中学2年 男子 13歳
去年4月から起立性調節障害です。
頭痛、めまい、気持ち悪い、耳鳴り、視界がぼやける、朝すぐに起きれなくなる。
今年の4月から症状が悪化し、さらに胃痛、朝起きるのに時間がかかる。
夏休みに入ってから眠気が酷く、ご飯の時、TVを観てる時、動いている時は元気ですが、座るとすぐに寝てしまいます。どうやって起こしても、目を開きません。起こされていることを覚えていないと言うほど深く寝ているようです。
そこで質問ですが、病院へ行くと目眩や吐き気止め等の薬を貰う以外の対策はしていただけるのでしょうか。また、起立性調節障害は夕方から元気になると聞きますが、我が子は1日中眠いようです。他の病気でしょうか。
よろしくお願いします。