新生児(赤ちゃん)・こどもの病気

1歳5ヶ月、多飲多尿と体重減少が心配

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1歳5ヶ月の女の子です。 体重8.7kg、身長76cm。 糖尿病などの病気を疑ったほうが良いのか、変えた方が良い生活習慣があるのか教えてください。 ●ここ数ヶ月(涼しくなってから。コップでうまく飲めるようになった時期とも合致)水分の摂取量が増えて、尿量も増えた。ほぼ麦茶で1500ml/日以上摂取、おむつ替えは6〜7回/日で、パンパンになっていることも多い ●夜間に水分を欲しがることはなく寝かしつけから朝まで眠っている。おむつはパンパンになっている ●本日久しぶりに体重を測ったところ、7月末以来で500g減少 ●一貫してよく食べて元気なので全く心配せず病気も疑わず。そのため体重測定も足が遠のいていた ●1歳4ヶ月で歩き始めた。靴で歩くのにはまだ慣れず、お外では少ししか歩かないが、家の中ではそれなりに歩いて遊んでいる。他の同月齢のお子さんと一緒にいるのを見ると活動量は少なめにも見える ●母親が妊娠糖尿病で初期よりインスリンにてコントロール、3500g強で出生。出生時の低血糖なし ●母の祖母の兄弟に2型糖尿病患者が複数いた ●普段の食事は1食あたり軟飯90g、野菜50g(ごく薄味のスープにすることが多い)、タンパク質(魚なら15g、卵なら1/2個など)を完食。間食は毎日ではないが、チーズや砂糖不使用のベビースナック、果物など。朝に牛乳100ml。あとは麦茶以外は飲まず、甘い飲み物は飲ませたことがない 以上です。 糖尿病や尿崩症などが疑われるのでしょうか?また、麦茶が良くない(白湯にしたほうが良い)などはありますか? その他受診が勧められる根拠となるような事項があれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

コッホ現象の経過について 

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後5ヶ月です。BCG接種→コッホ現象→ツベルクリン検査陽性(接種日から2週間後に行ったのでグレーな感じですが...)となり、現在半年間の内服と通院を行っています。 コッホ現象の経過について教えてください。 昨日でBCG接種から丁度1ヶ月が経ちました。現在の接種跡は添付の写真の通りです。 我が子の場合、接種翌日から腫れ、膿は2-3箇所、その後8~10日目には蓋のようになりました。(その様子は、生後5ヶ月。コッホ現象、ツベルクリン検査についてという質問に添付しています) そこでご質問です。 1.BCG接種時に既に結核菌に感染していてコッホ現象と診断された場合、接種跡の経過はどのようになる事が多いですか? 一般的な正常な経過しかネットなどに載っておらず... 2.我が子の場合は、8~10日後に蓋みたいになった後、 2週間~現在までずっと添付写真の様子が続いています。 (良くなることも悪くなることもなく、赤みは引いてきたが、ずっと蓋のようなものが残っている感じです) 若干一般的な経過に近いような気もしていて、これは正常な経過だったりしますか?実は偽コッホだったと言う事にはなりませんか?もしこれが正常な反応だったとしたら、やっぱり結核菌はいませんでしたと言う事になるのかなと思いまして... BCG関連で何度も質問すみません。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

一歳の子供、続く下痢と色について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

一歳1ヶ月の息子です。先週の金曜日の朝から下痢をしています。金曜日の時点で病院にかかり、整腸剤をもらってそれを飲んでいます。また月曜日にも追加でもらってます。 気になるのは便の色です。最初は明るい茶色のような色で、その後緑になり、そして明るい黄色になっていました。 ところが今日また写真のように緑色になり心配です。 本人は熱や嘔吐はなく、ご飯もよく食べています。下痢の回数も少し減ったかな?とは思いますが、今日は今の時点で3回下痢してます。 心配していることがいくつかあります。 1 下痢になる前々日に離乳食のカレーを初めて手作りしたものを食べさせたところ食べてすぐ下痢みたいになりました。その後は普通便でしたので、もう一度前日に食べさせたところまた下痢しました。アレルギーなどを誘発させてしまったのでしょうか?この続く下痢と関係ありますか?小児科の先生には大丈夫だろうとは言われました。 2 少し前まで夜中起きた時だけミルクをあげてましたので、哺乳瓶に粉を入れて準備してました。下痢になる前日が朝まで寝てくれる日が2日続いた後でした。しかし下痢になる前日が夜中に起きたので、その粉が入ったままの哺乳瓶にお湯を入れて溶かし湯冷しで冷ましてミルクをあげました。これが行けなかったでしょうか? 3 回数が減って来てたので週末まで様子見て、来週まで続くならもう一度受診しようかと思っていましたが、明日にでも行ったほうがいいでしょうか?また気付かぬうちに何か悪いものを誤飲してる可能性はありますか?緑のうんちは胆汁狭窄症みたいなことも書いてあり心配です。 初めての子供で、これまでお腹を壊すこともなかったのですごく心配です。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

