コロナ干してる洗濯物に該当するQ&A

検索結果:119 件

左肩打撲、ひねった

person 50代/女性 -

二週間前に回る椅子からこけて左肩を打ちました、次の日整形外科でレントゲンとり、骨には異常がなく、、、その日はセレコックスと、ロキソニンの湿布をもらい一週間にきてほしいといわれて、いきました、たんなる打撲だからすぐなおるとおもいました、私鬱の治療でサインバルタ使っていて、朝はサインバルタとセレコックス、血圧の薬、とつかうと、まだ慣れきれてないサインバルタの倦怠感や胃もたれがでで、サインバルタはひるあとにして貰いましたが1日じゅうなんだかねむい、肩は上がるようになりましたし、間接も回るし、ものも持てますが痛みがとれない、朝や夜中寝返り打つせいか、朝が一番痛い 今は理学療法、セレコックス、いの薬ですが、先生は腱板が切れてることはないだろうからちからもはいるようになってるしと、 セカンドも考えてますがこの地域コロナが毎日毎日出てるんでおっきな、総合病院にはいきたくないし 馴染んではなしやすい先生だから とおもうと、、だんだんよくなっていくから大丈夫といいますが、 これでよいのかな⁉️とおもいます 家事は一通りこなせてます、 洗濯ほすのがきついです、

5人の医師が回答

コロナ自宅療養終了後の隔離部屋清掃について

person 40代/女性 - 解決済み

夫が発熱、コロナ陽性になりました。 同日から寝室にしている和室で隔離。 2日ほどで熱も下がり、今は咳が少し残るのみです。 私と子供は、すぐ隣のリビングで寝起きして、症状が出ることなく5日で待機終了しています。 また現在、陽性者の療養期間は7日ですが、念のため10日間は家庭内で隔離を続ける予定です。 隔離11日目に和室を夫が掃除、消毒→隔離解除しようと思っていましたが、こちらでも似た質問、様々な回答があり、迷っています。 1.隔離部屋とした和室は3日間使用せず、その後に清掃(すぐ使用する物はアルコール除菌、洗えるものは洗濯して持ち出す) 2.隔離解除後、すぐに清掃、消毒し同日から、家族での和室使用を再開。 3.隔離解除後、すぐに清掃、消毒し、かつ3日間は夫の使用のみで、他の家族は使用しない。ただこの場合、和室から他の部屋にウィルスを持ち出す可能性があるか不安。 1〜3のどれがベストなのでしょうか? また他にも質問です。 ○隔離部屋を解除後3日間放置する場合、一日のうちの数時間しか換気できないのですが問題ないでしょうか? ○天気の関係で、布団を干す、カーテンを洗うことができない場合、アルコール消毒で問題ないでしょうか? ○和室にかけてあった服は、洗濯してから使用したほうがよいでしょうか? どこまで気をつければ良いか分からず、困っています。 教えてください。

4人の医師が回答

コロナ療養中の息子の今後の行動について

person 10代/男性 - 解決済み

6/23に高校生の息子がコロナ陽性判定を受け自室にて隔離療養中、今日で7日目になります。初日に微熱が出てあとは頭痛、鼻づまり、鼻水、咳、倦怠感が続いていましたが、今朝はようやく鼻づまりだけになったようです。 1.10日目の月曜日から学校に行く予定にしてますが、制服がハンガーにかけた状態で自室にあります。一度洗濯して月曜日まで他の部屋に保管したほうがいいでしょうか?学校のカバンなど、自室から持ち出すものについてはどうしたらいいでしょうか。 2.あと、息子の部屋を掃除するのは11日目以降がいいと思うのですが、どのレベルで掃除をすればいいのでしょう?高校生の男の子なのできっちりはできないと思うので母の私がやるしかないと思うのですが。考えている方法としてはマスク手袋をして窓、部屋の扉を開けて換気、布団は消臭殺菌スプレーを噴霧して干す、布団カバー敷きパッドは洗濯、カーテンは消臭殺菌スプレーを噴霧、窓や机の上、タンスなどの家具を可能な限りアルコール消毒です。本や文房具などはどうなんでしょう? 3.今日は南から風が吹き込んでいて天気が良くて暑くなければ常時窓を開けて換気しているので息子がドアを開けると息子の部屋から風が流れてきます。他の部屋も最低小窓を開けて常時換気していますが感染リスクはありますか?息子の部屋の前に行くときはマスクするようにするか、扉が開くときに扉の前に居ないようにはしています。 今のところ他の家族は元気です。

