美容・ダイエット

ヒアルロン酸溶解について

person 30代/女性 - 回答受付中

お世話になります。 7月12日にヒアルロン酸(鼻:NEAUVIA INTENSE→0.3cc、唇:Juvedem VOLBELLA→0.4cc)を打ちましたが、溶解を検討しているため質問させていただきます。質問は下記の通りです。 1.ヒアルロン酸を溶解するのは、ヒアルロン酸を打った後特に制限なくいつでも溶解して大丈夫だと医師に言われましたが、腫れなどが治っていないなかで大丈夫でしょうか? 2.ヒアルロン酸溶解は直後(1週間くらいはあけるつもりです)でも、1年後でも、いつ溶解してもちゃんと全て無くなるのか。 3.私が鼻に打ったヒアルロン酸の種類は持ちが良いとネット上で知りましたが、ヒアルロン酸の純度が高い?物でもヒアルロニターゼで1回で溶解できるのか(0.3ccという量なのであまり心配する必要がないか) 4.ヒアルロニターゼを打てば見た目上完全に元に戻るのか 5.ヒアルロニターゼは人由来と羊由来があると調べましたが、人由来ではアレルギーは起こらないという事でしょうか 6.鼻根が特に気になっていますが、同じ鼻でもヒアルロン酸が残りやすいところとそうでないところがありますでしょうか 7.ヒアルロニターゼで溶解しない場合、感覚的にどのくらいすれば減って来たな、戻って来たなと感じるのか(持ちは1〜2年と聞きますが実際のところを知りたいです。) 以上よろしくお願いします。

2人の医師が回答

顔の脂肪注入について

person 30代/女性 - 回答受付中

1ヶ月半前に顔の脂肪注入(額、こめかみ、目の下、頬こけ、ほうれい線)と脂肪吸引注射(ジョールファット、メーラーファット)をしました ・コンデンスリッチ 額こめかみ 48cc 頬こけ R:12cc L:12cc NLF R:2cc L:2cc 目の下ゴルゴ R:4cc L:4cc ・マイクロナノファット 目の下ゴルゴ R:2cc L:2cc 目の下 R:0.5cc L:0.5cc 1.こめかみ 術後から注入されたか分からない状況です。正直、入れ忘れじゃないかと思っています。注入量は、額こめかみとまとめてしか教えてもらえませんでした。料金はそれぞれ別で支払っています。時間が経過してからだと定着しなかっただけとか言われそうなので、術後2日目に、定着率を考えて130%の注入量を入れると言われたのにこめかみだけ腫れておらずむしろ凹んでいることを写真とともにクリニックに連絡。クリニックからは他のところが腫れてるからそう見えるだけだが時間と経過のともに落ち着いてきます。と言われました。なぜこめかみが腫れてないかなどの説明はありませんでした。1ヶ月半経過し、他の箇所の腫れも徐々に落ち着いてきましたが、こめかみの状況は変わりません。こめかみは注入直後から全く注入されたことも分からず腫れもないものでしょうか? 変化がないのなら、高額な料金を支払う意味がないためやりたくなかったです。 入れ忘れや入れたことが分からない程であれば返金して欲しいです。 2.目の下 1ヶ月半経過しましたが、まだ注入箇所は膨らんでいます。目鼻立ちのハッキリした顔からのぺっとした顔になってしまい、少しでも笑ったりすると膨らみが盛り上がります。 また、色素沈着も出来ました。 色素沈着は太ももの脂肪採取部分も、手のひら2枚分の色素沈着が出来てます。 過去に別のクリニックで体の脂肪吸引を何度もしましたが色素沈着は一度もありません。 元々、目元については目の下の青グマが少し気にるため、目立たなくなればなと思い脂肪注入を決意しました。ドクターには、それによって元々人より大きめにあった涙袋がボヤけたり、脂肪注入によってクマのようになったりするならやりたくない。と伝えたところ、大丈夫、やった方がいい。と言われたためやりました。 ちなみに、クマの膨らみなどは元々なかったため、脱脂などのクマ取りはしていません。 目の下の脂肪を注入し過ぎているのではないかと思うのですが、一般的な適正量なのか教えて欲しいです。 また、術後1ヶ月半でも脂肪注入箇所の盛り上がりやこのような色素沈着は通常のダウンタイムと言えるのでしょうか?ドクターの手技に問題はないものなのでしょうか? 元の顔に戻りたいです。注入された脂肪がなくなる方法や色素沈着を改善する方法があれば教えていただけないでしょうか? 手術中も、脂肪採取後の加工の時間は麻酔を切っており、手術台に拘束された状態で30分程意識のある状態で待たされました。その間、脂肪採取箇所はとても痛く、トイレにも行きたくなったのですが、付き添いの看護師に加工が終わったらまた麻酔を入れるから、そうするとトイレにも行きたくたくなるから我慢してくださいと言われ、手術が全部終わるまでトイレも我慢させられました。 また、術後は医師の診察もなく、手術室からパウダールームに移動させれ薬を渡されて帰宅しました。 脂肪注入専門ドクターとうたっているドクターですが、とても不信感を抱いています。 医師には定期的に経過を連絡してますが、ダウンタイムだから待ってくださいと言われるだけで、精神的にももう限界です。

