1歳7ヶ月の子供がいます。離乳食は完了期です。
今までは、お水を飲ませる際は純水(ボトルドウォーター)か、ミネラルウォーターを沸騰させたお湯の湯冷ましを与えていました。
普通の、加熱していないミネラルウオーターはいつから飲んでもよいのでしょうか?いわゆる、普通に市販されている、ドラッグストアなどでよく売られている天然水です。
普段の生活で家族と同じミネラルウオーターをそのまま飲ませたいのと、災害時など必ず湯冷ましや純水が手に入るわけではないことを想定して、聞いておきたいです。
また、似た感じで次のものもわかれば知りたいです。
味噌はいつまで加熱(沸騰)させるのか。
しらすはいつまで湯通しするのか。
ネット検索もしてますがバラバラで何を信じたら良いのか分からないので教えて欲しいです。