検索結果:8 件
今年の夏あたりから心因性の頻尿と診断されていて、おしっこの回数が多かったことに加え、排便の回数まで増えてしまい、小学校入学を前にしてとても心配です。 排便が増える前に生活の中で変化があったことと言えば、12月末からADHD治療として、コンサータ錠18mg1錠とリスパダール細粒1%...
1人の医師が回答
小学一年生の息子についてです。 今年の6月に初めて受診して、ADHD&自閉症スペクトラムと診断されました。 7月にコンサータ錠18mgを処方され、8月からはコンサータ錠27mgを学校のある日だけ飲ませています。 しかし、担任やミニ児の先生に聞いても、私から見てもあまり薬の効果が見られません。 先月その事を医師に相談したらストラテラに変えるか聞かれたのですが、24時間薬が効いてるのも気が引けて、薬を変えるのを躊躇ってます…。 やはりストラテラに変えるべきでしょうか? 医師には『コンサータが効かない子供を初めて見た』と言われてます。
お忙しい所スミマセン。 3月1日に「注意欠陥多動性障害」と診断され、2日から、コンサータ錠18mgを1日朝1回飲み始めました。 先ほど突然寝言を言いながら座り込み、夢を見続けているのか、幻覚でも見ているのか一人で謝っていて、呼び掛けると、今度は私に謝り始め、父が名前を呼ぶと「来ないで、ごめんなさい。」と言って、少しの間この状態が続き、やっと親だと気がついたようです。 これは副作用ですか?救急にいってみてもらったほうがいいですか? ちなみに、夕方くらいから、耳の下が腫れてきたのでおたふく風邪になったと思います。まだ熱など風邪の症状もないので様子見しているところです。両方の状態から返信お願いします。
双子の子供(6歳)が親の言うことを聞かなかったり、何度も同じことで注意されたり、すぐに人に手を出したり、感情的になって怒るときなどあり、発達障害?なのかなと思い、そのような対応されている小児科に伺いました。 初診では、問診により一旦臨床心理士の方と相談してwisk検査?を、するかしないか決めましょうということを受けることになったのですが2週間後の2回目に医師の方との最近の状況を話したところ、多動性の気があるので薬を処方して様子を見ましょうという話になりました。 ただ検査もしておらず、2回の問診だけで薬を処方すると判断をされたのがちょっと不安なのですが、どう思われますでしょうか。 その医師の話では、一旦2週間だけ服用してその間落ち着きが出てきて今までしてきた自分の良くないことを考えさせられる良いきっかけになると思うという話でした。 こちらとしては、薬を飲み続ける不安や、もし薬が効かなければ別の強い薬を服用?など薬漬けになるのちょっと抵抗があります。 もし、何かアドバイスやご指摘いただけますと幸いです。 ※処方されたお薬はコンサータ錠18mg、エビリファイ錠1mgとなります。
3人の医師が回答
小3男児。第3子。12月生まれで平均より小さめな体格。 本人、父、母、長男高1、長女中1、5人暮らし。 入学前就学児検診でひっかかり、wiskを受け→小児科の発達相談受診、ADHDと診断される。学校では、通常学級プラス支援学級(週1、2コマ)対応。 宿題は、みんなと違う本人ができる内容にしてもらっている。 定期的に、衝動的な行動が原因でトラブルあり。たまたま相手は軽傷で済んでいるが、今後大怪我させることが心配で、3/4〜コンサータ錠18mg投薬開始。土日祝の学校に行かない日は飲まない。医師もそれで良いとの説明。 学校では、明らかに良い効果あり。 先生いわく、・集中できる時間がのびた。・口が勝手に動く頻度が半減以下。・お絵描き失敗しても紙をぐちゃぐちゃにせず、消して又は貼り直して描き直す ・列に並んで皆んなと教室移動できるなど。 ただ、給食が食べられず、本人はショック?悔しい?(前もって、そうなるかも?という説明は医師からあった) どうしても食べたい献立は、無理して食べて吐き気をもよおした。 その後、どうしても食べたい献立の日は、薬を拒否。 投薬後、約2週間で再受診。学校での様子を報告。春休み中、一日中効果ある薬を勧められたが、本人も親も拒否。 医師から、薬で学校など外での状態良ければ良いのか?親が家庭での状態を受け入れているのが問題!このまま大人になって良いのか?と。チェックリストの数値(学校42、家庭46)をさげるような家庭での指導の工夫が必要と指摘された。 親としては、投薬して学校で頑張っているから、家ではありのままで良いと考えている。また、高学年になると、問題行動が減る可能性もあるという説を信じたい?頼りたい?気持ちもある。 社会人に向けて、今から一日中効果のある薬を、9才の子供が飲まないといけないのか?
4人の医師が回答
20歳の娘が一人でメンタルクリニックに行き、色々検査をして最近コンサータ錠を飲み始めました。 (小学生の頃から忘れ物や提出物に問題がありました。) 精神科の薬には私自身抵抗があるのですが、医師の処方の元であれば問題ないのでしょうか? 依存しないかも心配です。
・1月4日に抜歯手術をした。 ・レボフロキサシン250mg(1日1回2錠)を1/4から昨日まで3日間飲んでいる。 ・レボフロキサシンを最後に服用したのは昨日の17時。 ・ 同時にカロナール200mg3錠を最低5時間は空けて飲むようにと処方されている。 ・5時間を待ってカロナール600mgを服用しているが、痛みが強い。 ・サワシリンで薬疹があるため、上記の処方になったと聞いている。 ・他に服用している薬は、オロパタジンとコンサータ18mg。 【質問】 カロナールでは疼痛がコントロール出来ておらず、痛みが強く仕事がつらい。 レボフロキサシンとロキソニンの飲み合わせがよくないため、カロナールにしていると聞いているが、処方されたレボフロキサシンを飲みきった今日、カロナールをロキソニンに変更するのは問題がありますか? コロナ罹患時に処方されたロキソニンが家にあります。
9人の医師が回答
8歳、小学3年男児です。 小学校に入学してから、ほぼ毎日のように授業中寝てしまい、また、立ち歩きをしたり、集中力がなかったり、衝動的に行動してしまう…ということが時々あるため、ADHDの傾向があると診断され、本日からコンサータ錠18mgを服用しています。 いろいろ副作用があることも、話しを聞き承知しています。 いつもは21時ころ布団に入り、すぐに寝てしまう子ですが、今晩はやはりなかなか寝付けず、23時ころまで眠れない様子でした。 今朝は朝食後の7時半ころ服用したのですが、朝食前に薬を飲むことは可能でしょうか? 少しでも早く薬を飲めば、入眠する時間も早くなるかと思うのですが、起きてすぐ(だいたい6時半ころ起きます)に服用しても大丈夫でしょうか?
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー