コロナ洗濯物に該当するQ&A

検索結果:430 件

リハビリ入院中にコロナ感染でリハビリ中断、その後の入院について

person 70代以上/女性 -

80歳の母についてご相談いたします。 3月上旬に骨盤骨折の手術をし、2週間後の3月末にリハビリ病院に転院、6月20日頃に退院予定でしたが、6月初めに院内でコロナに感染し、リハビリ病棟からコロナ病棟に移動しました。 コロナに関しては、最初の2~3日間は微熱、その後は熱も下がり大事には至らなかったものの、コロナ病棟に入院中の11日間はリハビリは中断、オムツ使用でずっとベッド上での生活だったようです。そのため、せっかく約3カ月間リハビリしたことが振り出しに戻ってしまったどころか、体力に関しては入院前よりも落ち、リハビリをしていてもすぐ疲れるそうです。 退院は延期、病名を骨盤骨折から廃用症候群に変更して、リハビリ入院を続けることになりました。3月末に入院した際には、手すりなどを持って歩けることがリハビリの目標だったのですが、コロナ後の状態では歩くまでのリハビリは無理、体力を取り戻すためのリハビリだそうです。 母は認知症があり、入院中にかなり症状が進んだように思います。入院を続けることで認知症の症状がさらに進行してしまうことが心配です。退院は8月中頃~9月中頃ということなのですが、このまま入院を続けるのが良いのでしょうか? (認知症については、ちょくちょく忘れたりすることはありましたが、骨折前は自分で料理や洗濯もしていました。今の状態ではとても料理などはできそうにありません。そもそも、立てません。最近は独り言が増えたそうです。)

3人の医師が回答

コロナ対策のことで悩んでいます。

person 40代/女性 - 解決済み

コロナ対策のことで悩んでいます。髪の毛や顔、衣類についたウィルスが家に落ちるのが心配なのと、手で触ったウィルスが家に広がっていくのが心配です。 寝ている間に髪の毛を触った手で目をこすったり、枕についたウィルスが顔につかないか、それによりコロナになってしまわないかということから始まり、布団を敷く和室にウィルスが入らないよう、パジャマやソファ、布団にはウィルスがつかないよう、家の外で使ったものと中のものとを分けるようになり、帰宅後はシャワー、外で着た服は洗濯、買ったものは外装を廃棄、洗うか消毒をするかなどのコロナ対策をしています。 家族にも協力してもらう中、衝突もありました。家事の負担も大きくなっています。 無事にコロナにかかることもなく、家の中では安心して過ごしています。 外出も制限していましたが、しっかり対策を続けているので外出の制限は減らしました。 飛沫が心配な集まりには参加していません。 手洗いの回数も増え、何度も洗ってしまうので少しでも楽になる方法が知りたいです。 いずれは、帰宅後のシャワーもやめたい気持ちもあり、どこから手をつけてよいのかわかりません。 鬱の症状で漢方を処方されましたが、眠気が強く車を運転したいので、薬は飲めませんでした。 メタ認知というのがよいと聞きましたが、病院を探すならばとこちらで相談させていただきました。 もともと結婚を機に、夫の細かい性格や当時住んでいた家での小虫が大量発生などの影響で、潔癖症を発症(それまでは地面にカバンを置くなども全く大丈夫でした) その後、強迫性障害のような症状が少しづつ出るようになりました。育児をする中で、赤ちゃん=子どもを衛生的に保つことへのこだわりが強くなりました。 どこからどうやって考えを整理すればよいのかお教えいただけないかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