1歳1ヶ月の娘、自閉傾向、早期療育の相談

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

現在1歳1ヶ月の娘の発達特性として気になる点が多く、早期に療育に取り組みたいと思っております。区への相談では様子見しましょう、となりますので、早期療育への取り組み(診断は出来なくとも療育センターや準ずる施設に通うこと)についてアドバイス頂ければ幸いです。また、先生方からの目から見て、発達状況に関して、フラットにご意見頂ければ大変幸いです。 【出来ること】 ・親へ愛着あり、人見知りあり、ぐずぐずすると必ず母親の元に行く ・視線合う、機嫌が悪くなければあやすと笑う ・人が好き、街では周りの人をじっと見つめて、向こうが気づいてくれるとはにかむ ・指差し◯(頻繁) ・発語は「まんま」と毎食言っていたが、ここ数日はピタッと消失 ・3-4ヶ月で首座り、7ヶ月で腰座り、8ヶ月でハイハイ、9ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月でつたい歩き(まだ独り歩きなし) ・バイバイ、パチパチ、はーいは下手ですがやることもある(が、シーンがあっていないことも多い) ・食べること大好きで偏食はなし、夜泣きもなし 【気になること】 ・独り歩きをする気配がない ・「まんま」の発語がここ数日ピタッと消失した(喃語は喋る) ・1人遊びが好きで(本読んだり)、親や他の子との関わりや一緒に遊ぶことに興味なし ・真似っこや、親とのコミュニケーションがほとんど取れない ・言語理解は「いただきます」は言われたらやるが、その他は「どうぞ」「ちょうだい」「ないない(片付け)」他は分かってない寄りの雰囲気 ・呼んでも振り向かないことも多い(特に遊んでる時)、振り向く時もあり ・手や腕を握られてると振り払う(過敏よりはコントロールされるのを嫌がってる) ・首振りをする ・バイバイを横(微妙に裏?)向けてやっている、ハーイは前はやっいたが、最近は手を途中まで上げて頭を抱えるような動作

11人の医師が回答

11ヶ月の子ども 睨む仕草がある

person 30代/女性 - 回答受付中

11ヶ月の子どもがいます。半月前ほどから睨みつける様な上目遣いをするようになりました。初めはこんな表情もできるようになったんだ!と睨まれたら睨み返すというようなやりとりをしていました。しかし最近ご飯中によくこの表情をするようになり、気になって調べると11ヶ月で睨む仕草をするのは自閉症の可能性があると書かれており心配になり相談しました。その表情可愛くないよ、可愛いしてと言うと可愛いポーズをして表情も切り替わるのですが、その表情をされる度に心配になってしまいます。 また、使っちゃいけないものを持ってる際に、危ないから使わないよと取り上げてもこのような表情をします。 意味があってやっているのかもわかりません。(ずっとその表情をしている訳ではないです) 言葉の意思疎通やバイバイやいただきますといった模倣はでき、まんま、あー、ばーばーなど喃語もでます。表情豊かで名前を呼ぶと振り向いたり、後追いもするので大丈夫だろうと思う反面、ネットで睨む仕草を調べると自閉症のワードも出てくるので心配になりました。ただのブームだといいのですが、、 回答をよろしくお願いします。