14人の医師が回答

外から入ってくるもの(宅配便、外出先で着ていた服など)からの感染について「正しく恐れる」とは?

person 30代/女性 -

「コロナは正しく恐れましょう」と最近言われていますが、私が強迫性障害を患っていることもあり、一方で周りはコロナ慣れしすぎて対策が緩くなってきているのもあり、どうするのが「正しく恐れる」ことなのかよくわからなくなってきています。 私は外から入ってくるものが怖いので… 1. スーパー等で買った食品パッケージはアルコール消毒、食品以外は数日間以上放置してから使う、いずれも触れた後には石鹸で手洗いをしますが、ここまでする必要はないですか? 台所用のアルコール(フマキラー)で消毒していますが、実際の効果はどうなのでしょうか? また、手にアルコールをつけて物の消毒をした場合、その手も同時に消毒さてれいて、その後の手洗いは不要でしょうか? 2. 宅配便の段ボールからの感染も怖いので、できるだけ数日間放置した後に開封することにしていますが、 大きな段ボールだとどうしても移動させる時に着ていた服も触れてしまいますが、夫はそのままの服で一歳半の息子(服をなめたりかじったりします)を抱っこしたりするので、大丈夫なんでしょうが、内心ひやひやです。やはり過剰でしょうか?開封後は手だけ洗えば充分でしょうか? 3. 夫が仕事から帰ってきてそのままの服で壁や洗面台や、干している洗濯物等に触れるのが気になります。 これまでに夫の職場で感染者が出たこともあり、また、同じ部屋の同僚が濃厚接触者になったこともあり、余計に警戒してしまっています。 夫が病院や買い物に行った後も同様に気になります。 そこまで心配する必要はないのでしょうが、一方で、上着は玄関で脱ぐとか、帰ったら着替えて顔まで洗うなど、専門家の方の意見も耳にします。結局、帰宅後の服やバッグ等の取り扱いはどうするのがよいでしょうか? 質問が長くて恐縮ですが「正しく恐れる」という観点からアドバイスを頂けると幸いです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

宗教活動上での新型コロナ対策について

person 50代/男性 - 解決済み

※以下、長文となります。 宗教団体の職員です。宗教活動を行う上での、現行の新型コロナ対策をシーンごとに書きます、過剰/不要な対策があればご教授ください(自身はワクチン追加接種すみ) 家庭訪問時:各家庭で職員が教本テキストを読む際→「入退室時にアルコール手指消毒」「自身は不織布マスクの上にマスクフィッター(ブレース)着用、花粉症用メガネ着用」「相手方へ室内換気、マスク依頼※認知症等でマスク着用不可の場合あり、無理ない範囲で」「テキストを読む等の滞在時間は15~20分程度に短縮」「訪問時着用の服は洗濯し、頻回に洗濯不可な衣服は使用後に専用部屋に一週間以上干して、同じ着衣をそのまま他の家庭に着て行かない」「飲食は一切しない」 式典時→「参加者体調確認、入退室時手指消毒依頼」「参加者席を1m以上空ける」「自身の個人防護具の使用法、着衣の使用後の処置は先述に同じ」「室内対角線の窓開け、外にサーキュレーター向け換気」「使用後備品は、参加者が手指触れる箇所はアルコール消毒し、消毒不可能な物は使用後一週間以上ビニールで覆い使わない」「式典後一時間換気し、参加者の手指触れた手すり等の場所はアルコール消毒、床(畳)は経産省が効果認めた床用清掃液で拭き掃除」 他の施設での会合時(換気は施設構造上不十分)→「着衣の使用後の処置、個人防護具も先述に同じ」「お茶等出されるが、個人的に飲食は一切しない」 以上です

