関節痛

脊柱管狭窄症下の適切な歩行の程度について

person 60代/男性 - 回答受付中

 先生方、お世話になります。66歳男です。  年初から歩くと右足の鼠径部に痛みがあり、徐々に太もも、脛前面に痛みが広がりました。 いろいろと検査をした結果、腰椎脊柱管狭窄症により、L4神経が圧迫されていると診断され、 現在、タリージェ10mg/日、ロキソニン1T/日などの保存療法を試行しています。  ただ、足が弱くなるかと思い少し我慢して、4000歩/日くらいは歩くようにしています。 歩くと足は痛み、2、3分で足が出にくくなりますが、休み休み歩いています。 また、足の痛みの他、ふくらはぎあたりが時々攣りますが、それ以外の大きな問題は生じていないと思います。  ところが、昨日太もも付け根付近で周囲の長さを測ったところ、左の47cmに対して右は44cmしか ありませんでした。そこで以下、質問させてください。 1.脊柱管狭窄症の場合、少し痛くてもなるべく歩いた方がよい、と言う考えは正しいでしょうか。   どういう場合は歩行を控えるべき、という基準はありますか。 2.右足の方が細くなっている原因は何が考えられますか。 以上です。ご多用のところ、大変申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

4番5番あたりの椎間関節

person 10代/男性 - 回答受付中

中学2年生 軟式野球クラブ所属 今年1月に右足首捻挫を3回繰り返す 練習を休んだら復活したりしていたが、3回目の捻挫休み明けに本気の素振り後、腰痛発生左側 痛みがひかず、MRI検査をしていただく 分離症の所見なしだが、痛みがあるなら運動は控えるよう言われる 柔軟性を高めるストレッチの指導、毎日行う 痛みは軽減、体育や野球も復活し出している キャッチボール、守備、ランニングはあまり痛みがないが、たまに痛みがある 素振りは少し振っただけで違和感(というか、怖い) という状態です 医師からは4番5番あたりの椎間関節が原因と思います と言われており、やはり痛みがあるならフルで野球はしない方がいい、と言われています 運動を開始して悪化したらすぐきてくださいと言われている この子の病名は腰椎椎間関節症なのでしょうか? 毎日のストレッチと、痛みが完全になくなっていないので、6割程度の力加減での野球、体育を続けて大丈夫でしょうか? 痛みはなくなりますか? 他の病院できちんと原因をつきとめてくれと、チームから言われていますが、必要ありますか? 以上、宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

足の親指の感覚が鈍い

person 20代/男性 - 回答受付中

3日ほど前から足の親指の感覚が鈍くなってしまいました。鈍くなっている場所をもっと詳しく言うと、右足親指の外側つま先から第一関節までの間のみです。昨日までは左足も同じ箇所にしびれがあったのですが、今日は大丈夫でした。 鈍さ加減については、触られたときの感覚はあるが薄いという感じです。普通ならいたみを感じるくらい爪で押し込んでもそこまで痛みを感じないといった程度です。日常生活に支障はきたしてないです。 原因としては、先週の土日(4, 5日前)に履き慣れない靴を履いて歩き回ったことかなと思っています。土日合わせて4万歩ほど歩きました。土曜の夕方以降は足が痛すぎてほぼ引きずるように歩いていました。 ただ、このような症状が出たのは初めてで、とても不安に感じています。ネットの記事を見ると糖尿病かもといった情報が多く、本当に糖尿病だったらと思うと心配になってしまいます。 お医者様の皆様には以下について教えていただきたいです。 ・上記症状から推測される病名 ・病院に行くとしたら何科か ・糖尿病の可能性はあるか(去年の健康診断では血糖値とhba1cともに問題なし) ・その他アドバイスなど

