その他心の病気

出産への恐怖・不安感

person 20代/女性 - 回答受付中

私はまだ妊娠もしていないのに、出産が怖くて出産について毎日考えてしまうというのが半年ぐらい続いています。 YouTubeに上がっている出産動画を見てから、叫び声や表情が頭から離れなくなってしまい、不安になり泣いてしまうときもあります。 昔はなんとも思わなかったのに、その動画を見てから頭からずっと離れません。 何がそんなに怖いのか自分でもよく分からないのですが、おそらく叫び声?が1番だと思います。 妊娠・出産などのワードも怖くて、友達の子供の写真を見るだけでも怖くなってしまいます。 忙しくしているときは平気なのですが、1人になった時や夜寝る前、暇な時は忘れようとしても必ず考えてしまいます。たまに夢にも出てきます。 私自身子供が欲しくないわけでもなく、婚約者も子供が欲しいと言っているので産まないという選択はできないと思います。 でも、婚約者に子供の話をされると出産のことを考えてしまい苦しくなります。 出産が怖いという話も婚約者にたまにしていたのですが、話しすぎると嫌がられると思うので相談できず最近は1人でずっと考えてしまいます。 私自身別に痛みにすごく弱いというわけではないのですが、昔から子供を産むなら無痛分娩にしようと簡単に考えていました。ただ、現在住んでいるところが田舎で無痛分娩できる病院がなく、選択肢がないという状況が余計に不安にさせてるのかなとも思います。 妊娠もしていないのにこんなに考えてしまうなんて、自分はなんでこんなに弱いんだろうと思ってしまい辛いです。 特定のことにこんなに不安になったり忘れようとしても頭から離れないのが初めてで、すごく困ってはいるのですが、 こんなことで精神科に行っていいのかと悩んでいます…。 長くなってしまいましたが、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

精神科での入院生活の様子について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

4月まで母が精神科に入院をしていました。 入院当初は「統合失調症」や「鬱病」が疑われていましたが、最終的にはそういった病名はつかず、「一人で毎日を過ごすことで、よくない想像をするようになったのでは?性格の問題だ」と診断を受けました。 1ヶ月の任意入院でしたが、その後も月1回のペースでカウンセリングと精神安定剤と睡眠導入剤の処方をいただく形でしたが、先日の診察で近所の病院への転院を希望したところ、主治医が不機嫌になり、「母の入院時の生活態度に問題があった」、「そんなワガママだから病気になるのだ」と言われてしまいました。 退院する際に母の入院生活について質問した時は特にそう言った話はされなかったため驚いてしまい「どうして退院時に教えていただけなかったのか?」と問うたところ「娘であるあなたに言ったところで、どうしようもない」と突き放されてしまいました。 母自身は入院中でワガママに振る舞った記憶はなく、他の患者さんとのトラブルとなかったような気がする、と言っていたため、動揺しているようでした。 精神科での入院治療についての知識がないため、何が正しいのかは分かりませんが、共に生活する家族としては、母の問題点などを把握した上で向き合っていきたかったのに…と戸惑いを隠せません。 プライバシーもありますし、病院の治療方針もあるかとは思いますが、家族であっても入院生活についての様子や課題については、基本的に教えていただけないものなのでしょうか? だとしたら、精神科を退院した母と私たち家族は改めてどのように付き合っていくべきなのでしょうか?今までと同じで構わないのでしょうか? 何とも答えにくい質問で申し訳ないのですが、病院からのアドバイスがないため、家族としても向き合い方に困っています。 ちなみに現在の母は、体の不調を訴えることはなくなりましたが、周りの人の目をものすごく気にしています。

