腰痛・肩こり・関節痛

右肩側の首の付け根、鎖骨の上あたりの奥の方に「しこり」があり、しこり周辺の凝りがひどい

person 40代/男性 - 回答受付中

40代男性です。 もともと肩や首の凝りに悩んでいたのですが、最近夜に起きてしまうほどの痛みを感じています。 日中も同様の痛みが続き、仕事に集中できず困っています。 腰痛や肩の痛み、首の凝りは前からあったのですが、 整形外科でブロック注射をしたり、薬を内服したり、リハビリやマッサージを受けることで、 腰痛や左肩の痛みは改善されたのですが、右肩~首の右側にかけての凝りや痛みがひどいです。 鎮痛薬を飲んだり、マッサージを受けたりすると一時的には軽減するのですが、すぐに痛みがぶり返してしまいます。 四十肩や五十肩はなさそうで、可動域の制限はありません。 また、右肩側の首の付け根、鎖骨の上あたりの奥の方に「しこり」があるように感じています。 整骨院で指摘され、確かにマッサージを受けているときに、その部分に違和感を感じ、しこりのようなものがあるのが分かります。 自分で触っても、あまり分からない程度で、 大きさは数センチ程度で、1つだけあります。 以前整形外科で、レントゲンを撮った際には、首の角度が悪くストレートネックなのと、 首の軟骨がすり減っているので、将来的に大変なことになるかもしれない、とは言われましたが、 現時点で、手のしびれなどの症状もないことから、治療は進められませんでした。 しこりに関しても、特に指摘はされませんでした。 質問は下記です。 1、右側の方~首にかけて、しこりの周辺の凝りがひどく、夜も起きてしまうのですが、 何が原因と考えられますか。このしこりは何でしょうか。 2、レントゲン上、しこりは指摘されなかったのですが、追加でエコー検査やMRI検査などをするべきでしょうか。 3、整形外科、耳鼻咽喉科、ペインクリニックなどを検討していますが、 今後の受診先としてどの診療科が良さそうでしょうか。

4人の医師が回答

腰のハイドロリリース注射の後、痛みが強くなった

person 40代/女性 - 回答受付中

腰の痛みがずっと続いていて、 整形外科で、リハビリと注射と続けています。 ハイドロリリースの注射をたまにしていただいていて、今日も注射してもらいました。 キシロカイン注ポリアンプ 大塚生食注 と言うような内容の注射ですが、今日は初めて、 注射をする前よりもしてもらった後の方が、痛みが強くなってしまいました。 ちなみに春にMRIを撮ったときにはヘルニアもあると言われましたが、 私の痛みの症状は、筋肉をうまく使えていないからだとお医者さんから言われています。 質問は下記です。 1.ハイドロリリースの注射は、打つ前より例えば打った後に一時的に痛くなってからよくなる、と言うようなパターンはありますか? 2.上記パターンが無ければ、注射の後により痛くなったことは何かおかしいですか? 3.たまに、しみる、という表現がぴったりな痛みが腰にありますが、筋肉の使い方がおかしい場合の痛みでそのような感じ方はあり得ますか?腰痛が続くと思ったら腰の骨にガンがあった、と言うような話も聞くことがあるのでたまに怖くなります 4.8月に内科で腹部CTを撮っていますが仮にも腰の骨にガンがあった場合はここにうつりますか? ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

肩の付け根の痛みの原因について 放散痛の可能性

person 40代/女性 - 回答受付中

3日ほど前から左の腕の付け根の前側、背中の肩甲骨付近、左の首筋が痛みます。 特に腕の付け根の前側が痛く、ズキズキとした痛みが続く時があります。 ただ、ずっと痛いわけではなく、しばらくズキズキとして引いてゆき、またふとした瞬間にズキズキと痛みます。 昨日からこの症状があります。 年齢的にも四十肩などかな… と思ったのですが、痛みの位置が少し違うのと、痛みが出たり消失したりが気になります。 4月の健康診断で期外収縮の不整脈とS波で精密検査となり検査をしているため、放散痛と言うものがあると知り心配です。 何となく、気にしているからか不整脈の症状が強めに出て、動悸や息苦しさを感じます。 ただ、7月に精密検査を受け、運動負荷試験やホルター心電図、エコーは覚えていないのですがおそらくエコーもしており問題ないと言われています。 8月に検査をしていれば、心臓が要因という可能性は無いと言う事で大丈夫でしょうか?? 四十肩で腕の付け根の前側が痛くなったり、痛みがある時とない時があるのは普通でしょうか?? 四十肩や放散痛以外に何か要因はありますでしょうか。 ちなみに、ここ数ヶ月、左側の脇腹が痛かったり、左の股関節が痛かったり左側の不調は続いている気がします。 何かアドバイスがあればお願いします。

