メンタル・うつ・大人の発達障害

心療内科で出てる薬で質問があります

person 40代/女性 - 回答受付中

自分は47歳で去年ぐらいからすごいストレスがかかったからか、次々体の不調が出てしまい、心療内科で不安障害と診断されました。 初めは、エスシタロプラム錠10mgロフラゼプ酸エチル錠1mgがが出ていました。 症状は落ち着いてきて体の不調も良くなってきました!ただ元からの性格が心配性なところがあり、過去に子宮筋腫の手術をして動けない状態が続いたら、パニックになったことがあったので、椎間板ヘルニアの手術をすることになったので、薬が変更になり、トリンテックス錠10ミリグラムジアゼパム錠2ミリグラムになりました!術後変になることもなく過ごせました!でも心療内科の診察で、やはり心配性なことを話すとストレスがかかるといけないからとトリンテックスが20mgジアゼパム錠2mgに増えてしまい、しばらく1ヵ月間位飲んだのですが、なんかぼーっとしてしまうことが多いのか物忘れが少し多くなったような気がしたことを今日の診察で話したらまた薬が変わりトリンテックス錠20mg.炭酸リチウム錠100mg頓服でジアゼパムが出ました! 炭酸リチウム錠は手の震えとか甲状腺が悪くなったと聞くと怖くなってしまい、もう症状もほとんどなんともなく鬱になったりとかする感じではないと思っているのですが、ただ元からの心配性の性格だけでその薬を飲んでも大丈夫でしょうか? 1番は太ったりするのが1番怖いです。 トリンテックスが10ミリから20ミリになってからぼーっとしちゃう感じがあります

2人の医師が回答

手術前の不安や体調について

person 40代/女性 - 回答受付中

来月子宮全摘の手術をうけます。 前月円錐切除の手術を受けましたが術後体調が良くなく、職場に迷惑をかけたあげく結局仕事も辞めたりとメンタル(鬱の手前)にきてしまいました。 いまは外に出るのも困難で散歩がやっとです。食事も食べたら気持ち悪くなることがあるので、食べてもクッキー一枚や食事を作っても味見程度です。 今一番の不安は手術後もこの不調が続いたらどうしようということです。 「手術終わった!よし!元気になった!食べても美味しく食べれる!」となればいいのですが、手術終わっても食べたら気持ち悪い、外に出るの怖い、などこのままだったらどうしようと不安でたまりません。 いま1日1日が長く、胃の調子も常に悪いです。内科、心療内科には通っていますがなかなか良くなりません。 元々不安症なので人一倍気にしすぎてるところはあるのかもしれません。今はただ普通の生活ができるようになりたいです。手術まであと約一カ月長いです。 先生方にお聞きしたいのは、私のように手術前にメンタルが弱くなる方は多いですか?そしてそう言う方は術後良くなっていますか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

空気か読めず、職場で孤立してしまいます

person 40代/女性 - 回答受付中

自分は至って真面目に話していることも、20代までは「天然だ」ですまされましたが、30代を過ぎたあたりから仕事でうまく行かなくなり、夫にはアスペルガー症候群だと言われ、病院ではハッキリしたことはわからず、グレーゾーンでした。余計な事を言ってしまっているらしいのですが、相手が何に怒っているのかわからず、一般的にこういうと裏の意味にとらえられて嫌味になる、ということがわかりません。人のタイプによって対応をかえるということがわからず、親にも、生きていながら自然とわかってくるはずなのに、なぜ分からないのか、と言われたことがあります。最近仕事で孤立し、同僚に味方がいない状況になり、責められ、作業効率も落ちて精神的にこのままでは追い込まれて職を失いそうだと思えてしまっています。自然と身についてくるという物事を捉える感覚が、自然と身につかないのであれば、どこかで人について学ばないと、精神的に参って会社にいけなくなりそうで、どうにかしたいです。人との接し方について、ネットで調べると出てくる一般的な方法では、どうも私にはわからないみたいなのですが、何かもしアルペルガー症候群などのようなことがあるとしたら、人との接し方について、専門でどこかで学ぶことができるのでしょうか?

5人の医師が回答

夫のうつ病、心療内科のままでいいのか

person 30代/男性 - 回答受付中

30代の夫です。 数年前から抑うつと軽躁状態を繰り返しているように見え、最近心療内科を受診したところ「中程度のうつ」と診断されました。 処方された睡眠薬(デエバゴ)、不安を和らげる漢方を服薬しています。 夫本人の希望で休職はせず、会社にもうつ病であることは伝えていません。 出張、休日出勤、飲み会、接待なども平常通り参加しています。 薬は自己判断で増減させたり、止められているアルコールも毎日飲んでいます。 それぞれ、止めても私の見ていない隙に、薬を調節したりお酒を飲んだりしているようです。 ただ、夜更かしはなくなりました(以前は4:00頃まで起きていたのが、0:00過ぎには眠れるように)。 うつ病とは別に、兼ねてから夫の人格的な問題が気にかかっています。 隠し事 他人の言うことを聞かず自己流でやってしまう 自分の非を認められず他人に責任を押し付ける 無理のあるストーリーで飛躍した論理を展開する などですが、これらがうつ病となんらかの関わりがあるのか(または、こうした性格がうつ病を誘発するのか?)、また、関連性がある場合、このまま心療内科で診てもらうよりも、精神科を検討したほうがいいのか、お知恵を拝借できたら幸いです。