3人の医師が回答

もうすぐ6歳になる娘。最近になって、自分の行動をすごく気にするようになって。受診すべきかどうか

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

もうすぐ6歳になる娘ですが、先週末くらいから、急に自分の座った状態などの脚の位置や手の位置を気にするようになりました。「(座った姿勢などを)忘れちゃうから、写真に残すか、紙に書いて」と言うようになりました。初めは回数が少なかったので、いろいろカメラを意識しているのかなと思っていました。    しかしここ数日は、「写真を取らなくても大丈夫だよ」と伝えても、「イヤだ。忘れちゃうといけないから、写真に撮って」と泣きじゃくります。泣き始めると興奮するせいか、すぐにはおさまらず、10分くらいは泣いています。最終的には「ママが怒っているから、泣いているんだ」とまで言われます。泣くたびに理由が変わることもあるので、正直本心がよめません。  どうしてもこの態度の意味が分からず、数日にわたって聴きだすと「幼稚園のお友達の男の子に、忘れん坊だね。」と言われたことから気にするようになったと本人は言います。  正直、自分の子どもの言うことだけを鵜呑みにできないなとも思ったので、今日、幼稚園の先生にも状況を話し、フォローをお願いしました。  幼稚園内では普通に過ごせているのに、家に帰ると気にする部分が出てくる。泣く頻度が高い、説得を繰り返す日々、と正直堂々巡りです。しかし、幼稚園には行きたいんだと言うのです。  私の母親(娘からするとおばあちゃん)も同居しているのですが、第三者から見ても「おかしい、病院へ行った方がいいんじゃないか」と言われ、私自身も凹んでしまいます。また、ここまで年齢が低いと病院へ行っても正確な診断はできないのかなと思ったり不安で、先生方にご回答頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。  

2人の医師が回答

17歳 高校3年生の息子の登校拒否について

person 10代/男性 - 回答受付中

高校3年生の息子についてです 進学校に通っており、部活もハードな陸上を中学から続けています。 夏に足を怪我してから治療しながら思うような練習もできない状態で毎日部活に行っています。 普段からあまり友達と遊びに行くことはなく、休みの日はずっとスマホでゲームやYouTubeといった1日を過ごしています。 以前からゲームで腹を立ててドンドン物に当たることはあって、注意することもあり気にもなっていたのですが、友達と電話しながらいっしょにゲームをしているときは笑い声も聞こえて安心はしていました。 それが最近あまりなく、毎晩一人でゲームしている感じでした。 1人でゲームをしていると腹を立てることが多く物に当たる事が増えていたのですが 先週の日曜日、留守にしている際に1人で家でゲームをしていた息子から引き出しが壊れたからまた買ってきてとLINEがあり、その数分後に「部活があるから勉強する時間も少ない休みもないそれでも勉強と部活頑張ってるのに怪我のせいで部活もまともに出来ないし出来もしない部活をやって勉強する時間もなくてストレスたまるからゲームするのに運悪いから楽しくないなにを頑張っても運が悪くて楽しくない」とLINEがあり、帰って息子の部屋へ行ったら、机も倒して足の踏み場がない程に部屋があれていました。 そこから月〜金、学校を休んでいます。 担任の先生に学校での様子を尋ねたところ、友達とは今までと変わらずにいますとの事でした。 私は本人が行きたくないと言っているところを無理に行かせるつもりはありません。 ですが、本音を言うと受験生なのでその心配もあります。ただただ何も言わず待ってあげるのがいいでしょうか。 私は息子が小さい頃から過干渉だった自覚があり、こうなってしまったのも自分の責任だと思っています。 今、息子に対してどのように接するのが一番なのか悩んでいます。

2人の医師が回答

何かに感染しないか?

person 30代/女性 - 回答受付中

一昨日の朝方車で何か黒いシミ?みたいな部分を左側のタイヤで踏みガタンと少し車もなりました。 その後走り後部座席左側に母を乗せました。 母はロングスカートなのでそのタイヤに触れて乗車したと思います。(スライドドアではないタイプの車) 帰り道同じ道を通ったところなにかの死骸のあとがあったため、朝通ったところも死骸の何かが飛んだものが反対車線にありそれを踏んだのではないかと... 獣に対しての感染の恐怖が強いため不安が募ります 主人にも話して心配ないと言ってくれわたしも大丈夫と言い聞かせてみるものの不安がでてしまいます。 何か踏んだタイヤに触れたスカートで乗車 車内は汚いですか? 駐車している左側の部分は汚いですか?(そばを歩いても大丈夫ですか?) 感染とかの心配は全くないですか?  一応スカートが触れたであろうと思う車内は除菌スプレーしようかなとは思っていますが、 外からではなく中から。。。 今後家族で出かける際に乗る時わたしは左側のタイヤに触れないように乗り降り(右側はチャイルドシート)してしまいそうです。 家でタイヤも洗えません。 洗った水が跳ねるのがこわいです。  気にしなくても大丈夫ですか? 文章がわかりづらくてすみません。

