10月28日に足関節外果骨折の手術をして、プレートにボルト9本を打ちました。
11月4日に退院し、今現在はシーネはしておりません。
病院で購入した左右にプラスチックの保護板が付いたサポーターをしております。
寝る時とじっとしている時は外しても良いとの事で外しています。
少しずつ体重をかけて歩くリハビリを始めております。
日中は特に痛みは少ないのですが、夜寝ようとするとズキズキ痛み出します。
足を高くしようとしても余計に痛み、身体の向きを変えても痛いです。
最近はうつ伏せで足首から下をベッドから出す体勢が少し楽な気がします。
また、術後から決まって夜〜明け方の間に足首から下が2、3秒痙攣みたいになりそれが激痛で起きてしまいます。
痙攣する時は突然始まり、まるで自分の足では無い感覚です。
とにかく痛みで夜眠れないのが辛いです。
処方されたロキソニンが残っていますが、毎日飲んでも大丈夫でしょうか?
何か良いアドバイスをいただけると嬉しいです。