コレステロール・高脂血症

32歳女性、手術後の静脈血栓症の疑い

person 30代/女性 - 回答受付中

32歳女性です。 14日(木)11時半に子宮内膜ポリープの子宮鏡検査、子宮鏡下切除(シェーバー型)、子宮内膜全面掻爬の手術を静脈麻酔・局所麻酔で行いました。(約30分〜1時間ほどでした) 一泊二日の為、15日(金)の11時頃に退院しましたが、同日の16時頃から右足のふくらはぎの下の方が筋肉痛?のような違和感のある痛みがでてきました。(左足は全く症状なし) 手術中は弾性ストッキングを履いていましたが、静脈血栓症の可能性があると手術の同意書に記載があったため、不安で16日(土)に手術した病院とは違う病院で痛みのある右足のみエコーをしてもらいました。結果は血栓もなく、正常で問題ないとのことでした。 17日(日)現在は痛みはなくなりましたが、右足の甲の側面がたまにチクチク痛むのと、右足に少し違和感があるような気がします。 お聞きしたいのは、この経過の場合、静脈血栓症の可能性はないと考えればよいでしょうか? また、ほかに疑われる症状名はありますでしょうか? 弾性ストッキングは手術前から着用し、計7時間程着用し、手術の6時間後からは病棟内を軽く歩けていました。 退院時は血液検査もしました。 足の見た目には色が変わっているや、血色が悪いようなことはないように見受けられます。 どうかご教授お願いいたします。

6人の医師が回答

32歳女性 1.3mmの頸動脈プラーク

person 30代/女性 -

32歳女性、身長159センチ、体重58キロ 標準の中のやや太り気味に近い体型です。 今年の9月に行った健康診断で、中性脂肪の数値が670と異常に高かったことから要精密検査判定になり、再度血液検査と、念の為頸動脈エコー、CAVI、ABIの検査を行いました。 再度行った血液検査の中性脂肪は70で前回の数値は検査の前に食べたものの影響、もしくは機械の不具合でしょうとのことでした。 CAVIは血管の硬さは問題なく、30代前半に相当するとの判定。ABIも血管の詰まり具合は正常範囲でした。 しかし頸動脈エコーでは、1.3mmのプラークともう一つ小さいプラーク(大きさは忘れてしまいました)が発見されました。 先生の説明では、30代でこの頸動脈エコーの検査をする人がそもそも少なく、生きていれば可能性としてこのくらいはあるかもしれないものなのであまり気にすることはない。 手作業でマウスとマウスの間の長さを測っているので、その長さが正確なものではないかもしれない。そもそもの血管が太いことも考えられる。 お酒は基本飲まず、タバコも吸わない、見た目も肥満気味には見えないというようなことも含め、特に治療や病名はつかないと言われました。 ですが、32歳で1.3mmのプラークありというのは30代でも普通ではないように感じられ、とても不安です。 プラークが流れてしまって脳梗塞などが起きたらと思うと、食事もあまり喉を通らなくなってきました。 以上のことを踏まえて質問です。 1.このレベルの場合には、食生活や生活習慣の見直しが必要であったり、治療が必要でしょうか? 2.近々2人目を考えているのですが、この状態での妊娠や出産は可能でしょうか? 3.本当にこの大きさのプラークがあっても、なにもせず様子見でいいような状態なのでしょうか? ご回答お願いします。