8人の医師が回答

体の中を移動する節々の痛み

person 30代/女性 - 回答受付中

30代後半です。今年に入り突然体の色々なところが痛むことが増えました。 初めは「重いものでも持った時に筋を痛めたかな」くらいに思っていましたが、全く身に覚えのない痛みが頻発するようになりました。 肩が痛かったり、手首が痛かったり、指が痛かったり、腰の付け根が痛かったり、足首が痛かったり、足の指が痛かったり、などなどです。 痛みは結構強くて寝ていても痛みで目が覚めてしまうくらいです。肩が痛い時は眠ることも出来ませんでした。 ただ特になにもケアをしなくても、痛み発生から5日ほどで痛みは完全に消失して行きます。痛む時はほんのり熱を持って赤く腫れています。(ほんの少しだけ腫れる感じ) 今週は肩が痛くて来週は手の指が痛い、という感じで、痛みがランダムに移動していきます。 あまりに頻度が一気に増え、また本当に身に覚えのない痛みのため一度血液検査をしてもらいました。 その際、医師からは「自己免疫疾患」を疑われて検査をしましたが、結果異常なしとなりました。血液検査からでは原因がわからないと言われました。 でもやはり痛みが消えるわけではなく、今も左手人差し指の付け根と右足首が痛みます。 とても辛いです。 この症状は何の可能性が考えられるのでしょうか?また再度検査をしてもらいたい場合は何科を受診したらいいのでしょうか。 ちなみに前回は内科を受診し、リウマチなどを考えて血液検査を進めました。 今年の健康診断でCRPの数値が少し高めと再検査を受ける指示を受けましたが、再検査の結果正常な数値になっていました。 痛みが強くて辛いです。 どなたか知恵を貸していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

鼠蹊部(右太もも付け根の内側)の痛み

person 30代/男性 - 回答受付中

痛む場所は、鼠蹊部の右側(太もも付け根の内側)です。 痛みは、まず一つに水を飲むと起こります 水を飲むと必ず痛むわけではなく、水を飲んだ量が多ければ多いほど痛みが起こりやすくなります。 なので、1日800〜1000mlに抑えています (あまり水分を摂取できないので結石できないか不安です) それでも痛くなりそうな前兆のようなものは感じるときがあります。 前兆は、形容しがたい嫌な痛みです。 そういう時は痛みが強くなる前に鎮痛剤を飲み痛む箇所を優しくマッサージします。 それで抑えられる時はあります。 痛みが強くなるともう鎮痛剤はききません 痛みは他には 1.寝ている時に右膝を立てた時 2.右足と左足の裏側をつけて押し合いをした時 3.排尿後 4.右側を下にして横向きで寝ている時 に起こります 1と2は立てないほどの痛みで時間は15分ほどでした。3は強いが時間は短い。 4は歩けないほどの痛みが一日中断続的に起きる。 痛みは2種類あり、身悶えるほどの痛みと引きつれるような痛み。 身悶える痛みは時間が短く、引きつれるような痛みは長く続く。その二つの痛みが断続的に一日中続きました。 内科や泌尿器科では異常がないと言われました。 整形外科ではレントゲン、CT、MRIを撮りましたが両側臼蓋形成不全と診断されました。ですが、今はまだ様子見で良いと言われました。 様子見で良いと言われるような軽い症状ではないので、両側臼蓋形成不全は関係ないと思っています。 5年以上この痛みに苦しめられていますが、少しずつ痛みが起こりやすくなっています。 どうしたらいいかわからず、どうかお知恵をお貸しください。

5人の医師が回答

親戚の部屋を掃除中に使用済みの鍼灸の鍼(シールについた小さな針)が薬指に刺さってしまいました。

person 40代/女性 - 回答受付中

4日前に親戚の部屋を掃除中に使用済みの鍼灸の針が落ちていて薬指にほんの少し当たるような感じで刺さってしまいました。少しチクっとしました。すぐ水で洗い流しその日と次の日は全く大丈夫だったのですが、昨日から同じ手の肘の近くが疼くような痛みとだるさが出てきて、本日肩から首のあたりまでその痛みが移動してます。肘は昨夜湿布を貼っており、本日は少し楽になってます。刺さった薬指はたまにズキっとする程度で、腕から首にかけての方が痛いです。 これは鍼灸の針が刺さったことと関係あるのでしょうか?掃除といっても筋肉痛になるようなことはしておりません。親戚はB型肝炎やHIVの感染はないそうです。 私は持病がありステロイド服用中です。 現在熱はなく、体の調子はいいのですが、腕がだるいのとズキズキと痛みがあります。痛みが全くない時もあります。凄く不安です。 脳まで回ったり感染し骨髄炎などになることはあるのでしょうか? 気にしすぎで、もう少し様子見で良さそうでしょうか? 凄く刺さった事が気になって気持ち悪いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