7人の医師が回答

睡眠時に小指と薬指の痺れおよび感覚がなくて起きる

person 30代/男性 - 回答受付中

眠りが元々浅いこともありますが、睡眠時に小指や薬指の痺れや感覚のないことに違和感を覚えて起きてしまいます。 発生日によって強さは違いますが、小指の軽い痺れだったり小指が動かせなかったり、今日は小指と薬指が動かせなくて起きました。中指人差し指は記憶にないので動かせているのだと思います。また気付いた後はすぐに動かせるようになり痺れも徐々になくなっていきます。数年の間続いていて頻度としては1~2週間に1回特に気になる程度の頻度です。仰向きで寝ている時に発生し、気が付く時も仰向きの状態です。また、起きている間にそのようなことが起きることはありませんし、指が動きにくいなどもありません。 一番不安なのが、実は小指と薬指の血流が止まっていて痺れがうまれていて、血栓ができてそれが他の場所で詰まるような二次被害のようなことが起きてないか不安です。 起きてしまうのもその問題が怖くなってしまうことが大きいのだと思います。 寝ている時にしか起きないこの症状ですがどのような原因が考えられ、すぐさま対処しなければいけないことなどありますでしょうか?

10人の医師が回答

膝関節炎症の治療について

person 50代/女性 - 解決済み

先月回答頂いた先生方、その節は有難うございました。元は半月板損傷から始まり今年2月からずっと関節液は白っぽい黄色で、熱っぽく腫れています。2週毎に水を抜き滑膜炎も発症しました。 重複ですがA病院の培養検査で細菌感染はシロ、原因の特定不要と診断。擬通風もリウマチもシロでしたがその後B病院の血液検査でリウマチの気があると判明。 たまたまA病院の別医師に細菌再検査を勧められましたがその瞬間看護師さんの表情が曇って変だなと思いました。当日は午後診で検査に出せず、日を改めて再検査を受けました。 私はクレームも言いませんし明るくお話ししているつもりですがなんとなくタブー視されていると感じます。 仕事で土曜しか受診できず、その都度異なる先生方に対応して頂いています。5人程ですが毎回色が変だという指摘を受け、検査を勧められるのですが結局何もせず終わります。 一度の検査で原因が見つからない事があると聞いたのでちゃんと調べて欲しいとお伝えしますがうやむやになります。一瞥しただけで内容までは読み取れませんが、カルテにはたくさん記述があります。医師同士で申し送りがされているようです。一刻も早く対処したいのに打つ手もなく、先も見えず悩んでいます。他の医療機関で再検査を受けたいのですが失礼でしょうか? 炎症とは別の原因で骨切り術をB病院で5月末に受けます。X脚で設置面から膝関節が39度傾斜、加えて膝の上下の骨が捻れているそうです。 膝の炎症を止めてから手術に臨みたいと思いますが間違っていますか?当然術後も炎症は止まらず関節内の状況悪化は続くのでしょう? 1年前のMRIと比べて状態はかなり悪化している様です。当初骨切術に前向きだった執刀医から人口関節を提案されましたが諦めたくないです。 効く抗生剤があれば処方して欲しい、それだけです。 私に出来る最善策についてご助言をお願いします。

5人の医師が回答

悪化する一方の手指の痛みで悩んでいます

person 50代/女性 - 解決済み

56歳、女性です。閉経は54歳でした。 更年期からくる手指の痛み(両手)に数年悩んでいます。 今までした治療は以下です。 整形外科での電気治療→週2で1年半ほど通院 エクエル→2022年5月~服用中 漢方薬(桂枝加朮附湯)→2023年2月~服用中 ステロイド注射(手の外科)→2023年2月(腹部)、2023年8月(腹部)               2023年11月(右手の親指)               2024年2月(両手の親指) ステロイド注射は腹部にした時は良く効いて数か月は痛みは和らいだのですが、 手の親指だけは痛みが再度出てきてしまい、右手の親指に注射しました。 この時は痛みが軽減できず、今年の2月に再度親指に注射しました。 注射した後は痛みがひいて安心していたのですが、4月の中旬から 右手の親指の付け根が今までにないくらいひどく痛く、お箸を持って食事ができなくなり、字を書く時がとても痛く仕事に支障が出るようになりました。 あまりにも痛いので現在はサポーターを付けて毎日ロキソニンを飲んでいます。 注射した手の外科はとても混んでいるためなかなか予約がと取れず5/24にやっと行く予定です。(腱の断裂が心配なので詳しく検査してもらう予定です) ステロイド注射の影響か4月の健康診断では白血球の減少と骨密度の低下を指摘されました。 更年期によるエストロゲンの低下で手指の痛みが出ていると思われますが、婦人科ではホットフラッシュなどの症状がなく指の痛みだけでは女性ホルモン補充治療(HRT)はおすすめできないと言われています。(乳がんや血栓のリスクがあるため) ですが、エクエル、関節痛の漢方薬、手の外科でのステロイド注射でも指の痛みが改善されないので不安はありますがHRTを始めようかと悩んでいます。 何か他に治療法があるでしょうか?

