糖尿病

食後の高血糖とHb A1c5.7%

person 30代/男性 - 回答受付中

35歳 身長171 体重58キロ前後です。 経緯を以下にお伝えします。 昨年6月気胸になり、入院時採血で血糖値154 (この時、昼食から3時間位経過)、その後の定期採血は空腹時血糖値、複数回97でした。 今年に2月職場の健診で血糖値141(昼食後2〜3時間位)→再検査のため、夕方仕事帰りに内科に行き血糖値104、Hb A1c 5.7%にて経過観察となりました。 11/7 別件で仕事帰りに内科に行き採血しました。この時血糖値163(夕食時に唐揚げや大盛りの栗ご飯、バームクーヘンを食べて90分後?位)、Hb A1c 5.7%でした。この時医師から運動、食事気をつけてねと言われ終わりました。 今年2月より夕食後にボクシングのフィットネスゲームや自転車通勤、野菜や納豆などを多めに食べる、間食を減らすなど対策してきましたが、Hb A1cの数値が下がってなかったので不安な気持ちです。→体重は63→58キロ前後まで減りました。 今の対策は毎食後に7秒スクワット10回、毎日の腕立て伏せ50回、背筋トレーニング30回、週数回の自転車通勤(20分位で坂道も上ります)や昼食一時間後に4階までの階段の上り下りを10分程してます。 食後は野菜を更に増やしたり、チーズやヨーグルト、豆腐、納豆などのタンパク質を毎日摂取する、お菓子などの甘い物は極力控える、間食は一切しないようにしてます。 先生方に2点質問です。 1.糖尿病の数値としてはやはりよろしくないでしょうか? 2ネットの色んな記事で食後高血糖は糖尿病でなくても心筋梗塞や脳梗塞リスクを高めると記載されていますが、この場合私も当てはまるのでしょうか?

2人の医師が回答

尿中アルブミン検査の結果について

person 60代/男性 - 回答受付中

13年前から糖尿病の治療を受けています。最初の1〜2年はヘモグロビンa1cが8近い時がありました。ここ10年以上、ヘモグロビンa1cは一度も7をこえたことはなく、最近は6.4〜6.8です。 尿中アルブミンは気になっていて、以前通院していたクリニックでは数回検査していて、クレアチニン換算値で5〜12でした。 2年前に引っ越しもあり転院しました。新しいクリニックで2年前に検査していただいた時、換算値ではなく尿中アルブミン10mg/l、尿中クレアチニン300mg/lと別々の表記でした。計算してみると換算値で30くらいなので、そろそろ危ないと思っていました。 その後、2年近く経つので、再検査をお願いしてきましたが、看護師さんが忘れてしまうようで半年くらい検査してもらえませんでした。そこで、1ヶ月前に泌尿器科を受診した際、お願いして検査していただきました。換算値で7.5とのことでした。やれやれと思っていたところ、先日、内科のほうでいつもの尿検査と思っていたところ、アルブミンも測ったとのことで、尿中アルブミン30mg/l、尿中クレアチニン50mg/lということでした。計算すると換算値が600くらいになってしまいます。 どのように考えたら良いのでしょうか? eGFRは本当にあがったり(血液検査のクレアチニンが上下します)さがったりですが、65〜90くらいで、75〜80が多いです。 尿検査のタンパクは時々、± 、年に一回くらい+になります。直近3回はマイナスです。血圧は125-75くらいです。 薬はジャディアンス10mg、メトグルコ250mgを1日5錠、ボグリボーズ0.2mgを1日2錠です。 もし、換算値が600なら当日の尿検査でタンパクがひっかかるはずですが、マイナスなのも不可解です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

