところこれはコンジローマじゃないよと言われましたが不安なのでおたずねしたいです。 膣内も観察しましたがイボ状のものはなかったです。 現在あるイボもニワトリのとさかのようになったりカリフラワーぽくもないですが不安なので気になります。
先日、ある場所で男性との性行為に至りました。 内容としては、私が相手の男性器や臀部などの身体にに触れて、その後その手で私が自身の男性器に触れて...と言った流れです。 性器同士の接触や、唾液の接触などは一歳ありませんでしたが、もし相手が何か性病(梅毒やエイズなど)に感染していた場合だと、私にも移るのではと不安になっています。 上記のような行為の場合、感染する病気として考えられるものがあるか、またその可能性はどれくらいかというのをお聞きしたいです。 具体的な確率を挙げていただくことが難しい場合、感覚としてどれくらいの可能性なのかを教えて頂ければ幸いです。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
お世話になります。 少し心配なので相談させて頂きたく投稿致しました。 昨晩性交渉をしたのですが、膣内から抜いた後にコンドームを彼が外す際にうまく行かずシーツに漏れてしまったそうなんです。 こういった事は起こる事なんでしょうか?いつもは問題なく外せてるのですが、、 ゴムが緩んでいて逆流してしまい漏れた、という可能性はありますでしょうか?その場合アフターピルの処方は考えた方がよろしいでしょうか。
最近、あまり意識はしていなかったのですが、ちんちんに水膨れのような、ぷつぷつができたような気がします。 2週間ほど観察していますが、量は増えてはいない気がします。 写真の赤丸の部分です。 青い丸は物心がついた時からあると思います。 性病でしょうか???
3日前に中絶手術をしました。その次の日から精神的な問題なのか、性欲が止まりません。術後1日から、毎日胸や乳首で自慰行為をしたり、パートナーに触ってもらったりしてます。洋服の上からクリトリスを少し触るくらいもしてます。手術後から出血はそこまでなく、今は出ていません。ですが、収縮薬を飲んでることもあるせいか、行為後お腹が痛みます。子宮になにか悪影響になったりしますか。教えてください。
低用量ピル(ファボワール)を今年の二月から飲み始めたのですが、先日休薬期間が終わり新しいシートを飲み始めました。 新しいシートの2日目に性行為をしたのですが、避妊の効果は続いてるのか気になりました。 教えて頂きたいです。
6人の医師が回答
膀胱炎と性病の疑いがありレボフロキサシン250を1日1回2錠を5日間処方され飲みきりました。 8月2日から飲みだし8月6日で飲みきったのですが、その間レボフロキサシンの副作用である吐き気や頭痛、食欲不振、お腹の張りなどがありました。 そして検査結果でクラミジアだとわかり、2週間後に治っているかの再検査があります。 なんですが、薬を飲みきったのが3日前なのにまだ頭痛(そんな強くない)やお腹の張りなどがあります。 頭痛は寝る前、起きた時によくします。 これは副作用が続いているのでしょうか。 また治りかけでこのような症状が出ているのでしょうか。
多発性筋炎の治療で現在プレドニン55mg服用中です。 飲み始めてすぐ性欲が無くなり自然に勃起もしなくなり過ごしています。 今後薬の量を減らして行く予定ですが、薬が減ると性欲も回復しますか?
去年の健診ではNSIMでしたが、今年HSIL 結果CIN3でした。おそらく16型には感染していると思います。唾液の免疫力チェックではlgがとても低かったです。(この検査の信憑性は分かりません) 免疫力が弱いとHPVは排除できないと時々目にします。 この状態で、パートナーへの避妊具なしのオーラル行為はゆくゆく咽頭がんになるのでしょうか。コンドームをつけてみましたがダメで、パートナーとの性生活を諦めるしかないでしょうか。これからずっと我慢は、相手が辛いと思いますので非常に悩んでいます。再婚を考えている相手なので… はっきりしたことは言えないと思いますが、アドバイスをいただけたら助かります。
EDの薬はドラッグストアーなどでも購入できるのでしょうか?効果が確実なものはどんなものがありますか?
先ほど陰茎と玉袋の間に写真中央部のような膨らみを発見したのですがコンジローマの可能性はありますか。 性交渉は12月が最後となっております。 お手数ですがよろしくお願いいたします。
引用させていただいたような性行為の状況です。わたしの場合は行為数時間後から、押した部位を指で少し押すと痛みを感じます。 指の腹でなく関節を使って押されたので、痛いと伝えてやめてもらったのですがそれでも今少し痛みを感じます。 数日様子をみて、痛みが続くようであれば受診が必要かと考えておりますが、現時点においてもすぐに受診が必要な状態なのでしょうか。 また痛みの原因は指、指関節で強く押したことのみでしょうか。
27歳女性です。4年ほどヤーズフレックスを使用しており、8/5に3シート飲み終わったので現在休薬4日目です。 ここ1年は2-3日目に軽い出血があったのですが、今回の期間中はまだ出血がなく、なにか異常があるのか気になっています。 過去との違いとして7/12に1回のみ性行為がありました。 妊娠の可能性も0ではないとwebでは見たのですが、ピルは毎日23-24時の間に飲み忘れなく服用していました。
7年程前、左の睾丸の下部にイボのような異物ができてしまい、皮膚科に診てもらったところ、性器ヘルペスと診断されました。抗生物質を飲んで、すぐ異物は消えました。 その後、長年何もなかったのですが、10日程前から右の睾丸に痒みを感じるようになり、石鹸で洗うとしみるような状況です。 そこで質問です。 ・7年前の性器ヘルペスの時も、最初は睾丸の痒みから始まった記憶があるのですが、性器ヘルペスの初期症状として痒みはあるものなのでしょうか? ・性器ヘルペスが再発している可能性もあるのですが、睾丸に症状が出やすいものなのでしょうか? よろしくお願いします。
1週間前程から亀頭部の発赤が気になるようになってきました。 心做しか増えている気がします。 痛みかゆみ等はないような気がします。 2週間前に性行為はありましたが、挿入はしておりません。 不安で寝れません。
先日HPVローリスクの検査をし陽性でした。調べたところインデックス数値の基準値は1.0以下が陰性と書かれておりましたが、私は1000を超えていました。 今回の検査ではどの型かはわからず、陽性とインデックス数値のみ記載されていました。 この場合コンジローマの可能性が高いのでしょうか?外陰部にできものはないように思いますが、なんとなくピリピリとした小さな痛みを感じることもあります。 膣に指を入れると入口上部がざらざらしています。これがイボなのでしょうか?