10人の医師が回答

生後4ヶ月の体重増加不良について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

現在生後4ヶ月と17日目です。 母乳育児です。 昨日4ヶ月検診で発達に問題なく健康状態は良好と言われましたが、体重増加が少ないことを指摘されました。 出生時は3500gでしたが、昨日の検診では6210gでした。 画像を添付しましたが、生後1ヶ月は体重増加は1日40g程でしたが、以降は平均以下の増加量です。 理由として考えられるのが、出生時からミルクは飲んでくれず、母乳は飲める状態で、泣く度に1日20回後半くらいの回数で母乳を与えていました。しかし母乳の出が安定したのか、今は1日8~12回程度です。 1回に飲む時間の平均が約10~15分ほどです。ゴクゴクよく飲んでは、そのまま寝てしまうか、遊び飲みを始めます。 母乳が出ていないのかとも思いましたが、飲み終えた後も搾乳してみると射乳のように母乳が飛び出ます。 昨日検診でミルクを追加してみるように言われて、久しぶりに母乳の後にミルクを飲ませてみましたが、120mlのうち20mlを飲んだだけでした。これも時間をかけてようやく20mlです。家に0ヶ月~1ヶ月用の乳首しかなかったので、それを使用してミルクを飲ませました。 先生からはミルクを飲まなければ、そのまま母乳でいってもらっていいと言われています。 お聞きしたいのは以下の点です。 ・体重増加が少ないのは何か病気の可能性はありますか? ・月齢にあった乳首を使用して再度ミルクに挑戦した方がいいでしょうか?

10人の医師が回答

8歳女児、ものが二重に見えると訴え。発熱ありました。

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

8歳女児です。 ものが二重に見えたという訴えについてご相談です。脳の異常ではないかと不安があります。 数日前からくしゃみ、鼻詰まりなど軽い風邪症状ありました。 昨日の夕方、下校後 ・首を左に曲げると痛い ・体温を測ると37.3(平熱高めなので許容内) 元気はあったので、スイミングへ ・25メートルのクロールを何本か泳いだ ・終わってから友達と走り回る ・10分くらいして、「なんかものが二つ見える」と言い出す 帰宅後18時30分ごろ ・38.3発熱あり ・首のぐりぐりが痛い 日付が変わる頃には36.9〜37.2ぐらいに下がり、今朝も熱はなく元気にしております。また、今朝はものが二重に見えるということはないようです。 1日の疲れや熱が原因で、ものが二重に見えることもあるのでしょうか? 本人も二重に見えるというのがうまく説明できなくて、具体的な見え方がどうだったのかよくわかりません。 熱は下がりましたが小児科には行くので、一応そこで相談しようと思っています。 眼科は即日予約がとれなくて、脳外科は市外でかなり遠いため、昨日の受診は不可能でした。 昨日、二重に見えている時にすぐ受診しないといけないような症状だったでしょうか。 特に脳の原因だった場合の不安がおさまりません。

9人の医師が回答

8歳の子ども バルトレックス服用の途中停止について

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

8歳の息子ですが、下記症状で11/18(月)に小児科を受診してバルトレックスを処方されました。 •11/10頃から左耳後ろの生え際に虫刺されのようなものができて痒かった •11/11にインフルエンザ予防接種2回目を接種 •母親である私は11/15の夜に気がつき、その時点で虫刺されのようなしこり(その時点では赤くて押すと痛い)の横に もう一つ小豆大のしこりがあったが様子を見た(鼻水はずっと続いているものの熱等なく元気) ・11/16の夜確認したところ首筋のリンパにそって皮膚の下に同じようなしこりが確認できた ・一緒に住んでいないが、11/2〜4一緒に過ごした祖父が11/7に帯状疱疹と診断された(過去罹患歴あり) →ヘルペスウィルスかもしれないとの診断でバルトレックスを処方され、11/20まだ様子を見て変化がなければ登校可とのこと ・昨日11/20最終で受診し問題ないとのこと、バルトレックスの服用をやめていいか確認したところやめていいと言われた →今朝起きて、子どもが左側頭部や肩がズキズキすると言っています。 熱はなく見た目も変化はありませんが、調べたところバルトレックスは飲みきりとなっており やはり服用を続けた方が良いのでしょうか? 悪化するようなことがあるのか心配です。 ★昨日は一回しかなんでいないので、15回分の内4回分を飲んだ状態です。 ★生後2ヶ月で片側2度の膀胱逆流症の診断、その後腎機能への影響はなさそうとのことで昨年経過観察終了しています。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