4人の医師が回答

コレステロールと運動量

person 40代/女性 - 解決済み

40歳女性164cm、55キロで基礎疾患なしです。 今回健康診断でコレステロールが139でした。まずは生活習慣の改善をしたいので、助けてください。 バックグラウンド 今はBMI20前後くらいですがコロナの間に太って最大77キロ/BMI28.5で肥満だった時期が2年あります。原因は在宅とパンやお菓子、ファーストフードの食べ過ぎだったと思います。それらをやめたら自然と23キロくらい10ヶ月ほどで減りその後プラスマイナス2、3キロで2年ほど維持できています。 2022年 BMI24.8/LDL 149/HDL52(この時点で一番太っていた時より12キロほど痩せてダイエットの最中でした。この前の2年間健康診断受けてなかったのですがきっともっとすごいLDLだったと思います。) 2023年 BMI19.5/LDL 129/HDL 69 2024年 BMI20.5/LDL139/HDL 62 一番怖いのが今年人生初めて受けた頸動脈エコーでIMT両方0.6、両総頸動脈分岐部プラーク等輝度均質型最大2.2(mm)、右内頸動脈プラーク1.1(mm)で軽度動脈硬化の疑いとなっており要経過観察です。 これはコロナの間に太っていた時に蓄積されたものも多いと思いますか? 経過観察中に自分でできることをやってできるだけ改善したいです。今まで週一のゆるいピラティスしかしてなく、1日の徒歩数も少なく2000ほどでした。これからは食生活改善を続けて運動も取り入れようとしています。数日実践したところ以下は意外と簡単にできますが十分かどうかわかりません。 時速6.2キロで45分早歩きの後30分の筋トレのセットを週4、ちょっとハードなピラティスを週一45分、これでコレステロール改善につながるでしょうか?もっと運動した方がいいですか?

9人の医師が回答

スタチンを飲むべきか

person 50代/女性 - 解決済み

58歳女性。夏にコレステロールが高いと言われました。(5月:cholesterol 9.91mmol/L, HDL cholesterol 2.59mmol/L, Triglycerides 2.01mmol/L)(7月:cholesterol 7.5mmol/L, HDL cholesterol 2.44mmol/L, Triglycerides 1.0mmol/L)また、数年前より時々喉の奥から下あご、そして歯の浮くようなキューっとした不快感が何の前触れもなく広がっていくことが時々あります。医師曰く狭心症ではなさそうだけれども、念のために左右の頸動脈の超音波検査をと言われ、先週行いました。 結果、両側ともにプラークが(血管の幅の25パーセント以下)あるということで、スタチンを薦められました。(実母や妹もだいぶ前から飲んでいると記憶しています) 体格は標準です。運動は動画を見ながら30分のピラティスや、コアエクササイズなどを週三回程度、食べ物は、牛乳は低脂肪乳ですが、チーズを控えねばと思っています。海外にいるため、魚よりも肉が多いのですが、肉は鶏肉中心です。油はもう何年もオリーブオイルのみ使用しています。外食、店屋物、お菓子類はほとんど食べず、パンすらも手作りです。 とりあえずは、来年初めにもう一度血液検査をすることになっていますが、できれば今後も薬を飲まずに過ごしたいので、アドバイスいただけますと助かります。 1)具体的に、運動といってもどのくらい何をしたらいいのか、と悩みます。また、有酸素運動もしたほうがいいでしょうか。 2)できてしまったプラークはもう小さくなることはないのでしょうか。 3)悪化などがあるとしたら、気にしておかないといけない症状はありますか。 4)スタチンは飲み始めると一生飲むのでしょうか。副作用はありますか。

5人の医師が回答

下肢閉塞性動脈硬化症

person 40代/女性 -

2024年5月 突然、右足首から甲にかけてむくみでパンパンになり、一夜が明けてもむくみが全くひかないため、循環器内科を受診。 触診では右足が酷いが両足とも浮腫んでいるとのこと。 血圧が高めとの事で、フルイトランを処方、血液検査や胸のレントゲン、心電図をして、後日結果を聞きに行くと、引っかかったのは、少しの貧血と心臓に負担がかかっている数値が出ているとの事。 そして、やはり血圧が高めなので、フルイトランからエカードに処方を変更。 2024年8月 脳神経外科で未破裂脳動脈瘤の定期検査。MRIで首の血管がでこぼこしているため、頸動脈エコー。結果、右首前内側の頸動脈に50%程度のプラークありと診断。 その結果を循環器内科へ伝えたところ、高血圧症に加えて、高コレステロール症ということで、プラバスタチンを処方。現在はエカード(カデチアLD)と共に朝食後に1錠を投薬。 2024年10月 食事は肉を控え塩分や脂質に気をつけており、スポーツジムで週に3回程度、有酸素運動を中心に身体を動かしているが、体重や血圧に変化はなし。 2週間前くらいから右足ふくらはぎに鈍痛。初めは筋肉痛かと思ったが、ふくらはぎ上部の後ろ側一点押すと痛みが強くなる鈍痛。一昨日からは痛みが増し、階段の昇降が辛くなり、しゃがむ時にふくらはぎが腫れて曲げにくく、足を前へ出さないとしゃがめなくなる状態に。 一昨日がピークで昨日には痛みや腫れが和らいだが、今日は両足首がむくみ、寝ていてもつらい状態です。 ネットで症状を調べたところ下肢閉塞性動脈硬化症の症状に当てはまる事項が多く不安になっています↓ 歩くとふくろはぎが痛くなって、少し休むとまた歩ける。 足の傷がなかなか治らない。 足が冷たい。 足先の色が悪い。 ほとんどの症状が当てはまっていて怖いです、、、 下肢閉塞性動脈硬化症の可能性が高いでしょうか。