10人の医師が回答

ウイルス性結膜炎の診断と仕事、家族感染について

person 40代/女性 - 解決済み

結膜下出血のため眼科にかかっていたのですが、その経過観察中(初診から1週間後)、目が真っ赤に充血、白目のむくみのため同じ眼科で診てもらい、検査もしてもらいましたが、異物が上瞼についていて、その周辺がものもらいの症状が出ているとの事。クラビット点眼液1.5%と、ブロナック点眼液0.1%を新たに処方され、『特に人にうつるものじゃ無い』と言われ、仕事も継続しておりました。 少し不安があり、その3日後に他の眼科で診て頂いたらウイルス性結膜炎と診断され、『お仕事は、本当ならお休みしたほうがいいですが、上司の方と相談してください。』との事。 フルオメトロン0.1%の点眼液をもらい、先の2本は使わないでいいと言われました。 当初は、ものもらいの症状という事で、仕事も普通にしていました。 事務職ですが、社内の人数は多く、近くで話したりもあります。 コロナの事もあり、常にマスクをして、目を触ったあと(点眼後)は石鹸で手洗い、アルコール消毒。また、目やにもほとんどないため仕事中は点眼以外で目やその周辺に触る事はなかったですが、近くで話した同僚に感染の可能性はありますか? 家族とも同じように、目の周りをいじった手で直接触ったりはないですが、職場よりは接触は多いですし、タオルも共用でした。洗濯の際は半乾燥してから干していますが、これは感染予防になったりしますか?

5人の医師が回答

鳥の糞が着いた服のまま部屋で過ごした

person 30代/女性 -

昨日ベランダに干していたトレーナーの背面に鳥の糞がついている事に気付かずに主人が着て、お風呂上がりから寝る前の間過ごしました。気付くまでの間、食事をし、座椅子に座り、食器を洗ったり、布団に入ったりと普通に過ごしました。 気付いてからは着替えて、明らかに接したであろう椅子の背もたれをアルコール入の除菌シートで拭き、除菌消臭剤をかけ、シーツを変えたりしましたが、寝る直前に気付いたのでざっくりとした対応しかせず寝てしまいました。 どこに鳥の糞が付いた服が接触したか全ては分からないので、対応が不十分なところを子どもが触れて、目鼻口に手を入れ、何か症状が出るのではないか…などと今になって心配です。 1・主人が洗った食器を棚にしまったのですが、洗い直さずそのまま子どもに使わせてしまった 2・糞の着いた服のそばにあって、糞が着いてしまったかもしれない服や下着を子どもや私が着てそのままでいること 3 ・主人が糞の着いた服だけを着替え、入浴もせず、そのままでいること 4・主人が糞の着いた服を着たままお菓子や冷蔵庫の中の不特定なものを触ったが、対処せず子供に食べさせること 5・糞の着いた服のまま布団に入りましたが、掛け布団はそのまま何も対象せず1晩寝てしまいました 以上の事で、何か問題に繋がることはありますか?今からでも対処する必要はあるでしょうか。 また、ハンガーや洗濯ピンチは全て除菌シートで拭いた方がいいですか?糞の着いていた服のハンガーだけ拭けばいい気もするのですが、コロナが心配な昨今、幼い子がいる事もありキリがないところまで気になってしまい困っています。 どこまで対応すればいいか教えて頂きたいです。

6人の医師が回答

水虫の感染力について教えてください。

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 水虫の感染について過度な心配は不要でしょうか? 母、足裏の水虫  私、爪水虫 になってることが先月わかり、2人とも塗り薬で治療中です。 感染経路は不明で、おそらくどちらかが移したのだろうと思っています。 入浴後は私は足拭きマットを使用。 母は古いタオルを毎日取り替えて使用しています。 洗濯は私がしているのですが、取り込もうとしたら、干した覚えがない母の足拭きタオルが下着や靴下を干してるところに一緒に挟まれていました。 母が手洗いで洗って干したのかと思っていたのですが、取り込み畳んでしまった後に尋ねたら そんなに濡れなかったので昨晩使用したものをそのまま干したと言われました。 一番水虫が移りやすいものを綺麗な洗濯物と一緒にとりこんでしまったようです。 この場合、取り込んだものを一緒に一時的にまとめて置いていたので、水虫が綺麗な洗濯物に付いてる可能性があるかと思うのですが、そこから移ることはないでしょうか?(服を着ることで。特に今は汗をかくので高温多湿になるため) 乾いた環境だと、服からすぐに剥がれ落ちると思って大丈夫でしょうか? 全部洗い直す必要があるのか、一回しまっているので引き出しに入ってる全ての衣服についても同様なのか…不安です。 【補足】 元々、不潔恐怖(コロナ禍で悪化)の強迫性障害の気質があります。 母は衛生観念が私と合わず、普通の人より鈍感です。私は異常に過敏になっています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)