5人の医師が回答

肩甲骨に強い痛みがあります。

person 30代/男性 - 解決済み

症状が発症したのは3日前で突如左肩甲骨下側に強い痛みが出ました。肩こりがあり、たまに同様の事があるので、いつもの事かと思ってましたがその日は重さと腫れてるような感覚(実際には腫れていない)と痛みの影響なのか心臓に近い場所に、つってるような感覚がありました。仕事からの帰宅後も痛みは続き、左への寝返りもキツい感じでした。翌日も痛みは継続しており、痛み止めと湿布で仕事しています。その日の痛みは前日に比べると軽減しており、1日通じてマシでした。ただ翌日の起床時、今までで一番強い痛みがあり、全身の倦怠感と疲労感、喉の痛み、少し左側に負荷がかかると左肩甲骨付近にピキっとなる腰を痛めたような感覚に近い痛みが出てきており、痛み止めも効果がない様子です。 痛みの原因となるような事の心当たりがあるとすれば、発症した前日(4日前)に高い物を取ろうとした時に筋が伸びたのか、つるような感覚があった程度です。それ以外は体重が97あるので少し痩せようと食事は炭水化物抜いているぐらいです。このような症状は日が経てば回復してくるのでしょうか? また受診した方がいいとなった場合は、何科に受診した方がいいのでしょうか?

7人の医師が回答

半月前くらいにから左手の小指下手首の上辺りが痛い

person 50代/女性 - 回答受付中

半月前位から左手の小指の下辺り手首の上の骨の突起のあるグリグリの所が痛く、スマホを長く持っているので筋肉痛かな?と思っていましたが一週後右手も同じ所が痛くなりました。 手をついて起きる時、洗濯物をバンバンする時とかグリグリの所に力がかかると痛く、じっとしていると痛くもなく、グリグリの所を触れなければ動作も問題ないです。 右手は字を書く時にテーブルにグリグリの所があたって力を入れると痛い時もあります。 最近は朝起きた時かかとも痛く、暫くすると治りますが、暫く力がかかってないと、最初に力をかける時痛いです。 自転車に乗って暫くするとサドルに臀部があたる所が痛くなります。 昨年の9月に仕事を辞めて、腰痛になりなかなか治らず、腰、臀部が痛くなったり、背中、肋間が辺りが痛くなったりとしてました。スマホを見る事も多くなり、家にいると歳の事も考えず甘い物ばかり食べました。 色々調べて糖尿病かな?と思ったり、痛風? 骨の異常?と思ったりしています。 症状から何が考えられますか? 何科を受診したらいいか? もう少し、様子を見ていいのか? とりあえず、甘い物はやめています。 まだ、辞めて2日ですが。 ご回答宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

左股関節の痛みと脊柱管狭窄症の関連性について

person 60代/男性 - 解決済み

元々、L4L5間の(3年前にL1L2間の椎間板ヘルニアを手術)脊柱管狭窄症をもっていましたが、約1か月前から左股関節の痛みがひどくなり歩くのに足を引きずりながらしか歩けず、寝返りも打てない状況となりました。脊髄外科の先生に相談、レントゲン・MRIを取り手術をすることとなりましたが「股関節は私の専門外なので」ということで同じ病院内で整形外科の先生を紹介されその日のうちに受信。再度レントゲンを撮り「骨の形状には問題ない」と言われロキソニンと湿布薬を処方されました。「何でMRIを取らないのか」と不思議に思っていましたが残念ながら2週間後の再診の時には多少痛みが(其の時だけ)軽減しており「痛みが続いているなら注射(おそらくブロック注射)を打とうと思っていた」とのことでした。 医師がどうのこうの、診断や処方がどうのこうのということよりも、私が教えて頂きたいのは「股関節の痛みと脊柱管狭窄症との関連性」です。 両医師は「関係ない」と言われましたが、確かにL4L5間の反射区では股関節は入っていないようですが、腰の痛み→坐骨神経の痛み→股関節の痛み、とつながっていると痛みの伝達具合から感じられるのです。 L4L5間の脊柱管狭窄症手術は決まっていますが手術をすれば股関節の痛みも和らぐものなのかご教授お願い致します。