2人の医師が回答

20代から頸動脈プラークがあるが未治療

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。できるだけ多くの方にご回答頂けるとありがたいです。 33歳女性です。頸動脈プラークのことや悪玉コレステロール値が高いにもかかわらず未治療でいることで、私は長生き出来ないのでしょうか?50歳くらいで心筋梗塞をおこしてしまうのでしょうか? 社会人1年目の健康診断から悪玉コレステロールが高いです。それより前の値は不明です。以下、LDLとHDLの推移です。 2014年 LDL179 HDL71 2015年 LDL156 HDL58 2016年 LDL182 HDL55 2017年 LDL170 HDL51 2018年 LDL196 HDL54 2019年 LDL203 HDL54 2020年 LDL203 HDL55 2021年 LDL159 HDL57 2022年 LDL185 HDL63 2021年に初めて循環器内科を初めて受診したところ、頸動脈エコーして頂き頸動脈プラーク1.3mmあることが発覚しました。アキレス腱肥厚や心疾患の家族歴はありません。 それ以降毎年見てもらっていますが、変化なしなので経過観察です。主治医は「薬飲みたかったら飲む?」の様なスタンスでいらっしゃいます。 ちなみに昨年夏妊娠し今年の春出産しました。 今現在、左に1.1mm、右に1.3mmのプラークがあるとのことです。 これは70代、80代の人の値だとネットで見つけてしまい、非常に心配しております。40代、50代で心筋梗塞、脳梗塞になってしまうのでしょうか? また今年定期検診がありますが、薬を服用したいと主治医に伝えた方がいいのでしょうか? 写真は昨年の検査を添付しております。

4人の医師が回答

2年10ヶ月で頚動脈のプラークが0.8mm厚くなりました

person 50代/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。30代の頃から中性脂肪値が250くらいで高く、40代から悪玉コレステロールが140〜150くらいの値でした。2年10ヶ月前に頚動脈エコーでプラークが1.0mmでしたが今日のエコーでは1.8mmになっていました。主治医はこのコレステロール値なら薬は飲まなくても良いが、プラークの増加があるのでコレステロール値を下げる薬を飲んだ方が良いと言われました。 質問ですが、悪玉コレステロール値がここ10年ほど200のように高くないにも関わらず、この3年ほどでプラークの厚みが急に増した理由は何になりますでしょうか? またコレステロール値を下げる薬を飲み、生活習慣や食生活を改善すれば良いのでしょうか? 30代や40代と変わった事はコロナ禍になった事で活動量が落ちた以外食生活や運動に関してはさほど変わっておらず、薬を飲んでも進行は止まらず数年後には脳梗塞や心筋梗塞になるのではと不安です。 自分のデータとしては、タバコは吸わず、糖尿病でもありません。血圧は120と75で、身長171cm、体重は68.5kg、血液検査では中性脂肪が高く、LDL146、ALT53で少し高めですが腎臓など他に問題はありません。 お忙しいと思いますがよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