おなかいたい、と時々言うが、風邪も引いておらず、普段通り元気な5歳※ウンチの画像添付ありです

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

数日前からから時々「おなかがいたい…」「おなかのなかのかべに押されているかんじ」と、おへそ周りを触ったりしています。ウンチが出そうなのかな、と思ったのですが、ウンチが出る前の時にも言いますし、ウンチが出た後の時にも言っていました。 でも、お腹を押さえてうずくまるような感じもなく、なんとなくお腹を触り、の違和感?みたいなことを伝えてきてくれている感じです。 ここのところ熱もなく、元気いっぱいです。 いつも通り食欲もあるので、変わりなく食べさせていて、ウンチも1日か2日に1回はちゃんと出ています。 1...子どもがおなかいたい、と、時々言うこの感じ、様子を見ているのですが、他に特に症状がなくとも、一度受診した方が良いものなのでしょうか? 2...また、たまたまなのか?普段は茶色い良いうんちなのですが、おとといのウンチがいいうんち(バナナ状の)ですが、出た半分が茶色、半分が薄い黄色のようなウンチでした。 そして昨日もいいうんち(バナナ状)ではあるのですが、色がかなり薄めの黄色?(ネットでうんちの色を見たらなんとなく白っぽい色寄りかも?)と言った感じです。 下痢にはなっていません。 食事も普段と特に変わらないかな、と思うのですが、何か良くない状態でしょうか?塩分のとりすぎ?でしょうか? 調べるとロタなど出てきますが、お腹はゆるくなっていないのでどう言う状態なのか、知りたいです。 ウンチの画像添付させてもらいます。 よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

自家中毒の症状でしょうか?

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

8歳の男の子です。 火曜日に学校から 頭痛を訴えており、顔色も良くないためお迎えに来て欲しいと 連絡があり、早退させました。 お迎えに行った際、手足に力が入らないと言いながらも駐車場までは自分で歩いてくれました。 自宅に着くなり倒れ込んでしまい そこから頭が痛いと大泣きし、更にはお腹も痛いと言い出しました。 その直後に透明な液体を嘔吐し しばらくウトウトするも 痛みですぐに目が覚めるというのを 繰り返していました。 呼吸はかなり浅くハァハァと言っていました。手足がかなり冷たかったです。 その後、小児科に行ったのですが、 自宅を出る直前にも一度嘔吐しています。 小児科では、お腹の音がかなり悪いのでエコーを撮りたいとの事で撮ってもらい、 結果は何も問題ないとのこと。 診断は胃腸炎でしょうと言われました。 あまりに顔色が悪かったので 点滴もしましょうということで 点滴をして頂きました。 点滴後から自宅に帰る頃には 普段の状態に戻っており、 夜ご飯はお粥だけではなく 家族用のおかずを食べたいと食べたり していました。 下痢は本人曰く1度も出ていません。 点滴の後からは 腹痛も頭痛も手に力が入らない等も訴えていません。 私も嘔吐症で空腹時に嘔吐が止まらなくなったことがあったり、 娘も風邪をひいた際に嘔吐が止まらず ケトンがでて点滴治療を してもらったことがあるのですが、 もしかして自家中毒(遺伝)だったのでしょうか? その場合日頃どんなことに 気をつけてあげればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

82才 ペースメーカー電池交換手術後の体調不良

person 70代以上/男性 - 回答受付中

82才の父親ですが 先週、ペースメーカーの電池交換をする為に一週間入院。今週の月曜日退院。 元気そうに見えたのですが生活リズムの変化なのかすくにうつらうつらと眠たそうにしていました。今日、所用があり出かけた先でふらつき転倒。頭はうっておらず手と膝にかすり傷程度。本人は足に力が入らないと言ってなかなか起き上がれませんでした。 (腰痛のため普段からガニ股でちょこちょこ歩く歩行スタイル) 以前脳梗塞になったこどある為、かかりつけの総合病院を受診。 そこで38.2度の熱があることがわかりましたがコロナ、インフルエンザ陰性。心臓も問題なし。手術後1ヶ月はMRIは取れない為脳梗塞のチェック(指を近づけたりする)問題なし。 血液検査では炎症反応と少々脱水気味とのことでした。咳もないためカロナールを処方され帰宅。病院では車椅子で移動していたのですがほんとに足に力が入らない様子でした。 エレベーターの中でも一瞬の間うつらうつらするという感じです。 帰宅後プリンと経口補水液、カロナールを飲み就寝。7時くらいから下痢になったとのことでした。熱の原因もわからないままですが そのまま安静でいいのでしょうか? 考えられる病気は風邪なのでしょうか?

