その他美容の悩み

皮下脂肪を増やしたい、増量をしたい

person 30代/男性 - 回答受付中

現在私体重90kg前半、身長165cm程です 一般的には太っている部類に入ると思いますが 個人的にもう少し太りたい(あと15kgくらい)と思っています。 もちろん太ることは健康的な被害(糖尿病など)あらゆるリスクが有ることであるとは思いますのであまりお勧めはされないですが、今回は一旦それらを差し置いて相談させていただきたく思います。 これまで太るために毎日たくさんのカロリー摂取と、筋トレ等で増量をしてまいりました。何とか現在の体重になれたのですが、さらに太りたい願望があります。このやり方を続けると健康的被害が不安なのとどうしても固太りな感じになってしまいます。(内臓脂肪と筋肉) 皮下脂肪を増やして全体的に丸みのある体型になりたいです。 ネットの情報などを見ても皮下脂肪のみをつける方法などなく、どのように太るかは体質によるという結論が多く感じます。 今回は2点相談でございます。 1.食事や生活習慣、サプリ等で健康的に太れる方法はありますでしょうか。摂取カロリーを増やすことはもちろん必要だと思いますが、何かしらの成分を摂ればもう少し栄養吸収が良くなるなどありましたら知りたいです。 2.自由診療を含む医療行為で太る方法はあるのでしょうか。例えばホルモン注射や医薬品の処方など太ることができる方法はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

食べてるのに太れず30年くらい痩せ過ぎている。早死にしそうで怖い

person 50代/女性 -

26年前、身長157センチ42キロで妊娠。 妊娠中6キロくらいしか増えず3200gの娘を出産。授乳で更に落ち40キロくらいになりました。 その後体重変わりません。〔現在52歳} 157センチ、40キロくらい。 3年前腸閉塞になり絶食で36キロまで落ちました。でも見た目と違って元気いっぱいですぐ動き回ってました。 最近の 朝食は 黒ニンニク、コーヒー、サプリ、調理の残り少々。 〔夕飯食べ過ぎてお腹すかない) 昼食は 山盛りヨーグルトに果物たくさん、豆、焼き芋、糠漬け、味噌汁、ナッツ、チョコ おやつ ナッツやチョコ、フルーツ、飴大量 夕飯 納豆1、ブロッコリー、舞茸1パック、おくら、卵料理、糠漬け大量、肉料理、味噌汁、サラダ、リンゴ酢 お酒を飲むときは浴びる ほど飲む。おつまみもガンガン食べる。 夕飯後はお腹がフードファイターみたいに膨らみます。 友達にも驚かれます。 翌朝、目覚めてすぐ 大量に便が出て 朝食後、更に出ます。 その結果?なのか 太れません。 人間ドックでは痩せ過ぎの結果出ますが他に大きな悪いところ無し。 更年期で太るのかとおもいきや〔閉経して6年経つ)太れません。 これは体質でしょうか。 甘い物がやめられないので糖尿病?と心配です。 家の尿検査薬では陰性。血液検査も大丈夫。 太れない人にある隠れた病気情報があれば教えてください。 因みに、小麦粉はなるべく食べないようにしてます。揚げ物や加工肉も食べません。 だから太らないのか。。な? 質問 痩せてると早死にしますか? 健康に太りたいけどダラダラ食べて寝る生活は自分に考えられないです。いつも動いてます。 便秘になれば太るのか? 腸閉塞で開腹手術したから太らないのかな? 単に動き過ぎかな? 今後何か病気の注意ありますか? わかる事あれば アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