13人の医師が回答

心気症や病気不安症、自己肯定感について

person 30代/女性 - 回答受付中

☆ 少し身体に不調があり、時間外で病院に行けないとネットで調べては不安になります。 (例えば白い口内炎と検索→同じような白いできもので口腔癌の方がいると自分もそうだ!と強く思い込む) そうなると夜も眠れず、次の日の仕事後の診察までずっと不調、、病気、、もう死ぬのかな、、 と何事にも集中できなくなります。 医師に大丈夫!考えすぎ!と言われると、痛いからそんなはずはない!と、その日のうちに別の病院に行き、転々とすることが何度もありました。 病名に詳しくないので、何か名前のある症状を伝えられる=悪い病気だ!悪化しないように毎月検査しないといけない!!という気持ちにもなります。検査の結果も出るまで不安です。 旦那には考えすぎ!死なないから大丈夫! 先生に喉から骨盤まで造影CTもとってもらったでしょ? 毎年人間ドックもしてるでしょ?と言われます。 職場の人にも、ちょっとした症状をただの風邪だから!ストレスで胃が弱ってるだけ!って言わずその都度病院に行ってるから大丈夫!と言われます。 ⑴この症状はどうしたら治るのでしょうか.. ☆ 5年前鬱になり、2年ほど通院しました 予約をしても3時間待ちがしんどくなってきて、自然と通院するのをやめてしまいました.. 以前鬱になった時は 職場の人は期待してくれたり、高く評価してくれていたのに、私はそれを信じることができず毎日1人で反省会をしては1人で泣いていました。 無意識に人と比べる事があり、悔しい!!と思いつつも、私なんかが無理だ..あの人だからできるんだ!と嫌なことを考えていました。 その後一気に心が崩れ鬱になりました。 最近また以前と同じようになってきました。 病院選びが難しい、新規受入クリニックが少ないため、病院が決まるまでどのように気持ちを高めていけばいいですか?

2人の医師が回答

強迫性障害でしょうか?繰り返す手洗い

person 30代/女性 - 回答受付中

現在妊娠中です。自分の不注意でお腹の子にトキソプラズマやサイトメガロウイルス など感染させたくないという気持ちと今いる上の子たちがお腹壊したりしないよう衛生面で神経質になっています。 (トキソプラズマは過去感染したことはなく、サイトメガロウイルスは過去に感染履歴ありで血液検査よりわかっています) 菌など目に見えない汚れを怖く感じ、 何度も手を洗うことがやめられず、ドアノブをさわったといった些細なことでも最低2回泡をつけて手を洗い、料理の際は何か触るたびに4、5回泡をつけ直して何度も洗います。 そのせいで手先から手首の上側まで手荒れがひどいく、ハンドクリームがしみることがあります。 また、上の子たちと触れ合うのもあちこち触った子どもの手が怖く感じ、外出時は危ないこともあるので手をつなげているのですが、家だとなかなか触れ合うことができません。 妊娠のたびに症状がひどくなり、出産すると落ち着くものの恐怖感はゼロにはなりません。 妊娠、授乳をここ数年繰り返しておりできればお薬は避けたいですが、強迫性障害の可能性があり、通院したほうがいいものでしょうか? お薬なしの通院でも効果は見込めるのでしょうか?

2人の医師が回答

血圧の薬が強くなりご飯がほとんど食べれない状況

person 70代以上/女性 - 回答受付中

母の件で 血圧の薬の影響で体調くずしておりどう対応すべきか困っています コロナ騒ぎ直時のワクチンの影響なのか香料、ミント系の物に反応して口の中が気持ち悪い状況があり 食事もあまりできない状況に かかりつけ内科、歯科、地域の総合病院で相談検査はしたが??で解決にいたらなくコロナ禍に成ってしまい他の大きな病院への検討できなく 食べる物を工夫して自己解決で ようやく治って生活していた矢先   父はコロナ禍うつでの精神疾患があり前から頻回行動(同じ事を確認)があり病気により余計に増え 先日は通院訪問等色々立て込んでおりgw後余計に頻回回数が増えていおり施設以外日中母が対応してますがその影響なのかストレスで血圧が 高く成ってしまいその後血圧があまりにも下がらないから薬が強く成ってしまい 口の中が気持ち悪くほとんどご飯が食べれない状況と体力も精神的に疲れてきっております 最近ニュースなどで化学物質過敏症ではないかと本人も気にしており 今回薬が増えた事に対する危惧が出てしまいました その影響でご飯もやっと食べる程度までに このような場合かかりつけ内科の医師に強く相談して前の薬に戻してももらうなりなるべく薬に頼らない計画と専門医を教えてもらうぐらいしかしかないでしょうか? 前回相談したら医師からは飲むか辞めるかと言われた様子ですが精神的にちゃんと相談できたのか不明です 眠れ無い状況もあり内科で精神薬的なのも、もらったのが残っているので状況で飲んではいる所 電話相談などで化学物質の病院確認して一件確認しましたが来月受付かつ新規は夏まで難しそうで 他の病院も探してはみまが 受診するまでにどう対応していくへわきか状況に応じて心療内科(対面は市内になく新規は取れない為オンラインかも)や症状に応じた病院へ受診させるべきなのでしょうか?