3人の医師が回答

誰のものか分からない、血液かもしれないもの

person 20代/女性 - 回答受付中

知人の車の後ろの席に座り私が座ったシートと助手席の背もたれの裏側(私の前のところ)に茶色いシミみたいなのがあって、除菌のウエットシートで拭いたら少し茶色っぽい赤になりました。血液かもしれないと不安になりとても心配です。普段誰を乗せてるとかも分かりませんしこれなに?と聞いたら分からないと言われました。小さい子供も一緒に乗っていたためすごく不安です。 私が座った部分にも着いていましたがもう座ってしまったので席を変えることはしませんでした。それが血液だった場合私が履いていたズボンは洗濯で十分でしょうか?その後手を洗ったりはできず、子供にご飯を食べさせたり、子供は指しゃぶりをしたりしていました。B型肝炎やエイズが心配です。←B型肝炎のワクチンは終わっております。 強迫性障害の症状があり血とかがすごく怖いです。道路とかで動物の死骸とかがあったりしたら踏んだりしてないかとか、死骸に見えたものを確認のため何回も道を戻ったりしてしまいます。その他にも色々症状はあるのですが生活してて辛いです病院にかかった方がいいのかもと思うけど薬で悪化してしまうのも怖くて悩んでます

5人の医師が回答

中1娘の不登校について

person 10代/女性 - 回答受付中

中学1年の娘の不登校について相談させて下さい。 4月に入学して部活にも入り、時々休みながらも元気に過ごしていました。 ただ、9月に同じクラスの子と仲違いになったのをきっかけに徐々に行き渋りが見られるようになり、10月中旬以降全く行けていません。 行けなくなってから、私がスクールカウンセラーの方と話して、今は兎に角安心させてと言われ、出席日数など気になる事はありましたが、娘がまた自分から歩き出すのを信じて見守っています。 ただ、出先で同じ中学の子を見かけると娘は過呼吸になり手が冷たくなります。 部活だけおいでと先生に言われても、過呼吸で迷惑掛けたらどうしようと不安がって行けません。 朝や夕方、先生に少し会えば出席になるよと言われても行けません。 本人は、自分は空気を読み過ぎたり、自分の言動で相手がどう思うか凄く気になるし学校が怖いと言います。 薬は小児科で処方された抑肝散を毎日飲んでいます。 外出は電車で猫カフェに行ったり、違う中学に通ってる友達と遊んだりは出来ます。多分安心出来る空間だからだと思います。 中2になって新しいクラスになればまた通えるかもと本人は言っていますが、自分が苦しくなる考え方を変えられない以上難しいのかなと思ってます。 車で学校に行ってみたり、行動療法から始めてみようかなと思ってますが、もしアドバイス等ありましたら教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

パニック障害、抑うつ ジェノゲストの服用について

person 30代/女性 - 回答受付中

10年前からパニック障害と抑うつ症状を患っており、ここ数年は落ち着き、今年第二子を出産しました。 今、産後5カ月で産後1ヶ月半から生理が再開したのですが、生理の2週間前から強いイライラ、落ち込み、不安感、パニック発作もちょこちょこ出るようになることが続きとても辛いと感じています。症状がつらすぎてもう全部やめたい、いなくなりたいとまで思ってしまい、これはマズイと心療内科を受診しました。 心療内科では産後のホルモンの影響が大きいだろうからそのうち落ち着くだろうと、妊娠前に服用していた漢方(半夏厚朴湯と柴胡加竜骨牡蛎湯)、頓服でリーゼが処方されました。 不安感やパニック発作にはそれなりに効果があったのですが、イライラや落ち込みにはあまり効果を感じませんでした。 そこで婦人科を受診したらPMSの可能性が高いとのことでジェノゲストを処方してもらいました。(ピルは妊娠高血圧症になった事があり血栓のリスクがあるためNGだそうです) そこでご相談です。 1.ジェノゲストの副作用に精神症状(抑鬱、不安等)が出るとありました。また鬱病の人には処方しないとあったのですが、私のような既往歴があるとこの副作用は強く出るのでしょうか。症状を緩和させたくて飲むのに、悪化したら嫌だなと不安です。また、この精神症状の副作用は出る確率が高いのでしょうか。 2.漢方、ジェノゲスト、SSRI以外にPMSを緩和させる方法はあるのでしょうか。 3.SSRIは離脱症状が心配ですが、ジェノゲストと比べて、総体的にどちらが有効でしょうか。また、漢方だけで緩和することは難しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

強迫観念、確認を起こさない方法はありますか

person 60代/男性 - 回答受付中

コロナ禍で強迫確認が一番酷かったときは 絶えず強迫観念が起きてその度に確認し疲れ果てていました 一日の半分は強迫観念に支配され毎回確認していました 日常生活が戻り、強迫観念が酷いときの3割と 改善しました。まだ完全にはなくならず強迫観念が急に出て来ます。 長引く強迫観念、確認の不安で強迫観念、確認時間が数分の1になってもしんどいです。医師から見たら効果が出たと思いますが、より少なく、できれば無くしたいです。 いままでジョギング、飲み会、ドライブ旅行、と自宅を離れて日常生活から離れると 強迫観念は出にくいです。  出やすいのはヒマな時、ストレスがたまった時、強迫確認の写真をみた時です→ 高い頻度で急に強迫不安が出ます 確認は声出しですぐに終わらせています 以前は確認1件で1時間以上でしたか20分以内になりました これをさらに、5分以内、または 強迫観念が出ないようにするにはどうしたらいいですか クスリはルボックスを一日100mgですが効果は感じにくいです。 強迫観念が起きている時は、いろいろな方向から、もしかしたら〜かもしれない、と最悪のケースを考えて頭の中がフル回転しています そのため休まらないです。 強迫の対象は玄関のレールの土、ペットのフン、側溝に挟まれた小石、廊下のゴミ、汚れ、洗濯機下排水トラップ汚れ、多数あります 医師からみて強迫観念を抑える方法はありますか