コレステロールや肝機能の数値上昇について

person 30代/男性 - 解決済み

以前より何度かコレステロールや動脈硬化などについて質問をさせて頂いております。 元々LDLコレステロールが高かったため食事や運動には気を付けており、昨年は121とやや高めですが正常範囲に下げる事ができました。 しかし、今年になり再び148と上がってしまいました。HDLは72で大きな変化はありません。 また、今回の検査でAST(18→39)とALT(25→30)が上がっており、下の血圧が高くなっていました。(最近は70~80後半ぐらい)。 それ以外は全て正常範囲。糖尿病に関しては不安だったため糖負荷検査も行いましたが正常型でした。BMIは19です。 運動や食生活は継続して気を付けており、ビタミンやEPAなどサプリメントも摂って栄養面にも注意していたので、まさかこんな悪い数値が出ると思わずとてもショックでした。 飲酒・喫煙は一切していません。食事はあすけんを使用し管理をしています。 この年齢でこんなに悪い結果ばかりだと思うと将来が不安で仕方がありません。 頸動脈エコーで1.5mm程度のプラークの指摘を受けているため、このまま悪化して大きな病気になってしまわないかと心配でたまりません。 さらに生活面で何か気を付けるべき事があるのでしょうか? 何か服薬などを行ったほうが良いのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、数値が悪い事が不安過ぎて毎日が辛いです。

6人の医師が回答

頸動脈エコーの結果が1年前より、悪化しているので、プラークを小さくしたいので最新医学の情報を知りたい

person 40代/男性 -

人間ドックにて、2年前に脂質代謝に異常と診察され、そこから、ロスバスタチン錠2.5mgを毎朝欠かさず飲んでいます。あと食事を見直し、運動も始めました。もともとお酒・タバコはしていません。なお、両親含めて家族で心筋梗塞や脳梗塞になった人はいません。 以下、脂質代謝の数値は改善されています。 ・総コレステロール 235→160→148 ・HDL 50→59→62 ・LDL 161→91→76 ・中性脂肪 183→52→73 ・non-HDL-C 185→101→86 身長175cmで体重も徐々に減ってきています。 ・体重68.1→66.0→64.8 血圧平均は2年前からの変化はほとんどありません。 ・最高108→101→105 ・最低64→71→72 頸動脈エコーを去年から始めたのですが、去年から今年は少し悪化しています。 ・IMT(右)0.4→0.5 ・IMT(左)0.6→0.7 ・プラーク(右)なし→なし ・プラーク(左)あり1.6~2.0mm→あり2.1mm以上 脂質代謝は改善され、体重も少しずつ減り、ロスバスタチン錠を毎日欠かさず飲んでいますが、頸動脈エコーの結果が悪化しています。主治医はロスバスタチン錠を飲み続けていれば、小さくなった事例はあるが、基本よくなることは無いと。 書籍・ネットにていくつかの病院の先生のお話で、EPA製剤と食事療法で、プラークが小さくなった事例があるとのこと。しかし、調べた多くの病院や書籍・ネットでは少ない意見です。 ただ、日本循環器学会(JCS2013)で「ストロングスタチンにEPAを追加すると狭心症患者のプラークが安定化する可能性」の記事は安定の可能性はありそうで。 EPA製剤を試す価値はありますでしょうか?最新医学にてプラークの安定、縮小の可能性について教えてください。

3人の医師が回答

2日前から体調がおかしいです

person 50代/女性 -

51歳です。おそらく2日前からです。風邪をひきそうに感じたのでゆっくり過ごしました。何とか風邪をひかずに済みましたが、その翌日より少し体調がおかしいです。 はっきりした症状ではありませんが、なんとなくふらっとするような感じです。何度か軽く失神しそうな(失神まではいきませんが)感覚に陥ります。まためまいが引き起こすためか多少おなかが緩くなってます。耳鳴りがずっとあるため、そちらと関係するのでしょうか。胃の辺りがなんとなくぞわぞわ?する感じもあります。吐き気まではいってませんが。昨日は左の頭の上部が軽く痛むときが数回ありました。体がいつもより重い感じで疲れやすいです。 この意識が飛びそうな感覚が急に始まり、何かの症状か不安です。 ちなみに、毎年の健康診断では10年ほどコレステロールは注意されてますが、基準のぎりぎりのところで、問題はないと言われてます。血管も今回検査しましたが問題なしでした。動悸は昨年の夏より脈が飛ぶことがあり、昨年の冬に検査してますが異常なしだそうでした。 脳や心臓と関係はなさそうですか? しばらく様子を見て大丈夫ですか?(どれくらい?) 運動不足なので、落ち着いてる時に少し運動しても大丈夫ですか? すみません、宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