3人の医師が回答

「8才女児 IgA血管炎罹患後の紫斑病性腎炎」の追加相談

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

1週間毎に受診をしています。 風邪をひき、11/8に肉眼的血尿が出て、予約外でしたが受診をしてきました。 タンパク2+、クレアチニン比2.9でした。 風邪の影響だろうから、様子を見ましょうと言われました。 11/13に再診、タンパク+、クレアチニン比0.49まで下がり、少しホッとしていました。 そして本日、再度受診してきましたが、クレアチン比が0.91まで上がっており、ちょっと不安定だねーというコメントでした。 ただ最近、また鼻水でぐしゅぐしゅ言っているような状況のため、カルボシステインとオノンの処方がありました。 もう少し下がってくれると思うけど、今後クレアチニン比が1を超えて、それが続くようなら腎生検と治療を検討すると言われました。 1.クレアチニンが1を超えるような状況が続くことを経過観察するのは、スタンダードなのでしょうか?またそれによる腎予後に影響はないのでしょうか? 2.この鼻炎が腎炎に影響を及ぼしている可能性はありそうでしょうか? また安静度について、小児腎内の部長先生には制限なし。副部長先生には、ぼちぼちね。医長先生には安静に!と言われ、どうすれば良いか迷っています。 この子ぐらいの症状には、どの安静度がスタンダードなのでしょうか? 長文駄文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

4歳男児の発達障害が不安です

person 乳幼児/男性 - 解決済み

上に8歳のお兄ちゃんがおり、ADHDとASDがあります。 最近下の子(4歳男児)が発達障害なのではないか?と不安です。 まず、癇癪がひどいです。 思い通りにならないと大声で泣き喚き、なかなか泣き止みません。 叫び泣きをする時とあります。 次にこだわりが強いです。 物の位置など、置きたい場所に置けないと怒ったり、ゴミ箱に捨てたいものを「まだ使ってるから捨てなくていいよ」と言っても、「これはゴミだから!」と捨てたがり、捨てるまで怒ったり…。 また、音に敏感で焼き肉やお好み焼きの焼く音、バスの走り出す音、電車の走り出す音、ジェットコースターの音などを怖がるため、焼き肉には行けませんし、家でお好み焼きも焼けません。 バスや電車も「音がうるさくて怖いから乗らない」と行って、幼稚園のバス遠足も休むと言って聞く耳を持たないですし、ジェットコースターがあるから、と遊園地も泣いて行きません。 上の子が行きたがっており、連れて行ってあげたいのですが、下の子が怖がるため行けず…。 あと、そのバス遠足をお休みする、と数週間前からずっと言っており、毎日何回も時には何十回も「先生にお休みするって言ってよ?」「明日は遠足の日?」と聞いてきて、最初は「大丈夫だから。お休みするから。明日は遠足じゃないよ」と言っていたのですが、何十回も同じ事を毎日毎日言われるので、さすがに疲れますし、うんざりしてイライラしてしまいます…。 発達外来に行ったほうがいいのでしょうか? 何か対策などはありますか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

赤ちゃんの抗生剤処方について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

夜寝苦しそうなので、耳鼻科にいってきました。(月曜日展示場で5度の部屋に5分いて、その夜から鼻水がではじめました。) いつもの親が行く耳鼻科は休診日で、ちがう病院にいきました。鼻を吸い取って貰えば薬はあんまりもらいたくなかったのですが、カルボシステイン小児用シロップ、レボセチリジン塩酸塩シロップ、セフジトレンピポキシル小児用細粒、ビオフェルミンが処方されました。月齢は8ヶ月ですが、早産なのでまだ6ヶ月です。6ヶ月以上に使える薬ではありますが、とくに熱が出てたりじゃなく透明の少しネバネバな鼻水がでるくらいなので、抗生剤は怖いので使ってません。だけど調べたら、レボセチリジンも抗ヒスタミン薬で使うのを躊躇する医師もいる(痙攣発作月齢では、危険)なので、今夜はカルボとレボは飲ませましたが明日はどうしよう、と思ってます。 カルボシステインと親による鼻吸引だけじゃだめかしら。医師は薬をだそうだそうの先生もいるので、ただいわれるままに飲ませるのはこわいとおもってます。 しかも付き添った夫いわく体重を測定していない(こちらも最近の体重はわからない)のが不安だったとのこと。 わかる範囲でいえば10/31 6.65kgです。 処方の写真を提示します。 乳幼児6ヶ月のこどもにこの処方は妥当ですか?採血も鼻水の検査もなしです。 わたしが飲ませてるようにシロップ2種か、もしくはカルボシステインだけか、どうが良いでしょうか?