旦那の昼ご飯の身体への影響

person 30代/男性 - 回答受付中

旦那の昼ご飯の身体への影響の相談なのですが、旦那は現在39歳です。 外で身体を動かす仕事をしていまして、昼ご飯にいつも板チョコミルク一枚と、500mlのブラックコーヒー1本を食べたり飲んだりするだけで済ませています。 食べるのは板チョコのミルクですが、仕事の時は週5〜6日毎日板チョコ一枚だけの昼ご飯です。 本人曰く、ブラックコーヒーとチョコでカフェイン取って、お腹も適度に膨らむくらいでまんぷくにならないのとカフェインとると午後からも眠くならなくて良いので、この組み合わせが良いと言う事でした。 旦那はブラックコーヒーと板チョコ一枚毎日食べてても、 1日に食べる甘いものは板チョコ一枚のみでほぼそれ以外に食べてないから身体に悪くないと言い張っているのですが、週5〜6で板チョコ一枚とブラックコーヒーを摂取するのは身体に悪くないでしょうか? ほぼ毎日のことなので、蓄積して、糖尿病になったりそれ以外の病気にもなったりしないか妻の私としては不安です。旦那の家系に糖尿病になったことのある方はいらっしゃらないみたいではあります。 ここ最近健康診断などは受診してないので身体の状態は不明です。 旦那がネットで調べたらチョコを毎日食べても悪いとは書いてなかったらしいです。 食べ続けてる期間は今まで5ヶ月間くらいです。 ご意見を頂けましたら、助かります。 医師のみなさまよろしくお願いします。

4人の医師が回答

インスリン遅延型 どのタイミングで果物を食べる?

person 40代/女性 - 回答受付中

こんばんは。 家族歴はないですが、糖尿病になるのが怖く自発的に専門医にかかっています。 インスリンの出が悪く、遅れて出る境界型です。 75gOGT検査 空腹時血糖 95、1時間175、2時間160mg/dL インスリン1時間値 20.40 mIU/L 、2時間値 24.70 mIU/L HbA1c 5.8% (1)質問1 お産後のこの1年間、ずっとHbA1c5.8%代で困っています。 妊娠中は5.0%程度で、妊娠前は5.3%でした。 何が原因で5.8になってしまっているのでしょうか? 現在授乳中ですが、授乳中はエストロゲンが低くなるため血糖値が上がりやすいのでしょうか?(卒乳後改善は期待できますか?) ちなみに早期卵巣老化なため、エストロゲンが低く、早期閉経すると専門医は予想しています。 現在42歳なので、そろそろその兆候があるのかもしれません・・・ (2)質問2 境界型が4年後に糖尿病になる確率は25%と聞き、 様々な努力を続けています。 BMI19 3食規則正しく栄養バランスの良いものを自炊 お菓子や果物はほぼ食べず、調味料も砂糖一切使用せず 有酸素運動をよくし ストレスためないよう、友人や家族と会ってよく話したりしてます それでもHbA1c5.8%が続くということは、もう糖尿病の薬を使った方が良いのでしょうか? 4年後に糖尿病にならないかビクビクしています。 (3)質問3 ごく稀に、果物をいただき、少量だけ食べたくなりますが、 インスリン遅延型の場合、どのタイミングで食べるのが推奨されますか? 朝食後2時間の地点で一番インスリンが出ているタイプだそうなので、そのタイミングですか? なるべく膵臓に負担かけず、いたわりながら、人生を楽しんでいきたいと願っています。 どうか、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠糖尿病既往の授乳婦の食事時間

person 30代/女性 - 回答受付中

産後6ヶ月、完母授乳中。 子の生活に合わせるため、18時夕食、22時就寝、起きてすぐはお腹も空いてなくお茶で過ごし、授乳やらを優先して、10,11時朝食になります。 15時に昼食を食べ(たり余裕がなく軽食で済ませたり)ます。 一応1日3食は取っていますが(余裕ないと2食のことも)、 夕食食べ終わりから朝食まで15,16時間空くことが多いため、 世間で流行っている16時間断食法(オートファジーと呼ばれるもの)になっております。 本人としてはお腹の空き具合などに問題はなく特段の無理や我慢、ダイエットもしておらず、母乳の出もよく子の体重増加も良いため(36w早産3.2kgで現在6ヶ月で8.8kg)、問題ないと思っていますが、 1) 夕食から朝食まで長時間空くのは、授乳や子に悪影響あるでしょうか? 私の夕食後に、子の就寝前の授乳をし、その後子が朝起きて授乳を1,2回してから私の朝食となります。私の朝食まで完全絶食ではなく、水、麦茶、高カカオチョコ少量、ヨーグルトくらいは食べます。 2) 妊娠糖尿病既往です。(50gGCT156、75gOGTT2時間後154、35週から2週間インスリン打ち、ログ4-2-4-0) 妊糖診断後のGAは11、hba1cは5.1。 妊娠前はhba1cは5.3。 35歳163cm妊娠前57kg、現在54kg。 産後1ヶ月半の検査は添付。 卒乳後に、長くて1日おき24〜36時間程度のファスティングをしたいと思いますが、 糖尿ぎみな場合(インスリン感受性が低い?場合)、血糖やインスリン分泌能等に悪影響あるでしょうか? 産後検査で正常値に戻っているなら大丈夫か、ご指導頂けますと幸いです。 家族に糖尿病患者はいませんが、父、父方祖母がインスリン分泌が悪い?と言われたことがあるそうです。 ご指導お願いします。

