高血圧

(自己判断ですが)早朝高血圧と起立性高血圧があります

person 70代以上/女性 - 解決済み

前回ご相談(医師処方の降圧剤がきつい)に、多くのドクターからご回答いただき、感謝しております。先生方のアドバイスに従い、再診して降圧剤の停止または調整をお願いする方向ですが、その準備として、今は1日の中で細かく血圧を計っています。使っているのは腕を上まで入れるタイプのメーカー品です。わかってきたことは、早朝、起き抜けの血圧が高く(135くらい)、1時間後くらいには平常時血圧(115くらい)に下がっていますが(先日ヒート・ショックを起こしたのは、起き抜けの高い状態で寒い洗面所に行ってバタバタしていたせいですね)、その後、落ち着いてからも、座位から(意図的に)急に立ち上がった状態ですぐ計ると、面白いように血圧が上がること(130くらい)、そのまま2度目を計るともう下がっていること、これはネット検索によれば起立性高血圧という状態らしいですが、それがあることです。病院では、待合室で座っている状態から呼ばれて歩いて座ってすぐ計るので、高くなるわけです。こういう場合、どう対処したらよいのでしょう。医師が高い数値に合わせて処方した薬では、倦怠感やめまいが起こります、しかし低い平常値に合わせても、1日の中でおそらく何十回も血圧の上下を繰り返している状態です。あと、今はBMI20ですが、若いときに摂食障害の履歴があり、また40代には手術後の反動でBMI31まで太ったことがあります、食べれば太る体質で、太れば血糖値も上がります、今の体重は5年くらいキープしていますが、本来のホルモン状態が普通ではないのかもしれません。夜は5~6時間ですが熟睡し、朝は習慣的に4時半くらいに起き、あとは1日、軽く昼寝をする日もありますが、問題なく活動しています。手持ちの降圧剤は今は休んでいます。今回も長々すみません、70代に入ったところでうが、あと少し、元気でいたいと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

夜間高血圧について、2週間ほど前に気がついて心配になっています。

person 50代/男性 - 解決済み

仕事柄、夜間に多少のストレスがかかることもあり、夜になると日によって動悸と頭の膨満感?鬱血感?などの不快感があります。 就寝は深夜(午前2~3時頃)のことが多く、最近は眠る前まで不快感を引きずることがあるので、気になって血圧を測ってみたところ何度測っても【140台後半~150代後半/80台後半~90台】ぐらいの高い値が出ました。   以来、気になって朝や日中なども測るようにしているのですが、起床時は大体【110台後半~120代後半/60台~70台】、日中(主にデスクワーク)はおおよそ【130台/70台】ぐらいで、著しい高血圧の値は出ません。 しかし、深夜になるにつれ【140~150/80~90】の値になります。   不安になっているせいで高い値が出やすいのだとも思います。 ただ、亡くなった母親がやはり高血圧で、私と同じぐらいの歳に脳出血で倒れており、その後重度後遺症を負って、70代後半で亡くなる頃には動脈硬化が進み、大腿部の血流が悪くなって足首から先が壊死して切断するということもあったため、これが続くようですと将来的に不安です。   数年前にも血圧をつけていたことがあるのですが、その頃は特に夜間の高血圧はありませんでした。 念のため循環器科に行ったところ、30秒?1分?ほど心電図を取った結果と、今までにつけていった血圧の値を見て、おそらくはストレスからくるもので、心電図はきれいだから問題はないだろう、気になるようなら心療内科で安定剤などの相談をしてみては?とのことでした。   朝は下がっていますし、問題ないならこれ以上心配はしないのですが、やはり眠る前に本来下がってきているはずの血圧が1日で1番上がっていることに不安を感じるので、他の先生方のご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです(ちなみに就寝時は眠剤を使用しています)。 どうぞよろしくお願い致します