2人の医師が回答

クマ取り(脱脂のみ)の症状について

person 20代/女性 - 回答受付中

今年の2月末ごろに目の下の脂肪取りをしました。 術後2ヶ月めあたりから瞼が窪んでいるというより、眼球が奥に陥没しているような感じで目元が前より小さくなりました。 関係しているかはわかりませんが焦点も合いづらくなり、目をよく使う仕事をしているのでとても疲れますし辛いです。 クリニックのカウンセリングはリモートで行われました。 予約した時にリモートということは聞いておらず正直びっくりしました。 リモートでは自分の各方向からの顔写真を見ながら説明されていました。 話を聞いているうちに今のうちに取っておいたほうが良い、手軽にできる施術、日本でこの値段でできるのはなかなかないなどと言われ、クマ取りについての知識がその時全く無かったので安易に信じてしまいリスクなどあまり把握出来ていないまま別日でカウンセリングして頂いた方とは別の先生で施術する形になりました。 当日は軽くカウンセリングしマーキングして施術開始になりました。 その際にもリスクなどの説明はありませんでした。 そもそも友達からはそんなに気にならないよと言われている程度でしたが 自分ではすこし気にしていました。 一年ほど前に他の美容施術で違うクリニックに行った際、クマ取りも気になっているということを伝えるとハムラ法が適していると言われたことを思い出しきっと私には脂肪とりは適していなかったし取られすぎたんだと思います。 とにかくこのようなことになるなら元の状態に戻りたいくらいです。安さでクリニックを選んでしまったことを本当に反省しています 眼球の陥没、視力や見た目などの改善法はありますか?

2人の医師が回答

皮下脂肪を増やしたい、増量をしたい

person 30代/男性 - 回答受付中

現在私体重90kg前半、身長165cm程です 一般的には太っている部類に入ると思いますが 個人的にもう少し太りたい(あと15kgくらい)と思っています。 もちろん太ることは健康的な被害(糖尿病など)あらゆるリスクが有ることであるとは思いますのであまりお勧めはされないですが、今回は一旦それらを差し置いて相談させていただきたく思います。 これまで太るために毎日たくさんのカロリー摂取と、筋トレ等で増量をしてまいりました。何とか現在の体重になれたのですが、さらに太りたい願望があります。このやり方を続けると健康的被害が不安なのとどうしても固太りな感じになってしまいます。(内臓脂肪と筋肉) 皮下脂肪を増やして全体的に丸みのある体型になりたいです。 ネットの情報などを見ても皮下脂肪のみをつける方法などなく、どのように太るかは体質によるという結論が多く感じます。 今回は2点相談でございます。 1.食事や生活習慣、サプリ等で健康的に太れる方法はありますでしょうか。摂取カロリーを増やすことはもちろん必要だと思いますが、何かしらの成分を摂ればもう少し栄養吸収が良くなるなどありましたら知りたいです。 2.自由診療を含む医療行為で太る方法はあるのでしょうか。例えばホルモン注射や医薬品の処方など太ることができる方法はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