肩の痛み、プレガバリン低用量

person 40代/女性 - 回答受付中

何年もずっと肩の痛みに悩まされています。 胸郭出口症候群と診断されていますが、重症筋無力症で力がないのに無理に力を使おうとすること、その両方が原因での痛みだと言われ続けています。 重症筋無力症を悪化させた薬も多いなか、唯一効いてくれて副作用もさほどないロキソプロフェンをここ数年間は毎日飲み続けているのですが、最近は薬で身体の痛みを止め、薬で筋力upさせて一日持たせている感じです。痛みがとれずもがいている時も増え、いつの間にかロキソプロフェン60mgを一日10錠飲む日も多く「このままでは突然胃に穴が空いて血吐くよ」と医師から忠告されトリガーポイント注射を1~2週間に一度併用しています。ただ注射の効きも短いため、どうしてもロキソプロフェンに頼り完全にオーバードーズぎみで。 痛みで眠つけず衰弱していくため、かかりつけの整形の先生が昔劇的な効果はあったものの意識消失したリリカ(プレガバリン)を低用量で処方してくだり、一昨日から夜内服しています。 薬剤師さんから何も聞いていなかったため口腔崩壊錠なのに一昨日は水と一緒にそのまま飲み、1時間後くらいに少し呼吸苦と脱力はあったものの少し効いてくれた感じがありました。そして昨日の夜今度はしっかり噛んで水で流し飲んだのですが、今度は副作用もなく薬も効いてくれずつらい夜を過ごしました。 今晩はどうしたらよいか迷っています。口腔崩壊錠なので昨日同様薬を噛んで飲めばいいのか、少し痛みが和らいだ気がしたのでそのまま飲めばいいのか…25mgと低用量なので2錠50mgにして飲んでみてもいいのかなと思いつつ。 腕を挙げて寝た時は朝腕の感覚も力も全く入らず、短い時間挙げてるだけでも下ろした時に腕から指先までツーと冷たい水が中で流れている感覚になります。重いものを持ったり力を使えば使うほど力もなくなり痛みがひどくなる現状です。

4人の医師が回答

右下肢痛、DST、ディスクシール治療

person 30代/男性 - 回答受付中

2020年10月に、特に何をしたわけでもないのですが、右下肢が急激に痛くなり動けなくなりました。以前から、特に座っていると右下肢が痛かったです。その時は、足首が猛烈に火傷しているように感じたり、歩くと踵にビリビリした感じ等がありました。MRIをとりましたが、特に異常はなく、手術する場所が見当たらないと言われました。整形外科やペインに複数行っておりますが、同じコメントでした。強いて言うなら、L5S1の椎間板が他と比較すると、黒くなっているが、それが原因とは思えないとのことでした。そして、以下のような対処療法を行いましたが、未だに痛みが残っています。 〇硬膜外ブロックをL5S1全く効果なし 〇神経根ブロックをL5S1全く効果なし 〇梨状筋ブロック、効果は良くわからない 〇仙腸関節ブロック、何となく効いているようないないような 〇AKA博田法、全く効果なし 〇神経伝達速度検査?は、異常なし 現在は、寝ている→歩いている→立っている→座っているの順でラクです。 この痛みの原因が知りたいのですが、専門の方々に何かコメントを頂きたいです。 今度、ディスクシール治療に適用があるか、診察に行く予定です。 ただ、神経根ブロックが効果がないのに、神経に対する炎症をなくす治療をして効果があるのかなと、素人ながら考えております。 こちらにつきましても、何かご存知でしたら、教えて頂きたいです。