左膝裏奥・ふくらはぎの強い怠さ

person 30代/女性 -

何科を受診したらよいかわからずご相談させていただきます。 左膝裏の奥の方が痺れるような重だるいような、鈍痛のような感覚が朝から晩まであります。歩いたり別のことをしてると気が紛れますが、ただ座っていると辛いので足をあげたくなります。あげても座っているよりマシな気がするものの怠さは残ります。 膝の裏に数年前から静脈が1、2筋浮き出ていますがこの症状はここ数ヶ月前からです。膝裏の変色などもなく痛みもありません。圧迫すると一瞬楽になりますが、そのあとむしろ怠さが悪化する気もします。 これ以外の足関連の悩ましい症状もいくつかあります。浮腫は朝の方がひどく(顔や手、腕まで)夜は見た目にはあまり出ませんでしたが、1ヶ月半ほど前からヤーズを服用し始めており、それ以来不定期でパンパンに張って靴が履けなくなることがあります。 1日に7000歩程度以上歩くと左がわのみ腰痛がでたり、左ふくらはぎの外側が痛んだりする他、骨盤を立てて座っていると両脚が痺れてくる、歩いていると足の付け根がポキポキなるなどの自覚症状があるため整形外科を受診しレントゲンを取りましたが、異常なしとのことでした。 血圧は低め、高脂血症を指摘されたことがあります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

下肢動脈閉塞症での手術方法について

person 70代以上/男性 -

三年ほど前に左足の血流が悪いと診断、下肢動脈閉塞症と診断されました。結構酷いよと言われ、その後手術を受けましたが、手術前に検査をした結果、血管の内側が石灰化しているので、詰まった場所に風船を入れて膨らますとか、網みたいなものを入れて、詰まりを除去するとかの方法はとれません。その結果右足の付け根から左足付け根に人工血管を入れるバイパス手術をしました。 その後は一年に一度、本年も四月に血圧とCTの検査を受けましたが、手術した方の左足の血流は順調ですと言われました。しかし、涼しくなってきましてので、先月から再開した約30分のウオーキングの際に、今まで何も感じないで歩いていたのですが、右足のふくらはぎと太もも、右足全体が痛だるくなってきました。 異変を感じて以前ににバイパス手術を受けた循環器病院で見てもらいましたら、血圧、CTで検査の結果、今度は右側の足の付け根の以前にバイパス手術をした際の分岐点のもう少し下の部分が石灰化して狭くなってきている、これが原因ですねと言われました。投薬での治療方法はありませんか?とお聞きしましたが、俗に言われている血液サラサラの薬は石灰化には効きませんとはっきり言われました。 手術方法は、皮膚を開き、血管を開いて石灰化してる部分を取り除き、当て布の状態で血管を縫合するとおっしゃっていました。 風船とかカテーテルとかの循環器内科的治療が出来ないものか?若しくは、血管を開くにしても新しい手術方法が開発、試されていないかを教えてもらいたいと思います。  先生はすぐに手術をしなければならない状態では無いそうですが、ほっとくと最終的には足の切断になってしまいますよとも言われました。 どうか 分かる範囲で結構です、手術方法などについてお返事を頂きますようお願い申し上げ

5人の医師が回答

頚動脈にプラーク スタチンの必要性は?