2人の医師が回答

ソワソワして集中できず夜も眠れない

person 40代/男性 - 回答受付中

特定の要因はありませんが、一日中いろんな思考がぐるぐると湧いて特定のことに集中できないです。夜に寝ても1時間ほどで目が覚めてしまい、朝まで寝れないことも多いです。 ・人身事故、交通事故、天災、殺人などのニュースを見ると、被害にあわれた方の感情移入がして丸一日その感情に覆われたり救えない自分に自己嫌悪になって仕事ができなくなる ・町を歩いていても、困っている人や一人で過ごしている動物に気になってしまうと終日その感情に察して物事が手につかなくなる ・音楽を聴いていても歌詞や曲を作ったときの情景に覆われて抜け出せなくなる ・社会人となってから人とのコミュニケーション(会議や複数人での飲み会で会話が交錯している環境で会話が全然入ってこない)で頭がパンクになる ・長い期間同じ趣味にのめり込んで極めるタイプですがそれ以外には全く興味を示すことができず人付き合いでの会話が苦痛で人を避けたり、リセットしたくなる ・仕事にしてもスマホにしても情報が多いと頭がパンクして優先順位もつけられなくなる ・家では妻(40代、結婚18年目)がPMSなのか更年期障害なのかで終日期限が悪く、会話や挨拶すらしてもらえない。以前は数日だったものが年々激しく、最近は1年以上会話がなく笑顔もない。その結果、疎外されているようで自分の家での居場所もない など、過去のこと、今の現実のこと、将来のことを結びつけたりして、次から次へと考えたり感情があふれたりして落ち着かずソワソワしてしまいます。最近は思考がぐるぐると湧いて趣味にも没頭できない状況です。 自分でも何が苦しいのか説明が難しいで病院行くのも躊躇してしまいます。どこの病院へ行けばいいのかもわかりません 生きづらさがあってどうすればいいのか分からない状況です。何かアドバイスがありましたらお願いします。

1人の医師が回答

『電磁波攻撃』で殺人が起こる世の中。相談者、疑わしき患者等に対し、対策等強化されてきてますでしょうか

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病(ニコチン)、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼(松果体)、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟『電磁波攻撃』で殺人までをも起こしてしまう世の中。私も、そこまでの苦しみを抱えている、その内の1人。私は、人殺しはしないが、故意な電磁波と職業、環境等が重なり合えば、当然、自分の意と反してそうもいかない突発的現象が。私は、その様な豹変の様な現象(瞳孔の異変等)に数々遭遇。「電磁波は病気ではなく気にするな」という助言を頂く事があるが、故意な電磁波(電気)はそうはいかない。次第に精神のみならず、身体までも侵されてしまい、私は予防概念もあるが、病院とは切っても切れない関係に。⭐️1.先生方の病院で『電磁波攻撃』の相談患者はおられますでしょうか。2人以上おられますでしょうか。2.殺人までの世の中。故意な電磁波が事実であれば、その一帯での危険性も。相談患者等おられる時、何処かへ届出、対策機関等あるのでしょうか。1から2につきまして、ご教授宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

「この症状はトラウマかどうか」の追加相談

person 20代/男性 - 解決済み

昨日させていただいた引用の質問に関連して、よく考えた結果自分の状況が、 自分の仲の良い人、好きな人、親しみを持っている人が怒ったり不快感のある表情をした時などにトラウマが蘇って心臓がバクバクしたり不安になることがわかったのですが、 引用でも書かせていただいた 「私自身に対して見下したり蔑むような態度をとる観念・イメージ」や、私自身に対してではなくても別の誰でも無い第三者に対して「人を見下したり蔑んだりしているイメージ・観念」 というのが、そのトラウマが蘇る時に同時に発生することがあるのですが、 それはどのようなものと解釈すればよろしいでしょうか? 自分は強迫性障害なので、強迫観念ですかね? 調べてみたら被害観念、という言葉もあるみたいですがよくわからず。 それらの観念は相手がそんなこと本当は言うような人じゃ無い、あるいは自分に対して言っていない、とわかっていても浮かんできた時に不安になったり胸が苦しくなったりします。数年前に鬱病になった時は、怒られたりした時に浮かんだ自分を蔑んだり見下したりするような観念に苦しめられて鬱病になったのが原因として一定程度大きいです。浮かんできた観念を自分が言われてると思い込んだり勘違いしたりはしないです。 自分の立ち位置、状態を知りたいので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

強迫性障害だと思われる娘についてどのように対応すれば最適なのかわかりません。

person 20代/女性 - 回答受付中

23歳の娘です。半年程前からトコジラミに対して異常に注意を向けるようになり、確認をしないと色々な物が使えないようになりました。 そこからは様々な箘や、自分や他人の糞尿(トイレ)などによる汚染も気になり出し、何から何まで消毒しないといけなくなってきました。トイレに入る前には服が便器などに付かないように整え、出て来たら手洗いに10分以上かけ、頭から足まで服もすべて除菌シートで拭きます。弟の後のトイレには30分以上時間を空けないと汚いからと言って絶対に入りません。 食事については、鶏肉や豚肉の生焼けを気にして、何度も大丈夫かどうか確認されます。魚についても同様で、寄生虫(アニサキスなど)いないか確認しながら食べていて、ちょっとでもそうだと思うともう手をつけれません。 消毒のルーティーンが狂ったり、ちょっとでも自分の汚いと思う予定外のことが起こるとパニックになってしまい、落ち着くのにかなり時間がかかります。 これはおかしいと病院の受診を早くから提案していますが、薬は脳を騙すだけ、副作用しかないし、絶対行きたくないの一点張りです。 またこうなったのは母である私のせいだとも言われてしまい、弟に対しても暴言に近いことを言うなど、どのように対応したら最適なのか分かりません。 かける言葉を間違えてさらにパニックになることもしばしばです。 私だけでも病院で相談できるものでしょうか?

2人の医師が回答

薬の副作用について。

person 20代/女性 - 回答受付中

統合失調症により、通院中です。インヴェガ9mg、リボトリール0.25g服用してます。 以前より休職していましたが、4月から復職しました。復職のタイミングで4月から生理が来なくなりました。産婦人科にいったところ、プロラクチンの値が通常26とかのところ、90近くになっており、これが原因では無いかと言われました。精神科に問い合せてくれといわれたので、問い合わせましたが、症状の都合(うたた寝をしている時に声や言葉が聞こえるような気がする)上、薬は下げられずエビリファイを少量処方して、ドパミンを出して生理をきやすくする提案を受けました。しかし、エビリファイを処方されると、普通に食べ物を食べていても太りやすくなってしまう、統合失調症の症状がでてしまうなどの副作用があるとききました。薬を辞めるタイミングはインヴェガを下げたときで一緒でいいそうですが、それまでは、飲み続ける必要があるそうです。エビリファイを処方するか、産婦人科でお薬を処方してもらうかどちらかということでした。わたしはホルモン剤を選びました。しかし漠然と生理が今後も来ずに骨がもろくなったら、不妊になったらどうしようと不安になります。元は健康だったのに、薬の副作用で不健康になったら元も子もないと思いますし、精神科も婦人科も行きましたが、提案などが漠然としているというか、副作用もあり、釈然としません。 なにかアドバイスありませんか。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

大人の起立性調節障害(体位性頻脈症候群)、または洞性頻脈の治療法について

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、解離性障害とPMDDを患っております。 14歳の時に起立性調節障害の症状が出ていると小児科で言われ(朝起きられない、立ちくらみ、不眠、頭痛、吐き気、起立時の頻脈、腹痛等)、1年ほど内服をし、睡眠表を付けるように言われ、それを元に医師からの助言など治療を受けておりましたが、完全に症状がなくなる前に通院をやめてしまいました。 それからも一部の症状は残存し、大人になってから朝起きられないことや起立時の頻脈で辛かったり社会生活を送る上でかなり困るようになり、何箇所も病院を受診しましたが、精神や自律神経のせいだと一蹴されてきました。 4年前に自律神経失調症外来で体位性頻脈症候群の疑いと言われ(起立試験は行ってません)、循環器科でも頻脈が認められ、そちらでは洞性頻脈との診断名をつけられました。 それからは降圧剤のビソプロロールフマル(現在はアテノロール)を服用し、心拍数については起立時でも100以下になり(低血圧気味な副作用は少しありますが)、精神薬の減量もあって朝の起きにくさも大分改善してきました。 そこで質問が2つあります。 1、体位性頻脈症候群と洞性頻脈では原因や治療法はそんなに変わらないのでしょうか? 自身としては常に脈拍が多い訳ではなく、起立時や動いた時、運動した時に頻脈を感じるので、体位性頻脈症候群の方が近い気がします。 2、大分症状改善はしてきましたが、未だに朝調子が悪いときが多く、寝起きもよくないことがあります。降圧剤以外に効く薬や治療法はありますか? ちなみに血圧は降圧剤服用していない時は110/70前後、降圧剤服用時は100/60前後です。 着圧ソックスはしめつけによる痒みが出やすくで長続きしませんでした。 運動は適度にしております。

3人の医師が回答

出産経験あり仕事も管理職40代の女性、プレドニン6ミリ服用中ですが脂肪吸引後豊胸手術を希望しています

person 40代/女性 - 回答受付中

病名IGg4関連疾患診断され2年半。現在プレドニゾロン錠1mg(旭化成)とプレドニゾロン錠5mg(タケダ)トータル6mg服用されています。病気による精神的ストレスで体重が16キロ落ちました。それに伴い胸がそぎ落とされ私生活にも支障をきたしています。自分の人生が病気によってコントロールされる生活に嫌気がさしています。過去出産経験3回ありますが脂肪吸引後、豊胸希望しています。美容整形の医師にはプレドニンを服用している間は手術できないと言われています。これは持病を対応してくれている医師と本人の意思の問題にはなってくるのでしょうが、病気の事で精神的ストレスを抱きそのまま悪化する人生よりも、手術をして病気が悪化しつつも、笑える人生を送りたいと思っています。いったん薬を辞める(徐々に減らし最終止める)方向にし、術後くすり再開に切り替えるのはいけないことでしょうか?家族からも心配され、気持ち的に前向きになれるのであれば美容整形で手術してみてはと言われています。持病関連の医師の意見、美容関係の医師の意見、双方の意見をお伺いしたいです。医師からできるだけストレスのかからない生活を送ってくださいと言われますが、ストレスに気づいてない人以外、皆多かれ少なかれストレスはあると思います。美意識を高く持つことでモチベーションも高くなれるのは間違いでしょうか?何か良い方法がありましたら教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

長引く起立性調整障害

person 10代/女性 - 解決済み

この17歳、現在高校2年生(娘)のことで相談です。 小学校5年生のころから朝起きられなくなり、それに伴い不登校になりました。当時総合病院の内科に行き、起立試験を行ったところ起立性調整障害と診断されました。 適度な運動と規則正しい生活が重要とのことで、本人もそれを自覚はしているもののなかなか行動に移せず、夜遅くまで起きてスマホやゲームをしたり、でまた朝起きられないというサイクルになってしまいました。中学の3年間はコロナもあってほとんど通学できていません。 高校は、通信制で週に3日通学するタイプの学校に進学しました。1年の頃はそれでもまだ、週に1、2日は頑張って通学していたのですが、後期はほとんど朝が起きられず、起きても体調が悪い(頭が痛い、おなかが痛い)ということで通学できなくなりました。 内科の先生は高校になったら好転する、というような見立てでしたが、どんどん悪化しているようにも見受けられます。 また午後になってくると人が違ったように元気になってきます。夜は家族ともコミュニケーションを活発にとって、夕飯を共にしたり、映画など楽しく観たりなどしています。 本人もこの状況を何とかして通学できるようにしたい、とは思いつつ、だからといって特に意欲に溢れているわけではありません。 ちなみに、週に1~2日、バイトをしていますが、こちらは概ね行くことが出来て4時間ほどバイトして帰ってくる、という行動が取れています。(たまに体調不良で休みます) 他には、起立性調整障害に効くという整体に行きましたが効果はありませんでした。 また近隣の心療内科に行くことも検討しましたが、本人の気が乗りません。 親としては、朝快活に起きられて(願わくば)通学して欲しいのですが、このような状況の中で、どうやって快方へ向かわせて行けばいいでしょうか。