4人の医師が回答

繰り返す発熱、リウマチ因子とCRPが高いとき

person 40代/男性 - 回答受付中

40代前半の男性です。 自己免疫疾患なのか、がんなど他の病気なのか心配しているためお尋ねします。 以下、経過です ・10/28 インフルワクチン接種 ・2週間前(11/2〜11/5)まで丸4日間、37.5〜38.5の発熱。近所の内科を2度受診。  風邪症状なく、インフルコロナ陰性。  血液検査 WBC 2900、CRP 0.502 でした。  その後、熱は下がりましたが、2日後にジムに行ったあとから膝や手指の関節痛が1週間続き、倦怠感も継続(発熱前はあり得なかった症状です) ・昨日(11/17)人間ドック受診  以下、主な数値と基準値外の数値です。 (エコーなどは異常なし) WBC 5150、CRP 0.76 リウマチ因子 78.7 HbA1c 6.2(BMI 23) HDLコレステロール 38 総蛋白 6.46 アルブミン 3.52 問診の先生は「数年続けてリウマチ因子が高いが、リウマチとは言えない」「糖尿病予備軍なので気を付けて」とだけ言われたようです。 ・昨日(11/17)午後から再び37.5の発熱、風邪症状なし、関節の痛みなし ・本日(11/18)37.4、風邪症状なし、関節の痛みなし 以下、質問です 1、リウマチの場合、関節痛は継続するものですか? 2、短期間で繰り返す発熱と、CRPやリウマチ因子数値から、どのような疾患が考えられますか?(昨日の血液検査の情報は添付画像をご覧いただけますと有難いです) 3、発熱が続く場合、また近所の内科(発熱外来)受診で良いでしょうか?  以上、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

右肩、右手首、右手第二関節に鈍痛があります。

person 40代/女性 - 解決済み

38歳からミオクローヌスのためリボトリール0.5mg2錠1日分3で服用中。 40歳で子宮筋腫分娩の為、子宮全摘。 昨年46歳で両脚臼蓋骨形成不全の診断です。 リウマチが心配だったので、血液検査をした所、異常なしでしたが、抗核抗体320と少し高かったので、膠原病内科で精密検査を受けました。 抗核抗体:80 抗DNA抗体RIA法:2.0 抗SS-A/Ro抗体陰性:陰性 抗U1-RNP抗体:1.0 補体C3:70 補体C4:12 CH50は未測定 尿蛋白:陰性 eGFR:58 クレアチニン:0.84 ケトン体:2+ の結果で、補体価が低いものの異常なしと言われました。 補体価が両方とも低いのは良くないが、気にしなくて良いとの事で、診療情報も紹介ドクターに下さらなかったので、よく分からないまま、一年経ちました。 現在、右肩と右手首の鈍痛と、右手指の第二関節の痛み、鼠径部の痛みがあり、心配しています。左手は、ミオクローヌスによる震えのみで、痛みはありません。 昨年は心配症だと膠原病ドクターに言われましたが、今の痛みでまた気になっています。 一年経ったので、もう一度精密検査を受けるべきか、SLEやシェーングレンの明らかな症状が出るまでは、大丈夫だと考えるべきでしょうか?リウマチ学会のホームページでは抗核抗体陽性のみで、焦って受診の必要は無いと記載されています。 ご多忙かとは存じますが、お返事よろしくお願いします。

2人の医師が回答

腰から下が曲がっていると人からいわれるが、医師から治療法無しといわれ納得いっていない義母

person 70代以上/女性 - 回答受付中

81歳義母 義父と二人暮らしで、状況は電話ヒアリングです。  数年前、車のディーラーから勧められた腰サポートクッションを設置したが、その後から両足ひざ下、両足裏の痺れが出てきた。整形外科受診したところ、脊柱管狭窄症とのこと。それ以来クッションは外したが痺れ取れず。歩行可。 昨年、関東から九州への旅行を楽しみたいと神経ブロックを3回ほど受けて痛み痺れは軽快したが、半年ほどで徐々に再発している感じ。 骨密度測定+骨粗しょう症の薬は飲んでいたが、現在骨密度が若年比85%のため、休薬して様子見中。 最近、知り合いから「体が曲がってるよ」と言われ、鏡でみると左のほうが出っ張って見える。お腹も左が前方に出てる感じ。 現時点では、人から「体が曲がっている」といわれることと、脊柱管狭窄症によるとみられる足の痛み痺れ以外での困りごとは無いが、将来への恐怖感あり。 整形外科でレントゲン取ってもらい(画面撮影のため不明瞭)、背骨は真っすぐだけど、腰から下と、骨盤が曲がっていると。 本人は電話口で「側弯症」といっているが、医師からそういわれたのかは不明瞭。 治療法は特にないと言われたのが不満で、大学病院に紹介状を書いてもらってレントゲン持参で再診をうけたが、大学病院でも治療法特に無しといわれて納得いかず。 「近くの整体で側弯症にいいと噂のところに行きたいと医師に相談したが全力で止められた。治療法の提案もできないくせに!近所でカート押してるおばあちゃんみたいにぐんにゃり曲がっちゃうのかな(怖)?!」 という愚痴を娘(妻)にいってきたので、サードオピニオンを聞くと伝えて整体にいくのを止めてるところ。 分かる範囲での家族歴:実母は早世で不明。母系叔母が90歳超えたころは体が曲がっちゃったと。 想定される病名と治療法の有無について情報集めたいです。