person 50代/女性 -

10年前くらいからコレステロール値が高く、2021年に診察をしていただき、頸動脈左に0.4mmのプラークを認めました。 その時の診断は緊急性の低いプラークの為、薬は飲まなくてもよいとのこと。 食事運動等で少しではありますが、下がってきました。 2020年 総コレステロール231 LDL 163 HDL 50 nonHDL-C 181 2021年 総コレステロール265 LDL 192 HDL 56 nonHDL-C 209 2022年 総コレステロール262 LDL 181 HDL 54 nonHDL-C 208 2023年 総コレステロール242 LDL 173 HDL 52 nonHDL-C 190 2024年 総コレステロール233 LDL 164 HDL 46 nonHDL-C 187 血圧は正常、中性脂肪も基準値内(やせ型)です。他に疾患ありません。 今回、鎖骨右下の分岐部のプラークが剥がれたら脳卒中になるので 薬は飲んだ方がいいとのことで処方されたピタバスタチンCA1mgを一日一回飲んでいます。 個人的には薬に頼りたくはないのですが、脳卒中という言葉が怖くて悩んだ末に飲んでいます。 他の先生方の意見もお聞きしたいので質問いたします。 質問1 動脈硬化、プラークの量は年齢的には多い方なのでしょうか? 質問2 危険度、緊急性の高いプラークなのでしょうか? 質問3 薬ではなく食事療法では厳しい数値なのでしょうか? 質問4 スタチンを長年飲んでいると認知症や糖尿病になるような話を聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

身体のつり (痙撃) につき、処方薬中断期間の相談

person 50代/男性 -

10年前に心筋梗塞しております。 4~5年程前からゴルフ中に身体、特に足・腕・腹筋が強烈につる事があり、スポーツドリンクや経口補水液をがぶ飲みすれば状態が落ち着く事が続いたのですが、最近はそれを飲んでもあまり効かなくなってきており、途中中断し迷惑かける事が多くなってます。それどころかウォーキング位の軽い運動したくらいや運転中に股関節がつるようになってきました。  主治医に相談しても漢方薬をもらうだけで全然効き目がありません。  たまたま見たテレビでスタチン系の薬や血圧降下剤がつりの原因である事があり、とくにスタチン系はその可能性が多い。と書かれてました。  現在スタチン系薬のフルバスタチン錠と血圧降下薬のレザルタス配合錠とセララ錠。それとキャブピリン配合錠を処方されてます。  数回ゴルフ当日にフルバスタチンと血圧降下剤を飲まないでプレーしてみたらつる事が少なくなった感じがしました。 一度本当にそれらの薬が原因かどうかを試すのにゴルフ前の何日間からフルバスタチンを中断してみたいと思ってますが、中断しても影響の少ない日にちは何日間位でしょうか?逆にフルバスタチンの効能が持続する日数はどの位でしょうか? 主治医には相談しにくいのでご教授していただければ助かります。

3人の医師が回答

26歳女性 脂質異常症について

person 20代/女性 -

26歳女性です。 私は大学生の時から、健康診断の血液検査でLDLコレステロールが高いと指摘されています。 今年の健康診断でも同様にコレステロール値が高く、再検査となりました。 具体的な数値としては、 HDLコレステロール:63 LDLコレステロール:152 non-HDLコレステロール:165 です。 ちなみに私の父や祖父、大叔母や従姉妹など、全体的にコレステロールが高いようです。また、それが原因かは不明ですが脳梗塞や脳出血を患い、祖父は30代で亡くなっています。 このことから、前回は内科で家族性だと思うと言われ、薬を早めに飲み始める方が良いと言われました。 最終的には、一旦薬は飲まないということになりましたが、また今年も引っかかってしまい、少し不安です。 そこで以下質問です。 1.内科を受診する予定ですが、何か受けるべき検査はありますでしょうか? 2. 家族性だとアキレス腱が太くなると聞いたのですが、それはどのようにして判断するのでしょうか?私自身も、手首はとても細いのですが足首、アキレス腱が太く、気になっています。 3.薬を飲みたくない場合、運動療法や食事療法が中心となると思いますが、すでに普段からジムに通ったり、バランスの良い食事を心掛けてはいます。これ以上どうすれば良いのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

