ダイアップ坐剤10に該当するQ&A

検索結果:163 件

息子の熱性痙攣 ダイアップの使用、その他今後の可能性について

person 30代/女性 -

もうすぐ2歳になる息子についてです。 今年2月中旬に、初めての熱性痙攣を起こし、昨日2度目の熱性痙攣を起こしました。 1回目は5分〜6分程、今回(2回目)は、2分程の痙攣で、どちらも単純性と言われています。 私自身幼少期におそらく2回の熱性痙攣を起こしているそうです(母の記憶が曖昧なところがありますが)。 先週38度以上の熱をだしてかかりつけ医に行ったとき、「以前1度熱性痙攣を起こしているので、予防の座薬は貰えないか」と聞いてみたところ、“最近あまりそういうのは出さないよ。どうしても痙攣するときはするからね、もし痙攣起こしちゃっても大丈夫だからね”と言われました。 その時の熱はそのまますぐに下がったのですが、その後4日ほど経ってまた今回発熱し、40度程で痙攣を起こしました。 救急で大学病院でみてもらったのですが、大学病院の医師には「37.5度くらいなら様子見て、38.5度くらいになるようであればダイアップ1回、その後4〜5時間開けて解熱剤の座薬を入れてください」との指示がありました。 色々調べていると、ダイアップは処方しない方針?の先生とすぐに差したほうが良いという先生がいるようで、今後の対応を迷っています。 保育園の保健室の先生に相談すると、「重積痙攣になる可能性もあるから甘く見てはいけない。ダイアップはしたほうがいいのでは?」という感じでした。 1、2月中旬(1歳10ヶ月)で初めて痙攣を起こす前も何度も高熱を出していましたが痙攣を起こしたことはありませんでした。1度痙攣を起こすと、今後高熱が出る度に痙攣を起こす可能性は高いのでしょうか? ダイアップの使用はしたほうが良さそうですか? 2、単純性の熱性痙攣でもてんかんになる可能性もありますか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

2歳0ヶ月 細かな発疹と発熱 至急お願いします

person 乳幼児/男性 -

2歳0ヶ月の息子についてです。 明日病院受診予定ですが、本日祝日でかかりつけ医が休みの為、それまでの対応を教えていただきたいです。 症状としては、 ・今朝から身体に発疹発(腕と脚、首周りに少し。背中全体は発疹というより赤い点々?色ムラ?がある感じで、本人は全く気にしていません。) ・発熱 ・水便が少々 ・喉痛、鼻水等は無し 10時頃は37.5度、そこから徐々に上がって11時頃には38度くらいになりました。 過去に熱性痙攣(単純型)を2回目経験しているので、11時半頃に手持ちのダイアップを使用しました。 いつもより少しポケーっとはしているもののわりと機嫌が良く、お喋りしたりテレビを見たりしており、朝も昼も食欲はそこそこあったので、解熱剤の座薬は使用せず様子見をしていました。 今ようやくお昼寝をし(ニコニコ元気で、まだ遊びたがっていましたが無理矢理寝かせました)、熱を測るとまだ38.0度ありましたが、少し汗ばんでいることや、背中の発疹?がなくなっていたことからまだ解熱剤は使用していません。 このまま様子を見て、1回目のダイアップから8時間経過した19時半頃に、熱があっても無くても念の為2回目のダイアップを使用し、その後熱が続けば解熱剤の座薬も使用しようかなと思っています。 対応としては大丈夫でしょうか? また、考えられる病気はなんですか? 保育園に通っているのでアデノや溶連菌等の可能性とありますか?(今流行っているとは聞いていません) 昨日初めてとろろご飯を食べたのですが(生の山芋が初めてでした)、アレルギーの可能性もありますか? また溶連菌などの場合、私自身妊娠30週の妊婦なのですが、感染するとどうなりますか? 発疹の写真添付します。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ダイアップ後に排便をしてしまった