6人の医師が回答

続く腰痛、お腹の不調

person 30代/女性 - 回答受付中

1ヶ月前に子ども9キロを久しぶりに抱っこ紐で外出し、翌日腰が少し痛くなってしまいました。そのうち治るだろうと気にせずに過ごしていたのですがかがんだり子どものお世話(オムツ替えや抱っこ等)が痛くて困っています。。寝転んでる時はさほど痛くなく、歩いてる時は痛みがありません。お風呂後も短時間マシになります。 朝起きた時や座ったり、同じ場所に立ち続けたり、前屈みになると痛みがあって痛みは左側が強く感じます。ロキソニンの湿布を貼ってみましたが気持ち悪くなってしまいすぐに辞めました。 同時に腰が痛くなって少し経ったくらいから外食後にお腹を下したり腹痛はさほどないのに下痢をしたり、細い軟便をしたりと腸の調子もあまり良くなく、、病院に行きたいのですが小さい子達を連れては中々行けず、更に一体何科にいけばいいのかわからず悩んでいます。 この1ヶ月子ども達の風邪の看病や移って風邪気味だった事+腰痛や下痢と言う事も重なり10月は生理も遅れたまま来ていません。。 腰痛は今まで経験がないので分からないのですがこんなに長引くものなのでしょうか? また腰痛からお腹の調子が悪くなる事はあるのでしょうか?

5人の医師が回答

ARS抗体陽性 経過観察中 膠原病発症が不安

person 30代/男性 - 回答受付中

閲覧ありがとうございます。 10月初めに朝、手のこわばりの症状があり、リウマチを疑い血液検査した所、ARS抗体が陽性となり、多発性筋炎を疑い、大学病院で血液検査、CT等の検査をした所、CT画像、他の血液検査項目は異常や筋力の低下等がなかったため、現在経過観察中の状態です。 悪性腫瘍などの病気も誰しもいつ発症するか分からないのは分かっていますが、自分が陽性の自己抗体を持っている事が膠原病発症に近い位置にいると言う感覚があり、いつ発症するのか不安な日々を送っています。 質問なのですが 1.自己抗体陽性者は一般の陰性の方に比べて膠原病発症がやはり近い状態にあるのでしょうか?多発性筋炎は一般の人の中から10万人に2人程度とありました。 また、自己抗体検査は健常な人には行わない検査であるし、自己抗体陽性者からの膠原病発症の確率のデータはないとの話も聞きました。 2.血液検査は定期的に受ける予定ですが、定期的に行う上で何か発症の予兆となる様な血液検査の数値の変化は見られるのでしょうか?この項目が上がってきたら発症が近いかなど。 3.何か日々の生活の中で気をつけられる事で発症を出来るだけ何年も先に延ばしたり、発症しない様に出来る様な事はありますでしょうか? 1.2.3の項目の回答可能な範囲で構いませんのでよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

運動後?左ひざの痛みが出ます。

person 40代/女性 - 回答受付中

以前から時折見られる症状ですが、時折(多分運動後?)左ひざが痛くなります。 日常生活(仕事(介護職)含む)を送っているだけでは痛みが出てくることはないんですが、ダイエット目的でウォーキングや自転車通勤などをすると、覿面にその日の夜には痛みが出てきて、以前なら湿布を貼って寝たり、磁気治療器を貼ったり、病院で筋肉注射をしてもらえば治っていたのが、ここ2,3ヶ月ほどは効果が見られず、翌日以降には痛みが強くなりズボンの脱ぎ履きなどもままならず、寝ている時に寝返りを打つ時にも痛みが出て一瞬目が覚めます。 磁気治療器に至ってはひざを伸ばして座っているだけでも激痛を伴うようになったので使用をやめました。 しかし、一応湿布などを貼ったりしながら運動せずに様子を見ていると数日後にはいつの間にか痛みが治まっています。 水でも溜まっているのかと診てもらったこともありましたが、抜けませんでした。 また曲げ伸ばし、立ち座り、歩行時などにも痛みが出ますが、端座位からひざを押さえて立つと痛みが出ない事に気が付きました。 ・自転車(行き帰りで30分程度)で痛みが出る ・湿布など貼っても痛みがなかなか改善しない ・磁気治療器で痛みが強まる ・曲げ伸ばしが辛いが、ひざを押さえて立つと痛みが出ない このような症状から、どのような病名が思い当たり、どのようにすれば良いと思われますか?