4人の医師が回答

強迫性障害による症状か、単なる心配か

person 30代/女性 - 回答受付中

先日精神科で強迫性障害と診断を受けました。 以前、不安障害(不安神経症)と診断されたこともあります。 今回は、以下についてご相談いたします。 仕事において、「何かまずいこと(あるいはミス)をしてしまったかもしれない」と思うと、心配過ぎて何日経っても起きている時間は常に頭から離れません。 先日も仕事において、電話相手に対して「なぜあの時、あのように言ってしまったんだろう。言わなければ良かった。間違ったことを言ったかもしれない」と思ってから、ずっとそのことが頭から離れない状態です。現在の仕事は医療機関勤務で電話対応をする仕事なので、医師からのことづけを電話相手に伝える役目になることも多いのですが、医師から言われたことと違うことを言ってしまったのではないかと、不安になります。 もしも間違ったことを言ってしまっていたら患者さんの体調に影響してしまうことを考えると恐ろしいです(特に薬の量のことなど)。同時に、医師でない自分が医師の指示とは違うことを言ってしまっていないかと不安になります。本当は医師に、何か自分が間違ったことを言ってしまったのかどうか確認したい気持ちはあるものの、色々事情があって聞くことはできません。 以上のようなことで悩んでいますが、こういった不安も強迫性障害の一種でしょうか? それとも、単なる心配しやすい性格(責任感が強すぎます)なのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

胸が苦しくなったあと目の前が真っ暗になりました

person 40代/女性 - 回答受付中

先日電車に乗っている時に軽い腹痛と吐き気のような胸が苦しくなる感覚がありました。降りる駅まで持たない気がしたので、途中下車してトイレに駆け込もうと思ったのですが、目の前が真っ暗になってほぼ見えない状態でエスカレーターに乗って、歩きました。歩いてる時も耳もあんまり聞こえず、人も見えずほぼ真っ暗でした。途中で人にぶつかりましたが、全然見えなくて、ぶつかった感覚と相手の人がきゃっと言った声がかすかにきこえました。 なんとかトイレに行って、少し下痢が出て、数分気を失った感じになりました。 全身に汗をかきました。 前日の夜食後にアミティーザを2錠飲んでいました。アミティーザを飲んだ後軽く吐き気を感じたことがあったので、この薬が関係していますか?ちなみにアミティーザの服用は3回目くらいです。 また、前日の夕方に強いストレスをうけました。 普段、狭心症のような症状があり、駅から15分くらい家まで歩いて帰って、もう少しで家に着く頃胸が苦しくなってうずくまりたくなります。横になると数分でよくなります。 ジムに行ったあとと、強くストレスを感じた後も同じようになります。 この症状と、先日真っ暗になったことは関係していますか? ほかに、リンゼス、マグネシウム、アレグラを毎日服用しています。 ご回答、ぜひよろしくお願いします。

3人の医師が回答

双極性障害と診断されていますが、薬害が心配で薬を辞めたいです。

person 30代/女性 - 回答受付中

2016年10月から心療内科に通院しています。 主治医がなかなか病名を教えてくれませんでしたが、2年前くらいから双極性障害と診断されました。 2023年11月から薬剤性と思われる眼瞼痙攣を発症し、原因薬をと思われるラツーダを中止したところ、遅発性ジスキネジア(主に首ふり)を発症してしまいました。 現在、急に中止したラツーダを再服薬、ランドセンとジスバルの服薬で首ふりはおちついています。 その他ジスキネジアの気になる症状として手足のしびれ、足の指がちょんと勝手に動くがあります。 抗うつ薬などの長期服薬で、このようにジストニア、ジスキネジアを発症するとわかり、もう精神薬を辞めたいと思っています。 現在服薬しているものは、 ・ラツーダ20mg 1錠 ・クエチアピン12.5mg 1錠 ・ミルタザピン15mg 半錠 ・ジスバルカプセル40mg 1錠 ・ランドセン0.5mg 1錠 ・抑肝散 です。 精神薬は飲み続けた方が良いのでしょうか、それともメンタルが安定しているようなら少しずつ減薬してもよいのでしょうか? 薬を飲み続けるリスクと辞めるリスクどちらが怖いですか? また、ミルタザピンは増量時にブレインフォグや、舌のもつれ、呂律が回らない、つかれてしまう、からだが重いなどありましたがミルタザピンから辞めるのがよいでしょうか? ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

