夜間の心拍変動値について
person40代/男性 -
今日の睡眠で気になることがありましたので教えていただきたいです。
今朝寝起きの調子がイマイチでしたのでスマートウォッチの数値を確認したところ
心拍数的にはいつもと変わらなかったものの(50台から60台くらい)、心拍変動がいつもより大きいと表示されました。
(25ミリ/秒)
いつもは10台後半で推移しており、その範囲を変えたから不調だったのかと思ったのですが、心拍変動はむしろ大きい方がいいとのことで何が正しいかわからず戸惑っています。
睡眠の質が悪くて心拍変動値が上がるなんていうことがあるのでしょうか。
また、心拍変動値で病院受診の目安はあるのでしょうか。
参考までに日中の心拍数はだいたい60台(安静時)〜90台(仕事中)くらいで
睡眠時は50台で推移しています。
運動は毎日ウォーキングか自転車を行い、週末はランニングをします。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。