昨日、20代半ばの男性と性行為をしました。 具体的には、まず1回目はコンドームを着用して行い、相手が射精をして終了しました。 その後1時間ほどベッドで雑談をし、再度新しいコンドームを着用したうえで2回目をしました。 その際、相手がコンドームの表裏を誤って一度着用し、コンドームが下に降りていかないことで誤りに気付き、新しい物に交換することなく、正しい向きに直して着用して性行為を行いました。 (1回目終了後、陰茎に付着した精液をシャワーで洗ってませんが、ティシュで拭き取りました。また相手曰く、1時間ほど経ったことで亀頭は乾燥しており、雑談中に陰茎内に残っていた精液も全てではないが、出てきた場合は逐一拭き取ったと言っています。) 私的には、コンドームの表裏を誤って着用したことにより、1回目の性行為によって亀頭周辺に付着した精液がコンドームの女性側に付着してしまったのではないか、またそれによって妊娠の可能性があるのではないかという不安があります。 この場合、妊娠の可能性はどの程度と考えるべきでしょうか?(私自身30代後半ですので可能性は低いかと考えていますが、、) また相手が射精をした後、コンドームの処理をした手を洗わずに1時間後の2回目が始まる際に腟内に指を入れてきましたが、これも妊娠の可能性はあるのでしょうか? また使用したコンドームの性質上、ローションの様な物が付着していましたが、これは何らかの影響がありますでしょうか? 幾つも質問をしてしまい申し訳ございません。お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。
6歳の男の子ですが、今日出先で腹痛になり、トイレに行きました。 お腹が痛くて急いで便座に座らせてしまったのですが、後から見ると便座に経血の跡がついていました。 多目的トイレに入り、6歳で背が低いので座る時にお尻を滑らせて座っていたので、性器やお尻についたと思います。 血は乾いた感じでした。 梅毒やHIV、性病などうつる可能性はありますか? すぐに洗いたかったのですが、出先でしたので家につくまで洗うことはできませんでした。 心配です。よろしくお願いします。
昨日気づいたのですが、画像のお腹の右側にこのような赤い点々ができていました。 1ヶ月前にも似たようなものができましたが、1日で消えましたが昨日また画像のような赤い点々ができていました。 2ヶ月半前の5月27日にオーラルセックスがあったので梅毒かとも思いましたが、7月16日の梅毒定量、梅毒定性、hiv(TMA)、hiv定性が全て陰性でした。 ちなみに7月16日の梅毒定量ですがTPHA<5.0[U]、RPR0.9[U]でした。 この画像の赤い点々は何でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
今日の朝、トイレの便座に座ってトイレをする際、便座の上にかかってあった他人の尿(比較的少量の他人の尿)がもしかすると自分のペニスのおしっこが出る先端部分(ペニスの亀頭部分)に可能性は低いですがトイレをする際に着いてしまったかもしれません。 もし仮に万が一その他人の尿が百歩譲ってエイズ患者の尿だったと仮定したとしても、その他人の尿が自分のペニスの先端部分に万が一着いてしまったと仮定した場合でも、エイズに感性してしまう可能性はなしか限りなく0パーセントに近いと思っていて大丈夫でしょうか。 なるべく多くの方からの回答お待ちしております。よろしくお願いします。
前にも相談させていただきましたが、ペニスに半年前から出来物ができて、最初は小さかったのですが、少し大きくなってきました。 2年前にコンジローマを発症し、完治しましたので、またかと思い、初期のうちに皮膚科に行きましたところ、違うのではないかとの事でそのままにしてきました。 もう一度皮膚科に行った方が良いでしょうか
先日献血をしたのですが、CLIA法で陽性、RPR法で陰性と出ました。2年前、8年前に出産した際には陰性でしたし、最後の出産以来、夫との性交渉(夫以外とも)一切ありません。 ちなみに夫以外と結婚前の交渉もありません… 昨年献血したときもそのような知らせはありませんでした。夫も定期的に献血をしているのですがそのような知らせが届いたことはありません。擬陽性なのでしょうか。検査の必要はあるでしょうか。なぜ陽性反応が出たのでしょうか。もし感染していたとして、子どもたちと軽いキスなどでうつしてしまった可能性はあるでしょうか。
2ヶ月前に、大陰唇に1ミリ程度のイボみたいなのができて、にきびかなと思っていましたが、皮膚科でイボを電気メスで切除し、病理検査に出した結果、 コンジローマの可能性が高いですが尋常性疣贅でも類似した病変が出現します。感染経路を確認できればコンジローマと断定できますと書いてありました。 1. 果たしてこれはコンジローマ確定なのでしょうか? 2. 切除後、再発のリスクも高いと記載がありますが、再発せずに自然治癒する場合もありますか?免疫力をつければ可能性はあるのでしょうか? 3. ワクチンですが、今後打つか検討しています。仮に半年、一年再発がなかった場合はワクチンは有効なのでしょうか? あまりにも不安で、本当にショックです。よろしくお願いします。
不安行為から大体何日くらいで症状が出ますか? 不安行為があってから5日から6日後に鼻水、軽い頭痛、咳、痰が出るようになり、今8日目です。症状は徐々に改善して、今は軽い鼻水と鼻声、たまに喉が軽く痛む程度です。 5日から6日くらいで症状が出る場合もあるのでしょうか。 また、この経緯は咽頭クラミジアの可能性はありますか?