person 乳幼児/女性 -

2歳半の娘に熱性けいれん予防のためダイアップを処方されて挿入しましたが、10分くらいで便意を催し、我慢させようとしましたが、挿入後15分くらいに排便をしてしまいました。 形が2分の1ほど?残っていた(はっきりとは分からず、少し細くなっている状態で出てきました)のとネバネバしたものが便についていました。 時間的に病院がしまっていたので、#8000と処方された薬局に電話しましたがどちらも煮え切らない回答で、結果的に再度挿入と様子見で意見が割れてしまい、迷った結果、再度挿入しました。 再度挿入して30分経ちましたが多少ふらつきはあるものの(これは毎回です)意識はハッキリしています。 対応としては何が正解だったのでしょうか。 便秘気味なので坐薬を入れたことが刺激になるようで、今後も同じことが起きそうで不安です。 熱性けいれんは5回起こしていて、毎回咳がひどくなった日の晩に急に39℃以上まで熱が上がり寝入り時に起こしています。時間としては3分前後が多く、単純性とは言われています。 夜中に起こしていることが多いため救急にかかる機会が多いのですが、受診した救急や小児科によってダイアップの処方自体もされたりされなかったりで段々と混乱してきています。

5人の医師が回答

ダイアップ3回目使用のタイミングと発熱時の対応

person 乳幼児/男性 -

1歳8か月の息子が先月39℃まで熱が上がった時に熱性痙攣を起こし、複雑型重積発作だった為に1週間入院をしていました。 特に大きな問題はなく、今後は37.5℃の熱で痙攣予防の坐薬【ダイアップ】の使用をお願いしますと言われ退院しました。 そして昨日10日月曜日の昼から38℃の熱があり、退院してから初めてのダイアップを13時に一回目として使用。 その後も熱がずっと38℃〜39℃で、2回目を8時間後の21時に使用しました。 そして今朝も38℃でしたので、かかりつけ医を受診したところ、ヘルパンギーナか、湿疹が出てきたら手足口病との診断を受け、熱はもう少し続くかもと言われました。 そして今11日の15時現在、まだ熱は38℃台なのですが、この場合ダイアップ3回目の使用をした方が良いのでしょうか?? 先生からは「心配だったら入れても良いですよ」と軽くあしらわれたので、、、 3回目となると副作用も蓄積されそうで心配で。でもまた目の前で痙攣が起こってしまうのも心配で判断に困っております。 今後どうすれば良いでしょうか。 そしてもう一点、とても初歩的な質問ですが、子供が発熱した時にどのタイミングで氷枕などを使って冷やしてあげた方が良いのか、、、 うちの子は冷やそうとすると嫌がって逆に興奮して眠らなくなってしまうタイプなのです。高熱であってもうまく寝られている様なら無理に冷やしたりしなくても良いものでしょうか?? それともこれ以上熱が上がらない為にも身体が熱かったら冷やしてあげた方が良いのでしょうか?? ご返答お待ちしております。

5人の医師が回答

1歳の子供、熱性痙攣とはつねつ

person 10歳未満/男性 - 解決済み

1歳の息子ですが、15日AM1時から38度お熱があり、1時58分から2時18分で痙攣を起こし救急車で病院に行きました。4回嘔吐あり。 生後10ヶ月頃40度の発熱でやはり熱性痙攣を2回起こしており、1回目は1分で痙攣終わり、2回目は3分で痙攣終わったのですが、今回は長かったのもあり複雑型熱性痙攣と言われました。 緊急搬送して頂いた病院から、症状も落ち着いたので朝家に一度かえり、かかりつけ医に行ってほしいとのことで、再度午前中にかかりつけ医を受診。その頃にはお熱が40度あり、今も熱が下がらず坐薬を入れても38.6〜39.1くらいあります。嘔吐1回、下痢もあり。 熱も下がっていない為、8時間おきにダイアップ坐薬を入れ、解熱剤も飲んでいます。 3時間前くらいから目がうつろと言いますか、半分しかあいてないような状態でいます。 でも食欲はいつもよりはないですが、少し食べたがったり、少しおもちゃを触ったり、笑顔もみせてくれて目の笑点もあっています。 でも基本はゴロゴロしてます。 目がうつろなのが気になり相談させて頂いたのですが、このような状態ですが病院に再度受診したほうがよいのでしょうか? 今はやっと寝た状況です。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)