5人の医師が回答

64歳、5か月前から右上腕、2か月前から左上腕に痛みと首、肩、腕全体がだるく夜眠れません。

person 60代/女性 - 回答受付中

64歳、5か月前から右上腕、2か月前から左上腕に痛みが始まり、腕の痛みは少し良くなりましたが、腕が抜けた様な感じやだるさが加わりました。 腕を動かした時は肩と腕の痛みとポキポキ音が鳴り、その後は動かせる範囲が少し広がります。 今、何よりも辛いのは首、肩、腕、手にかけてとても痛だるく夜もよく眠れません。 足までだるくなる時があります。最近は手足の痺れも出て来ました。  湿布はあまり効きませんが、湯船につかっている時だけだるさは軽減します。 以前四十肩、五十肩を経験していますが全く症状は異なります。 これは関係してるのか分かりませんが、同じ時期から口内の色んなトラブルが出始めました。 一度に5.6本の歯が急にシミてくるようになり、上下あちこちの歯茎が腫れて出血もありました。舌を1週間に2.3回、酷い時は毎日噛んで口内が傷だらけでした。 今は歯茎の腫れと頻繁に噛む舌に関しては落ち着きましたが、まだ全ての奥の歯は染みますし腕のだるさと連動して少し痛みと舌に違和感は時々あります。 口腔外科には通っていて上の親知らずを抜きましたが、抜歯後口内、特に下あごや喉がかなり痛くにすごい違和感がありました。痛みがかなり長引いたので先生は少し不思議がっておられました。  実は1年半前にコロナに掛かりました。以降頻繫に強膜炎を起こしたり、今迄は血圧上110だったのがコロナに掛かってから急に180まで上昇したり、今迄腰は痛くなることは殆どなかったのに急に動けない程痛くなったと思いきや1日であっさり治ったり、あちこちの関節が痛かったりと急に色んなことが立て続けに起こっています。  考えられる病気と、何科を受診するべきか教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

身体のあちこちの痛み

person 50代/女性 - 解決済み

両肩、両股関節、左の膝裏外側が日替わりで痛みます。昨年の5月に左肩から始まり、右股関節 左膝裏の外側、左の股関節と次から次へと痛みが出て、その都度整形外科を受診し現在に至ります。その都度レントゲンを撮り、可動域を確認され異常はありません。動かせない程の痛みではありませんが、鈍痛で、毎日日替わりでどこかしらが痛いのです。 先日リウマチの検査をして頂いたのですが、数値的にはリウマチではありませんでした。 CRPは3.3(基準値は0.14以下)昨年10月の会社の健康診断のとき0.19でした。 赤血球沈降速度は13でした。 リウマチでなかったのは良いのですが、健康診断含めCRPで引っかかった事などないので気になります。 毎日微妙に痛いのでそのせいの炎症反応なのか? 別の理由なのか…。判断出来ない内容だとは思うのですが。 『どうしてあちこち痛むのか不安』なのと、痛い時は痛み止めや湿布など対処療法で生活するしかないのかと思うと気持ちが落ち込んでしまい途方に暮れてしまいます。 年齢のせいで仕方の無いことなのか、自律神経的な事もあるのか? どのように受け止めれば良いのかアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