1人の医師が回答

糖尿病の可能性と尿糖の閾値について

person 30代/女性 - 回答受付中

はじめまして。 30代女性です。 糖尿病の可能性と尿糖閾値についてご相談です。 昨年妊娠6ヶ月に糖負荷検査のスクリーニング検査でひっかかり、妊娠糖尿病と診断されました。そこから食事療法(分食と糖質を控える)を経て出産し現在産後11ヶ月です。 産後3ヶ月の糖負荷検査では正常型(検査前81 30分153 60分115 90分115 120分122)と診断されたもののHba1cが6.3と高く経過観察になりました。 産後6ヶ月ではHba1c5.7(血糖値90)と下がったものの少し高めかつかなり食事を気をつけていたのでさらに経過観察として、産後9ヶ月(血糖値90)に再度Hba1cが6.1になっていました。 (この時フリースタイルビブレをつけてみたのですが食後血糖が高く160から190ほどの時も何度もありました) 血糖値は90と高くないにも関わらずhba1cが高いため食後高血糖体質なのかもと思い、産後11ヶ月のいまウリエースを用いて尿糖を確認していますが1ヶ月ほどの確認期間中一度も陽性(±もなし)になりません。 これは血糖値が改善しているということでしょうか?もしくは尿糖の閾値が1人よりも高く尿糖としてでていないだけでしょうか?(高齢だと尿糖の閾値が高くなる可能性があるとネット情報でみましたが30代前半の女性でも閾値が高いなどはありえるのでしょうか?) なお20代前半の時からhba1cは毎年測定していますが5.3、5.4が多く妊娠中を含め基準値を超えていたことはありません。 生理も最近再開したため、身体が元通りになったと捉えてよいのか尿糖の閾値の問題なのか不安でご相談でした。(来年3月に血液検査予定はありますが、期間があくため) 何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

75歳男性長年足の攣りについて

person 40代/男性 - 回答受付中

75歳男性です。糖尿病歴は長く30年以上です。現在ヘモグロビンA1 Cは8前後です。今度マンジェロ接種することになりました。 もう何年も前から足の攣りで困っています。立っている時は症状は出ないのですが、横になると足が攣ります。右を向いて寝ると右足が攣り左を向くと、左足が攣ります、主治医の先生にも何遍も、その症状を言いますが、水が足らないと言われるだけです。そして血液検査の結果は異常ないとことです。その時は葛根湯飲むようにと言われ処方されました。本当に困っています。夜寝ているとふくらはぎのときや向こう脛また太ももの内側が攣る時があります 足の状態は太ももと臀部が非常に痩せています。糖尿の薬はいろいろと服用していますが、特によに関係のあるものと言えばスーグラースかと思います。寝るときはベッドのマットで上体を少し高くして足はマットの下ろします。そして足に電気毛布を入れて温めて寝ます。こんな状態で本当に困っています。よろしくお願いします。 整形外科に診てもらったほうがいいとも言われました。下肢動脈瘤の可能性もあるとも言われました。その分野の先生にもお願いしたいと思います。