5人の医師が回答

1歳0ヶ月男 発達のおくれについて

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳0ヶ月の男の子について発達の遅れを感じています 模倣は全くなし 指差しもなし。大人が指差ししたほうもみません。 言葉も意味のない奇声やアンマンマンなどの意味のない言葉を発するのみ。 いただきます、バイバイなども数ヶ月見せていますがやりません。いただきますの際はやってる人の手を触ってやめさせようとするような動作、 バイバイのさいもバイバイしてる相手とは違う近くにいる人の手を触りに来るのみ。クレーン現象に近いように感じます ストローマグなども教えていますが全くできません。 パチパチの動作は教えていませんがいつのまにかやるようになりましたが、おそらく模倣ではありません。 こちらの指示していることも理解できている様子は全くありません 唯一ジェスチャーつきでちょうだいとゆうと渡してくれることもあります。 遊び方は基本的には、かむ、なめる、なげる、叩きつけるが多いです 絵本なども試していますがすぐに舐めたりかもうとします。全く見て楽しむものだと理解していないようです。 散歩中に指差ししてみますがキョロキョロして全く目にはいっていないようです。 他にも腰座りが11ヶ月前とおそい、じっとしていないなど今までも気になる点はありました。現時点では運動発達面は一人歩きを数歩ほどという程度です 明らかに1歳児からの正常発達からは遅れているように思うのですが、受診した際には何らかの診断をいただけて療育などにつなげて頂ける可能性はありますでしょうか。それともやはり1歳半検診まで待つようにといわれる可能性が高いでしょうか ご回答よろしくお願いします

5人の医師が回答

先天性股関節脱臼について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後4ヶ月+4日の娘がいます。 4ヶ月検診があり、先天性股関節脱臼の疑いがあると言われ紹介状をもらい、 昨日、整形外科に行きました。 診察内容 ・太もものシワの本数、シワの間隔 →少し間隔違う気はするけど気になる程ではないかな ・カエル足の状態にして床に押し付ける →男の子ならこれくらいでいいんだけど、女の子にしては少し硬いのと、片方だけ少し開きにくい感じがするかも ↓念の為、レントゲン撮りましょう↓ 結果 →異常なし。まぁレントゲン見る限り、歩くようになって、おかしいなってなるような感じではないから普通に育てて大丈夫だよ。 という感じでした。 先天性股関節脱臼について調べてみたのですが、4ヶ月くらいの骨はレントゲンで撮りにくいので、エコー検査をすると書いてあったりしたので、レントゲン検査だけで大丈夫だったのかな?と不安になりました。 別の病院に行ってもう一度検査をしてもらった方がいいのかなとも思いました。 シワの数など私自身で気をつけて見るようにしてるのですが、日によって、左右で1本違ったり間隔が違ったり、同じだったりします。 無知なのでよくわからないことが多く、将来歩きにくくなったりしたらどうしよう等、不安です。 また、抱っこの仕方を気をつけたり、股関節の柔軟などやった方がいいことはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

極低体重出生児、生後1歳1ヶ月(修正11ヶ月)男児の運動発達遅延について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

極低体重出生児、生後1歳1ヶ月(修正11ヶ月)男児の運動発達遅延について相談させてください。 修正月齢でみても運動発達が結構遅れているようで、相談したいこととしては 1.療育の必要について(すぐに行くべきか、もう少し様子を見てもよいか。) 2.発達障害の疑いがあるか。 3.気になる点あれば教えてください。 以下現在の状況です。 ・身長体重頭囲胸囲は出生月齢でも成長曲線内です。 ・足の筋緊張は問題なさそうであるとかかりつけ医には言われています。 ・お座りは手を付かず長時間できる  ただし自分ではおすわりの体勢にはなれない ・ずりはいは回転と後ろに進むことができるが前には進まない ・はいはいはできない ・つかまり立ちはできない(練習をさせていなかった) ・模倣はパチパチや両手を上げる、舌を鳴らす、机を叩くなどをできる。指差し、どうぞちょうだいはできない。 ・目は合う ・名前を呼ぶと振り向く ・喃語はよくしゃべる ・笑いかけたりするとよく笑う ・人見知りはほぼしなかった(特定の人に泣く、知らない人を見るとじっと見て固まるなどはあります) ・おもちゃを持ち替えたり打ち合わせて音を鳴らしたりする 以上、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する