3人の医師が回答

普通なら怖くない事が怖い 病名はなんなのか

person 20代/女性 - 回答受付中

普通なら怖くない事(湿度、気温)に敏感で恐怖感があります。それに伴い、喉が渇く事も怖く、常に近くに飲み物を置いていないと落ち着きません。(多飲水ではありません)1日の水分量は1~1.5L程だと思います。 たまに、怖くてじっとしていられないような焦燥感のようなものもあります。 何かと怖いと思うことが増えていき、今まで気にしたこともなかったような事が怖くなり、動悸や息苦しさがあります。 前日に楽しみ!と思っていたことでも次の日には怖いと感じたり、時間が経つと楽しみに変わったり、気分の変動もすごく多いです。 今日は、朝から気分が良く、夜になるにつれて不安感が増しました。前日は、一日中不安感あり、自分でも何が何だかわかりません。 なにか当てはまるような病名はありますか? 抗うつ薬や抗不安薬は副作用が怖くて出来れば飲みたくないです。 睡眠は平均7時間程、朝起きるのが少し辛くなった程度で月に2、3回程は眠れずすぐ起きて不安感がすごい日がありますが、時間が経つと良くなりまた眠れます。 気を紛らわすと多少良くなるので、様子を見て受診で良いのでしょうか?精神科や心療内科は予約が沢山でいけないイメージがあります。

3人の医師が回答

適応障害との付き合い方について

person 30代/女性 - 回答受付中

1年前に父を突然亡くし、それから1ヶ月後に体調を崩して適応障害となりもうすぐ1年になります。 診断書が毎月出され、毎回復職するか延長するかで悩んで病んでしまったり、薬の副作用で起きられない日が続いたりで現在に至ります。 1ヶ月のうち三分の一程度が気分すぐれない日で、残りの日は普通に過ごせています。 なので、一周忌が終わったタイミングで復職について話をしよう前向きな話を医師からされていましたが、やはり一周忌を前にかなりメンタルがブレて体調も崩し、それを訴えておりましたが体調を治すことを一番に考えるということでメンタルのことは触れられませんでした。 実際、一周忌の日に朝から涙が止まらず、一周忌には参加せず終わりました。そこからもうすべてどうすればいいのか八方塞がりで毎日泣いています。 医師に言ったところで救われるのか、会社は回復の兆しを期待していてリハビリ出社を待っているようでその連絡を受けて余計に苦しくなってきています。 どこかで自分の気持ちをたてなおさないと社会復帰できないのはわかっているのですが、今のこの悲しさは少し耐えれば終わることなのか、ここまで長くかかってることに焦りしか感じません。 専門の方、ご経験した方のご意見が欲しいです。

1人の医師が回答

睡眠時無呼吸症候群の簡易検査結果(RDI 17.0)と不整脈について

person 20代/男性 - 回答受付中

 SASの精密検査を受けるべきかについて伺いたく思います。  以下に長くなりますが詳細を述べさせて頂きます。  一月ほど前に、不眠症とADHDで通院している心療内科で、SASの簡易検査を受け、先日結果を受け取りました。  検査をお願いした理由は 帰省時に家族から大きく妙な音のイビキを断続的にかくようになったと指摘されたこと(以前はイビキなし) 睡眠時間や入眠の変化はほとんど無いにも関わらず、疲れが残るなどの寝不足感があり、処方変更に至ったこと の2点です。 現在使用中の薬は トリアゾラム0.5mg ブロチゾラム0.5mg ブロマゼパム5mg ミルタザピン45mg (上記理由で最近30mgから変更) を事実上睡眠薬として、その他 コンサータ54mg 5%サルチル酸ワセリン軟膏 ナジフロキシサンクリーム1% を心療内科と皮膚科から処方されています。  検査会社からの結果レポートでは RDI 17.0 (仰臥位30.9回/時間、側臥位6.1回/時間) 最大呼吸停止時間 77秒 3%ODI 15.9回/時間 最低SpO2 84% イビキ あり (低呼吸時、無呼吸の再開時)  とのことで、閉塞性の睡眠時無呼吸症候群の中等症の疑いがあるため、精密psg検査推奨とありました。  主治医の判断は、精密検査は(近隣だと)入院が必要で負担が大きいため自己判断でとのことでした。  その後少し調べたところ、SASは心臓への負荷があるらしいと分かりました。  コンサータ服用の有無を寝ぼけて失念した際、血圧測定で速やかに判別できるので(100/70から120/80に上昇)、血圧測定すると、2回に1回ほど不整脈マークが出ます。特に持病やSASと無関係で、健診等での指摘もこれまで無いため軽微なものと思い、主治医に伝えていませんでしたが、影響あるのでしょうか。  よろしくお願いします。

2人の医師が回答

統合失調症、不安障害について教えてください

person 30代/女性 - 回答受付中

31歳女、3ヶ月前に不安障害と診断されました。 最初は年1〜2回の動悸への予期不安だったのですが、薬の副作用が強く出て不安に、不安から来る不眠、自律神経症状に悩まされ、不安に晒されてしまっていました。(今は不眠以外は改善しています) これ以上の症状の悪化を防ぐため、考え方の癖を改め、頭を空っぽにしてリラックスするよう努めています。 悪化というのも、統合失調症になるのが怖いためです。 ・発症好発年齢であること ・よくあることだと思っていたが、小学生〜高校生の頃、多少仲良しグループ内でのトラブルがあったこと ・どの会社でもよくいる意地悪な人と関わったこと ・いきなり不安を感じてしまうようになったこと ・利き手が右ではないこと ・中度のせっかち、長話を聞くのが苦痛、友達が少ない、幼少期に癇癪を起こしていた、など発達障害がありそうなこと ・眠れなくなる日がある が、自分の因子だと思っていて、今後、少しでもストレスを抱えたら発症するのでは?とビクビクしています。 今、たまたま無職なのですが、今後就職するにあたって、ストレスになるんじゃないか?いじめられるんじゃないか?そうしたら統合失調症になるのでは?と不安になっています。ただ、今までちょっとした意地悪や、仕事量の多さなどで極度にストレスを感じたことはなく、自分では強いと思っていたので、無駄な心配だな…と思ってしまうのですが、不安障害を発症してしまっているので、片足突っ込んでるなと。 ・親族に発症者がいないこと ・親が若い時の子供であること くらいしか安心材料もありません(涙) いろいろな見解をお聞きしたいです!

