痛風

足の腫れ1ヶ月経っても治らず再度悪化しています

person 40代/男性 - 解決済み

49歳の夫の事です。 ・約1ヶ月前に足の親指の付け根が赤く腫れ痛みも強く近所の病院を受診。レントゲン尿検査異常なし、白血球が8620と高め(普段は4000〜5000台)、尿酸値が7.0でしたが、通風というよりはバイ菌が入ったようだとの事で抗生物質と痛み止めを処方されました。その時に尿酸値も高めなので通風の事も今後考えた方が良いと言われました。 ・尿酸値は以前から少し高めで気になっていたので10日後にかかりつけの内科を受診。尿酸値7.8。恐らく通風だろうとの事。 その時も少しずつ良くなっていましたがまだ足の腫れがあり、腫れが引かないと通風の治療はできないとの事で、痛み止めだけ処方され次回9/7に受診予定。 ・少しずつ腫れは引いてきていたものの完全に痛みや皮膚の赤みが取れないまま2日前より痛みと腫れが再発しています。 もともとお酒も飲まず、内臓系など痛風に良くないと言われるものは食べたりしません。レントゲンでは異常なしと言われましたが、何か見落とされているのではと心配です。 1 本当に痛風なのでしょうか? 2 他に考えられる病気はなんでしょうか? 3 その場合何科を受診するのが良いでしょうか? 写真は昨日のものですが1ヶ月前と場所は同じ腫れ方もほぼ一緒です。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

40代男性、3ヶ月前より通風と思われる発作

person 40代/男性 -

40代の男性ですが3月の中旬頃に痛風発作と思われる症状が発症しました。痛風に関しては6年程前に発症してから、何度か発作が起きてここ2年程は発作も無く、薬の服用も疎かにしていました。今回の発作に関しては症状が少し緩和してから、ザイロリックを服用し始めたのですが、左足親指付け根・左足人差し指から薬指の付け根の足裏・左足の膝・右足首の外側・内側・右足のアキレス腱と、場所が代わる代わる発症し場合によっては同時に2箇所発症したりして発作のループが続いています。痛風発作が再発してから3ヶ月が経ち先日1日だけ何処も通風発作が無い日がありましたが、翌日右足首に発作の前兆の様な物を感じたらやはりまた発作が起きて、併せて今は左足の人差し指から薬指付け根の足裏にも違和感がある状態です。尿酸値を下げると尿酸結晶が剝れ易くなり発作も起き易くなるのと、今までの積み重ねで各関節に尿酸結晶がびっしりの状態でそれが次々剥がれて発作の繰り返しに繋がっているのだと考えているのですが、どれ位の目途で治まるでしょうか。あと通風だと思っているだけで他の病気の可能性もありますか。何卒ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

痛風の痛みが長引いています

person 40代/男性 -

40代男性です。20代後半より尿酸値は7.0を超えた状態をキープしていましたが、先日初めて痛風になりました。ある程度痛みが落ち着いて以降なかなか完治しません。 もし痛風以外の原因が考えられるとしたらどんなことがあり得そうか、セカンドオピニオンを取るべきかどうか(どういう病院に行けばいいか)、日常生活での注意点などアドバイスいただけると助かります。 ーーー 5週間前に右足親指の付け根付近が痛み出し、整形外科で診てもらったところレントゲンでは骨に異常はなく、尿検査、血液検査をしてもらい痛風との診断を受けました。一般的に言われているほどの激痛にはならず、夜はしっかり眠れました。(朝方、痛みで目覚めることは何度かありましたが) 最初の2週間は処方されたロキソニンを飲み、日によってはほぼ痛みを感じずに歩ける状態になりましたが、突然痛みがぶり返して歩くのが困難になることがあり、3週間目で薬をボルタレンに変更してもらいました。その後も一進一退を繰り返したため、今はボルタレンに加えてステロイド系のプレドニゾロンを処方されて飲んでいます。 ただ、状況としてはさほど改善されず、親指の付け根が少し腫れて紫色になったままで鈍い痛みが続き、時折ズキズキとした痛みがぶり返します。走ったりジャンプしたりするのは怖くてできません。 お医者さんもこれほど長引くのはめずらしいと首をかしげていますが、エコー検査などをしてもらった結果、今のところ痛風以外の理由は考えにくいので引き続き同じ薬を飲み続けるよう言われています。 発症後に気を付けていることは、 ・アルコールはほとんど口にしていません(度数0.5度の微アル飲料を何回か飲みましたが、、) ・水をたくさん飲むようにしています ・アルカリ性食品も意識して摂取するようにしています 以上、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