目の下のボトックス後に表情が不自然になり、心身ともに限界です。回復しますか?

person 40代/女性 - 回答受付中

6月18日に目の下に初めてのボトックスを左右3点ずつ、合計8単位注射しました(表面皺を和らげる目的で施術) しかし施術後から表情が不自然になり、特に笑顔を作った時に目の下の肉が引きつったり、凹みやヨレが目立ったりして、今まであった自然な笑いジワ(表情線)も消えてしまい、鏡を見るたびに不安で涙が出ます。 仕事もできなくなりました 現在施術から約2週間が経ちましたが、目の下の動きや見た目にまだまだ大きな違和感があり、 「このまま元の表情に戻らないのでは」という恐怖感で、眠れない日も続いています。 この数週間で体重も3kg減少し、食欲も落ち、日常生活や仕事にも大きな支障が出ています。 過呼吸気味になることもあり、自分がどうしていいのか分かりません。 7月21日から海外(アメリカ)への旅行を控えていますが、今のままではとても行ける状態ではなく、 この顔の状態がいつ頃から改善する見込みがあるのか、完全に元に戻るのか知りたいです。肉が落ちたような状態で笑うと余計な皺ができて鏡を見るたびに落ち込みます また、このような強い不安や気分の落ち込みは、心療内科などを受診するべき状態でしょうか。 ⸻ • この状態は回復するのか(表情、目の下の凹み、引きつり) • 元の自然な顔に戻る可能性はあるか • 回復にどれくらいの期間がかかるか • 旅行に行く頃にはある程度マシになっているのか • 今のような強い不安・過呼吸・体重減少は、受診の目安になるか 真剣に悩んでおります。どうかご回答をよろしくお願いいたします。 45歳 161センチ44キロ 元々代謝も良く痩せ型、表情も豊か よろしくお願いします

4人の医師が回答

老人性イボの除去について

person 60代/男性 - 解決済み

シミだと思っていたのですが老人性イボだと診断されました。保険が効く液体窒素による方法、保険が効かない炭酸ガスレーザーの方法、この二つの方法について説明を受けました。 ・液体窒素の方法では色素沈着の懸念があり、もともとのイボよりも少し大きい色素沈着がのこり、これが数か月で消える人、年単位で消える人、全く消えない人、一度消えても再発する人、等、個人差がある。 ・炭酸ガスレーザーは、基本的には比較的短期間であまり目立たない程度に消失する。個人差は液体窒素ほどではなく、相応の効果が期待できる。再発が全くないわけではない。 といった説明を受けました。 最終的にはどの程度の効果を求めるのかや、コストの面もあるものの、まずは保険適用のある液体窒素でどの程度の効果があるのかを確認して、あまり効果が認められない、求める効果には程遠い、といったようなことであれば、次の段階で炭酸ガスレーザーを試してみてはどうかといった提案を受けました。 個人差や求める効果の程度によって、一概に言えるものではなさそうなのですが、一般的な治療方針について、ご意見を頂戴できるとありがたいです。 <前提条件> ・シミらしき老人性イボが顔に大小さまざま10か所くらいあります。 ・ある程度、「シミがとれたな」といった程度の効果を希望します。 ・ご意見にはコストは考慮いただかなくて結構です。