昨年3月末から続く鼠蹊部の痛みへの血管塞栓術を受けるか検討をしております。

person 50代/男性 - 回答受付中

昨年3月末、鼠蹊部に痛みがあり、泌尿器科受診。検査結果異常なしでA病院整形外科を紹介され受診。検査を受けて半年ほど股関節のストレッチ指導、筋肉を柔らかくする薬・痛み止めを服用しておりましたが、毎回有給を取得しないといけなくて仕事に支障が出でいたので通院を10月半ば中断。今年1月半ば、再び、鼠蹊部に痛みが再発し、かかりつけ医に痛み止めを処方してもらい服用。2月末、仕事に行けなくなるほど痛くなり、B病院整形外科受診・検査異常なしでB病院泌尿器科を紹介され、受診・検査。慢性前立腺・末梢神経障害疼痛、1-2ヶ月の自宅安静を要すると診断され、治療を開始。1ヶ月後の4月半ば、治療効果がなくA病院泌尿器科を紹介され、受診・検査。慢性前立腺炎ではなくA病院脳神経内科を紹介され、受診。これまでの検査画像、服用薬の確認をし、次回5月下旬MRI検査予定。その検査を受けないと原因が特定できず、治療も開始できないので不安を抱えたままです。それまでの痛み対応としてC病院ペインクリニックを紹介され、受診。仙骨硬膜外ブロック注射を受けるも効果なし。そこで、D病院にセカンドオピニオンを求めたところ、外傷性動静脈瘻とのこと血管塞栓術をすすめられました。2月末から今まで仕事を休んでおりますが、3ヶ月を超えると休職となるので血管塞栓術を前向きに検討しております。血管塞栓術を受けるにあたり何か注意することを知りたいです。今まで大きな病気も手術も経験したことがなく、アレルギーもなく、持病もありません。
長々とすみませんが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

半年位前から肩、手首、指、足首に激痛

person 40代/女性 - 解決済み

初めは肩が激痛で上がらなくなって、腕を前後に動かすのは大丈夫ですが横(外側)に動かすのは激痛でした。特に思い当たる原因はありませんでした。整形外科で見てもらったら水が溜まってるかもしれないとエコーで見てもらい水は溜まっておらず上腕二頭筋が少し炎症を起こしてると言われました。 レントゲンでも異常なしでした。激痛で家事が出来ないので肩に注射をしてもらい次の日には痛みが引きました。それから数日おきに右肩から左肩と片方ずつ痛みを繰り返しその度に2〜3日で治り、次には2箇所方と反対の手首が痛くなり37.5度の発熱もらありました。その時も2〜3日で治りまた数日後今度は肩と足首に激痛。さらに指の第二関節で中指と薬指が痛くなりその後親指の第二関節に痛みが移行しました。指の場合は少し腫れもあります。 肩は痛くなる前に筋肉がパキパキ鳴るというか筋が引っかかるような感じがあります。その他の場所は痛くなる前に動きが悪くなります。 リウマチかと思い再度整形外科に行きましたがそんな日替わりみたいに痛い所が変わるような事は無いから9割リウマチでは無いと思うと言われ検査はしていません。痛みがつらくとても困っています。何か思い当たる病名やアドバイスなど頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

右股関節周りの痛みがある

person 50代/女性 - 解決済み

朝起きた時から、右股関節に違和感あり。 痛みの原因になるような打撲などのきっかけは思い当たりません。 トイレに行って座ると、立ちあがろうとする動作で激痛があり、しばらくして、激痛なしで立ち上がれるようになりました。 その後も、ソファーに腰掛けると、同じように激痛になり、床に正座すると落ち着きますが、 腹圧を入れると右手であたる範囲の股関節周りに激痛があります。 また、食卓用の椅子に座ってみると、腰を背もたれに押し付けると激痛が改善されます。この時は腹圧を入れても激痛になることはありません。 日常生活の動作の中で激痛になることが多く、どうしたら良いか困っています。 今日は5/3で祝日なので、診察している病院も近くにないので相談してみました。 また、父が最近、左足大腿部内側の血管に瘤が出来て詰まったための手術をしました。その際も足が痛くてと言っていたことがあり、同じ様なことになっていないかと不安です。 柔道整復の整体などで様子を見てもいいのでしょうか。 それとも、休日診療(内科や怪我などがメイン)で見てもらった方がいいでしょうか。 その場合は何科にかかれば良いでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