痛風と診断され2週間

person 40代/男性 - 解決済み

ご相談ですが、現在の状況を経過を踏まえてお伝えします。 5/8頃  母指球辺りが痛む。 5/9 ゴルフ後かなり種子骨辺りが痛む。甲側は押しても痛まず。腫れも見受けられず。 そのまま整形外科でレントゲンを撮り、痛風でなく種子骨炎と診断。ロキソニン湿布処方される。 5/10 お酒を飲む。日本酒、焼酎など。 5/11 朝から親指が痛むがゴルフをする。ゴルフ後更に痛む。酎ハイ2缶ほど飲む。 5/12 歩くのが困難なほど痛む。酎ハイ3杯飲む。 5/13 あまりにも親指周辺が痛み、腫れが酷いので内科に行き、痛風と診断。 尿検査、血液検査、甲状腺エコーをする。 ロキソニン、ムコスタ、コルヒチン処方される。 5/17〜19 飲み会の予定が立て続けに入っており酎ハイを飲む。 5/20 内科に行き血液検査結果を聞く。 尿酸値、中性脂肪が高い。 それ以外は健康そのもので、血管年齢がとても若いと診断される。 フェブリクを1ヶ月分処方される 5/21 毎朝フェブリクを飲む。 ロキソニン、ムコスタも引き続き、朝昼晩飲む。 お酒を飲むのを止める。 5/22〜23 腫れも引かず非常に痛む。 5/27 ゴルフ 朝からやや痛むがなんとかプレーする。上がり5ホールから痛み出す。 5/28 誕生日祝いでお酒を少し飲む。 5/30現在 腫れが引かず痛む。 痛風と診断されてから自宅での夜ご飯は豆腐、じゃがいも、ワカメ、めかぶ、サバ缶などを食べてます。 朝はトマトジュース、無糖飲むヨーグルト、デーツ、アーモンドを食べてます。 昼はあまり気にせず、定食を食べてます。 診断されてかれ3週間経ちますが、未だ腫れが引かず、熱を持ち痛みますが、このような状況は続くものですか? フェブリク、ロキソニン、ムコスタは欠かさずには飲んでます。 診断よろしくお願いします。