29才男性です。 自慰行為やパートナーとの性行為の際に、乳首が感じなくなってしまい、本気で悩んでいます。(左右両方の乳首です) 以前までは身体の中で乳首が一番の性感帯という程だったのですが、半年くらい前から乳首の気持ちよさを感じる感覚が段々薄れていき(感じる日と感じない日がまばらに)、今では全くといって良い程、感じません。 手で触ると一応感覚はありますが、気持ちいいと感じる以前までの感覚が皆無です。 自慰行為の頻度は毎日で、かなりのペースでシャツの上から乳首を爪でいじります。下品ですみません。 恐らくは触りすぎたのが不感症になった直接的な原因かと思いますが、以前までのように乳首を感じるようにするためにはどうしたら良いでしょうか? 一応、乳腺外科を受診しましたが、触診での腫れは確認されず、エコー検査も異常ないため、病的な問題は一切無いとのことでした。 見た目上も肥大してたり陥没してたりする訳ではないです。 やっぱり触るのを控えるのが一番でしょうか?だとしたらどのくらいの期間が必要でしょうか? また、何か塗るクリームなどで対処は可能でしょうか?オロナイン・白色ワセリン・感度を上げるためのクリームは試しましたが、全て効果ありません。
彼女と先日性行為をしたのですが、その日が危険日だったらしく不安で質問させていただきます。 挿入中はゴムありで、射精は膣から抜きゴムを外してオーラルで行いました。 色々調べていても膣内射精がない限り大丈夫かなと思いますが、前戯や挿入中のゴムの根本のズレによるカウパー液での妊娠もあるらしく、不安になりました。 また、ゴムに破損がないことは行為後に確認済みです。オーラルで射精後もその手で膣を触るなどの行為はしていません。 よろしくお願いします。
シェアハウスでトイレをした際に水はねがありました。(私は切れ痔があります) 便器を後から見たら前の人の流れていないトイレットペーパーが浮いており大便後だったと思われます。←シェアしてるのが男性なので大便でしかペーパーを使わないため。 前の人が流しておらず、万が一その人が肝炎、HIVなどの感染症だった場合、 ⚫︎便器の水はねからうつる可能性はあるのでしょうか? ⚫︎陰部や切れ痔に水はねが当たっていた場合でも心配ないでしょうか? ⚫︎その他心配すべき感染症はありますか?
9人の医師が回答
先ほど陰毛を短くしようと、ハサミで切っていたところ、誤って小陰唇を少し切ってしまいました。少しだけ血がでたのですが、すぐ血はとまりました。 明後日、彼と温泉に行き、性行為もすると思うのですが、その頃には傷は感染しないくらいにはなりますか?一般的にどれくらい経つと感染を防ぐくらいに回復するのでしょうか?
10人の医師が回答
先日、彼氏と性行為をしました。素股とゴム無しで1分ほど挿入してしまいました。中出しはしていませんが、少し中で動いていました。 生理予定日の1週間前です。 妊娠の可能性は高いでしょうか? 可能性がゼロではないことは理解していますが、副作用等を考えるとアフターピルを飲む勇気が出ず質問させていただきました。
クラミジアに感染してしまいました。 思い当たる人は3人いて、5月に検査していた時には陰性だったのでそれ以降になります。 婦人科に行って薬を飲んだところです。 1番遅くて大体2ヶ月前に感染したことになるのですが、比較的早期発見でも不妊症の原因になる事はあるのでしょうか? ちなみに全く無症状でかなり驚いています。 また避妊具を着用していた場合、 女が感染してて男に移す可能性はどれくらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
32歳男性です。 2年ほど前に睾丸と肛門の間に不快感があり泌尿器科に行ったところ慢性前立腺炎と診断されて不快感があるときはセルニルトンを飲んでいました。 今は不快感がなくなり薬は飲んでいないのですが1年ほど前から射精で気持ちよくなくなっていしまい困っています。 一応性的に興奮すると勃起もするし射精もできるのですが触っているときも射精するときも快感がありません。 精液の量は昔と比べると少し減っているように感じ、勃起している間のカウパーの量も少なくなっている気がします。あとその頃を境に夢精しなくなりました。 血液検査で男性ホルモンの量を調べていただいたのですが正常値の範囲でした。 筋トレもしていますし、食事、睡眠もできる範囲で気を使っています。 年齢を考えてもまだそのような年齢ではないと思うのでどうにか改善したいです。 よろしくお願いします。
こないだ総合病院で血液検査室があるのですが、そこでは50人ぐらいの検査技師がいっぺんにいろんな人の血液をとる感じなのですが、そこの検査室が遅い時間帯だったので閉まっていて、検査技師がグローブをつけて、これまでの色々な人のとった血液の試験管や汚染物を処理していたのですが、ちょうど血液検査室が閉まっていたので、どこで血液をとればいいのかその検査技師に聞いたところ診察券で名前の確認したかったため、診察券を渡したのですが血液がついた汚染されたグローブでそのまま診察券を触られて診察券を返されたのですが、私の手に傷口が何ヶ所かあったため、悪い病気(エイズ)とか、血液感染が起こってないか心配です。 この程度で傷が傷口があった場合感染してしまうのでしょうか? ちなみに診察券は家に帰るまで洗えなかったのでそのままカバンにしまうしかなかったです。
心配です。よろしくお願いいたします。 質問:他人が手に傷をつけて出血した状態で使っていた道具を私が使っていたかもです。私の手に出血している傷や、出血してない傷とかがあったので、その道具に他人の血液や体液がついていら怖いです。HIV感染しませんか?