4人の医師が回答

糖尿病他、治療について

person 60代/女性 - 解決済み

糖尿病、高脂血症、高血圧、脂肪肝があります。体型は150センチ、47キロです。 なかなか自分に合う先生に巡り会えず、病院を転々としています。特に高脂血症の治療で先生と意見が対立してしまいます。スタチン系のお薬、パルモディア、エゼチミブ等、色々試しましたが、不正脈、筋肉節々の無力感痛み、脱毛等で生活のレベルか下がる為服用したくありません。以前通っていた病院で、飲めない私の為にイコサペント酸エチル、ユベラで対応してくれましたが、数値は基準値には少し遠い数値のままです。そこは良い先生でしたが、合わない漢方(肝機能が上がる)を何度言っても出される為、そこも辞めてしまいました。転院した先の先生達は、高脂血薬か飲めない私を我儘としか見てない様な対応をされます。兎に角もう一度全部試して見なさいとまた1からやり直しになります。そこまで基準値に合わせないといけないのでしょうか? 数値は高いままですが、毎日運動もしていますし、体調は悪くないです。 それから、今糖尿病で治療していますが、グラクティブ50で半年間でA1Cが8.6→6.8になりました。 今月からさらにメトホルミン 250が1日2回追加になりましたが、追加しかいといけない数値でしょうか? Cペプタイドの数値は1.16ですが、インスリンが全く出てないと言う先生も居られますし、ちゃんと出てると言う先生も居られ、どっちを信用して良いのかもわかりません。 脂肪肝については、どの先生も何の処方も指示も無いですが、大丈夫でしょうか? 長々となりましたが、どうしたら良いのかを本当に悩んでいます。

3人の医師が回答

糖尿病内科での尿中アルブミンについてご質問です。

person 40代/男性 - 回答受付中

約2年糖尿病内科に1か月半間隔で通院しています。 今月の検診で蛋白(1+)、尿中アルブミン:146、尿中アルブミン換算値:76.8となりました。 病院で採血・採尿をし、血糖値とHbA1cはその場で、他は次回の検診で結果が出るので1か月半前の値です。 先生は「血糖コントロールは上手くいっているのでこのまま行きましょう」とのことで新しい処置はありませんでした。 他の項目は血糖87、HbA1c5.2、クレアチニン0.78、eGFR83.3などで特に問題ありませんでした。 ・蛋白尿がでたのが1か月半前で今回の結果が出るのは1か月半後ですが  この間隔で大丈夫でしょうか?  異常値が出た場合は早めに再検査をしたほうが良いでしょうか? ・検査項目に尿中アルブミンがあるのは今回で3回目です。  年1回くらいのペースでしかありませんでした。  毎回でなくて問題ないでしょうか? ・過去の検査結果を見直すと1年前に1度だけ蛋白(2+)がありました。  先生は何も言わず私も今まで気づきませんでした。  その回の検査項目に尿中アルブミンは無かったのですが、  もしあれば(1+)の今回よりも悪い数字が出ていた可能性があるのでしょうか?  次の回に尿中アルブミンがあり正常値で蛋白(-)でした。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

IgA腎症治療中で、ステロイド糖尿病が不安です。

person 50代/女性 - 解決済み

51歳女性です。 現在IgA腎症治療中です。24歳からリウマチもあります。 4月から開始のステロイドパルス3クールが終わり、現在ステロイド隔日20mgまで減りました。 11月上旬の定期検査では、血尿、蛋白もマイナスで腎機能は安定していましたが、 HbA1cが6.1、朝食後の食後2時間~3時間の血糖が、その日は59の低血糖状態でした。 先生は、HbA1cが高めだけれども、6.5以上が糖尿病だから大丈夫です、低血糖はなんでかね?とのことでした。 それから副作用のステロイド糖尿病が心配になり、色々調べたところ、血糖スパイクという状態なのではと思い、1週間前からリブレを装着し日々データ取りをしているところです。 プレドニン朝、昼に内服していますが、内服する日は特に食後血糖値が爆あがりします。 空腹時血糖値は、大体70~90、食後2時間血糖値は、朝食後は120ぐらい、昼食後が、プレドニン内服日は、200~240ぐらい、内服日でなくても、190ぐらい、夕食後も同じ感じになります。 1週間ほどの集計ですが、2時間半~3時間ぐらいかけてやっと、110台ぐらいに戻ります。リブレ装着後は数値が目に見えるので、間食を控えるようになりました。 今までは、間食を欠かさず食べていたので、今よりもプレドニン量が多かったことを考えると、恐ろしい血糖値だったのではないかと想像します。 後、夜中にたまに低血糖になっています。50近くまでなります。 ここ数日は食事療法とまでは行きませんが、野菜・キノコ類・たんぱく質から先に食べるようにしています。 常に高血糖という訳ではありませんが、このままの状態で糖尿病になる可能性はありますか?何か処置をした方が良い状態でしょうか?? 次回12上旬に定期検診ですが、順調なので、内服薬も15mgに減ると思われます。