10人の医師が回答

リウマチの可能性とその他の病気

person 30代/女性 - 回答受付中

37歳女で現在子宮内膜症でミレーナ挿入、2型糖尿病(服薬あり、ヘモグロビンA1c6.7)、適応障害、頭痛でコンスタン(頓服)とミオナール服薬してます。 5月にアキレス腱炎の診断で鎮痛剤、湿布で改善なくステロイド注射で治療しアキレス腱の痛みはなくなりましたが足の甲側の痛みもありましたがそれは治療なし。 9月頃から足裏が痛くなり先週足の甲(指の付け根付近)が激痛で歩行、仕事に影響がありエコーしてもらい水が少し溜まってるのと足裏は足底筋膜炎の診断が出てリウマチの検査を受けて本日結果貰いました。 リウマチ因子RFは基準内との事でリウマチではないとの事でした。 ただ、糖尿病のせいなのか足底筋膜炎のせいなのか足裏だけではなく足の指付け根付近(特に右)の痛み、足の外側面(特に右)に痛みがあり歩行、階段登り降りもキツく病院へは伝えてないですがリウマチの可能性を伝えられてから色々調べてるうちに指の関節に痛み左右どの指かもその時で違うも以前からある事に気づきました。リウマチではないが白血球数とCRPが高いので関節に炎症が起こってると言われ抗生物質を出されましたが血液検査の結果からリウマチだったり他の病気の可能性はないでしょうか?特に風邪などの症状はありません。

3人の医師が回答

リウマチの可能性、その他病気

person 30代/女性 - 回答受付中

37歳女で現在子宮内膜症でミレーナ挿入、2型糖尿病(服薬あり、ヘモグロビンA1c6.7)、適応障害、頭痛でコンスタン(頓服)とミオナール服薬してます。 5月にアキレス腱炎の診断で鎮痛剤、湿布で改善なくステロイド注射で治療しアキレス腱の痛みはなくなりましたが足の甲側の痛みもありましたがそれは治療なし。 9月頃から足裏が痛くなり先週足の甲(指の付け根付近)が激痛で歩行、仕事に影響がありエコーしてもらい水が少し溜まってるのと足裏は足底筋膜炎の診断が出てリウマチの検査を受けて本日結果貰いました。 リウマチ因子RFは基準内との事でリウマチではないとの事でした。 ただ、糖尿病のせいなのか足底筋膜炎のせいなのか足裏だけではなく足の指付け根付近(特に右)の痛み、足の外側面(特に右)に痛みがあり歩行、階段登り降りもキツく病院へは伝えてないですがリウマチの可能性を伝えられてから色々調べてるうちに指の関節に痛みも以前からある事に気づきました。リウマチではないが白血球数とCRPが高いので関節に炎症が起こってると言われ抗生物質を出されましたが血液検査の結果からリウマチだったり他の病気の可能性はないでしょうか?特に風邪などの症状はありません。

4人の医師が回答

抗Scl-70抗体陽性の場合の強皮症に関する診断について

person 40代/女性 - 解決済み

関節リウマチがあり、通院中です。 抗核抗体の血液検査を行ったところ、抗Scl-70抗体陽性で数値は45.2と言われました。 主治医の説明では ・もっと高い人もいるため、陽性ではあるがすごく高いとも言えない。 ・皮膚症状などの強皮症を診断する症状が何も出ていないため、現段階で強皮症とはいえない ・今後定期的な検査で経過を観察する とのことでした。 そこで以下4点質問なのですが、 ・抗Scl-70抗体陽性で数値は45.2という数値はどの程度(重症度)のものなのでしょうか?抗核抗体は40倍、80倍…と数えるものかと思っていましたが、その場合何倍にあたるのでしょうか? ・ネットを見ていると、抗Scl-70抗体陽性の場合、確定で強皮症であると書いてあるものもあるのですが、そうなのでしょうか? ・皮膚症状として、添付画像のようにたまに肘に赤み・痛みがでます。これは強皮症の症状でしょうか?(以前主治医からは無関係と言われました) ・先日心膜炎疑い(抗生剤とロキソニンで現在症状はありません)となり、検査の結果心膜炎ではなかったのですが、レントゲンで心臓が大きい(52%)と言われました。これは強皮症に関係があるのでしょうか?リウマチの主治医からは無関係と言われました。 この検査結果をどのようにとらえたらよいのか教えていただきたいです。 主治医は特に今なにか治療をするわけでなく、経過観察とおっしゃっていましたが、不安でたまりません。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