他人が1日前位に手に血液をつけた状態でさわったものにアルコールスプレーをかけたらそのアルコールが弾いて私の目に入ったり口に入ってのみこんだかもです。口の中に入ったアルコールスプレーに他人の血液や体液が混じっていたら怖いです。私の口の中には出血している傷や出血してない傷とかもあります。HIV感染しませんか?
他人が手に傷をつけて出血した状態で使っていた道具を私が使っていたかもです。私の手に出血している傷や、出血してない傷とかがあったので、その道具に他人の血液や体液がついていら怖いです。HIV感染しませんか?
7月頭に性行為あり。その数日後に子宮頸がん検診をし、翌々日から陰部にヒリヒリ感と少しの痒さ・排尿時に染みる感じを覚え産婦人科を受診しました。排尿時に染みる程度で日常生活に支障はほぼなかったです。 皮膚に異常がないとの事で皮膚炎だろうとクリームを処方されましたが、塗った翌日の夜から画像のような発疹ができました。行為から10日後のことです。排尿時は染みますし時々擦れてかヒリヒリもしますが、シャワーが当たったり触っても痛くなく本当に平な発疹でした。 その後発熱しましたが解熱剤ですぐ熱が下がりました。その数日後に鼠径部のリンパに見た目では分からない触るとわかるくらいのしこり?リンパの腫れ?も出ました。 不安になり産婦人科を再受診しましたが、ヘルペスだろうとの事で薬を出され塗って4日後にはきれいさっぱり消えていました。 一応梅毒検査もしましたが、最終行為から12日ほどしか経過していない状態での検査だったので信憑性に欠けますよね…? 相手とは5月中旬にも行為をしていますが、今回陰性だったということは7月は早いにしても5月中旬の行為では感染してないと考えてよろしいのでしょうか?(行為から8週間ほど経過しての検査です) もちろん避妊具はつけてましたが、相手に陰部を舐められるという行為はありました。相手に症状は無いそうです。 こちら性器ヘルペスなのか梅毒なのかどちらでしょうか?先生からは梅毒のようなでき方ではないし、症状が出るには早いのでヘルペスで間違いないだろうと言われましたが、鼠径部リンパの症状やヘルペス初発症にしては軽症な気がしてが本当にヘルペスなのか心配になってしまいました。 また、接触性皮膚炎の可能性はないでしょうか?
障害者施設で働いています。 3週間程前に利用者様に腕(確か右腕)を噛まれる事がありました。 力は強くなく、出血はありませんでした。 現在までに特に気になる症状もありません。 施設の利用条件には伝染性疾患のない方とあります。 感染症等に罹患している可能性はありますか?
マグカップの飲み物を飲もうとした時に飲み口に血が付いていました。 もしマグカップの飲み口に蚊が居たとして、それに気付かずに唇で潰してしまった場合、その蚊の血が僕の唇の乾燥して血が出た部分に触れた場合、血液感染のリスクはあるでしょうか? ちなみに飲む時に僕の唇が乾燥で切れていました。 ご回答よろしくお願いします。
こんにちは、現在hivの初期症状が一年位前にあり検査を受け続けている者です、 脳MRIで白質病変が多数有り75歳の脳と言われめまい、ふらつき、認知機能低下 心筋症、口腔カンジダ、脂漏性皮膚炎、等様々な症状があります、ありとあらゆる検査を受けましたが問題なく、完全に詰んだ状況なっています、身体も衰弱し頭もボケて仕事も出来ない状態です、 2型のサイレントエイズに、はまった状況 だと思っています、 全国にあるブロック拠点病院、東京の病院に行っても陰性である為、相談も診察 もしてもらえない状況です、 体も弱り、認知機能も低下、心臓も異常で、時間の経過と共に悪化しており、どうする事も出来ない状況です 何か方法などありましたらご教授お願いします
57歳男性ですが、ED、LOHを疑っています。 泌尿器科でフリーテストステロン値を測ったら9.8で基準値が4.6〜19.6なので正常値だとのことで、帰されました。 グローミンという市販のテストステロン軟膏を使うと朝勃ちもするし、なんか身体がしっかりするのです。やはりテストステロンを補充すれば改善すると思うのです。 漢方の八味地黄丸と補中益気湯をふた月続けましたが効果は見られません。 テストステロン注射は自費でできるか相談できるものなんでしょうか? 泌尿器科でなくて近々内分泌科受診します。電話で問い合わせたらLOH診てくれるとのことなので。
今日歯科受診しました。先生は引き出しから器具をとるとき、いつも手袋を外すのですが、今日は何回かそのまま触っていました。しかも、器具をジャラジャラと探しているような音がしました。 こういう歯科って多いと思うのですが、大丈夫でしょうか?HIVや肝炎、梅毒が心配です。先生方は、受診されるときそのような対応であっても気にされないでしょうか?
友達から梅毒かもとの相談を受けました。 私はその友人と先日ご飯をしました。 話していた時の唾などから感染することはありますか?