3人の医師が回答

52歳男性、糖尿病の体重減少の治療について

person 50代/男性 - 回答受付中

1年前から、認知症と糖尿病で精神科の認知症病棟に入院しています。入院した1年前は食欲もあり、糖尿食1日2000kcalで血糖値の(インスリン量を調節しながら)様子をみながらおやつも食べさせてもらっていました。ですがここ4ヶ月位前から食欲がなくなり、3ヶ月て体重が50kg→43kg(身長172cm)になりました。あまりにも痩せて行くので看護師さんに1食どの位食べているのか聞いてみたら3分の1位だと言われました。(日によって半分食べる日もある)何か治療はしないのか聞いたら、内科の先生が元々食欲のある人だから、その内食べだすと言っていると言われました。食べていないのでインスリン注射も打たなくなりました。1ヶ月に一度外出が出来るのでその時はゆっくりですがほぼ1食食べます。痩せすぎて筋肉がなくなっているのか歩くのもやっとになってきて、箸を持つ手も震えてる様になりました。ペットボトルも開けられません。ここまで痩せても病院の方では1ヶ月に1回しか体重は計っていません。こんな痩せてしまったら免疫が落ちて違う病気にならないのか、脳に栄養がいかなくなって認知機能が低下してしまうんでないか、とても心配です。(精神科の先生に面談で聞いたら関係ないとは言われましたが)どこの病院でも糖尿病患者が痩せていっても同じ対応なんでしょうか?

6人の医師が回答

2型糖尿病の70代男、1週間前に風邪を引いてから高血糖と全身倦怠感が続いています

person 70代以上/男性 - 回答受付中

74歳の父の体調についてご相談です。 2型糖尿病歴30年。 直近のA1c「7.1」(飲み薬で血糖コントロール) 通常、空腹時血糖が高くても150程。元気で1日1万歩散歩をする。 ところが、1週間前にのどの痛みから来る風邪を引き、38度の発熱後、全身倦怠感で食事もようやくで、一日中寝ている状態になりました。 これは風邪ではないかもと自宅で血糖値を測ると、空腹時で「286」もありました。 内科を受診すると、医師から「肺炎になりかけている」と言われ抗生物質(飲み薬)を処方されました。 高血糖なのでインスリンを打ってと頼みましたが、「主治医でないと出来ないので2日後に予約を入れておく」と言われ帰宅しました。 2日後の主治医の診察での会話↓ 主治医:全身倦怠感は高血糖ではなく呼吸器系の感染症のため。抗生物質の飲み薬を1週間延長で治る。普段インスリンを打っていないので、打つ状況ではない。 家族:こんなに高血糖が続いて合併症も心配。一度インスリンで強制的に下げてほしい 主治医:合併症は、5年10年単位の高血糖が続いた場合に出る。1週間の高血糖では心配ない。抗生物質を飲み薬ではなく点滴にすればもっと早く良くなる ということで今日で抗生物質の点滴3日目ですが、体調は改善せず、空腹時血糖が430にまで上がっており、このままで大丈夫なのか、焦っています。便秘と尿が出にくいという症状も出ています。 【相談】 1 主治医の見解を信じて大丈夫でしょうか。 2 糖尿病患者が風邪から肺炎になるのはよくあることでしょうか? 3 肺炎の他にも、どこかに異常がありそうでしょうか? 4 400程の高血糖が1週間も続いても、身体はおかしくならないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