6人の医師が回答

CK,CPKの値が高い。482だが、他の質問者は800とか表示で、さほど異常値ではないのでしょうか。

person 70代以上/男性 -

70歳、サウナ好きだが医者からサウナ禁止といわれながら、週一は入っています。50歳までトライアスロンで鍛えたが、腰の痛みを発症、その後65歳で脊柱管狭窄症、脊椎症頸椎症になり、手術(8時間かかる大がかりな)を昨年2月と7月に。それ以降下半身麻痺、身障者5級。非喫煙、非飲酒で血管(動脈年齢が実年齢より40歳若く)や内臓(胃カメラなど異常なし)は綺麗と言われていたが、腎臓が悪いらしい。CKの値が昨年11月800を超えたが、今は482、それでも異常値です。以前から尿酸値が高く8,8から7.9を行ったり来たり。痛風の兆候はない。クレアチニン1.09(基準値0.61-1.04)NT-proBNP224(同125以下)アミラーゼ170(37-125)LDLコレステロール167(同70-139)単球9.9(同0-8)、腎臓内科の医者に1年前行き、フェブキスタットを処方されたが数値の改善がない、目眩が酷いのが現状です。整形外科の医者は自転車は前屈みにならなければママチャリなら可能。スポーツタイプの自転車はだめという。トライアスロンをやっていた頃は健康優良児で体力テストでも実年齢をおおきく下回っていたが、最近からだが辛い。脊柱管狭窄症の後遺症で深夜に足がつる、筋肉痙攣発作で数十分眠れないことが毎日。 芍薬甘草湯を処方されているが、それでも、週2回くらい長い時間、痛みが続きのたうち回るほど。 質問の趣旨:脊柱管狭窄症は手術失敗で運命をうけいれるとして、体の中を綺麗にしたい。トライアスロンをやっていうる頃は血液検査で、全部基準値内だった。血液を綺麗にしたい。尿酸値が高いので、フェブキスタッド40mgを処方されているが、1年飲んでも改善しない。当初10ミリグラムを20にして、その後30、40と多くなり、飲んでいるが、全く数字がよくならない、長生きしたいので、血液を綺麗にする方法教えて欲しい。

6人の医師が回答

痛風の海外治療について

person 50代/男性 -

今年2月中旬に左足首に初めて痛風の発作。尿酸値9.1。1ヶ月フェブリク40グラムを飲む事になりました。3月中旬に再検査し尿酸値は6.9に低下。医師は一旦薬をやめる指示。4月中旬に再検査、尿酸値9.2、フェブリク40グラム再開。5月中旬にバドミントンをした際に左親指を激しく捻り腫れた。骨折を心配したが、足の甲付近も腫れた。日々症状は悪化し三日後に歩行困難となり病院に行った。レントゲンの結果、骨に異常なし。尿酸値は4.8。診察結果は捻挫が引き金で痛風発作が出たのと、薬の服用で尿酸値が下がった事により足に付着した結節が、剥がれ血液中に多く滞留していて発作が起こりやすい状態のような事を言っていた。医師は2週間は運動禁止と言った。 今、発作の炎症止めエトリコキシブを飲んでいて、痛みは消えて、足の浮腫も治ってきた。炎症止めを1週間飲んでいる間はフェブリクは20グラムにするよう指示あり。 ●質問 1.今後フェブリク40グラムを、飲み続けていいのか?現在尿酸値4.8は薬の量が多すぎではないか? 日本のネットにはフェブリクは尿酸値を見ながら徐々に増やすと書かれていた。 2.尿酸値は低下傾向ですが薬はどの位の期間飲むのか? 3.最初の発作から、食生活改善、有酸素運動、飲酒減。現在、2月の発作時から8キロ痩せた(現在身長180センチ、体重72キロ)今回の発作で尿酸値、肝機能、コレステロールも基準値内に改善した。 趣味は筋トレ、バドミントンだが尿酸値が低いならば再開していいのでしょうか?また捻挫すると発作になる? 4.尿酸値が今の水準ならばビールなしで週2回程度は飲酒可能か?中国は酒文化があり酒なしは難しい。 5.次回発作時はエトリコキシブすぐ飲めば発作は抑えられるのか? 海外駐在につき日本の医師からアドバイスいただきたく。宜しくお願いします。