4人の医師が回答

処方された降圧剤がきついようです

person 70代以上/女性 - 解決済み

先日、朝まだ寒い時間帯に、洗面所や風呂場をうろうろしていて、ヒートショックを起こして意識を失い、多少動けるようになってからクリニックにかかりました。そのときは総合病院に回されて、心電図やMRIなどの検査を受けるうちに落ち着き、検査結果に特に問題はないということで帰宅し、後日、改めてクリニックにかかりました。クリニックでの血圧は135くらいでしたが、動脈硬化等の検査後、ミネブロ1.25mgの半分(0.625mg)を1日量として処方されました。3日ほど朝食後に服用しましたが、連日、夕方、空腹時にクラクラと目が回るような感覚になります。ミネブロをやめてみたら、クラクラが起こりません。もともと(ヒートショック前)体調は悪くなく、すっかり平常に戻りました。あれから家でも血圧を計っていますが、家では朝は少し高くて135くらいですが、あとは1日安定していて115から125くらいです。外に出れば今はもう寒いし移動もするのでクリニックで135くらいになるのかもしれませんが、平常時120前後の血圧でも、クラクラしても服用を続けた方がいいのでしょうか? 医師からは、動脈硬化が年齢より進んでいるので、さらに進めないためにも、血圧が高くなくても服用を続けた方がいいと言われたのですが、そういうものですか? 以前(10年ほど前)には血圧がすごく高くて、しばらくこのクリニックに通ったのですが、処方の薬を服みながら、体重を落とすうちに、やはりクラクラするようになり、医師が「それでも服みなさい」と言うので、そのとき(3年前)は勝手にやめてしまったのですが、その3年の間に、動脈硬化が進んでしまったようです。私としては、動脈硬化が進むのは嫌ですが、毎日クラクラを我慢するくらいなら、降圧剤はやめて、運動等をがんばりたいと思います。運動は既に始めています。長々すみません、アドバイスよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

高血圧による不調について

person 30代/男性 - 回答受付中

39歳の夫ですが夜間高血圧かなと思われます。なので健康診断などで、血圧で指摘を受けたことはないのですが夜21時〜24時の間にほぼ毎日測るようにしてるのですが上が150以下のことがありません。それに加え、ここ2年程で約10キロの体重増加、高度脂肪肝があります。血糖値は今年6月の健康診断では正常値でした。ここ最近多忙というのもありますが体がだるい、頭がボーっとすると言っていて、たまに心臓がバクバクするとも言っています。最近会話の中でも私の問いかけに対して反応が遅いことも多々あり、仕事中でも忘れることがよくあるそうです。高血圧からこのような症状はあるのでしょうか?又、夫の家系は高血圧、心臓も良くないです。脳血管障害で数人亡くなっているそうです。 心配なので受診を考えてるのですがどの科の受診が良いのでしょうか?元々頭痛持ちというのもあり、昨年、脳のmriは受けていてその時は異常なしとの診断で特になにも指摘されていません。上記の症状について、仕事内容的に夫の負担が大きく必ずしも病的なことかはわからないのですが、病的なことだとしたらなにが考えられるのか教えていただきたいです。

6人の医師が回答

降圧薬内服後の空咳について

person 40代/女性 - 解決済み

自己免疫疾患があり、長期間ステロイドを内服していた事で、高血圧になってしまい、心機能の低下があり、循環器に通院しています。 今まではアジルバを内服していましたが、より心臓を守る薬に変更すると言われ、今月1日から、アジルバからエンレストに変更になりました。 エンレスト50mgを朝夕に内服しています。 エンレストを内服後、一週間後くらいしてから、空咳が出るようになりました。 風邪をひいている訳でもなく、体調はいいのですが、時々、乾いた空咳が出て、尿漏れしてしまうほどひどく、困っています。 市販の咳止めを内服すると、空咳はかなり良くなりますが、咳止めを内服していないと、空咳がひどいのです。 調べてみると、降圧薬のACE阻害薬を内服すると、副作用で空咳が出る事があり、内服をやめると一週間くらいで空咳は良くなると書いてありました。 血圧は100〜110台で安定しています。 この空咳は、エンレストの副作用でしょうか? 次回、二週間後の受診時に主治医に相談する予定ですが、空咳がひどいので、中断しようかと思っているのですが、中断しないでこのまま我慢したほうがいいでしょうか? ご意見、ご助言を宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

66歳女性 最近、最低血圧が110以上になり心配

person 60代/女性 - 解決済み

令和5年の6月頃、昼間、最高血圧が180以上となり、即病院に行きました。基礎検査をしても異常なしで、様子見で二週間アゼルニジピン(8)を朝食後1錠飲みました。一時的には下がったものの、去年の秋以降から起床時30分以内の血圧測定は150~160/90~100という状況が続きました。昼間は正常です。医師に報告すると、12月、ドキサゾシン(2)1錠が追加。そして夜寝る前に服用の指示が出ました。 私は、去年の9月、睡眠時無呼吸症候群の中程度と診断、これが早朝時の高血圧の原因かもといわれ、CPAP療法を現在も続けています。そして、今年の8月まで110~120/70~80と安定していました。 それが、9月、乳がんの疑われた時点から、再び150以上に上がってしまいました。 しかし、乳がんの精密検査の結果、異状なしであったにもかかわらず、それ以降も血圧が下がりません。2回目測定で130~140になるのでこのまま様子見にしましょうと。ところが、今は、最低血圧が110前後になることも増え、脈圧の差もが小さいことがしばしば。ときに脈圧の差が大きいと血圧計に出ることもあります。 このように血圧の不安定が続き、また降圧剤服用していても、以前のように下がらなくなっているというような状況に不安が出てきます。それもまた血圧をあげる原因だとはわかるのですが……。 去年のように、血圧180以上の時に感じたような頭重などはありません。慣れてしまったのかとー。最低血圧の110以上の上昇はまだ、主治医には話していません。 このような状況から、どんなことが考えられますか?ご教授お願いします。