5人の医師が回答

糖尿病について教えてください

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳女性、172センチ、64キロ、非喫煙、非飲酒。血縁に糖尿病はなし。持病はシェーングレン症候群(今年判明)。 人間ドックの結果が返ってきました。 「糖尿病予備軍」とのことです。 昨年、特に運動せず糖質制限をしたところ数カ月で7キロ以上痩せたのですが、何かスルスルと痩せていくことが怖くなって辞めました。そして、アメリカに渡米してからリバウンドし1年で10キロ以上太ってしまいました。過食と運動不足の自覚あります。 今回の人間ドック結果を載せましたがHba1cは6.1ありました。昨年日本で受けたときは確か5.4(糖質制限中)とかだったと思います。 こうやって予備軍になったら、高血糖の体質は一生治らないのでしょうか?食事に気をつけても、健康だった頃よりも血糖値が上がりやすくなるのでしょうか? それとも暴食したせいで一時的に数値が上がっていて、運動して暴食しない普通の生活を送っていれば元通りになるのでしょうか。 それと例えば今後、糖尿病ですって診断されたとして、その後気をつけて生活して健康診断の数値が健康な人と毎回同じだった場合、それでも一度診断されたら永遠に糖尿病患者ということになるのでしょうか? 無知ですみません。 以前は何を食べても太らず、大食い選手権に出れると言われた程で血糖値なんて気にしたことがありませんでしたし、実際に健康診断でも基準値でした。 高血糖になりやすくなったのは加齢のせいなのか、それとも今年判明した膠原病などが肝臓に悪影響で高血糖になりやすくなったとかもあるのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠糖尿病の分食について

person 30代/女性 - 解決済み

現在30wの妊婦です。 先日、血糖検査をして空腹時98、1h後209、2h後199の数値が出て、妊娠糖尿病の診断がおりました。 朝食前、朝食後2h、昼食後2h、夕食後2hの計4回の血糖を測定し、食前のインスリン(リスプロ)を1日3回打っています。 今日で5日目になりますが、最初は4単位打っていましたが、食後血糖がなかなか下がらず、2日おきに2単位ずつ増やしていき、今日から8単位になりました。あまり下がらないので、先生から分食も考えてもいいかもと言われていたので、今日から分食を始めようと思います。 やり方としては 8:00起床後朝食前血糖測定 8:30インスリン後朝食(ご飯80gとおかず) 11:00朝食後2h血糖測定後間食(ご飯80gとみかん1個程度のフルーツ) 13:00インスリン後昼食(ご飯80gとおかず) 15:30昼食後2h血糖測定後間食(ご飯80gとみかん1個程度のフルーツ) 19:00インスリン後夕食(ご飯80gとおかず) 21:00夕食後2h血糖測定後間食(ヨーグルト200g) で考えていますが、大丈夫でしょうか。 また、できるときには食後1hのときに30分くらい犬の散歩や10分程度ゆっくりとステップ運動を行おうと思っています。 その他何か血糖値を下げるためにやったほうがいいことなどあれば教えていただければ嬉しいです。

2人の医師が回答

ブドウ糖負荷試験について教えて下さい

person 50代/男性 - 解決済み

56歳男性です。明日糖尿病内科でブドウ糖負荷試験を受けます。私は、身長171センチ 体重94キロ BMI32 母親が糖尿病です。 毎年の健康診断では血糖値の測定のみでしたので健診で引っ掛かることはありませんでした。しかし、少し気になり病院を受診しました。即日血液測定できる検査を実施しました(空腹時間は12時間)結果血糖値122 ヘモグロビンエーワンシー5.9 でした。私は年に数回血液検査をしてますが血糖値は110~120が平均です ヘモグロビンエーワンシーは3年前の測定時も5.9でした(申告制で毎回は測定しないので) 次回はブドウ糖負荷試験を実施しましょうと言われました。食後2時間の高血糖が200を超えていなかの確認するといわれました, ここで質問があります。 血糖値 ヘモグロビンエーワンシー 食後高血糖の3拍子が揃って糖尿病と確定診断されるのでしょうか若しくは食後高血糖だけでも確定診断されますか?例えば食後高血糖があると各先生のお考えもあるとは思いますが、いきなりインシュリンや薬物療法が用いられますか?先生は今は糖尿病ではなくても今後は十分な可能性がでてくるし食後高血糖は血糖値スパイクをおこして動脈硬化の原因になると言ってました。栄養管理士の指導と食事改善で体重を落とすことにより糖尿病の改善はできますか?私は安易に薬に頼りたくないのです。糖尿病の怖さは十分に理解できていないのですが甘く見ると合併症のリスクもあると思ってます。 「質問内容」 糖尿病の確定診断はブドウ糖負荷試験のみで 確定しますか? ヘモグロビンエーワンシーや血糖値も確定要素になりますか 明日検査なので不安でお聞きしました 宜しくお願い致します