コロナの対策について

person 30代/男性 - 解決済み

念の為、コロナの対策について今一度確認させて頂きたく、今回投稿させていただきました。 これもあった方がよいものなどありましたらご指摘頂けますと幸いです。 ※下部に質問項目を記載してますので  お手数ですがそちらもご確認下さい。 年末のお忙しいところ申し訳ないのですが、お手隙の際にでもご回答をよろしくお願いいたします。 ■コロナ対策について ・外出する際はマスクをつける  ┗基本は不織布、布も一応可(?) ・外出後、衣類を可能ならば着替える  ┗可能ならば上着含め洗濯  ┗バッグなども軽く除菌シートなどで   ふく ・外出した場合、手洗いとうがいを徹底 ・お店などに入る場合、手を消毒する ・外出先で飲食などをする場合、  飲食中は会話はせず、マスクをかけて  から話す ・あまり人と間近に立たず、離れる  ┗満員電車などの場合は、マスクを   きちんとつけて会話も控える。 ■確認事項 ・質問者は眼鏡を常にかけてるのですが  満員電車や東京など人通りが過密な場  にいた場合、眼鏡も洗浄などした方が  いいのでしょうか? 以上となります。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

ネズミの糞がある付近の物を処分した時に、糞近くにあったホコリが服上下に付着(エアロゾル疑い有り)

person 20代/男性 - 解決済み

9/28に上記のタイトル通り、ネズミの糞(ドブネズミ系の大きめな)付近にある物を処分しました。 その時に、糞近くにあったホコリを誤って被ってしまいました。(エアロゾル疑い) 被ってしまった部位は、頭部、眼鏡、半袖Tシャツ、ズボン、腕 物を処分していた時に着用していた服は、「黒い半袖Tシャツ、ズボン」 腕は、別の場所で液体石鹸で洗浄(2回) 服は、車内にあった洗濯してあった物を着用。 ズボンは換えがなくて、運転席のシートに滑らない物を敷いてその上に座って運転。 18:38頃に帰宅して、この質問を書いています。 「黒い半袖Tシャツ、ズボン」は、消毒(除菌)した方が良いでしょうか?? あと、頭部、眼鏡は、普段お風呂入ったときみたいに洗っても平気でしょうか?? 眼鏡は、コロナが発生してからお風呂に入ったときに毎回洗っています。 それ以前は、たまに(1週間)洗うくらいでした。 ※黒い半袖Tシャツとズボンは、どっちも除菌漂白(衣料用)出来ない物です。 18:53追記 右足のふくらはぎに掻きむしっちゃってるようなものがあります。 (黄色い透明な液体が出てる)

2人の医師が回答

消毒用エタノールIPをソファやカーペットに噴霧。空間にも噴霧した場合

person 50代/女性 -

先ほど洗濯機購入して搬入してもらいました。2人でいらしていて1人の方と話していて気づきませんでしたが、もうひとりの人はマスクなしでした。私はマスク使用していましたが、会計操作で5分ほどリビングで会話。帰宅後気になり消毒用エタノールIPをリビングのソファや座られたカーペット。玄関やリビング空間に噴霧して窓を開け換気しています。1時間ほど換気しています。 1エタノールは噴霧するのではなく拭き取った方がよかったのかと。噴霧したカーペットやソファはそのまま乾燥させれば使用可能でよいですか? 2空間噴霧は意味なかったでしょうか?以前も空間噴霧した事があり。してはいけなかった行為だったのでしょうか? その後換気して私もマスクしていたのですが、空間噴霧で何か身体に害はありますか?エタノール噴霧が付いた物は拭いた方がよいですか?そのまま乾燥すればよいですか? 3自分はマスク使用で1メートルは離れていたかと。今更ながらマスク使用を気づいた時お願いするべきだったと。コロナの心配は2、3日検温していればよいでしょうか?余り心配しなくてよいですか? 4マスクはして噴霧したのですが、なんとなく舌がヒリヒリします。大量に吸い込んではいないと思うのですが。関係ありますか? よろしくお願いします。