過去の金製剤(シオゾール)の使用歴とレーザー等美容や形成治療

person 40代/女性 -

20年ほど前に喘息でステロイドパルスを何回かの入院で行いました。骨壊死をはじめとした副作用が起きステロイドを出来る限り使いたくないと金製剤(シオゾール)を1年から2年ほど外来で注射をし、また当時出始めたステロイドの粉末吸入で喘息は発作が何年も起きなくなりました。そのうち吸入も停止をしていたのですが40代に入りリウマチや乾癬様の発疹、すべての基準は満たさないシェーグレンなどの免疫症状を発症し、メトトレキサートやアザルフィジンなどを使用しています。生物学的製剤は今は使用していません。 別件で事故による擦過傷で顎や膝に傷が残ったこと、脱毛部位の残りが何年も置いて目立ち始めレーザーなどの治療を自費で考えはじめたのですが幾つかのサイトで調べたところ金製剤利用者はレーザー禁忌とされているようで治療が可能か気になっています。 過去にレーザーは小さな2mmほどの老人性血管腫をロングパルスNdYAGレーザーで一つ焼いています。脱毛は膝や脇をいわゆる大手エステの光脱毛です。どちらも火傷も赤みも色素沈着も起きてはいません。10年以上前で金製剤が禁忌と知らなかった上、聞かれたり問診にもなかったです。 レーザーはわずか2mmの血管腫にでツーショット、脱毛は医療機関でなくエステの光脱毛なので出力は弱いため影響はなかっただけかも知れません。 20年以上前の金製剤の影響が傷跡を薄くするタイプのレーザーやムダ毛脱毛用のレーザー使用に問題がありそうですか。 また、傷は膝は数センチ範囲の色素沈着と顎は3cmほどの切傷のあとが線状に白くならずコンシーラーを塗っても黒いペンでつけてしまうようなあとがすける状態です。 脱毛は期間内におわらなかった一部脇とV IOの部位の下着から出てしまう残りです。剃刀まけをしてしまうので永久脱毛が出来ればよいなと考えてなのですが。 レーザーが難しい場合、何か選択肢はありそうでしょうか

1人の医師が回答

服用中のリーマス、デパケン によって副作用として 肌荒れ 体重増加 がおこることはありますか?

person 10代/女性 -

現在 双極性障害 、アスペルガー症候群 、ADHD と診断を受け 薬をのみながら治療をおこなっています。 私の場合 躁状態や気分の高まりがとくにひどく、その反動で鬱の症状もひどくなるため リーマス 200mg デパケン 400mg を1日2回に分けて1年前から服用しています。(途中 量の調節はしている) 元々生活リズムは乱れていたものの薬を飲む前は 一切肌荒れしたことがなく、飲みはじめて肌が荒れはじめ皮膚科で薬を頂いて塗布しても 治ることはなく、悪化していきました。 また、デパケンにより体重増加や食欲増進がある ということは飲み始めた頃から知っていたのですが 同じ食事量、運動量でも 薬を飲んでから体重が落ちにくくなったのは 薬のせいと考えていいのでしょうか? 私自身 19歳という年齢のため、肌や体に反応が出やすいことも理解しているのですが やはりそれがストレスにもなっています。 肌荒れや体重増加 があったとしても、気分の安定を優先するため勧められた薬を減らすつもりはないのですが もしこの反応が薬のせいだとわかれば、気持ちが少し楽になると思い 相談させて頂きました。 生活リズムについては、最近デパケンを増量したため かなり改善できています。 よろしくお願い致します。 (画像について 現在はかなり落ち着いている方です)

1人の医師が回答

イソトレチノンとバラシクロビルの併用について

person 40代/女性 -

2週間前から、美容皮膚科にてアクネトレント(イソトレチノン)を1日10gで処方され、服用しています。 しかし、昨日から性器ヘルペスらしい症状が現れ、薬を飲みたいのですが、イソトレチノンによりヘルペスが再発しやすい等副作用はありますか? 年に2.3回ほど、疲れが溜まったり体調により再発するのですが、今回もこの薬がきっかけでの再発であればもうやめようとおもっています。 元々ニキビ肌でもなく、そんな脂性肌の自覚もなかったのですが、肌診断で小さなポツポツがあること、肌に赤みがあることなどから、より肌を綺麗にするための手段として効果があるからとおすすめされました。(皮膚科専門医の先生です) ただ、妊娠を含めていろんな副作用があることから、そこまでのリスクをおってまで飲まなくてもいいかな、、というのもあり、せっかく処方されたしというのもあり飲んでいますが、ニキビがあるわけでもないので正直そんな効果も出る気がしません。 まだ2週間なのでわからないのですが。 そこで、昨日までは1日1錠服用していましたが、ヘルペスの薬 バラシクロビル500mgを飲みたい場合、今日から飲み始めて大丈夫でしょうか? その場合 イソトレチノンはその間中止、ヘルペスがおさまったらまたすぐに開始しても大丈夫でしょうか? 又は、同時に服用でも良いのでしょうか、、? 現在ほかには、ビタミンB.Cのサプリ 日焼け止めサプリを服用しているくらいです。 わからないので、教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 イソトレチノンの薬の説明には、 ミノマイシン、ビブラマイシン、ビタミンAサプリが併用不可 免疫抑制剤の内服は注意とあります。