関節リウマチで治療をしています。

person 60代/男性 - 解決済み

関節リウマチと診断され8カ月前から総合病院で治癒をうけています。現在メトトレキサート週6錠、4週に一度アクテムラの点滴、痛みがある時はロキソニンを処方されています。痛みは何とか制御されていたのですが、2週間前くらいから突然関節リウマチの症状にはなかった強い倦怠感、肩、肩甲骨、背中、腰に激しいコリと痛み、喉の痛み、肛門痛がでました、きつい時は寝返る事や起き上がれない事もあります、喉と肛門は専門医に調べてもらいましたが、どちらも全く問題無く痛みの原因がわからないと言われました、血圧検査でcrp値上がっているとの事でレントゲンなどで検査しても悪い何処が見つからず、ロキソニンとドラマドールアセトアミノフェン配合錠で2週間程様子をみる事になりましたが、鎮痛剤が効かない時もあります、温めたり、動ける時は散歩をしたりしていますが、痛みが出るとつらくてしょうがありません、痛みを和らげる良い方法があれば教えてください、また、何か関節リウマチ以外の違う病気が併発している可能性がありますか?あるとすればどう言う病気の可能性がありますか?アドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

変形性腰椎症による脊柱菅狭窄症

person 50代/女性 - 回答受付中

50代後半の主婦です。 臀部から太もも外側ふくらはぎ外側が痛くて足先の痺れが3ヶ月も続いてたので整形外科で レントゲン、MRIを撮りました。変形性腰椎症による脊柱菅狭窄症でした。ハッキリと治らないと言われショックを受けました。今はタリージェ5mgを飲んでて痛む時と痛まない時があります。薬は増やさないで5mgでなんとか耐えれてます。手術はしないと言われました。 そこでお聞きしたいことが何点かあります。 1つ目は、医師からコルセットを作るよう言われて腰回りとか測り医療用のコルセットを付けることになりました。変形性腰椎症による脊柱菅狭窄症にコルセットはどのように効果があるのでしょうか?固定をするのは分かっていますがそれが何の為なのかよく分かりません。 あと、医療用のコルセットと市販コルセットでは効果が違うのでしょうか? 2つ目は、今は保存療法ですが、この先歳をとっていくと、老化でだんだん狭窄がもっと狭まっていくのでしょうか?現状維持ならまだなんとか我慢できますが、そういうわけにはいきませんよね?いずれ手術しなければならないぐらい酷くなっていくのかと思ったら将来の事を考えると不安でなりません。私はこの先手術する運命なのでしょうか? 今の医師はいつも慌ただしくて説明も早口で質問するタイミングを逃してしまうので、この場で相談に乗ってもらおうと思って書かせていただきました。 文章が長くなって申し訳ありません。 お忙しいとところ申し訳ありませんが相談に乗っていただき回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします

5人の医師が回答

何の病気か分かりません。9年間足裏がビリビリする。ほんの少しの締付着もお腹回りが痛い。飲み薬が多い。

person 60代/女性 - 回答受付中

1番ツラいのは9年前から左足踵の一部分が、何かにアタルとビリビリと1本線?1本筋?1本の血管?足裏に5センチビリビリが必ず走ります。必ず踵の一部分です。仮に踵のその所が1センチずれて物があたっても痛くない。大学病院も分からないとの事です。又普通の病院でCTを撮り、ところどころ足が白くうつるからリウマチでしょうでし た。ビリビリはケアラム飲みが五年続いてます。両手首が痛く少し腫れはあります。手首はダルいような鈍痛。以前は仕事柄、腱鞘炎経験ありです。手首はリウマチと思いますが足のビリビリは私は違う様な気がします。血液検査で軽度数値だからケアラムを飲まなくてよいという医師と、軽いうちに呑んでいた方がよいという医師に意見は別れてます。どうしたら宜しいでしょうか?注射1本して頂く方がリウマチは治るのではないか?又軽度でも打って頂けるでしょうか?私は呑む薬数多くツラいので注射1本で終らかせたいです。 私が2番ツラいのは六年前から薬のむ数が多い事です。逆に治らないのではないか?エディロール、オロパタジン、ケアラム、ラベプラゾール、ストレスで口内炎が6個程よく出来るのでビタミン薬を飲み、83番漢方薬。エディロールも改善せず更年期障害でプラセンタ注射したら骨密度が良く、しかし更年期障害は治ったので今はプラセンタしてなく又骨密度が悪くなり、どうしたら良いでしょう?またイスに1時間座ると足がむくみ腰は痛いですし、ほんの少しだけの締付のズボンでも腹腰回りや胃が痛くなる。腹回りの血流悪くなり?なので、かなり大きい服を着ます。又足のリンパ流れがワルいと足セルライトありです。皮下脂肪でお腹回りが太いです。生理は終了でも生理痛がたまにします。婦人科は異常ないとの事。 又足腰は、つりますし50肩の症状はよく出ます。自律神経ですか?コレステロールは少しワルいです。中肉中背です。何の病気でしょうか?