17人の医師が回答

コロナ陽性になった場合、家族に感染させるのを防ぎたいです。

person 70代以上/女性 - 解決済み

高齢親90代と同居しています。 退職して仕事もしてなく、買い物や電車内ではマスク着用。感染リスクの低い生活ですが、もしコロナに感染した場合親に感染させるのを防ぐための注意点等を教えて下さい。 近々立食パーティーに参加しなくてはならず、心配で質問させていただきました。 現在用意してる物は、 解熱鎮痛剤 紙皿紙コップ 検査キッド 次亜塩素酸水 アルコールウェットティッシュ 使い捨てビニール手袋 N95の医療用マスク 親と自分の常用薬は2週間位余分にあります。 部屋は別ですがトイレ浴室台所は共用。洗濯は私がしています。 外出や買い物は親一人では無理ですが、室内での生活は一人で出来ます。買い物はサポートしてくれる方が近くにおりますので、そこは大丈夫かと思います。 トイレや洗面所は使用した都度次亜塩素酸水やアルコールウェットで消毒で大丈夫でしょうか? 便座はカバーを轢いてますが、除菌消臭スプレー等で大丈夫でしょうか? 台所は交互に使用してます、感染期間は紙皿や割り箸で対応したいと思います。 手洗いをマメにしてマスク着用であれば、冷蔵庫の触った食品から感染は防げるでしょうか? その他ありましたら宜しくお願いします。

2人の医師が回答

トイレの個室での病気感染について

person 30代/女性 -

外出先でお手洗いに行った際、空いているトイレの個室に入ろうとしたところ一歩入ったところでトイレが詰まり床が水浸しになっている事に気付きました。すぐに出てきたのでしっかり見たわけではないですが、水は汚い感じでにおいもありました。 気づかなかったので靴で一歩踏んでしまい、濡れてしまいました。また、よりによってロングスカートを履いており、濡れた感じはなかったものの、もしかすると水が跳ねてついたかもしれません。 その後、他の個室で用を足し手を洗いました。少し潔癖症なところがあり、すぐにでも着替えたい気持ちでしたが友人との出かけ中だったのでその後そのまま過ごしました。 その後家に帰宅し、スカートはすぐに洗濯しましたが、靴に関しては濡れた後外で2時間ほど歩いたのですでに乾いていたのと、家の中に持ち込むことの方が気になり一旦そのままにしています。 排泄後のトイレの水を踏んでしまった、その後すぐに着替えられなかった事で何かしらのコロナやそれ以外の病気に感染をする可能性はありますか?また、汚いトイレの個室(ドアは開いたまま)に入る事による感染はありますか? 病気不安症、心配症なところがあり、もう起こったことはしょうがないとは思いつつ気になってしまっているのでご質問させていただきました。

7人の医師が回答

家族4人中3人に繰り返す皮膚炎

person 30代/女性 -

【状況】 10ヶ月間、皮膚炎を繰り返しています。今年1月に家族4人ともコロナになり、治った頃に3人(夫婦と2歳の息子)に症状が起きました。最初はダニだと思い、マットレスの天日干し、掛け布団の洗濯、バルサン、高価なダニシート、マットレス処分、洗える布団に買い換えコインランドリーも試しました。ちなみに2歳の子は1月、5月、9月、10月の4回のみ。大人2人は10回以上起きています。5月に皮膚科に行くと、ダニじゃなく子育て中のストレスなどでよくある皮膚炎だとのことで服薬。ただその後も約月一のペースで症状があり3箇所の皮膚科を受診しましたが、厳密にはダニかどうか特定は難しく、起こった皮膚炎の対処として服薬していくしかないとのこと…。 【症状】 ダニに似た赤い発疹が100箇所以上、脇腹やお尻を中心に主に服で見えない部分にできます。痒みなし。夫はニキビのように真ん中に膿があり当たると痛く、赤く腫れ上がって熱を持ちます。私と2歳の子は赤く小さな発疹のみ。ただ9月と10月は、私も痛みのある腫れに変わりました。また私のみ、この皮膚炎とセットで目の充血と目を閉じた際じ〜んとした痛み、瞼にごく小さな発疹ができます。 【聞きたいこと】 0歳の娘には症状がなく、私の目にも症状が起きることから、原因はダニではなくストレスなのかな?とは思います。子育てで確かに大変ですが、夫婦とも育休で楽しく奮闘しているつもりです。睡眠は独身の頃5〜8時間だったのが4〜7時間に減った程度。ストレスの自覚がありません。栄養をとる、湯船につかるなど、思いつくものは前向きに試しているのですが…やはり症状を繰り返し、それ自体が辛くなりそうです。コロナが関係したり、似た事例をご存知ありませんか?自分達ではこれ以上考えつかないので何でも良いので改善の可能性のヒントを頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)