4人の医師が回答

高血圧についてアドバイスが欲しいです

person 50代/女性 - 回答受付中

50歳女性。身長155センチ体重73キロ。 不安感や焦燥感、不眠がたまにあり、1年前まで抗うつ薬を服用していましたが、現在はマイスリーとソラナックスを頓服で半錠を週に3回ほど服用することもあります。(全く服用しない週もあります)飲酒は月に2.3度、喫煙はしません。 他は2週間に血液検査してコレステロール値も甲状腺も異常はありません。メンタルクリニック以外は通院していません。生理不順などありませんが年齢的に更年期もありそうなので婦人科には近日行く予定です。 先日9日に動揺する事があり、顔の火照り頭痛腹痛焦燥感になり、ふと血圧を計りましたらいったん175と出て、再度測っても155/102と高血圧でした。翌日動揺する事件は無事解決したので月曜日から3日間毎日改めて測りましたら、朝は140前後/80前後、夜は150前後/90前後です。かなりの高血圧でここ数日血圧のことばかり考えてしまい不安と焦燥感でマイスリーの服用をしてしまいます。これまでの運動不足と食生活を反省しています。 月曜日から減塩の食事にしてカロリーを抑えて、ウォーキングとジョギングを40〜60分くらいし始めました。まだ3日目で全く下がりません。運動後でも日中140前後/90前後です。何度か測ると130/80になることもあります。 1/食生活の見直し、運動の効果はどのくらいで出るのでしょうか? 2/一旦生活を見直して2週間くらい記録をつけてから病院に行こうかと思っていますが、このレベルならすぐに行った方が良いでしょうか? 3/いつから高血圧だったのかわかりませんが、趣味でホットヨガに週2で通っていたのですがこのレベルの血圧なら辞めた方がいいでしょうか?リフレッシュ出来るので続けたいのですが。 4/血圧のことばかり考えてしまいます。気にし過ぎでしょうか?医師からの意見をお願いいたします。

5人の医師が回答

早朝、下の血圧が高い

person 30代/男性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 血圧に関してご質問をお願いいたします。 今年の8月下旬より朝晩含め血圧を測定するようにしました。 9月の朝119/81、夜107/70 10月の朝124/84、夜116/77 11月(本日まで)の朝123/86、夜109/71 が平均となっております。 日中(起きてから1~2時間以降から)は115~125/70〜80程度を行ったり来たりしております。朝は起床後1~2時間以内、夜は寝る前に測定しています。 朝目覚めてすぐに布団に寝転んでいる状態で測定すると108~110/65~72などですが、起き上がって測ると下が90~94などになることもあります。 ネットでは早朝高血圧は普通の高血圧よりも心配したほうが良いといったような記事も見かけ脳梗塞などを心配しております。 今年の5月からは血圧と関係なく1ヶ月に25~28日程度毎日5km程度のランニングをしており、8月下旬以降は塩分も控え(1~5g程度)ブロッコリーなど野菜をとり入れるような生活にしているのですが下の平均が上がってしまっておりどうしたものかと悩んでおります。 身長は178cmで体重が58~60kg程度なので肥満などではないかと思っております。 1.自身の上記の測定値を見た場合やはり早朝高血圧という判断になり治療は必要でしょうか? 2.自身で運動や減塩はしているつもりですが他に何か行える改善活動はありますでしょうか? 3.最近軽い頭痛などを覚えるのですが血圧による脳へのダメージなどの可能性はありますでしょうか? 4.素人ながら下の血圧が高いと思っているのですがその場合どういったことが考えられるのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありませんがご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

