コロナ熱性痙攣に該当するQ&A

検索結果:521 件

日本脳炎2期接種させるのが怖い

person 40代/女性 -

日本脳炎2期の接種年齢の小学4年生の子供がいます。 子宮頸がんワクチン、コロナウィルスワクチンの副反応の報道をみて、ワクチン自体に恐怖を感じるようになりました。 日本脳炎もADEMと関連がある可能性があるとのことで、一時期接種をひかえていたこともあり、現在は、違うタイプに変わっていても、いろいろと悪い方向へ考えてしまいます。 5年生になれば、林間学校もあり、今の時期に接種させておいたほうがいいと思います。 4歳時に熱性痙攣を経験し、その際、脳波異常があり、定期的に通院をしていましたが、病院を変更し、専門医の先生より、症状が出ていないのであれば、経過観察と言われ、現在は通院しておりません。 発熱すれば、痙攣の恐怖を感じるため、副反応の発熱も心配です。今まで、ワクチン接種後の副反応はないです。 1.ワクチン接種後の副反応で、発熱した場合、カロナールを飲んでもいいのか? 2.日本脳炎の抗体は、ワクチン接種後どれくらいの期間でできるのか 3.1期に副反応が出なければ、2期も出る可能性が低いのか 4.日本における2期ワクチンの接種率はどうか ご回答いただきますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

1歳7ヶ月の熱性痙攣後の事について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

昨日1歳7ヶ月の子供が旦那と旦那の実家に遊びに行っていた所急に41.8℃の高熱がでて救急の病院に行こうとしていた矢先に痙攣をし始めました。痙攣は1分ほどで収まったらしいのですが、旦那が怖くなり救急車をよんでそこから病院に行きました。(救急車を呼んでいいのか迷ったらしいのですが救急隊員の方も病院の方も初めては怖いから呼んでもらって大丈夫ですよと言って貰えたのですが申し訳なかったです) そして病院で、座薬を入れてもらい子供も、寝始めたので帰りました。 コロナ、インフルの検査も陰性で鼻水と咳はあるので多分風邪だろうとのことで 帰りにダイアップ1つ解熱剤5回分、風邪薬5日分を貰いました。 帰ると子供はいつもの様に熱はあるものの元気に歩いたりしてました。 しかし10時頃ダイアップを入れるあたりからまた熱がで始めダイアップを入れた30分後に解熱剤を入れましたが熱は下がらず、現在も40℃から39℃後半をいったりきたりです。 ご飯もあまり食べず、飲み物もたまに飲む位で後は寝てる事が多いです。 寝て少しして、起きて少し食べて、泣いて抱っこをせがみまた、寝るの繰り返しです。 風邪薬ももらったしと思い様子を見ながら食べものあげたり、飲み物をあげたりしてるのですがやはりもう1度病院にいくべきなのでしょうか…それとも様子見でいいのでしょうか。 また熱性痙攣は繰り返すと聞いた事がありますが昨日、今日となる事もありえるんでしょうか? 長くなりましたが回答お願いいたします。

9人の医師が回答

小児てんかんについて

person 乳幼児/男性 -

現在3歳9ヶ月の男の子で今年の1月まで健康そのもので保育園に通いながら発熱も半年以上ありませんでしたが、1月にライノウイルスで初めての熱性痙攣を起こし2週間後にコロナウィルスで無熱性けいれんを起こしました。そこから2週間ごとにインフルエンザや溶連菌などにかかりその度に強直間代発作(いずれも1分程度)を4回ほど起こし、小児てんかんと診断され3月からレベチラセタムを服用。 強直間代発作(毎回朝方5時台)は落ち着いていたものの、7月から再発。 1ヶ月に4-5回(いずれも朝方5時台)起こしています。 いずれも何かしらのウィルスに罹ってる時が多いですが今朝は特に発熱もないのに起こしました。 2種類の発作を持っていて脱力発作のような全身の力が抜けてしまう(両手を挙げる)発作が一日1回程度ありましたが、7月中旬にデパケンを開始後止まりました。 7月下旬にビデオ脳波を取ったところ睡眠中に脳波が乱れていると言うことでした。平常時の脳波は正常、今の所目立った発達遅延なし、MRI異常なし、これといってあてはまる原因や病名がつかないと言われています。強直間代発作の時は毎日右上の方を見ています。デパケンを開始後は強直が抜けて間代だけの時もあります。 デパケンは1回225mgを1日2回 レベチラセタム1回375mgを1日2回 市立病院がかかりつけ医で相談に乗ってもらってますが、発作のいたちごっこのような形になっておりセカンドオピニオンなども考えているところです。かかりつけ医の方針としてはデパケンで脱力発作が抑えられてるので効果が出ているからこのままもう少しデパケンを増量しゆくゆくレベチラセタムを無くして単剤を目標にしていますが、治っていたはずの強直間代発作が中々治らず心配する日々です。どなか治療方針やお薬、見解、についてコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

4/12の15時に38.5度。過去2回熱性痙攣持ち。4/13ピーク時40.3度4/14夜中40.0

person 乳幼児/男性 -

1歳8ヶ月の男の子。体重は10.4kgほどです。 11ヶ月の時と1歳3ヶ月の時に熱性痙攣。 4/4から保育園に通っています。 4/12金曜日の朝は36.9度。保育園に行きましたが、保育園から連絡があり、15:00に38.5の熱があり、17時ごろにかかりつけ医に行きました。 過去2回熱性痙攣になったので、ダイアップの坐薬を入れました。(18:00ごろ) しかし入れてはうんちをするということを3回繰り返しました。 4/13土曜日の0:30ごろに、ピークの40.3度まで熱が上がりました。 2回目は4/13土曜日の夜中1:30にダイアップを入れました。 朝、かかりつけ医に連絡し、受診。 インフル、コロナ、溶連菌、ヒトメタミューモ、全て陰性でした。 今度は解熱用のアルピニー50の坐薬を処方してもらいました。 アルピニーを入れてもなかなか熱が下がりません。 4/13土曜日の21:30にアルピニーを入れました。 アルピニーを入れる前は39.9、寝る前の体温は38.6。 4/14日曜日、夜中1:00に39.9。 水分はお茶をメインでちょっとずつ飲んでいます。 4/13土曜日の朝はドーナツ、昼と夜はうどんを食べました。 4/12の金曜日の夜から共通していることは、鼻水と咳がすごく、鼻水は吸引してもすぐに緑色の鼻水が出てきます。 起きている時も咳をしますが、寝ている時の咳もよくしていて、寝にくそうです。 呼吸がはやく、むせたりしています。 泣きながら起きます。 頭と体は熱く、手は熱かったり冷たかったり、足はずっと冷たいです。 体を冷やそうとしても上手く冷やせないし、嫌がります。 今までだったら解熱剤を使うと熱がマシになり、汗をかいていたりしましたが、今回はそんなこともなく、ずっと辛そうです。 どうしてあげたらいいのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)