先日ブライダルチェックを受けたところ、クラミジア抗体igg「2.83」、iga「陰性」でした。 数年前に不安な行為が数回あったので他の項目も不安になり、性病専門機関で性病コンプリート検査を受けたところ、全て「陰性」で一旦安心しました。 ただ、クラミジア以外の検査項目も知らずに治っていた可能性もあるかと思いました。 クラミジアは罹患したことに気付いておらず、風邪薬の抗生物質などでいつの間にか治っていたと思うと医師から言われました。 おそらく4年ほど前の罹患と予想しています。 以下、質問です。 1.その後色々調べていると骨盤内感染症(PID)というものがあると知りました。 クラミジアigg「2.83」、iga「陰性」でしたが、PIDになっている可能性はあるのでしょうか。 2.また、この数値は卵管異常となっている可能性がありますか。 不安で質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
彼女と同棲して3ヶ月経ちましたが、未だにSEXで射精出来ません。しっかり勃起しと挿入は出来ていますが、長時間経つと萎えてしまいます。自分がSEXの仕方が不慣れなのもあるのかもしれませんし、彼女も『私が悪いのかな・・・』と悲しんでしまう姿を見て非常に心が痛いです。膣内射精障害(重度の遅漏)を克服したいのですが、具体的な改善方法やアドバイスを頂けないでしょうか?ちなみにオナニーはトレーニング用具を使用して、1〜2日に1回していて、約15分くらいで射精しています。
昨年夏、マッチングアプリで会った人と気軽に行為をしてしまい、後に彼が梅毒に感染していたことを告げられました。 その後自分の感染も確認し、病院に行って治療をして、医師からは数値が下がったので治癒しましたと言われました。 しかし、検査をすると一生陽性が出る(既往歴が残る)と言われ、死にたくなるくらいショックを受けました。 自業自得とはいえ、一度きりの行為でここまで重い事態になってしまうとは…と後悔が止まりません。 この出来事以来、男性との出会いの場に行くことも避けるようになりましたし、楽しい時間を過ごしていてもふと梅毒の事を思い出し、「この先もし付き合うことになっても、自分は汚れてしまった人間だから」と思うと、誰とも付き合える気がしません。 先日、職場の健康診断で血液検査で再検査の結果が出てしまいました。 治療してから誰とも行為をしていないのですが、既往歴やまだ下がりきっていない数値が反応したのだと思います。 会社の人にもし知られてしまったらどうしよう、こんなことを一生悩んで生きていくのか、と思うと夜も眠れません。 家族にももちろん言えません。 死ぬまで一人で抱えていくつもりですが、こんなことになってしまった自分で長く生きたいとも思えません。 こんな私が、少しでも前向きになれることはありますか? 梅毒既往歴があっても健やかに生きている患者さんの例があればおしえてほしいです。
2月に2年ぶりぐらいに性器ヘルペスが再発し、内服治療で治しました。 それからは再発もなかったのですが、先月初めにコロナにかかり、コロナは1週間ぐらいで治ったのですが、それから数日後にヘルペスが再発してしまいました。 かかりつけの先生からは、コロナで体調を崩したのがきっかけだろうとのお話があり、バルトレックス1日2錠を1週間、診察を受けてさらに1錠を1週間飲み、再度の診察でまだ少し赤みはあるけど、もう大丈夫でしょうということになりました。 ただ、また疲れたりすると再発するから気をつけて、とアドバイスも頂きました。 それから1週間あまりなのですが、いつも再発するところに、ポツッと赤い小さなのができていしまいました 期間が短いですが、再発と考えて、もらってた薬を飲み始めてよいでしょうか? 本当なら、かかりつけに通院した方がよいとは思っているのですが、出張中のため難しい状況です。 ちょうど3日ほど前に、炎天下の外回りで熱中症ぽくなったのですが、そういうのも再発のきっかけになるのでしょうか? よろしくお願いします。
公共トイレを利用後、子供のズボンが経血のような血液で少し汚れてしまいました(一応、便座の除菌みたいなのは一回やった後ですが、便器の側面が汚れていたようです)。 はじめ何で汚れたかわからず、よく見るためにその箇所に触れてしまいました。 私は手に小さな切り傷、子どもも腕に擦り傷があります。 その後、公共トイレなので誰のどういう血なのかも分かりませんが、触れてしまうと何らかの感染症のリスクなどはありますでしょうか(HIV、肝炎、梅毒など)。
恋人と8月1日14時ぐらいに避妊具をつけて性行為をしたのですがゴムをつける時に裏表が間違っていて同じゴムを何度か付け直してしまいました。ゴムありで挿入されましたが行為の途中でゴムが外れてしまって心配になったので120時間ピルを8月3日の10時頃に服用しました ルナルナでの妊娠確率は高い時期に性行為を行ってしまったので心配です。ピルを飲んでいますがこの場合妊娠してしまう確率は高いのでしょうか? 途中でやめたので挿入だけで射精は行われていません我慢汁は出ていたと思います
23歳女性です。 かなり心配性なところがあるため質問させていただきます。 HIVの感染経路についてです。 男性のパートナーがいるのですが、先日ラブホテルでコンドームありの性行為をしました。 私は陰部の毛の処理を少し失敗してしまっており、小陰唇付近がヒリヒリする状態でした。(出血はおそらくしていないと思いますが分かりません) また、生理直後で少し血が混じっていたのか、おりものの色が黄色っぽい濃い状態でした。 ◎生理中や、陰部に傷口がある状態で、ラブホテル等の不特定多数が利用する場所で性行為をした場合でも、 行為の相手がHIVに感染していなければ、感染のリスクはないと考えて良いのでしょうか。 ラブホテルなので清掃はされているはずですが、寝具に他人の体液等が付いていたのではないか、そこから感染するのではないかと色々心配してしまいます。 よろしくお願いいたします。
赤みが無い時がほとんどですが稀に同じ場所に写真のような赤い斑点が出てきます。どのような症状の可能性があるのか教えて頂きたいです。
前々から男性に対してかっこいいなどの気持ちがありましたが、最近になってその気持ちが強くなりつつあるように思います。例えば近づかれたりするとドキドキするであったり無自覚に可愛く振る舞ったりしてしまいます。 逆に女性に対しては可愛いや綺麗だなということは素直に思いますが、異性としてドキドキすることが全くないです。 昔まではお付き合いするなら女性とすぐ回答してたと思いますが、今はよくわかりません。 ただこの事実に自分でも驚いていて素直に受け入れてない自分もいます。 これはなにかしらの症状なのでしょうか。 場合によってはお医者様で直接カウンセリングなど受けたほうが良いのか迷っています。 カテゴリはどこに当たるのか分からなかったのでとりあえず選択しました。
質問1:あっちこっちさわった手で水がついたものをさわって、その水が口に入って飲み込んでしまいました。あっちこっちさわったとこに他人の血液や体液がついていたら怖いです。口中に入った水に他人の血液や体液が混じっていたら怖いです。私の口の中には出血している傷とかもあります。HIV感染しませんか? 質問2あっちこっちさわった手で自分の顔や頭をさわってそこからでた汗が目に入ったり口に入って飲み込んでしまいました。口の中には出血している傷もあります。あっちこっちさわったとこに他人の血液や体液がついていたらこわいです。HIV感染しませんか? 質問3ガソリン入れの容器を他人が血をつけた状態でさわってその中にガソリンを入れてそのガソリンが私の出血している傷や出血してない傷についたらHIV感染しませんか?口の中に入って飲み込んでしまったらHIV感染しませんか?そのガソリンに他人の血液や体液が混じっていたら怖いです。HIV感染しませんか?