5人の医師が回答

尿酸降下薬を飲むタイミングについて

person 50代/男性 -

いま52歳で、30台から痛風発作を繰り返しています。 40台中ごろまで数年に一度でしたが、50近くなり毎年季節の変わり目に両足に発作が起きるようになりました。 一度発作が起きると、それぞれの足の膝、かかと、くるぶし、甲、指の当たりの各箇所を一巡するツアーが始まります。 一カ所が収まると次の場所に移り、ツアー終了まで数週間から1,2か月かかります。 ツアー中は、痛みがひどい時はロキソニンを飲みます。大抵はよく効きます。 ただ最近、ツアー期間が延びてきて、数カ月間、常に両足のどこかの箇所に弱い痛みがある感じがします。 尿酸値は計るといつも10~12あります。 かかり付けの医師から尿酸降下薬(フェブリク10mg)を処方してもらいましたが、以前発作中に飲んで痛みがかなり激しくなり、そのときはロキソニンもあまり効かなかった経験があるため、怖くて最近フェブリクはほとんど飲んでいません。 両膝下のほとんどの関節に痛みの元がいつも準備しているような状態かと思います。 専門家の方にお尋ねしたいのは、尿酸降下薬を飲み始めるタイミングについてです。 今は未だ関節の変形などはありませんが、今後もこの状態が続くと、関節のダメージが増して普通に歩くこともできなくなるかもしれません。 実際に今はいつも足のどこかに痛みがある事が多いため、早く歩くのが困難です。 しかし今の状態で再度フェブリクを飲み始めると、以前の激しい痛みがまた来るのではと、怖くてなかなか飲めません。 ただし飲まずにいると関節がダメになりそうで、ジレンマにはまっています。 上のような状態で、発作が起きている間でもフェブリクを再開し、痛みが出たらロキソニンと併用するべきでしょうか? そして痛みが引いてきたらフェブリクだけに戻すのがよいでしょうか?

5人の医師が回答

膝が赤く腫れて痛みがあり、痛風と診断されましたが…。

person 70代以上/男性 -

73歳の男性、私の父親の症状です。 3週間前から左足の甲が腫れて痛みを伴っていました。うっすら赤くはありますが発熱を伴うほどではなく、ひきずって歩いていました。 6日前ほどから、今度は右足の膝が赤く腫れ始め、3日前には痛くて歩けず夜も眠れないほどとなりました。 翌朝、近所の整形外科を受診し、レントゲンと血液検査をしました。 レントゲンで炎症像が認められ、血液検査の結果、次の項目で異常値でした。 CRP 21 白血球 142 尿酸値 9.5 先生は尿酸値の高さから「痛風」だろうと言われました。痛風の薬が処方され、点滴のため今日まで通院しています。ふと診療明細を見ると、点滴の成分に「セファゾリンNa」の文字がありました。 ということは、「感染性膝関節炎」の疑いもあるということでしょうか? そもそも痛風でCRPが20を超えることはあるのでしょうか? 感染性膝関節炎の場合、鑑別のため膝関節液の採取する検査は行わなくで良いのでしょうか? 感染性膝関節炎は緊急対応を要する病気と聞きますが、「痛風」と診断されたまま点滴に通う治療で良いのでしょうか? また、痛風だとしても、発作の最中に「フェブリク」が処方されたことに不信感があります。(薬剤師におかしいと言われ、先生に問い合わせたところ問題ないといわれました。) お忙しいところ恐縮ですが、ご回答をお待ちしております。

5人の医師が回答

足の指の付け根あたりが痛む

person 40代/男性 - 解決済み

昨日あたりから、左足の薬指と小指あたりが痛みます。 いまいち、自分でも痛む箇所が明確に分からないのですが、 薬指、小指の関節か付け根あたりが痛みます。 指の先端ではありません。 筋肉痛のような、打撲のような鈍い痛みで、ごく軽症ではあります。 もしかしたら、どこかに足をぶつけたのかもしれませんが記憶にありません。 あるいは、数日前に、自動車のメンテナンス作業をしていた時に、足に負荷を かけていた可能性もあります。 ここで聞きたいのが、 糖尿病や、痛風で、このようなことになる可能性はあるか?ということです。 半年前の健康診断の結果をご覧ください。 この診断結果は、すでに医者に行って見てもらいました。 血糖、HbA1c、尿酸が、良くない値を示しています。 医者には、食生活を改善させて、来年の診断で悪かったら薬を飲みましょうと 言われました。 この値の変化には、私は心当たりがありまして、この健康診断の半年前から 頻繁に栄養ドリンクを飲んでいました。診断の結果が出て以来、栄養ドリンクを 飲むのを完全に辞めました。 赤血球数は、約20年前ぐらいから、ずっとこのぐらいの値で、医者からは 個人差みたいなものだから気にしなくて良いとのことでした。 この診断結果から、左足指の痛みの原因は糖尿病や痛風による可能性は考えられますか?

