生後7ヶ月の子供についてです。
先日子供がBCG を打ちました。
接種後3週間ちょっと経ちますがあまり赤くなりません。
接種後は液が乾いてから着替えさせてくださいとのことでしたが、ギャン泣きだった為、もしかしたら乾き切る前に着替えさせてしまったかもしれません。
1、写真のような経過は、BCG の効果がなくなってしまっている可能性はありますか?
今現在、少し赤くなっているだけで、あまり変化は見られません。
2、また帰宅後、子供が頻繁に寝返りを打っていた為、接種した部分が何度も擦れてしまったと思います。若干赤くなっているのは、ワクチンの効果によるものではなく、寝返りの際の摩擦によるものの可能性が高いでしょうか?
3、また、BCG の液についてそこまで知らずに、接種後、液が塗られている部分を触ってしまったかもしれません。帰宅後は必ず手を洗いますが、帰宅途中に液を触った手で目を擦ったりしたら結核になりますか?
4、今日からなのですが、咳の真似をした声なのか、空咳なのか分からないような声を出します。本人はご機嫌なのですが、グループ症候群やアレルギーの可能性はありますか?ちなみに今日からバナナを食べ始めています(小匙1.5くらい)。
5、現在、夜の就寝時のみ寝返り防止をしています。窒息しないように硬めのものを使っています。この寝返り防止はいつまでしていいのでしょうか?発達にどのくらい影響しますか?
以前、顔を真下にして寝ていることが数回あり、気づかずに窒息するのがこわいため、就寝時のみ寝返り防止をしています。