4人の医師が回答

果たして自分は虚言癖なのでしょうか、これ治せますかね

person 20代/男性 - 回答受付中

最近できた彼女に嘘ばかりついてしまっています。例えば、ネットショップで例の商品買った?と聞かれて、やってないのにやったと言ってしまったりなど、聞かれたことをやってなかった場合に嘘を常習的についてしまっています。 また、私が「友人と遊んでくるね」と友人との予定がキャンセルや変更があったにも関わらず、つかなくても良い小さな嘘をついてしまいます。 無論何回も嘘がバレて怒らせてしまってますが、その度に二度とやらない、正直に話すと言っても繰り返す始末です。 おそらく幼少期に名字が変わることもあり、周りに悟られないようにウソをついてやり過ごす、ということをし続けてきたからだと思います。 小さなウソをついて、その場を凌ぐということを繰り返してきたから、もう無意識に、脊髄反射的にウソをついてしまうのかもしれません。 ここまでくると正直なところ自分は何かしらの精神疾患や発達障害を持っていると思うのですが、これは病気の類ですか?病院に行ってちゃんとした診断もらった方が良いですかね。 また、嘘をつかないためにはどのようなことを気をつけるのが良いでしょうか。

7人の医師が回答

力が入らない感じ、手足の震えの原因について

person 20代/男性 - 解決済み

数日前ここで体に力が入らない感じと手足の震えについて低血糖の可能性があるかを質問し、可能性があるので内分泌内科を受診してくださいと助言を受け、三日前受診し血液検査と膵臓のCTを撮りました。検査結果に明らかな異常はなかったのですが(Cペプチドの数値が少し高いですが医者からは特に言われませんでした)その翌日の朝食事をとった直後に症状が再び出現し動機と末端の冷えも発生したので再度受診、血糖値を検査しましたが問題のない数値でした。ですがその時も症状が軽くはありますが継続しており、医師の指示通り4時間間隔で食事を取っているのですが軽めの症状は改善せずブドウ糖などの糖分も直接摂取を行いましたが変わりません。血糖値を今日までの間に測定はしていないので断定はできないかと思いますが、低血糖以外の別の原因の可能性はあるでしょうか? 受診した医師に昼夜逆転の生活習慣を伝えたところ、自律神経やそれによる分泌の影響の可能性もあると指摘され改善を言い渡されました。 実際ストレスは感じやすく、体感的なものにはなりますが自律神経が乱れて調子を崩しやすく昼夜逆転の影響から睡眠不足のような状態にも陥っている状態で夜中に横になって短時間寝てしまったりします。その短時間寝た後に震えと力が入らない感じが基本的に出現すること、昨日その症状が出たのも夜中寝てしまったあとだったことから睡眠か自律神経によるものではないかと考えているのですがその二つが原因でこのような症状が出ることはあるんでしょうか?

1人の医師が回答

不安とそれに伴う出張拒否について

person 30代/男性 - 解決済み

私は心配性です。例えば飲み会で飲んだときなど、酔って帰りに何かしているのではないかと不安になり不審者情報などを見てしまうことがたまにあります。 この様な性格なのですが今不安になっていることがあります。それは最近転職した会社でアメリカ出張がある事です。 かなり昔に作ったアメリカのIT企業のアカウントでパスワードを忘れてログインできないものが有るのですが、例えばそこにアメリカの法律に触れるようなものを保存していたのではないか、何かアメリカのサイトでアクセスしてはいけない所にアクセスしており入国時逮捕されるのではないか?という不安があります。そのアカウントはパスワード入力画面まで行っておりバンはされてないので、普通に考えたら何も問題とはなっていないだろうと頭では理解できているのですが不安が消えません。 原因としては分かりませんが、学生時代同期などが来た時にWi-Fiを提供していたのですが、その時相手がネット上で違法行為(誹謗中傷)をしており、契約者である私も事情聴取された経験があります。私は逮捕されたりすることはなく何も罪に問われていません。例えばこのときWi-Fiを貸した相手がアメリカの違法サイトなどにアクセスしていたらどうしようという不安もこれを書いていて浮かび上がってきました。 前職でもアメリカ出張の可能性はあり、当時は何も感じていませんでしたが、新しい職場でアメリカもあるよと言われてから急に不安になりました。 本当にアメリカ出張以外の事項で仕事に支障が出るような不安が出ることは一切ないです。 この様な状態なのですが、これは何か病名がつくよう可能性があるようなもの(症状)なのでしょうか? 今後アメリカ出張の話が上がった時に診断書を書いてもらい出張回避などできるのでしょうか? 自分で書いていても馬鹿げた相談だと感じていますがアドバイスの程宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

人の目が気になってしまう

person 20代/女性 - 回答受付中

私はADHDがあり、コンサータ27mgと、ストラテラ80mgを服用しています。また神経過敏でもあり、半夏厚朴湯と桂枝加竜骨牡蛎湯を一日一包ずつ飲んでいます。 人が少し怖いので、テアニン100mgを飲むようにしたらだいぶマシになりましたがやたらと眠くなるので止めるかも悩んでいます。 また、これでもまだ人の目が気になってしまったり、この行動がこう思われたかな、とあれこれ考えてしまいます。周りからはとても優しいと思われてるようですが、自分の行動に自信が無いようです。 コンサータとストラテラのお陰で行動に移せたり筋道立てて話せるようになりましたが、まだあれこれ考えてしまい、物事の優先順位がうまく立てれなかったり、自分の選択に自身が無く色々考えてしまったり、ああ思われたかな、という考えに囚われたりする時があります。ずーんと重苦しく、それが結構辛くもあります。 ただ夜結構疲れて動けなくなります。それがADHDの薬が結構多いせいなのか、日中そういう事を考えすぎて疲れたせいのどちらなのか分かりません。 あれこれ人の目が気になって考えてしまう点や、やらなければならない事の優先順位がまだ不十分な点に対して、どんなお薬を飲んだら良いか、おすすめはありますか。主治医に依頼したいと思います。