2人の医師が回答

二重埋没法の抜糸、やり直しについて

person 30代/女性 -

お世話になります。 3月に二重埋没法(3点表留め)をしました。 現在3ヶ月になります。 ダウンタイムを長くとれず 腫れを最小限に抑えるため、リスク(取れやすくなるかもなど)を承知のうえ、執刀医の先生に少し緩めに留めていただきました。 形などすごく気に入っていたのですが、 3点の内、左の1番目尻側の一点の糸玉がおそらくきちんと埋まっておらず、糸が露出まではいっていないものの黒く透けて凹んでいます。 糸玉もあるので、ぽこっと膨れている箇所に黒く凹みの点がある形です。 (赤み、痛み、痒みなし) クリニックで診てもらったところ、露出はしていないが糸の埋まりが浅く、この一点のみ抜糸して掛け直したほうが後々の感染や炎症のリスクは抑えられるとのことで、明日抜糸と同時に掛け直しの予約を入れて帰宅しました。 炎症などはないので、抜糸と掛け直し同時に施術可能とのことでした。 かつ、糸の場所が見えているので抜糸自体も容易とのことです。 そこで質問なのですが、 ダウンタイムは覚悟の上ですが、 1. 目尻一点の掛け直しの場合、瞼全体が腫れますか?それともかけなおした箇所だけが腫れますか? 2. その場合、掛け直した箇所の腫れによって別の場所まで取れてしまう可能性はあるのでしょうか? 腫れは個人差があるとは思いますが、一般的に一点掛け直しだとどの程度なのか参考程度に教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 画像の正面の目の真ん中あたりになります。 光の具合とアイシャドウで赤らんで見えますが、実際は赤みはありません。

2人の医師が回答

食べてるのに太れず30年くらい痩せ過ぎている。早死にしそうで怖い

person 50代/女性 -

26年前、身長157センチ42キロで妊娠。 妊娠中6キロくらいしか増えず3200gの娘を出産。授乳で更に落ち40キロくらいになりました。 その後体重変わりません。〔現在52歳} 157センチ、40キロくらい。 3年前腸閉塞になり絶食で36キロまで落ちました。でも見た目と違って元気いっぱいですぐ動き回ってました。 最近の 朝食は 黒ニンニク、コーヒー、サプリ、調理の残り少々。 〔夕飯食べ過ぎてお腹すかない) 昼食は 山盛りヨーグルトに果物たくさん、豆、焼き芋、糠漬け、味噌汁、ナッツ、チョコ おやつ ナッツやチョコ、フルーツ、飴大量 夕飯 納豆1、ブロッコリー、舞茸1パック、おくら、卵料理、糠漬け大量、肉料理、味噌汁、サラダ、リンゴ酢 お酒を飲むときは浴びる ほど飲む。おつまみもガンガン食べる。 夕飯後はお腹がフードファイターみたいに膨らみます。 友達にも驚かれます。 翌朝、目覚めてすぐ 大量に便が出て 朝食後、更に出ます。 その結果?なのか 太れません。 人間ドックでは痩せ過ぎの結果出ますが他に大きな悪いところ無し。 更年期で太るのかとおもいきや〔閉経して6年経つ)太れません。 これは体質でしょうか。 甘い物がやめられないので糖尿病?と心配です。 家の尿検査薬では陰性。血液検査も大丈夫。 太れない人にある隠れた病気情報があれば教えてください。 因みに、小麦粉はなるべく食べないようにしてます。揚げ物や加工肉も食べません。 だから太らないのか。。な? 質問 痩せてると早死にしますか? 健康に太りたいけどダラダラ食べて寝る生活は自分に考えられないです。いつも動いてます。 便秘になれば太るのか? 腸閉塞で開腹手術したから太らないのかな? 単に動き過ぎかな? 今後何か病気の注意ありますか? わかる事あれば アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

肥満外来を検討しています

person 40代/女性 -

子供が3人いる者です。 15年前に第一子を出産していますが、産前は身長163cm体重47kgと痩せ型でした。ダンサーをしていたので運動量もあり管理できていました。後で発覚したアスペルガーの夫と結婚して強いストレスから太り始め、出産を繰り返し産後太りも重なり77kgになってしまいました。ダンスの仕事をしているので、ストレッチやダンスで同年代の方と比べては動いていると思います。食べ物は制限していませんが、量は人並みです。過度なストレスを抱えて生きているので、食べ物まで制限をすることはできないです。元々はだいぶ我慢強く減量等にも努力するタイプだったのですが、今は精神的にもだいぶ参っているので毎日を回すのが精一杯です。子供3人の子育てと仕事が生きがいでありますが、バタバタです。 ここ2〜3年で色々と発症しているので、痩せたいのですが痩せることが難しいです。 *睡眠時無呼吸症候群 *子宮内膜増殖症 *足底腱膜炎 *深部静脈血栓症 これらは肥満と関係しているのかもしれないと考えたこともあります。足や顔は10年くらい前から毎日浮腫が気になっていますが、原因は今のところわかっていません。 まずは体重を落とすことを試したいのですが、肥満外来ではこの場合どんなお話をされると予想できますか?