3人の医師が回答

夜間の体調不良について

person 60代/女性 - 解決済み

以前より夕方の手の震え等で、糖負荷試験を受け、血糖値スパイクを起こしていることが判明。(血糖100→60分後218→180分後46 インスリンは、遅れて過剰に出ている)糖尿病境界型だと言われました。食事療法などで夕方の症状はマシになってきましたが、深夜3時頃にも突然目が覚めて何とも言えない気分の悪さと冷や汗等でその後は不安のため眠 れなくなります。8月よりそのせいで不眠症になり、2ヶ月ほどユーロジンを服薬しています。3ヶ月ほどまともな睡眠が取れていません。眠剤飲まずに眠れる日も週一くらいありますが、その時に限って、また症状が現れます。それも酷くなってきている気がします。失神するのではないかという恐怖にみまわれます。自分なりの対処でラムネを口に入れると、10分くらいで治りますが、不安感が残り眠れず、また不眠を繰り返しています。睡眠薬やめたいのに、やめると症状が出るので困っています。夜間低血糖には対処法ありますか? 血圧も低い方です。 また、他の疾病の可能性もありますか?検査受けた方がいいですか?眠ることが怖くて鬱になりそうで、日々暗い気持ちです。 どうか教えてください🙏

2人の医師が回答

痩せ型の境界型糖尿病の生活スタイルについて

person 40代/女性 - 解決済み

境界型糖尿病について教えてください。 40歳女性(出産経験なし) 身長162cm 体重47kg 糖尿病家系です。 7月に健康診断を受けた際、空腹時血糖値92 Hba1c 5.7%という診断結果でした。 血糖値の検査に関して再検査は無かったのですが、肝機能の数値が低値で要再検査、 その部分だけの検査を受けようと受診した際、 医師から「血糖値も境界型だから気を付けて」と言われました。 確かに、運動もしてなかったし、暴飲暴食しまくってたし、甘い物大好きでよく食べたし、 家系的にもなりやすいので、糖尿病になってもおかしくない気がします。 この診察日以後、好きだった間食も一切せず糖質も極力取らないようにカット。 食べる順番もタンパク質や野菜類→お味噌汁やおかず→最後にごはん に変えました。 運動も少し早めの速度で30分歩いて帰ったり、夕食後に軽い体操なども導入。 1日の歩数は平均で5000歩程度です。多いときで7000前後。少ないですかね? 境界型から抜け出したいのですが、他に気を付けるべきことはありますか? ただ痩せという診断なので、食べ物を減らすと逆に不健康になってしまう気がします。 食事に関して「これだけはしないで!」という注意事項はありますか??? また、平日の昼間は仕事で食後に運動ができません。 事務所内で場所を気にせずにできる運動とか、何か良い物があれば教えてください!! 質問ばかりですみません。 体の中からしっかり変えたいので色々なお医者様の意見が聞きたいです!!!