3人の医師が回答

医師より座骨神経痛と診断され、歩けば良くなるとしか言われません。痛みをこらえて日々過ごしています。

person 70代以上/女性 - 回答受付中

 90近くなる母の相談です。10年くらい前から腰痛があり歩くのにカートを利用(先月から歩行器)しています。当初は地元クリニックでCT検査、その後地域病院整形外科でMRI検査して腰に狭窄があるとの診断で、コルセットを作り、現在3つ目、起きている間は装着しています。現在も継続して地域病院を受診していますが、現在の先生からはヘルニアと判断、座骨神経痛と言われ、ペイン科も紹介され平行して受診しています。 ・過去80過ぎに下肢静脈瘤の手術をして、血栓が飛んだため足の付け根を溶かすために入院してました。 【症状】 ・コロナ明け頃、右足の足首に激痛、歩くと何とかまぎれていましたが、薬で食欲減退。 ・最近は左足が痛く、痺れあり、痛くて外出もできなくなっています 【調剤:おくすり手帳から現在処方】 ・整形外科:エディロールカプセル0.75、ロキソニンテープ ・麻酔科:リリカOD錠75、ツムラ八味地黄丸エキス類錠、トラマールOD錠、カロナール錠300 【医師から所見】整形の先生は歩けば治る。麻酔科の先生は、この状態では治らない、年齢(高齢)で手術は無理。 【相談事項】 ・激痛が出ると数週間続き、痛いのがわかり見ていられない状況です。手術ができないと言われていましが、本人も手術ボルトを入れる等の処置で思った通りに回復しなかった人の情報などを聞いて、手術は嫌がって痛みと戦っています。 ・ネット等から、内視鏡など、昔のボルト装着以外の多数の治療方法もあると思いますが、高齢ゆえ、手術や他の治療方法は無いものなのでしょうか? ・この服用のままでは、痛みで参って(弱る)しまうと思う毎日です。医師より歩けば治るは、本人も痛みが取れれば、歩きたい意向がありますが、現在は到底歩けません。他の病院でMRIなど再度受診を勧めていますが、同じ結果ではないかと躊躇っております。

5人の医師が回答

体が硬いことに関するお尋ね

person 30代/男性 - 回答受付中

最近体が疲れやすかったため、整体に通うようになり、体の柔軟性がないことを指摘されるようになりました。 特に股関節が固く、整体師からは、いろんな患者の中でもかなり悪い部類と言われています。 今の症状や体調としては、首・肩こり、腰の張り、ふくらはぎのだるさなどがあります。 また、子育て疲れもあり、何となくだるい感じが常にあり、朝起きた時から疲れを自覚しています。 これらの症状は10年ほど前から発生しています。 以上を踏まえ、気になっていること、相談したいことは下記の通りです。 1 体の痛みへの強さ(耐性)について 前述の整体師からストレッチを受けていた時に、「普通の人が痛がる強度のストレッチでも、あまり痛がらない。痛みに強いですね」と言われました。 確かにマッサージもかなり強めが好きですし、強い首こりがあるときも頭痛が出ることは全くないため、痛みに強い性質はあると思います。 その性質があるが故に、普通の人なら痛みを感じるところ自分は感じることがないため、股関節の硬さが普通の人より酷くなってしまったんじゃないかという仮説を持っています。 この仮説は理論的に正しいでしょうか? 2 整形外科の受診について 現在整体に通っていますが、過去含め、体の柔軟性のなさや疲れやすさについて、整形外科を受診したことはありません。 現在まだ30代で比較的まだ若いことから、体が硬いというだけで済んでいますが、これから歳を取るにつれて、深刻な症状につながるのではないか、と心配しています。 そこで、整形外科を受診して、詳しく見てもらった方がいいのではと思案していますが、その必要はありますでしょうか?(整形外科を受診することで今後効果的に改善が図れる可能性があるのか、それとも結局日々のストレッチ等で改善を目指すしかないのか)

5人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する