3人の医師が回答

不安障害2ヶ月後の不調

person 50代/男性 - 回答受付中

夫についてですが、6月下旬に目眩がひどく、嘔吐きが多々あり耳鼻科と脳神経外科クリニックを受診しました。 前庭神経炎と診断され苓姜朮甘湯、ベタビスチンメシル酸塩錠を処方されましたが治まらず、その後ストレスかな?と言われ心療内科に行きました。 カスハラからのストレスや、不眠障害が(フルニトラゼパム服用)が元々ありますが、ここでは不安障害と診断されまして、処方薬はありましたが忘れてしまいました。(処方前に緑内障がないか眼科に行くよう言われました) 2度受診しただけで通わず、2ヶ月休職し盆明けから復帰しています。 その後特に問題ないようにみえたのですが、11月に入って夜中に悪夢でひどくうなされた日から元気がなくなり休んでいます。 説得して別の所で血液検査をして2週間後に結果が出ます。 今日で服用8日目ですが、デュロキセチンカプセルが14日分出ています。 毎日TVとスマホ、ゲームをしたりで過ごしているようで、たまにスーパーくらいは行っているようですが、あまり食欲なく2食ぐらいです。 簡単な食事の用意や家事、バイク、車の運転は出来ていて、旅行する家族を空港まで送るくらいはしていました。 ただ今日、自分の動きが緩慢じゃないか?と聞かれたので、それはなぜ?と聞き返したら返事がないので、聞こえなかったかと思い2度大きい声で聞き返したら、緩慢なのは鬱の初期症状で、そういう態度は追い詰められると言われてしまいました。 結果は2週間後とだけ聞いていて何か診断されたとは聞いていませんでしたが、やはり鬱でしょうか? 家には家族がいますが、皆仕事でほぼ一日一人状態で、夕食を一緒に過ごすくらいです。 また2週間に一回程度が、普通の診察間隔なのでしょうか? カウンセリングの先生も何人かいるようですが出来るだけ受けたほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

日中の眠気に困っています。(ベルソムラ服用による睡眠の質の低下や効きすぎについて)

person 40代/男性 - 回答受付中

統合失調症の患者です。今年の4月、前担当医師の定年退職に伴い主治医が変わり、治療方針が大きく変わりました。 今の症状に対する薬の量・種類が多いと診断いただいており、紆余曲折はありましたが半年前に比べて薬がだいぶ減りました。 約半年前の処方:ジプレキサ12.5mg、エビリファイ12mg、リフレックス30mg 現在の処方:ジプレキサ5mg、エビリファイ3mg、ベルソムラ10mg 薬が減っても被害妄想ややる気の欠如といった困った症状が出ることはなく、今の処方で安定しているかと思いますが、 眠りに関してだけは少々困っています。睡眠を深くする薬が大きく減った為に睡眠の質が落ちているのか、 またベルソムラが効きすぎているのか、どちらか分かりませんが最近は午後まで眠気が残っている事が多々あり、 仕事に大きな影響が出ています。 毎日7時間以上眠れてはいますが、睡眠の質を良くする為にはベルソムラは服用しないほうがいいのでしょうか。 体質的にベルソムラが効きすぎてしまう様です。 もちろん主治医にも相談しますが、次の診察が来月とだいぶ間があくため、事前にこちらでご相談させていただきたく、 ベルソムラの量を減らすか服用自体やめるか、どちらがよろしいでしょうか。

2人の医師が回答

不安神経症、うつ病について

person 30代/女性 - 回答受付中

2年前のちょうど今頃、出産後に極度の不安状態からパニック状態になりました。自殺願望や意欲減退などの症状は一切ありませんが、目が覚めた瞬間から焦り感に襲われ、その後漠然とした不安感が一日中続くという日々でした。医師より産褥うつ病、不安神経症と診断されその後、セルトラリンから開始し改善しなかった為、結果的にセルトラリン100ミリとミルタザピンを半錠服用しています。 症状が安定したのは翌年の8月頃になります。その間、頓服で処方されていたコンスタンを服用しています。 そのまま現在もコンスタン以外の内服は継続しており、一度だけ半年前に子供が一晩中泣いていた時に同じような症状が現れ、1週間程かけて少しずつ症状が減っていきその後無くなりました。 後は一年以上何もなく過ごしていました。 先週の月曜日に、友人と出掛けた帰り道に 焦りの症状が強めに出現し、頓服を飲みましたがその日以降、発症した時と全く同じ症状が続いております。今回は日に日に症状が軽くなる感じもなく、発症した当初のひどい時の症状を10とすると、3〜5程度の強さが続いています。原因は見当たらないですが、 唯一今頃の時期に発症したため夕暮れの時間帯や風の匂いなどで発症した当初の辛かった記憶を思い出す事が多く、秋が嫌いで、嫌だなぁと感じる時期ではありました。 これは、一体どういう状態なのでしょうか? また、今は頓服としてコンスタンを0.4飲んで凌いでいます。 前程ラクになる感覚はあまりなく、日常的に飲んでいなくても効きにくくなってしまうものですか?このような状態を繰り返していくうちに効果的な治療がいつか無くなってしまうのではないかと心配です。これまでのように症状なく過ごせるようになるのでしょうか?また、死にたいという考えや、意欲減退等全くありませんがこれでもうつ病という診断になってしまうのでしょうか?

3人の医師が回答

突然言葉を話せなくなりました

person 10代/女性 - 回答受付中

18歳、高校3年生の女子です。 突然話せなくなりました。 15日(金)に中学時代からの男子の友人(他県住み)とインターネットを通じて連絡が取れるようになり、おしゃべりを楽しんだ事を、現在の彼氏に話したところ「浮気をされた」「もう信用できない」「別れたくなければそいつをブロックしろ」などと言われ喧嘩になって以降、言葉が出なくなってしまいました。それ以前にも事あるごとに「俺と別れるなら今がチャンスよ」と何度も言われたらしくストレスも多かったようです。 17日(日)は地元の祭りで彼氏とも会わないためかだいぶ喋れるようになりましたが、今朝からまた話ができない状態です。 言葉も「お・・・:・・は・・・・・・・よ」など片言のようにしかでてきません。日本語を勉強し始めたばかりの外国の方と話してるような感じです。本人も言葉が出ずイライラするようで、筆談を交えながら話をしています。今日は1度だけ学校からの電話に出た時にスラスラ話せましたが、電話を切ってしばらくすると元通り話せなくなってしまいました。 本人は喉に何か重たい物が詰まっている感じと言っています。 中学時代のいじめが原因でずっと精神科にかかっておりいます。主治医の診察があるのは毎週金曜のみです。また、今週末の土曜日には入試の面接が控えています。主治医がいなくても急ぎ診察を受けた方が良いでしょうか。

3人の医師が回答

眠気が酷くて困ってます。

person 50代/女性 - 解決済み

こんにちは。宜しくお願いします。 長年鬱で精神障害の3級の手帳を持っています。2ヶ月ほど前に職場のストレスでパニック発作を起こしてしまい、仕事は辞めて薬も増やしたりしてもらっていました。今はもうその職場を辞めたので発作もほぼ出なくなりましたが、何故かここ2日ほど、夜寝てるのに日中も強い眠気があり一日中寝ている感じです。薬が変わって日中眠くなっても、少し買い物に出たりと気を紛らわせて寝ないで済んでいましたが、ここ2日程それすらできない程の眠気が襲って来ます。今の薬を処方してもらったのは10/31で、このように一日中寝てその夜も普通に眠れるような事はありませんでした。 ただ無気力になり、オンラインで仕事をする為に勉強を始めましたが全く出来ずにおります。こんな時はこんなもんだと言い聞かせて休みますが、続くとオンラインの授業も期限があるので焦ります。 次の木曜日に心療内科の受診がありますが、眠くなる事以外に相談した方がいい事とか有りますでしょうか?難しいとは思いますが、寝過ぎて何か困る事(体に影響する事)とか有りますか? ずっと精神の薬を飲んでいましたが、眠くなる事はほぼ無かったので不安です。何もする気がしないのも廃人になったようで不安しかありません。アドバイスお願いします。

3人の医師が回答

原因不明の強い頭痛、精神科の予約が取れず困っています。

person 40代/女性 - 回答受付中

強い頭痛で先日投稿させてもらったものです。 帽子をかぶったり髪をくくったり、外出したりすると強い頭痛がし、ロキソニンを飲み氷枕をしても治らず寝込み、眠剤を飲んで強制的に寝れなと治りません。週に一回はなり、最近は頭痛が強くなって頭痛外来を受診したところ、親がくも膜下出血になったこともあり、頭蓋内占領性病変の疑いでMRIをしましたが、異常はなく、偏頭痛でも緊張型頭痛でも聞いたことがない原因不明の頭痛ということでした。 その頭痛外来はかなりの種類から頭痛薬を処方されていますが、私が双極性障害で精神科に通っていてまた、12月頭に不妊治療で胚移植を控えていることから、精神科の方で薬を出してもらってくださいということでした。 精神科は完全予約制で2週間後しか取れず、事情を言いましたが、それまでには枠に入れようがないということでした。統合失調症で興奮状態の人も緊急で診ないのか聞いたら、そういう人は救急で診る病院があるのでと言われました。 主治医には10年以上診てもらっているので転院したくはありません。主治医が転勤になるまでは予約なしで診てもらえる病院でした。 今日も頭痛がしてしんどいです。どうすれば良いでしょうか?(ちなみに頭痛外来でも精神科の予約が取れないことは言いましたが、精神科で相談してくださいということでした)

2人の医師が回答

うつ病と診断されましたが、他の病院でも見てもらうことに問題あるでしょうか

person 30代/男性 - 回答受付中

31才男性です。 本日、ある病院でうつ病と診断され診断書をもらいましたが、他の病院でも診察してもらうことは問題あるでしょうか。 所謂はしご受診になるのかと思ってはおります。 質問の背景としては、うつ病診断後に帰宅してからよく考えてみたところ、その病院の先生の診察がおかしいのかなと思い始めてきたので、お聞きしたいです。 他の病院でも診察してもらいたい理由としては以下3点になります。 1 診断した先生が、私がチェックシートに記載した内容だけを基にうつ病と診断し、診断書を書いたこと。 私としては口頭で補足で説明したい事項がいくつかあったので、何度か話そうとしたのですが、ろくに取り合ってくれなかったです。 2 今後の治療方針等の説明はほとんどなく、「とりあえず薬飲んで2ヶ月休んで様子見ればいいから」といった発言があったこと 3 自分的にはうつ病ではなく適応障害ではないかと思っていること(仕事がある平日以外は不安感や食欲不振がなく、日常でのストレスは仕事以外にないため) 私自身、こういった精神系疾患の診断を受けたのが初めてで勝手がよく分かっていないというのもありますので、ご意見頂けますと幸いです。 自分としても休職した方がいい状況というのは分かっていますが、本当にうつ病なのかという疑問をもっております。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

精神的にとても苦しい時の対処法

person 20代/女性 - 回答受付中

初めまして。 精神的にすごく苦しい時の対処法が知りたいです。 現在精神科に通院中、うつ状態の診断を頂いてから回復傾向にあります。 時々とても精神的に苦しくなる時があり、この世が終わりそうな感覚になることがあります。 今は夜いつもと同じ時間か少し早い時間に寝ることで次の日の朝には比較的に辛さはマシになります。また、主治医から処方されている頓服薬を飲むことでもマシになります。 ですが、夜にいつも通り寝ることと頓服薬を飲むこと以外の対処法がありません。 午前中にこの感覚に襲われると夜まで我慢しないといけないですし、頓服薬も1日の回数制限があるため何度も飲むことができません。 よくリラックスをすればいい、昼寝をすればいい、などと言われますがリラックスもできなかったり昼寝をしようとする時にネガティブな考え事が強くなってしまったりと、よくある精神的に辛いときの対処法を試しても無意味か逆効果なことが多いです。 そこで医師の考える精神的にとても苦しい時の対処法をお聞きしたいです。主治医に以前相談した時には頓服を飲むことのみアドバイスを貰いましたが、次回診察までの間に何度もこのような状況になっているため質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

6歳の娘、1ヶ月前から突然泣き出します。

person 30代/女性 - 回答受付中

6歳の娘(保育園の年中)が、1ヶ月ほど前から突然泣き出したり潔癖症のような言動が出たりするようになりました。 症状としては… •お友達の靴を踏んで汚してしまった、汚れた手でお友達や先生に触ってしまったから病気になってしまうかも、と泣き出してしまう •汚れていないのに、手が汚れてるような気がする、と何度も手を拭く •ある日突然、保育園の駐車場に着くと泣き出し、それから毎日泣きながら登園する •朝の保育園での外遊びをしたくないと言い出す •保育園での過去の失敗(お当番のお仕事で失敗したことや、ワークができないかもなど)を思い出して泣き出す という状況です。 ただ、保育園の先生のお話では、泣いているのは朝だけで、その後は普通に過ごしているようです。 娘はもともと保育園が大好きで早く行きたい!と通っていたので、突然のことでビックリし、私も先生も娘とたくさん話をしましたが、保育園に行きたくない訳でもなくお友達も大好きだと言います。 今では潔癖の症状はだいぶ治りましたが、保育園に着くと泣く状況は続いています。 何がきっかけなのかも、泣き出す理由も分からず、市の相談窓口にも相談しましたが、少し完璧主義で真面目なため、できない事で小さな挫折を感じてるのかもと言われ、特に問題ないので様子を見ましょうとのことでした。 休みの日は少し反抗的な態度をとる時もありますが、それ以外は何も変わらずです。 私もだんだん疲れやイライラも溜まり、このまま本当に様子を見ていていいのか分からなくなりました。 何か、病院へ行くなど行動した方がいいでしょうか。

5人の医師が回答

強迫観念と更年期の治療を同時にスタートする事について

person 50代/女性 - 解決済み

13年前から 外から帰宅したら、必ずシャワーを浴びる、スマホを除菌ウェットティッシュで拭く生活を続けています (旦那と息子を巻き込んでいる) もう習慣化しており、家族も特に文句を言わないので、それで普通に生活をしてきましたが やっぱり今後生活しにくいだろうと言うことで、強迫性障害の治療を始めました。 セルトラリンを服用し、10日ほど経った後に急に1日2時間ほどしか眠れなくなり、昼寝すらできなくなりました。(今までは23時から6時睡眠、時々短時間の昼寝) このような不眠が4日続いたので、セルトラリンを止めましたが その後10日経つのに夜中の中途覚醒が続いています ひどい時は一晩で10回以上起きます 少なくても4回は起きます 眠いのですぐに寝るのですが、眠りが浅いのかすぐ目が覚める感じです また2、3年前から急にカーッと首から上が熱くなる更年期のような症状が出ていたのですが 強迫性障害の治療を始めた後に少しだけ悪化しているように思います 心療内科の先生に相談したら、セルトラリンは数日で体内から抜けるので、ここ数日の夜中の中途覚醒はセルトラリンの影響ではないとの事でした そこで、セルトラリンを止めてレキサルティーを夜1錠飲みはじめました。 心療内科で新しい薬を試し始めると同時に婦人科で更年期の薬をもらって飲むのは止めた方がいいですか?どちらの薬の効果か?どちらの薬の副作用か?見極めが難しい気がします。 心療内科の治療が一段落してから、更年期の治療を始めたほうが良いでしょうか 更年期の急に暑くなる症状については我慢できる程度ですが、夜中の10回の覚醒がとても気になります 心療内科の先生は、癖にならない眠剤を出してくれるとの事でしたが もしこの中途覚醒が更年期障害が理由で起こっているなら眠剤を飲む必要は無いのかなあとも思っています。どうでしょうか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