4人の医師が回答

糖尿の可能性について

person 30代/女性 -

現在38歳です。先月受けた健康診断でHbA1Cの値が5.9となりB判定となりました。空腹時血糖は98と正常範囲内ギリギリです。158センチ、48キロです。 昨年10月に受けた際はHbA1C5.5、空腹時血糖86でした。 体重の変化はありません。 ちなみに、前回と今回の検診を受けた施設は違います。 生活面で昨年から大きく変わった点はありませんが、考えられるのはここ数ヶ月甘い飲み物(清涼飲料水や甘いカフェラテなど)を、ほぼ毎日飲んでいたと思います。甘いものが好きで、ちょこちょこ食べの間食は昔から多いかもしれません。 仕事は立ち仕事ですが、運動は特にしていません。 また関係あるかわかりませんが、毎年貧血の項目でひっかかり、今年もヘモグロビンの値が10.2でした。 今の状態だと、やはり糖尿病予備軍に当てはまり、将来糖尿病になる可能性は高いのでしょうか。 また、甘い飲み物や間食が原因だった場合、それらを控えれば値は下がっていくものなのでしょうか。 とりあえず、甘い飲みのはやめ、間食も控えようと思っています。 今回B判定で再検査にはなっていないのですが、やはり気になるので専門の病院は受診した方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病の妊婦とそうでない妊婦の血糖値の違いについて。妊娠糖尿病の可能性

person 40代/女性 -

現在32週の妊婦です。 妊娠中期にやる50gの糖負荷試験で引っかかり、 26週の時に、75g糖負荷試験をして 【結果】 空腹時71< 92 1時間後181< 180 2時間後121< 153 で1時間後が1ひっかかりました。 しかしこの検査の数日前から糖質制限をおこなった事を病院側に伝え3週間後の29週の時に75g糖負荷試験の再検査をしてもらいました。(この間の3週間は6分割食にしてました。) 【結果】 空腹時82< 92 1時間後165< 180 2時間後88< 153 でした。 HbA1cは5.5でした。 もう糖尿病内科には来なくて良いけど、出産後の糖負荷試験だけは一応受けましょうとのことでした。 再検査の結果が良かったとはいえ、検査前に糖質制限していたとはいえ1回目の検査はひっかかってしまってはいたので自分でリブレ2を購入して1週間程付けています。 1.再検査までの3週間、分割食にしていたから再検査の結果が良かっただけでしょうか? 分割食にしてなかったら75g糖負荷試験検査をしていたらまたひっかかっていた可能性もあるのでしょうか? 2.妊娠糖尿病ではない妊婦さんは、食後の血糖値はどのくらいまで上がるものなんでしょうか?? 現在妊娠32週で先程お昼ご飯に、サラダ&肉じゃが&レンコン食べて1時間後170まであがるのは異常でしょうか?2時間後は90位にもどってます 3.妊娠糖尿病ではない健康な妊婦さんの場合、食後(例えば菓子パンやケーキを食べた後)も 1時間後は140は越さないものでしょうか?!?! 4.食事して1時間後の血糖値が170でも、2時間後が120より下ならば問題ないと考えるのは違いますか? 一応最近のリブレ2のグラフも貼っておきます。 現在も5回~6回の分割食にしています。

1人の医師が回答

血糖値についてお尋ね致します。

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 57歳女性です。 本日胃痛と手が黄色く見えてとても不安で 怖かったので先程20時に夜間救急を受診致しました。 血液検査とエコー検査をしました。 総ビリルビン0.3 直接ビリルビン0.1 ast23 alt16 ld220 alp44 γgtp13 クレアチニン0.72 crp0.08 アミラーゼ135 これはいつも高めで一年前と変わっていません。今年10月のMRIでも膵臓に異常なかったです。 白血球、赤血球、ヘモグロビン、血小板など 正常値でした。 尿検査も全て陰性でした。 しかし気になる事があります。 血糖値が105に急上昇していました。 別件でクリニックにて9月20日に血液検査をした時は空腹時血糖値は96でした。 ヘモグロビンa1c 5.5でした。 それなのに先程は105になっていました。 本日は午後3時くらいから午後4時くらいまで 菓子パンを2個、味噌汁2杯を食べました。 午後6時には大きめの煎餅を1枚食べました。 血液検査した時間は8時すぎでした。 煎餅を食べてから2時間は経っているのに 血糖値が下がらず105になっていて今改めて検査結果を見て急に糖尿病になってしまったのではないかと不安です。急激な上昇は膵臓がんとネットなどで書かれていたので。 今まで空腹時血糖値は一番高い時でも101でしたし2ヶ月しか経っていないのに96から105まで急上昇はやはり異常でしょうか? 救急のドクターからは指摘はありませんでした。 尚、救急での正常値は:70〜109mg/dℓと書いてあります。 先生方はどのように思われますでしょうか? 食事などの影響もありますか? どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する