5人の医師が回答

足首の関節が腫れています

person 60代/男性 - 解決済み

1か月前、右足首の腫れと痛みがありました。 既往症は動脈瘤があるため降圧剤アムロジピン、カルベジロール、尿酸値高めでユリス0.5mgを朝1錠ずつ飲んでいます。 初めて痛風発作が起きたのは2年前です。 それ以来、大きな発作は自覚としては出ていません。 今回1か月前に足首の結構大きめの腫れと痛みがあり、内科を受診すると抗生剤(ケフレックス)を処方され飲みました。 腫れは少し引きましたが、今もかなり腫れています。 痛みはほとんどありません。 感染症だったのか、痛風発作なのかわかりませんが、他院、他科に受診すべきでしょうか? ケフレックスを処方していただいた医師(内科)にもう一度受診した方がいいでしょうか? 腫れてすぐに受診した時は尿酸値は上がっておらず、医師は見た感じでは痛風の腫れとは違うと言われ感染症と診断されました。 しかし7日ケフレックスを服用しても腫れはあまり引きません。 足首腫脹時  CRP 8.9h mg/dl WBC 8.4 RBC 3.44 7日後検査 CRP 0.6 WBC 4.4 RBC 3.6 添付画像 腫脹していない方との比較を1枚添付します。 皮膚のかさぶたはかゆみがあって掻いた傷(腫脹のない足にもあり)です。 皮膚が敏感で少しでも掻くとこのようになります。

7人の医師が回答

尿酸値が高い。飲酒なし。何をすれば良いか?

person 50代/女性 - 解決済み

尿酸値が7.4と高いです。 その他は正常です。 中性脂肪45、血圧100、 肝機能正常(脂肪肝エコー所見なし) 血糖値正常(HbA1C5.2) コレステロール値正常(HDL高め) シェーグレン症候群で膠原病内科で血液検査を受けています。 ここ1年半、尿酸値がだいたい7台です。 医師からは遺伝もあると言われ、特に指導はありません。 (父は尿酸値高めでした) 私は飲酒喫煙もなく、暴飲暴食も控えています。 ただ歯の治療が憂鬱でシェーグレンや不眠症などストレスが多めです。 あと非常に疲れやすく、長い散歩の後、熱が出たりします。 つまり運動不足です。 ストレスと運動不足が尿酸値高めの原因でしょうか? 膠原病内科の医師からは経過観察で、投薬の提案がありませんが このまま様子見でいいでしょうか? 親指の関節痛など典型的な発作はないのですが、先月から右肩が痛いです。膠原病内科の医師からは、炎症の値が高いので鎮痛剤を飲むように言われました。個人的には五十肩かも?とも思っています。 歯の治療の為、右側ばかりで噛んでいる為、右肩が痛いのか?とも思っていますが。 ■ 質問 1、尿酸値は経過観察で良いですか? 2、何か気を付ける事はありますか? 3、肩の痛みは尿酸値と関係ありますか? その他何でもいいので、教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

痛風の発作が長期化しています。他の病気は考えられますか?