高コレステロールについて

person 20代/女性 -

大学生の頃から血液検査を受けると毎回必ずLDLコレステロールが基準値の上限〜超えるような感じで毎年140〜160いかない位で推移していました。 2年前妊娠中に180程になり会社の健診で引っかかりましたが、産婦人科医に相談すると妊娠中なので問題ないと言われ翌年はいつも通り150程でした。 今年の健診でLDLが170超えており(前日に焼肉を沢山食べた影響?)要検査となった為すぐに受診し、頸動脈エコーやABI検査を受けました。ABI検査は特に問題ありませんでしたが、頸動脈エコーでは左側の一部1.27mm(Drいわくプラークまではなっていないと)あり、やはり20代でこの状態であれば内服治療開始した方が良いと言われました。 <データ> 身長157センチ体重は大体42-45kg(10年以上変わらず) 痩せ型です 再検査で出た血液データは・中性脂肪58・HDL 66・LDL 148 ・リポタンパク53.4 アキレス腱のエコー やや肥厚?有 触診ではわからない <家族> 父側 祖父86才高コレステロール(内服中)叔母56才高コレステロール(内服中) 父と祖母も高コレステロールですが病院嫌いのため内服通院なし。 母側 特になし 祖父母共80後半で癌にて死去 運動習慣はなく、食生活はとても悪い訳ではありませんが、昔から揚げ物や、コレステロールに悪いとされている物がよく食べているものには当てはまっています。 子供が欲しいと考えており、先生からも妊娠出産後に薬を始めましょうかと言われています。コレステロールの薬について調べると悪い事がたくさん書かれておりとても不安になります。 やはり家族性高コレステロールの可能性が高いのでしょうか? 内服治療するべきでしょうか?色々な先生の見解や考えを知りたいです。

3人の医師が回答

原因不明の筋肉痛が続きます。ロスバスタチンの影響はあるのでしょうか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳男性です。 昨年11月にも相談をして約3か月休薬後の今年1月の測定でLDL数値が160を超えていたので、再度服薬を始めました。 ところが8月の中旬ごろから、両手親指の付け根辺りと、両太ももの前側辺り、右足のふくらはぎの辺り、に痛みが生じています。特に運動とか使い痛みになるようなことはしていないので、原因不明の痛みです。ロスバスタチンの副作用に筋肉痛があるとのことで服薬の影響があるのかと気になっています。 私の場合は糖尿病・高血圧・心臓疾患(頸動脈エコーではプラーク約1mm)などの既往症はないのでLDL160程度であればギリギリ経過観察でもOKとの意見もあるように思いますが、ただ、HDLは43しかなくL/Hが3.8となっているので、やはり服薬が必要なのかとも思っています。 これまでの人間ドックのデータは下記のとおりです。服薬の是非についてご教示いただければ幸いです。 ---------- 21.11-----22.11-----23.05-----24.01-----24.05(血液検査日) -------------------------------------(服薬)(休薬) (服薬) T-CHO--238 -------227 -------150 -------232 -------148 TG -------187 ------132--------- 93--------135 ----------89 HDL------ 45 --------46 ----------45 ---------43 ---------50 LDL------158 ------155 ---------76 --------162 ---------76

6人の医師が回答

家族性高コレステロールの疑い?があるみたいです。

person 40代/女性 -

45歳女性です。先月具合が悪くて病院を受診し、血液検査をしてもらいました。その際に血液検査でLDLコレステロールが高かったため(160くらい…?だったような…)急きょアキレス腱の太さをレントゲンで確認することになりました。数値は忘れてしまったのですが、「普通よりも少し太めですね」とのお話で、若いときからコレステロールが高かったり、私の親もそういう場合は、家族性の可能性もあります、その場合はお子さんもその可能性が、特にお子さんが男の子だと心配です、というようなお話だったと思います(記憶が曖昧ですが)父は他界しており、母は健在ですが、どちらも60歳を超えるまで検診を受けたことがない人だったため、両親が若い頃どうだったかはわかりません。私は若い頃からLDLコレステロールは要注意の結果をもらうことが多かったと思いますが、要医療までは行ったことがなかったと思います。この秋の特定健診まで運動や食べ物に気を付けて、検診結果が要医療であれば再受診しようと思っています。ここ一か月くらい一日に30分ウォーキングマシンを続けて、食べ物にも気をつけてみています。こういったことの効果はいつ頃から出てくるでしょうか?また息子がいます。男の子は心配というようなことでしたが急いで血液検査は必要でしょうか?そして生活改善を続けたらアキレス腱についた脂肪?は、今後減ること(アキレス腱が細くなること)は、あるのでしょうか?また若いときから高いとは、どのくらいの数値だった場合を言うのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する