1人の医師が回答

医療ハイフとソフウェーブについて

person 50代/女性 - 解決済み

顔の弛みにはハイフとソフウェーブどちらが効果ありますか? 今は自宅で3000円の中国製美顔器を週二回EMSや美容液を浸透させる機能を使っています。安い美顔器のEMSを3〜5分当てるだけでもリフトアップしています。 美容皮膚科でハイフはマリオネットラインやほうれい線に効果あるかを聞いたら高いハイフ治療でないと効果無いとカウンセラーが言ってました。一回5万のハイフを1ヶ月毎と勧められました。ハイフはほうれい線やマリオネットラインには効果あるのでしょうか? マリオネットラインはハイフはなかなか難しいと言ってましたが自宅の安い美顔器EMSでもフェースラインをリフトアップできるのに高いハイフしか効果無いとは考えるられません。一番安いハイフ2〜3万でも効果が出るのではないかと自己判断ですが思っています。 詳しい先生方自宅の安い美顔器EMSでも効果が出る場合は一番安いハイフでも効果はでるでしょうか? それと最近、ソフウェーブが良いと言う情報を知ったのですがゴルゴラインが横顔見たら少し見えるかんじではソフウェーブは脂肪を溶かして顔が貧弱になるらしいのでゴルゴラインの下だけソフウェーブを当てると良いのでしょうか? 鼻から下にあるマリオネットラインやほうれい線辺りの頬が少し弛んでてフェースラインが昔とは緩んでいるのが気になります。 弛んでいるのは脂肪がついているのだから その改善点にはソフウェーブの方が効果ありますか? どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

目の下の膨らみの治療(フォトナアイ)について

person 40代/女性 - 解決済み

子供の頃から目の下のクマ部分に脂肪が多いようで、画像のように笑うと膨らみが出るのが気になっています。涙袋ではなく、それよりも下の部分が膨らみます。 脱脂等の手術は怖いため、フォトナアイというエルビウムYAGレーザーを使用した美容医療を試そうかと検討しております。 1. このレーザーは目に入ると、失明やこれから先の目の病気等へのリスクが高まるものでしょうか? 2. 目の上下のみの照射の場合(粘膜には当てない場合)でもコンタクトシェルの装着は推奨でしょうか?目をしっかり瞑っていればコンタクトシェルを装着しなくても問題ないのでしょうか? 3. 私くらいの目の下の膨らみにも効果は見込めるのでしょうか? 4. 一度で改善しなかった場合、複数回行った際には目へのリスクは上がりますでしょうか? 5. その他、この治療におけるリスクがありましたら教えて頂きたいです。 6. 私の症状で、手術以外で他の良い治療法があれば教えて頂きたいです。 ——————————————— 目の下の膨らみはとても悩んでいます。一方で、治療による目の健康へのリスクがあるのであれば見送りたいとも考えています。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

流動食で痩せすぎ、健康的に太るには?

person 50代/女性 - 解決済み

昨年の11月初めに、フォークを思いっきり噛んでしまい、歯を痛めて、少しぐらつくようになりました。 歯医者さんで治療をしていたのですが 片方の歯で変な噛み方を続けていたため、 顎の筋肉が過緊張気味になって、 二年前から頸椎ヘルニアがあるため、頸椎の方まで悪化してしまいました。 頸椎は現在治療中で、ずいぶん回復してきましたが、 それ以来、今だに、食べ物を噛むたびに 顎から首にかけて痛くなってしまうため、 食事を、全部ミキサーで、トロトロの状態にして食べています。 そのせいか、体重がどんどん減少していて 困っています。 元々、身長153センチ、体重42キロくらいで 痩せ方で、筋肉量が少ない方でしたが、 今は、37.6キロくらいまで減ってしまいました。 以前は、うっかり朝食を抜くことが多かったので、 最近は、きちんと1日3食、糖質も1食150グラムほど、白米を食べています。 タンパク質も、1日40グラム位を目安に お魚と大豆、納豆、鶏肉などをメインに 食べています。 以前から、痩せ型なのに、コレステロールが高くなりやすいので、卵とお肉は控えてましたが、最近は、油物や炒め物を取らない分、 鶏肉は、ほぼ毎日食べています。 野菜もかなりたくさん、スムージーにしたり、野菜スープにしたりして、バランスよく食べれていると思います。 検査などしても、特に異常がない場合 どんなことに気をつけたら 健康的に標準体重まで太ることができるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する