どういう経路で家にあったのかは、謎なのですが、子宮頚がんやその他の性病に感染しておられる女性(知り合い)のブラジャーがありました。 1、感染者のブラジャーを触ったり、他のところについたりすることで感染してしまう可能性はありますか? 2、子どもがおり、そこらへん触ったり、ブラジャーを「誰の?」と触ったりしておりました。 指しゃぶりもしていました。 (このときは、一緒に住んでいる祖母の物だと思っておりました。) いろいろと性病をもっておられる方の物なので心配です。(あとあとその人の物だと知りました。) 3、子宮頚がんだけでなく、有名な性感染症は、性行為をしていない感染は、あるでしょうか。 4、手についたウイルスは、何回手洗いをしたら感染にいたらないでしょうか。
おはようございます 先週の事なんですが スーパーに買い物に出かけ車の後部座席から買い物カゴを取り出す時車の後ろで金属の細長い針がアスファルトに落ちていました タイヤに刺さったら嫌だなと思いよく見たら確かに針です 縫い針にしたら針を通す穴がなく素手で触るのが嫌な感じがしたので 持っていた鍵で転がしてみたら斜めにカットされてるストロー状の針どう見ても注射針じゃないですか?もう驚きとなんでこんな物が落ちてる?で頭の中はパニックになりかけました 結局スーパーの店員さんに言って撤去 廃棄して頂きました ここからは少し興味本位の質問なんですが、その日は最高気温35cのとても気温が高い日でした 朝一の出来事だったんですがかなり気温も上がってました また落ちていたアスファルトは日光が照り付けてもっと高温になっていたと思います 仮にその針が感染症に関係する例えば hiv、b型肝炎に汚染されている物だとしたら あの高温のアスファルトの上でどのくらい 感染が保てる状況にあるのか知りたくご相談致しましたhivなどは比較的すぐに死滅するとよく答えにありますが、針の中しかも野外高温のなか血液は乾燥はしますよね?ウイルスなどは生きれるのか興味本位の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
SLE持ちです 6月にコンジローマと診断されて、ベセルナクリームの塗布開始。大学病院を受診し皮膚科の主治医よりドライアイス治療を提案され7月に開始 現在、陰部に出来物は出来てますが先生が言うには軽症とのこと 因みに出来物は小さい粒状です ただ免疫力低下してる為治りが遅いと言われました プレドニンは現在5mg 5日SLEの検査次第では減量予定 完治を目指してヒリヒリに耐えながら生活してます。どれくらいまで減量すれば回復してくるものでしょうか
口に軽い傷がある方の飲み物を飲んでしまうと感染しますか?
お世話になっております。 梅毒と診断されたのですが、服薬期間について教えていただけないでしょうか? 梅毒の1期と診断され、4週間サワシリン?というお薬を飲むようになりました。 その後、もし数値が下がらなかったら続けて服用する可能性もあるのでしょうか? もちろん先生次第だとは思いますが、下がるまで続けて飲むものでしょうか? それとも、もうそれ以上飲むことはできないのでしょうか? 治らなかった時(数値が下がってなかった時)が、不安なのでご相談させてください。 よろしくお願いします。の
内容があれですが、まじめな質問です。 夫と性行する際、膣の入り口が痛みます。 痛くて挿入できないとかではなく、 入りはするんだけど入り口の皮膚の表面がヒリヒリするというか、感覚的には小さく裂けているような感覚で痛みます。 実際、行為が終わった後はトイレ等で拭く時にしみるように痛みます。 痛みは数日続きます。 結婚して10年になります。交際期間を含めると12年です。 その間に子どもを2人、経膣分娩で出産しています。 1人目は会陰切開したのに反対側も裂けて縫いました。程度はそこまでひどくはなかったようです。 出産前から痛みはあり、出産後も変わらずです。 毎回痛むわけではないのですが、 10回中7回は痛くなります。 濡れが足りないのかと思ってローションを使ってみたり、 前戯を長めにしてもらったりしましたが、変わりませんでした。 夫の性器は人よりは大きめかとは思います。普通サイズのコンドームは入りません。 行為の内容自体は極普通だと思います。何か特殊な行為をしているとかはありません。 気持ち的にも行為が嫌ではありません。快楽がないわけではないので。 ただ、挿入時と終わった後に痛むから嫌だなぁとは思いますが…それさえなければ行為をしたくないと思うことはないです。 最近気づいたのですが、排卵前や生理前等のホルモンバランスが乱れやすい時期に痛むことが多いです。 何か関係あるでしょうか? ちなみに低容量ピルを服用していた時期がありましたが、ほぼ毎回痛かったです。服用をやめたら痛みはマシになりました。 産婦人科には定期検診で通っていて、特に異常なしです。 内診が痛むこともありません。 痛む原因が何なのか、対策はあるのかが知りたいです。
陰茎が湾曲するペロニー病を罹患している人は胃がんやメラノーマ の発症率が40パー高くなった という研究結果を見ました。 ペロニー病の罹患率は5パーほど、約20人に1人、 そしてメラノーマ は10万人に1人と言われているそうで 20人のうち40パーがメラノーマ になるのでは数があまりに合いませんよね? つまりペロニー病罹患者が、40パーでメラノーマになるわけではなく 10万人に1人=0.001パー×1.4倍 0.0014パーほどまで上がっていた という認識であっているでしょうか?