みぞおち辺りと背中の圧迫感、息苦しい

person 30代/男性 - 回答受付中

37歳、140kg前後の超肥満です。 ここ3,4日ほどみぞおち辺りの圧迫感と息苦しさがあり、酷い時だと 寝ようとしても上記の自覚症状で「このまま寝たら死ぬのではないか」という不安感で 一睡も出来ない日もありました。 ここ半年の間に様々な検査を受けていて、結果としては以下となっております。 血液検査:薬の効果もあり特に目立った数値無し 血圧:上が130~140前後、下80~90前後 検尿:異常なし 心電図:異常なし 心臓エコー:異常なし 頭部MRI:異常なし 胸部・腹部CT:脂肪肝と診断 レントゲン:異常なし 胃カメラ:異常なし 肺活量:59歳レベル(脂肪で横隔膜などが圧迫されてうまく息が吸えていないのではという診断) また、毎日朝に以下の薬を飲んでおります。 アムロジピン、フェブキソスタット、エゼチミブ、パルモディア、アジルサルタン アジルサルタン以外は約3年ほど服用を継続しております。 上記結果から基本的には大丈夫だと腹を括って様子を見ていたのですが、 心臓系だと「症状が出ている時に検査をしないと出てこない」とよく聞くので 体重や高血圧を考えると「本当に心臓大丈夫なんだろうか?」と不安になってしまいます。もう一度検査をした方が良いでしょうか? また、上記症状に関して2点気になっている事がございます。 ・つい3日前ほどに新たに「アジルサルタン」が追加されたのですが、薬の副作用の可能性もありますでしょうか? ・9月中旬頃にコロナに感染したのですが、後遺症の可能性もありますでしょうか?

5人の医師が回答

白衣高血圧は気にしなくて良いのか

person 50代/女性 - 回答受付中

もう10年以上、人間ドックでの血圧が異常に高くなり、かかりつけ内科にて相談していますが、家庭血圧(朝晩)が正常なので、服薬などせず、引き続き家庭血圧を計り続けています。 家庭血圧も、五分以上安静にし、かなりリラックスした時に計測しても120/80くらいあり、低いわけではありません。 先日、インプラントに関する歯科治療の件で総合病院を受診の際、不意の血圧検査にドキドキしてしまい、何度測っても210/130/脈拍110くらい。 異常値はオペできないと脅され、更に上がり… よほどの安静時以外は常に高血圧なのだと思いますし、それが心配なのですが、大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、インプラント手術は、静脈麻酔で行います。 大腸カメラや胃カメラも静脈麻酔で行いましたが血圧がどうのと言われたことはありません。 初めての病院、しかも嫌いな歯科、不意の測定‥帰宅するまでずっとドキドキしていました。 家庭血圧正常でも、日常的に爆上がりしていて怖いです。どうしたら良いのでしょうか。 サプリ、漢方、服薬…アドバイス頂けたらと思います。 ちなみに眼圧も正常高値です。眼底検査は正常です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

高血圧症治療薬の副作用について~。

person 70代以上/男性 -

77歳の男性です。以前から高血圧症で朝、ニフェジピン20mg、カジベルロール10mg,プラバスタチンNa5mg,を飲み、夜、ニフェジピン10mg服用していいます。急な上昇時はニフェジピン5mg(カプセル)を頓服として服用します。 又夜間頻尿でデュタステリドAV0,5mg,タムスロシン塩酸塩ODを服用しています。10日前から夜から朝にかけて微熱が続いて(36,8℃)平熱は35,4℃です。 同時に血圧も朝高くなり、今迄155~160が170~178が続き、若干胸の痛み(私は以前より胃が荒れて痛みが伴うと思っていました)11/2の血液検査、診断でカジベルロールを止めビソブロロールフマル塩酸錠2,5mgに切り替えとなりました。 服用3日目から朝150/68 心拍数63、昼140/76, 56, 夜138/68,63,でとなり、胸痛も殆どなくなり、喜んでいました、ところが~。 1,4日目から6年前胆嚢手術をしたところが鈍痛しだしました。深酒の時の症状 2, ビソブロ~服用後尿の色の濃さが増している 3,今年の2月末、朝の血圧が上がり、3/6の血圧検査ではTCH239,LDL152,TG168と上がりカンデサルタン錠8mlを進められ服用、一週間後の3/13に泌尿器科での血液検査で次の項目が入っおり、3/6、ASTが28➡3/13は46、ALT23が➡54, LDHは158➡178に上昇の副作用がでて即やめました。 ●ビソブロ~の副作用としてビルビン,ALP,LDH,γ-GTP上昇等と記されており1,2,の症状と 過去3,があるので心配です。副作用の可能性はいかがでしょうか? ●ビソプロ錠の服用は11/3からです。後どれくらいの期間で副作用の血液検査をお願いしたらよいののでしょうか?●短期間での保険の適用になるのでしょうか?3点のアドバイスお願いいたします。

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する