コロナ感染後mrワクチンに該当するQ&A

検索結果:29 件

1歳児MRワクチン1回接種の1ヶ月後、親が仕事でベトナム渡航予定

person 乳幼児/女性 - 解決済み

現在7ヶ月の娘がいます。 まだ確定ではないのですが、秋ごろに夫がベトナムでの仕事を打診されていて、ベトナムでは現在麻疹が大流行していると聞いたため、娘に感染するのは重症化やSSPEなども怖いので、心配しています。 娘の定期接種は、打てる時期になったものは全て打っています。(B型肝炎、小児肺炎球菌、五種混合、BCG、ロタウイルス) 胎児の頃に新型コロナの任意接種もしました。 ただ、MRワクチンは定期接種だと1歳からなので、誕生日当日に接種したとしても、夫のベトナム渡航まで約1ヶ月しかありません。 夫は私の妊娠前に追加接種済みです。 私は子供の頃に2回接種、約15年前の流行時に追加接種しましたが、妊娠中にした検査で、抗体価が低いと指摘があり、次の妊娠前に再度の追加接種を勧められてから、まだ接種できていません。 ベトナムでの麻疹流行を知らなかった当初は、私と娘も夫に同伴するつもりでした。 お聞きしたいのは以下3点です。 (1) 麻疹流行地にワクチン1回しか接種していない乳幼児を連れて行くのは危険と思い、娘と私は渡航をキャンセルしようと考えているのですが、怖がりすぎでしょうか? ワクチン接種済みなら過度に恐れなくても良いものでしょうか? どの程度恐れるべきか、を回答することが難しい場合は、先生の個人的な考えでも結構ですので、伺いたいです。 (2) 娘と私は渡航しないとしても、娘のワクチン接種後1ヶ月で、流行地から夫が帰ってきます。 接種後1ヶ月で、娘の抗体は十分つくと考えられるでしょうか? それとも娘には任意接種で、より早い時期にMRワクチンを打つべきでしょうか? (3) もしくは、MRワクチンを一回接種しただけの乳幼児がいるなら、夫の渡航自体を断るべきでしょうか?

5人の医師が回答

予防接種後の発熱について

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 1歳の息子が11/5(火)にMR、水痘、ヒブ、肺炎球菌の予防接種をしました。 3歳の娘が11/4(月)の夜から発熱があったのですが、息子は平熱だったので接種医に相談した上で接種しました。 しかしやはりうつっていたのか、11/8(金)の朝から息子に咳が出始めて11/9(土)には最高38.8℃の熱が出ました。 11/10(日)には39.5℃まで出て今日もまだ発熱していたため、土曜にも病院を受診して飲み薬と咳止めのテープはもらっていましたが夕方に再度受診してきました。 検査をしたところ、RSウイルスに薄い反応が出ていると言われました。 1.MRと水痘という生ワクチンの接種後3日でRSウイルスの症状が出始めていたことが気になっています。抗体がつくまで2週間かかり、その間に感染症にかかると抗体がつきにくいと見たのですが本当でしょうか?RSウイルスという名前のある感染症にかかったことでMRや水痘の抗体がついていないのではないかととても心配しています。 2.RS自体は何日くらいで軽快しますでしょうか?水分や食事、睡眠が取れており機嫌が良ければひとまずは安心でしょうか? 3.娘はコロナとインフルが陰性で2日ほどで熱は下がったためそれ以上検査はしていないのですが、RSだった可能性が高いでしょうか? 4.息子は肌が弱く、顔用にアルメタ体用にボアラをもらっています。荒れた時のみ使用しているのですが、たまたま今回発熱した11/9(土)に荒れたため顔も体も局所的に使用したのですが問題なかったでしょうか?その日は念の為咳止めのテープは貼りませんでした。 お忙しいところいつも申し訳ございません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

旅行直前のMRワクチン接種について

person 40代/女性 - 解決済み

40代前半の女性です。 先般、都内で麻しん感染者が2名確認されたことを受けてMRワクチンの接種を検討しています。 早ければ明日(5/15)、ワクチンを接種しようと思っているのですが、下記についてご教示いただけると助かります。 ちなみに私自身の麻疹と風疹のワクチン接種歴は、麻疹は1歳8ヶ月頃に接種(1回のみ、母子手帳で確認済)、風疹は10年前の妊娠時に抗体価が基準値以下だったため産後に接種(1回のみ)しましたが、それがMRワクチンと風疹単体のワクチンのどちらかだったかはわかりません。 1.MRワクチン接種後、抗体ができるのは約2週間後という情報をみましたが、それより前の5/20(接種後5日)と5/27(接種後12日)に人が多く集まるところや新幹線に乗車して長距離移動する予定があります。予定より前に抗体をつけることはできないかと思うのですが、それでもMRワクチンを接種しておいた方が感染リスクは下がりますか? 2.MRワクチン接種をする前に、すでに麻しんに感染していた場合、MRワクチンを接種しても問題ないでしょうか? むしろ、感染後にワクチン接種することで症状が軽くなるなどありますか? 3.4月23日に海外からの帰国者の方が麻しんを発症したという報告後、当該患者と同じ新幹線車両に乗車していた2名の方が新たに麻しんを発症したと発表がありましたが、今後3次感染の可能性や新型コロナのような感染者急増となる可能性は高いでしょうか? コロナもそうですが、昨今の感染症流行で過敏になっていて精神的にもしんどいです。 以上、よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)