レクサプロを断薬しないとミオクローヌスは治りませんか

person 50代/女性 - 解決済み

全般性不安障害と診断されています。 四年前からドグマチールを服用し寛解していましたが、今年はじめに再発しレクサプロ10mg(1錠)を追加で処方されました。 飲み始めてから3週間後にレクサプロを半錠追加されましたが、そのころから入眠時のミオクローヌスのような症状が始まりました。 はじめは時々だったのであまり気にしていませんでしたが、レクサプロを1錠半飲んでいたひと月半、寝入りばなだけではなく日中起きている時にも身体がピクつくことが増えてきた為、主治医に相談し元の1錠に戻してもらいました。 それから10日経ちますが、ミオクローヌスはまだ全くおさまりません。 来週病院の予約が入っていますが、それまでこのまま様子をみていてもミオクローヌスがおさまる可能性はないでしょうか。 ミオクローヌスは気にし過ぎで悪化することはありますか。 レクサプロは不安にはとても効いていてパートに復帰もできましたので断薬するのはもったいない気はしますが、ミオクローヌスはやはり気持ち悪く、寝るのが怖くなってしまいます。 ちなみに、発病時に別の病院でジェイゾロフトを処方されたことがあるのですが、その時は飲んですぐにイライラやミオクローヌスが出たため2日しか飲めませんでした。

2人の医師が回答

不安障害 職場での嫌がらせ

person 40代/女性 - 回答受付中

お世話になっております。 不安障害があり、2年ほど前の産後にかなり不安障害が悪化しました。落ち着いた頃の去年の秋に復職し今に至りますが、毎日が苦痛です。職場での謎の疎外感をずっと感じていたのですが、最近その原因が分かりました。私を悪く思う人がいて、その人が悪い噂を流していました。本社にも相談していますが、ただの噂やし気にしんとき、とだけいわれ、このまま回りから変な目で見られたり攻撃や無視などされ続けると思うと、毎日苛立ちや悲しみや屈辱感など入り交じり、仕事に来ると体も硬直して人とうまくコミュニケーションもとれなくなってきました(もともと苦手ですが)。 これ以上不安障害もひどくなると生活に支障が出ますし(今のところ薬ではコントロールできています。アルプラゾラム、プロプラノロール、ロラゼパムを朝夕飲んでいます)、それだけは避けたいのですが、仕事を続けるかいっそ退職かずっと考えています。人間不信が収まりません。なるべく会社は辞めたくないのですが、メンタルも弱いのでこれからどうすればよいでしょうか。ざっくりした質問で申し訳ありません。

5人の医師が回答

自分はなにかの病気なのでしょうか、病院などは行った方が良いでしょうか?

person 20代/男性 - 回答受付中

最近の症状から書きます。 ・体が重く動こうと思っても丸1日ベッドから起き上がれないまたは動けない日がある ・夜とてつもない不安や恐怖で眠れない ・突然悲しくなったり虚しくなり涙が出てくる ・常に無気力で集中力思考力が低い、そのせいで注意される事が多い ・ぼーっとしてしまい何も考えられない時間が増えた ・他人の視線などが過度に怖くなった ・他人と会ったり話すのが嫌になり全てリセットしてしまいたい ・精神的な落ち込みや起伏がとても激しい。常にマイナスな事ばかり考えてしまう、唐突に大きな不安を感じる、急に気分が上がる日もあればかなり落ち込んでなにも出来ない日もあります、気分が上がったその後は酷く精神的に参ってしまいます、そのせいでバイトや学校にも行けない日が続いています ・漠然と消えてしまいたい気持ちや全てリセットして楽になりたいなど、希死念慮があり常日頃ずっと考えてしまい無くなりません。 家族や周りの人に相談したとしてもそれはただの甘えや怠惰なだけだと一蹴されてしまう気がして言えません、自分にもそう言い聞かせて日々生きています。 こんな症状が2,3ヶ月続いています 大学でのストレスや数年前に愛犬と祖母を立て続けに失ってしまったのが原因なのか、自分にも原因がよく分かりません。 病院なども怖くて行ける気がしません。 時間が経過すれば自然と治るものでしょうか?

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する