person 50代/男性 -

57歳男性です。 以前から高血圧のため、内科を受診しており、高血圧・高尿酸血症・尿酸値の薬を服用しています。 昨年秋頃から、仕事が忙しい時に太ももから下、脚全体がだるくなることが多くなりました。 そして12月上旬に右足首が激しく痛み、歩行が困難な状態となりました。足の甲全般も腫れていたことや過去の経験から痛風の発作ではないかと思い、かかりつけ医を受診したところ、おそらく痛風だろうということで、コルヒチンが処方されました。 コルヒチン服用後数日で大きな痛みは無くなりましたが、それから現在まで三カ月、歩けないほどではないのですが、痛みが残っています。 また、3~4日の周期で、一番痛い場所が足の甲からくるぶし周辺に変わったり、時には左足に痛みが出たりすることがあります。この三カ月、全く痛みが無かった期間はありません。(痛みの強さも日によって変わっています) 過去の経験から、痛風の発作は一時過ぎればしばらく出ないものと理解していましたが、今までの痛みの原因全てが痛風の発作という事なのでしょうか?他の病気ではないかと思ったりしています。 また、尿酸を下げる薬も服用していますが、発作の出ている時は服用しないようにと言われた記憶があります。 仕事の関係で受診が来月以降になってしまうため、質問させていただきました。

9人の医師が回答

痛風対策の方向性について

person 60代/男性 - 解決済み

尿酸値が20年来高め(7.5~9)でドックで医者からはアルコール(特にビール)を控えるよう言われていましたが中々困難で高い値は変わらない状況の中でしたが痛風発作は一度もありませんでした。ほぼ毎日飲酒500ML程度、そんな中半年前医者からビールを断つことができないのであればとフェブキソスタット10MGを処方され飲み続けましたが6ケ月後今年初めて痛風発作となり地獄の痛みのあと約1月痛みが続きました。そんな折痛風発作中はフェブキソスタッフは中止することが重要とのアドバイスがあり服用をやめた所痛みが徐々になくなり現在はほとんどなくなりました。この期間大好きなビールも週1回程度で他はプリン体の少ないワイン、焼酎に切り替えました。 今後についてですが20年以上尿酸値が高いのに発症しなかった痛風が薬をのみ始めて発生したことに大きな疑念を抱いています。今後についてフェブキソスタットの服用をやめ痛風中に切り替えることのでしたアルコール種類の変更でいった方が痛風の再発が防げるのではないかと考えていますが今後の方向性についてご意見を頂きたく投稿しました。 フェブキソスタット10MG服用中はビールを毎日飲んでも尿酸値5.5~6でした。(2ケ月1回の採血)、又過去に入院してアルコールを一切たった時に乳酸値が6.5位まで下がったことがありアルコール種類変更で7以下にコントロールできそうではと思った次第です。

6人の医師が回答

痛風発作の治療方法と再発防止について

person 60代/男性 - 解決済み

今年1月に痛風発作を初めて発症し内科、整形外科にかかりました。一時ははれがひどく数日間は歩けないほどでしたが、約2週間でよくなったかのようでしたが、最近前ほどではないものの又痛みがでてきました。処方されたのが痛みがでた時の薬で最初がロキソプロフェンで多少和らいだ後は腎臓への負担を考慮してカロナールを飲んでいますが今まで飲みすぎたせいかあまりききません。 もともと尿酸値が7.8~9で高く尿酸値を抑制する薬フェブキソスタットを毎日飲んで約6ケ月になります。のんでから尿酸値は5.2~5.8でコントロールできています。 一度痛風を発症すると尿酸値抑制剤を服用していても必ず再発するという話をききます。 このような状況ですが 1、痛風発作の痛み止めとして前述の2種類以外でより効きめのあるものはないでしょうか 2、痛風発作はよくなったり再発したりを繰り返しながらいずれは落ち着くものでしょうか  既に発症後1ケ月経過し、本当に治るものか大変不安です。 3、痛風治療は痛み止め以外の治療はないのでしょうか(たとえば患部の尿酸を取り除く等) 4、最後になりますが、もし完治したとして今後の日常生活として特に注意する点を指南いただきたい  今趣味でマラソンをしていますが、完治したら走れるようになるものか  又、アルコールはビール中心で350ml程度を毎日ですが、プリン体の少ない種類に変えた方がよいのか  マラソンやアルコールはやめるべきか等も指南いただければと思います。   

5人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する