検索結果:34 件
4ヶ月前から蕁麻疹が急に出始めて慢性蕁麻疹と診断されました。 抗ヒスタミン薬を服用していますが毎日昼夜問わず蕁麻疹が出てとても痒いです。 オロパタジン服用しているせいか夜は5時間位睡眠取れています。 先日、ゾレア注射3回目を打ちましたがほぼ効いて...
4人の医師が回答
慢性蕁麻疹で治療を受けていますが、お薬が効かず、毎日変わらず蕁麻疹が出ています。(量はおそらく多め) ゾレアを打つために検査をうけたところ、非特異的IgEが50と特に高いわけでもなく、ゾレアを打つかどうか悩ん...
2人の医師が回答
▼最終的に聞きたい事: 1)ゾレアを継続的に投与しているが、突発的に効果を感じなくなることはあるのか(耐性が付く等あるのか) 2)今後の治療に関する助言 ▼発症歴:約5年前~ ▼現在の治療状況:大学病院通院中 ▼症状:基本的に首より上(首・顔・頭部)の蕁麻疹がメインで...
1人の医師が回答
そのあと、ビラノア服用してるのに3月末頃から突然腕から手の甲などに蕁麻疹ができ、新たに皮膚科にかかり、ビラノアからオロパタジン朝夕1錠ずつに変更し、ピタっと蕁麻疹は治ってました。 ところが、その後5月中頃からまた腕と手の甲に蕁麻疹が出始め、オロ...
3人の医師が回答
昨年の9月から慢性蕁麻疹に悩まされています。 抗ヒスタミン薬がまったく効かず、ゾレアもダメでした。 今は ペポタスチン2錠 トラネキサム酸1錠 プランルカスト1錠 ファモチジン1錠 を、朝晩2回と ルパフィン2錠 を...
慢性蕁麻疹でゾレアを接種しました。 効くまで時間を要する、 速攻性はないとのことですが なぜなのでしょうか? 効く方は直ぐに次の日から効いた! との方もいらっしゃるみたいなのに 不思議です。
数ヶ月前突然全身の蕁麻疹が発生し長引いたのでゾレアを開始したところ今では全く出なくなりました。(やめたらどうなるかはまだ試していません。 )蕁麻疹が激しい時に太ももにだけ色素沈着が出ました。その時血管炎も疑われたのですが再発がなかったため、蕁麻...
5月6日ストレス性蕁麻疹の診断 約1か月間デカドロン3.3mgx2を含めた点滴治療 <月・水・金/週3回> 服薬/アレロック・シクロスポリン 治療前は、蕁麻疹が2-3日続いていたが、点滴・服薬治療で蕁麻疹は数時間で消えるようになりま...
ひどい蕁麻疹で、色々薬を試しましたが効かなかったためゾレアを注射しています。 もう1年以上継続しており、ゾレアを使用してからはほぼ蕁麻疹は出なくなっています。 現在は月1回のゾレア注射と、...
5人の医師が回答
昨年8月に慢性蕁麻疹と診断され、病院でアレグラ、ザイザルを処方してもらい服用していました。薬の服用中は痒みが抑えられていたのですが、2月に入ってから薬を飲んでも効かなくなり、病院に行ったところゾレアという注射を勧められ、高額でしたが打つことにしま...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 34
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー