22歳男性です。
現在精神科で
パキシルCR25mg 夕食後1錠
パキシルCR12.5mg 夕食後1錠
ブロチゾラム0.25mg 就寝前1錠
ロフラゼプ酸エチル1mg 朝,夕食後各1錠
エビリファイ1mg 朝,夕食後各1錠
飲んでいます。
7月26日にあまりにも憂鬱で家に残っていた エチゾラムを1錠飲みました。
そのことは主治医に報告はしました。
主治医は1週間に2、3回ならいいけど
それ以上になると薬を変えないとと言われました。
その後8月1日から8月8日までで、5日ほど、
憂鬱でエチゾラムを飲みました。
主治医が言われてる薬を変えるとはどのような薬の変更が考えられますか?
あと、エチゾラムはネットの情報をみると、
やめれなくなるや量がふえていくなどとあり
不安になります。
憂鬱でも飲むことを我慢すべきなのでしょうか。
現在休職中で、休職期間は4ヶ月間なのですが、すでに1ヶ月と数日たってしまっても、
いまだ憂鬱な気分の日が(たまに憂鬱じゃない日もあるが)よくあり、復職できる体調になれるかも不安です。