3人の医師が回答

鼻に真皮脂肪移植後、鼻腔共鳴で歌ったり、水泳時ゴーグル装着で生着した脂肪は吸収されてしまうか

person 40代/女性 -

皮脂腺を避けるため臀部中央辺りから真皮脂肪を取って鼻背に移植しました。 耳介軟骨で鼻中隔延長と鼻尖形成、24年入れてたL型プロテーゼ抜去も同時施術しました。 念の為1年は歌も水泳もしないようにするつもりですが臀部中央(腰と脚の付け根の間)からの移植で、鼻腔共鳴を使った歌い方や水泳時ゴーグルの圧が生着後どのように悪影響するかは前例がないのでわからないと医師から言われました。 生着後は吸収されることはないとよくネットには書かれてますが、担当医の他の患者さんで術後半年経ってCTで生着も確認したのに副流煙を浴びる生活に戻ったら真皮脂肪が吸収されしぼんでしまったケースがあったと聞きました。 生着確認するまではちゃんと煙草を遠ざけて生活されてたそうです。 時が経って生着してもその後のライフスタイルによってしぼんでしまうなら鼻腔共鳴も水泳もやめることを検討したいのでご意見お聞かせください。 人前で歌えるまともな顔になるためにした整形ですし鼻腔共鳴は歌に必須なのでできればやりたいし、水泳も歌唱力向上のためできればやりたいですがまた元の醜い鼻に戻るくらいなら歌を諦めることも考えねばならないと悩んでます。

2人の医師が回答

適切な食事や運動が出来ませんが痩せたいです

person 30代/女性 -

とにかく痩せたいです 何か知恵をお貸しください 適切な食事や運動が出来ません ほぼ寝たきりです 食事や水分も寝たまま摂ります 座るだけでもふらふらになりキツいです 長時間座るのは通院のときだけです 太る前から入浴介助必要です 躁と鬱を繰り返しています 36歳 女性 双極症 パニック症 不安症 睡眠障害 身長 159.5cm 体重 113kg 血圧 80〜100/50〜75 血糖値 100未満で問題無し 中性脂肪 200以上で高め 便秘と下痢を繰り返している 現在下痢 過食と拒食を繰り返している 2年ちょっとで45kg以上増加 トリンテリックス +8kg (2週間) レクサプロ +10kg (1ヶ月) ストラテラ +5kg (1週間) ゾニサミド +5kg (1週間) ロドピン +7kg (1週間) ジプレキサ +10kg以上 現在進行形 2年間過食を続けて太りました ジプレキサを自らやめ-5kgです 症状は悪化せず良くもならずですが ジプレキサをやめ不眠は治りました 現在飲んでいるお薬 ラミクタール300mg リーマス600mg ロラゼパム2mg ヒルナミン200mg デエビゴ10mg 不眠時 ヒルナミン50mg 痩せたい気持ちがありますが 食べたいものを我慢出来ず 過食してしまいます だいたいですがこのような経過です 3年 拒食 (-65kg) 3年 過食嘔吐 (+8kg) 3年 過食 (現在進行形で増加中) 次は拒食が続いてくれればと願ってます でも拒食は続かず食べてしまいます 反動が来るのはわかってますが 拒食が続く方法はありますか? とにかく65kg痩せたように痩せたいです 元々運動は好きでよく走ってました お仕事も力仕事でした -65kgのときは筋肉質でした 今は筋肉が落ち脂肪がついてます お散歩したい気持ちはあります ただ立つだけで気持ち悪くなります こんな状態です 痩せ方はありますか? 食べないでいられる方法はありますか? また走れるようになるのでしょうか? よろしくお願いします

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する