うつ病と睡眠障害の薬、体の反応

person 40代/男性 - 解決済み

48歳の主人です。9月中旬に出勤時、過呼吸となり、睡眠もまとまってとれていない日が続いてたことと仕事のストレスもあり、心療内科でうつと診断を受けました。会社は休職しています。 お薬の副反応についての質問です。 9月からデエビゴ5mg、デュロキセチン30mg、スルピリド50mgを飲んでいましたが、 睡眠がよくならないため3日前に、ミルタザピン15mgが追加となり、飲み始めました。 就寝前に服用し、1日目の夜は、足がムズムズして頭が冴えて眠れず、明け方にウトウトしました。2日目は1日中、頭が重いとずっとぼーっとしてました。勝手に服用を中止してはいけないと思い、2日目の夜も飲みました。初日に感じた身体の不快感はなく、少し寝れましたが、午後まで、だるい、眠いと言ってぼーっとしてましたが、夕方ごろに、頭も体もスッキリした!!と元気になりました。 昨日の夜が3日目でしたが、服用し、また寝れず今朝からぼーっとしています。 このお薬はどういったものでしょうか? 効果がでるまで、このような状態をくり返すのでしょうか?夜に眠れず、朝や日中に眠気に襲われています。 休職して2ヶ月たちましたが、頭を休めるために午前も午後も家でよくゴロゴロして、たまに気が向いた時に趣味の無線をしてきました。睡眠がしっかりとれれば、頭も体も軽くなり、復職へのリハビリが始められるかなと思っていますが、今のままでは難しそうです。

2人の医師が回答

腹部超音波検査で肝腫瘍等描出されない事があるのでしょうか。肝腫瘍には、肝嚢胞も含まれるのでしょうか。

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、ジオパシックストレス、地盤沈下、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、RI、マイクロ波聴覚効果(通信)、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、パラメトリックスピーカー、ガスライティング、サイコトロニクス、エレクトロニックハラスメント、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬(スミパイン乳剤)等の空中散布、ビンロウジ、生葉たばこ病(ニコチン中毒)、タバコモザイクウィルス、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、活性炭、ジェネリック医薬品、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼(松果体)、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、低酸素脳症、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、寄生虫、トキソプラズマ症、エキノコックス症、肝嚢胞、梅毒とタバコ、帯状疱疹、蓄膿症(副鼻腔炎)、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟同居者が健診で『肝腫瘍の疑い』で要精密検査判定。以上の健診結果を、かかりつけ医に相談。「今までも有るので(同居者は寝耳に水)、大した事ない等」と助言頂く。しかし、念の為、年明けに検査予定。※過去にかかりつけ医で、『膵臓に腫瘍の疑い』。検査行い異常無し。また健診で、『軽度脂肪肝』もあります。⭐️1.健診時の腹部超音波検査で、『肝腫瘍等』が描出されない事(時)もあるのでしょうか。2.『肝腫瘍の疑い』の『肝腫瘍』には、『肝嚢胞』も含まれるのでしょうか。1から2につきまして、ご教授宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

とても苦しい、長年ずっと続いている嫌なイメージについて

person 30代/男性 - 回答受付中

こんにちわ、私は長年悩んでいて、これが何なのかわかりません。ご相談させてください。 私は10数年前に当時の彼女や遊び相手に「セックスが下手」と言われてしまいました。そのことが大きく傷ついています。当時の彼女がモラハラのような傾向があり、実際に性技が未熟だったこともあると思うのですが、傷つけるように性に関する暴言を吐かれたことを記憶しています。当時はとても傷つきました。 それから、自分のセックスがどう思われているのか、新しい人と関係を持つたびに、とても不安に思うようになりました。しかし、不安だから出来ないということはなく、行為自体はできています。 実際に行為自体もお恥ずかしながら練習したこともあって、それなりに自信はあります。 しかし、今も日何度も「自分はセックスが下手なんじゃないか」と良くないイメージが浮かび、それを頭の中でとり払ってもとり払っても、何度も何度も浮かび上がってきます。 ここ数年は比較的おさまっていて、そうでもなかったのですが、最近に性に関することで、少し苦言を呈されたことがあり、それが過剰な引き金になってからなのか、より強い頻度で「自分はセックスが下手なんじゃないか」というイメージが嫌になるくらい浮かび上がってきます。これは自分でも異常だと思っていて、本当に苦しくて辛いです。このまま何年も、何十年もこの問題と向き合っていくのであれば、本当にノイローゼになりそうです。毎日何度も何度もこびりつくようにそういったイメージが浮かび上がってきます。 そこでネットで調べてみたのですが、これは何の症状(病気?)なのかいまいちわかりませんでした。どうしたらこの問題から抜け出させるでしょうか。 近くのクリニック等にいくことも考えたのですが、内容が内容なので男としては話しにくいことと、あまりにもバカげてる内容だと思っていて、躊躇しています。

2人の医師が回答

精神疾患による休職の繰り返しについて

person 40代/男性 - 回答受付中

精神疾患で過去に2度休職してますが、最近再び心身の状況が悪化しています。 ・ここ1週間くらい、深夜に眠れなくなり吐き気などがしている ・職場では強い倦怠感や落ち着きのなさを感じ、常に何かに怯えているような状態 ・朝起きても疲れが取れず、体が重く感じる ・趣味などプライベートの時間でも、気が重く感じる 原因としては、職場での上司との関係性、同じ担当の社員がなかなか仕事をしてくれず自身の業務量がパンクしている、そのため担当内目標の進捗が遅いことによる責任が自分に向いてきており、特に上司からの尋問のようなミーティングで度々プレッシャーを度々かけられていることが精神的にキツいです。 お世話になっている心療内科があるので、恐らく休職を進められると思いますし、今の体調ではそうするべきと考えますが、3度目の休職により職場の信頼を失ったり、退職を迫られるのではないか?と、将来・金銭・復職に向けての不安があります。 また、自分が抱えている仕事量も過去とは比較出来ないほど多く、休職により同僚に与える負担を考えると、今回はなかなか踏み切れません。 最終的には休職することになるとは思いますが、もしその後復職しても、こうして精神疾患による休職が繰り返されそうな気がします。 知人には、打たれ弱すぎるとも言われています。 こうした症状は繰り返されるものでしょうか? 今後、どのような回復方法を目指して行くべきでしょうか? また、職場が大変になるかもしれないと分かっていても、一度責任を全て忘れて休職して良いものでしょうか?

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する