7/25の深夜に初対面の人と疑義のある行為(ディープキス)をしてしまいました。 翌、26日の朝起きると喉の違和感があり、 唾を飲むと痛みを感じるようになりました。 (食事に支障をきたすほどの痛みではない) その後、1週間の間は特に痛みは増すこともなく、減退することはありませんでしたが、発熱の症状はありません。 トラネキサム酸を飲んで様子を伺っていましたが、改善に向かわないので耳鼻咽喉科を受診しました。目視による診察の結果、扁桃腺の炎症ということで、ジェニナックを5日分処方されました。 元々、扁桃腺が大きく喉の痛みは出やすい方なのですが、直前に疑わしい行為があっただけに咽頭の性感染症の懸念があります。 感染から症状の発症が早すぎるのではとも思いますが、咽頭クラミジアなどの可能性は想定されますか?
美容師です、 今日顔(頬)のニキビを潰して、そこから血が出ていたお客様がいました。 ティッシュを渡して、拭いてもらったのですがかなり血が出ているようでした。 その血がそのお客様の髪の毛についていて気づかずに私がその髪の毛を触ってしまいました。 私の手には染みる擦り傷があり、そこに血がついた可能性があります。 目に見えてベッタリ私の傷に血がついたわけではないのですし、直傷同士が触れ合ったわけではなく、傷の血がお客様の髪の毛を経由して、私の傷に触った可能性があり、不安です。 肝炎や、HIVに感染するリスクはどれくらいありますでしょうか?
本日、初めてシアリスを服用しました。(他のed治療薬の経験も無し) 主な副作用は、頭痛や顔のほてりなどと聞いておましたが、そのような症状はなく、代わりに、ぼーとして、強い睡魔に襲われるといった症状がありました。(昨晩は2時から9時までの7時間睡眠をとっていたにも関わらず、4時間ほど寝てしまいました。) シアリスの副作用で、睡魔に襲われるといった症状は、検索しても、なかなかヒットしないのですが、これは今すぐに服用をやめた方がいいですか?また本日はこのままでいいのか、病院に行った方が良いですか? ※服用されたシアリスは、泌尿器科に実際に行き、処方されたものなので、正規品だと思います。また、そちらの病院は本日はお休みとなっています。
御歳56歳、性交は週1〜3回程度ですが、50歳を境に射精量が大幅に減りました。勃起は問題無く、性交も支障ありません。年齢と共に射精量は減少する事は理解しておりますが、余りにも薄く少量の為、臓器障害など気になってます。
今年の4月からコンジローマの治療を行っています。 主治医の指示により、ベセルナクリームの治療を20週続けております。(途中電気メス等の治療も行いました。) その中で気になる事がありご質問です。 血液検査を7月に行った所、白血球数WBCが3700/MCLでした。少し低いねと言われ、慢性的疲労や微熱が続いており気になっています。 そして、過去の血液検査を確認した所、今年2月までは4990〜5000/MCLでした。 2月から7月の間で変わった事といえば、ベセルナクリームを使用している事で、調べてみた所「海外で実施された幼児及び小児(2〜12歳)の広範囲(体表面積の10%以上)に及ぶ伝染性軟属腫(国内未承認)を対象とした臨床試験において、白血球数減少及び好中球数減少が報告されている。」と添付文書に記載されておりました。 下記2点ご質問です。 1.こちらベセルナクリームが白血球数に影響を及ぼしている可能性はありますでしょうか? また、その場合主治医に相談した方がよろしいでしょうか? 2.ベセルナクリームが影響している場合、使用をやめれば白血球数は元に戻るのでしょうか?
かみゆは少しだけあり あかいぷつぷつができてたのですが 何でしょうか、今日は休日なのでやっておらず怖くなったのでわかる先生お願いします
60歳女性。10日前に性器に水ぶくれができ、性器ヘルペスの診断を受けました。過去に感染で初発症。 薬を5日間服用して、現在は水ぶくれもかさぶたのようになっています。皮膚がきれいになればウィスルの排泄はないため、性交渉可能と医師にいわれました。 ただ、膣のなかにも症状がないか、皮膚がきれいになっても本当にウィスルの排泄がないか心配です。 発症しているか否かを判断できる検査はありますか?医師に陰部と膣の中を診てもらうしかないですか?