仕事中の肘の痛みについ

person 40代/女性 -

数ヶ月前にレジの仕事を始めました。 袋詰の作業もあるところなので、混んでいる時にはかなり利き手を使います。 左側のカゴから、右側のカゴまたは袋に入れる作業を繰り返しているうちに、右腕、細かく言うと、右肘あたりと、前腕の一番太いところが痛みます。 それに伴って、手首や肩も傷むようになりました。 仕事中に、1.5リットルのペットボトルを右手で持つ動作でより痛みます。 家にいる時、何もしていないときや、シャワーヘッドを持ったり、ドライヤーを持つくらいの動作では痛みませんので、 恐らく仕事での作業で、慣れない間に無理な角度で持ったり置いたりしているせいかな、と思っています。たまに腰も痛いです。 この場合、仕事を続けると酷くなるのでしょうか? 負担をかけない持ち方が分かりません。 無意識にやっている事なのだと思いますが、今はスマホを長く持って文字を打ったりするのも傷むようになりました。 テニス肘というのをネットで見たのですが、そういうものでしょうか? ストレッチや、筋力をつけることで治まるのか、例えば肘にサポーター等をするのは、ある程度負担が軽減されるのか、もしくは、 病院で何かしらの治療をするべきなのか教えてください。

6人の医師が回答

続く両足の指の腫れと痛み

person 40代/女性 -

ニヶ月以上前から、左足の中指の側面の関節が少し腫れ押すと痛く、赤黒い感じになっていました。冬場、末端冷え性なので靴下を2枚履いていて、靴が窮屈だったのもありますが。歩くと痛いな?と思っていました。そこから、気がつけば右の親指の第一関節も圧をかけると痛みを感じ、歩くのがつらい状態が続いています。毎日立ち仕事で、簡単なサンダルを履いていますが、その症状や手先の関節も痛い時があり気になり、バセドウ病で定期的に検査に行っているクリニックの先生に、それとなく『リウマチとか心配だ』と足を見せて相談したところ、『リウマチではないんじゃないかなぁ』くらいの返答が帰ってきて、あまり反応が無く、『柔らかいクッション当てて?』くらいで終わってしまいました。整形に行こうと思っているのですが、仕事柄忙しく、湿布を貼ってみたりして過ごしていましたが、左は中指の下の中足骨頭(場所の言い方が合っているかわかりませんが)?の辺が素足などで歩くと腫れているような感覚で痛みがあります。右足親指は少ししてから痛くなりました。しもやけ?と思っていたのですが、今も痛く、見た目は腫れなどないように見えます。何かに当てたり歩いたりすると痛く。近頃は、部屋では低反発のスリッパを履き、外ではクッション性のある靴を履くと楽です。指を動かしても、痛みがあります。サービス、製造職なのでほぼ立ち仕事で、基本10時間ほど立ちっぱなしのため、その間は痛みも忘れてしまい。ここまで来ました。今日は中足骨頭?のの部分がかなり痛く、やはり、自分で治すのは無理そうですが、連休後も仕事が忙しくて受診するまでに時間がかかりそうで何かセルフケアなどありますか?この症状は、靴などを変えれば改善していくのでしょうか?

6人の医師が回答

半月板損傷の手術を受けるべきか

person 60代/男性 -

ゴルフが趣味の、67才男性です。 昨年9月頃よりプレー中に「左膝」が痛くなり、その後痛みは激しくなり、11月中旬からゴルフは行けていません。膝に関しては4~5年前から少しづつは痛み出していましたが、これまでは、日常生活に支障はありませんでした。 10月から整形外科で、リハビリを行い、ステロイド注射、ヒアルロン酸注射を打ったのですが、なかなか改善しません。 12月末にMRIを撮り「半月板損傷」の診断でした。 その後、再生療法のPRP療法を1月12日と3月1日の2回受けました。 現在、少しは改善したようにも思われますが、大きくは変わらない状態です。 10分程度の歩行は普通に出来るのですが、それ以上は痛くなり休み休みです。 階段は手すりにつかまって、なんとか左右順番で行けますが、下りは辛いです。 日常生活に不自由を感じております。 また、目標である、ゴルフへの復帰にも不安な状態です。 今後、手術を受けることも考えていますが、 1.どれほどの効果があるのか 2.術後の回復(ゴルフが出来る)までの期間はどれくらいか 3.手術により今より悪化することはないのか   など、教えていただきたいと思います。

5人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する