30代男性です。追加投稿となります。4週間くらい前ににリスク行為(ゴムあり本番、オーラルセックス、Dキス)があり、先週簡易検査をうけて、陰性でした。(2年前くらいからも同様のリスク行為複数あり) 一般的には3か月以内のリスク行為については、再度検査が必要ということなので、10月にまた検査を受けようと思ってます。 ここ1年くらいだるさ、倦怠感はありながら、今日は微熱(通常より1度たかいくらい)があり、初期症状なのでは、と不安になってます。インフルエンザに似たような症状と言われてますが、高熱などはでてません(咳も喉の痛みとか、頭痛とかはありません)ただ、日々不安でだるさ、疲れやすいなどはあります(特にここ一か月はかなりノイローゼになってます) この症状はノイローゼからくる症状なのか、どうかが不安になっておりますが、どうなのでしょうか?(初期症状はどの程度持続していくのでしょうか) 2か月後の検査まで、どのように過ごしていけばよいか不安がひどいです。 アドバイスいただけましたら幸いです。
亀頭の少し下くらいの包皮との間にイボが出来たため、1ヶ月前からベセルナクリームを塗りはじて、ほぼ変化がないか気持ち大きくなってきた気がするので本日再診しました。場所的に液体窒素だと結構痛みなどで大変なのでもう12回分ベセルナで様子を見てみようと処方されました。ベセルナクリームの治り方として皮膚を破壊して免疫を活性化させるだったと思いますが、体質なのか4週間、用法通り塗り続けても痛みや痒みがありません。薬の特性上副作用がないと効果もない気がするんですが、1月効果が出ないものが2ヶ月目から反応を示す事があるんでしょうか。試してませんが10時間以上放置したり頻度を若干増やすなど変化をつけないと無駄な気がしてます。塗り方は綿棒につけてイボと少し周りに見えなくなるまでしっかり塗りこんでます。宜しくお願いします。
1週間前自慰をしていると、カリ首の下左側にしこりが触れた。しこりは勃起時に目立つように膨らみ、非勃起時にはしこりは縮み細い筋のように触れる。 かなり硬く押し潰そうとしても潰れ切らないため静脈などではなさそうな感じ? しこりの形↓↓ オタマジャクシ形でボッキ時に陰茎を私から見下ろして、横10m m 縦1.5m m ・ゴム無し性交を4ヶ月前にしています。 ・泌尿器科には受診したが、泌尿器専門のDrでは無かったみたいです。 (複数の科を夫婦で営んでいる医師) 受診時は勃起していないため触診時は何も触れないと、Drは仰られていました。 診療時→病名や疑いの提示は無し、聞いても逃げられる感じに感じた。(私がそう感じただけ、) ・その他発疹などの症状なし 不安な事 陰茎がん 梅毒 その他性病や重篤な疾患 又、再度受診した方が良いか.(Drに対ししこりを触らせられないため、) ご回答いただけると幸いです。 長文読んでいただきありがとうございました。
1週間前より陰茎部に5ミリ位のデキモノがある事に気付きました。1日くらいの痒みで現在は痒みや痛みは無いです。去年の12月に亀頭部に1センチ位のミミズ腫れがあり、相談しましたが「硬化性リンパ管炎」とのアドバイスを頂き自然治癒しました。関連性はあるのでしょうか?
先日、10年前にコンジローマに感染した経験のある人とゴムなしで性行為をしてしまいました。 症状は見られず、本人も10年前に塗り薬で治療したそうです。 イボ自体は一つだったのですぐ治ったみたいです。 ですがネットには完治したように見えても菌はずっと潜伏していると書かれていてとても不安です。 ちなみに行為した相手は過去の交際相手ともゴムをつけずにしていたみたいですが、その時に感染したと言われたことはなかったみたいです。 この場合、感染してる可能性はありますか?
ドキシペップ(ビブラマイシン)は梅毒やクラミジアの予防に本当に効果はあるのでしょうか? あまり、一般的に普及していないので、予防法として効果があるのか疑問を感じています。
昨日の夕方に性行為をした後、今朝方から排尿時にペニスの先端(尿道の割れ目?)あたりがしみてジンジン痛みます。排尿後暫くすると痛みはなくなります。 性行為の時にパートナーがあまり濡れていなかったのですが、私のペニスが傷ついてしまったのでしょうか。
男性は下着は着けておらず女性は下着を着用していました。ローションを使用しており、下着越しに素股のような行為がありました。ローションを使用していたため、女性器から体液が出ていたかは分かりません。 その翌日から尿道の違和感?ヒリヒリするような感じがでてきました。排尿時痛はありません。 その行為から3日後に泌尿器科を受診し尿検査でクラミジア、淋病が陰性だと言われました。(翌日に電話で結果を聞いたためどんな検査かはわかりません。)そのまま様子を見てていいと言われたのですが、症状が持続。最初に検査した病院が休みだったため行為から1週間後に他の病院を受診。普通の尿検査?で潜血1+ 赤血球5-9) 白血球(-)細菌(-)でした。 性感染症を疑うなら後1週間様子を見た方が良いと言われて鎮痛剤の処方のみでした。診察で陰部はきれいだと言われました。 潜伏期間的に淋病かとも思いましたが2-3日後の検査で陰性。クラミジアにしては症状が出るのが早すぎる?気がします。安静時の違和感やヒリヒリ感はあるけど排尿時痛はありません。気にしすぎでしょうか。 性感染症の可能性はありますか?それともその他雑菌や自慰行為での傷等もありえますか、?
1ヶ月前くらいから尿道口の周りにブツブツのようなものが2つでき、1週間前くらいから尿道口とつながるように下に1cm程ちょっとした裂け目ができてます。特に痛みや痒みは無いですが、たまに血が出ます。排尿時や自慰行為の時には出ないです。放置してたら治るのか、至急病院に行って治療を受けたほうが良いのかを知りたいです。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー