デュファストンと頭痛薬に該当するQ&A

検索結果:117 件

生理を起こすためのピルと注射について

person 30代/女性 -

卵巣機能が弱いため自力で生理が起こせなくなっています。 現在不妊治療中で、採卵後はピルだと頭痛がすごいためプロギノンデポーとプロゲデポー の注射で生理を毎回起こしています。 7月に採卵した際、注射をしましたが50日経っても生理が来ず、もう一度打ってもらいそれでも来ないため、血液検査や内診をしたら30ミリの卵胞があったため採卵しました。結果は残念ながら空胞でした。 今回は、前回2回打っても生理が来なかったため、頭痛が心配ですがプレマリンとデュファストンをI日1回1錠を朝夕それぞれ10日間飲んで生理を待つことになりました。 そこで質問なのですが、、、 1、注射(プロギノンデポーとプロゲデポー)と 薬(プレマリン0.625mgとデュファストン5mgを1回1錠I日2回)は、どちらが強いですか? 2、プレマリンとデュファストンで生理がこない場合もありますか?もしこない場合飲み終わってからどれくらい来なかったたら受診したらいいですか? 3、プレマリンはピルではないのですか? 4、本来ならプラノパールを飲んだ方が確実に生理が起こせるみたいなことを言われたのですが、頭痛がひどいため躊躇しています。 注射やプレマリン・デュファストンよりプラノパールの方が強いですか? 5、プレマリンとデュファストンを飲み始めてから常に頭が重い(誰かに乗られてる感じ)と なぜか飲んでからI時間半後くらいから空咳がすごくゼイゼイする感じがします。(喘息はないです)お昼ぐらいにはよくなって来ますが一日気管がゼイゼイする感じがします。 副作用でしょうか? 以上ご回答お願いします。

1人の医師が回答

PMSがひどくピルを飲んでいます。血栓症や癌のリスクが心配です。

person 10代/女性 - 解決済み

高3の娘です。 生理が不順で60〜80日周期で、高2の夏に生理1週間前の頭痛、吐き気がひどく寝込むようになり、婦人科に行きました。 先生からピルを勧められましたが、私も娘も癌のリスクのことが気になり出来れば避けたかったので、まずは漢方(当帰芍薬散、桂枝茯苓丸)から始めましたが、症状は変わらず…。 「生理を定期的におこすことが大事」とのことで、デュファストンを飲むことになりました。しかし、同じように頭痛、吐き気がひどく、学校を欠席遅刻早退しないとしのげないことが続いたので、もうピルしかない…とドロエチ配合錠あすかを飲むことになりました。 おかげさまでピルは合っていて、吐き気はおこらず、頭痛と下腹部痛も薬を飲めば耐えられる程度なり、日常生活に支障はなくなったのでとても助かっています。 ですが、私が癌家系なこともあり、やはり血栓症や癌のリスクが気になります。 先生は「若いから癌の心配はない」とおっしゃっていて、1年に1回血液検査をするそうですが、他のクリニックのHPだと、半年毎に血圧、乳房、腹部の検査、1年毎に子宮・卵巣を中心とした検査を受診するように書かれており、この辺りはどうなのかが気になります。 長々とすみません。 ピルにおける血栓症と癌のリスク、しておいたほうがいい検査、ピルの辞め時など、いろいろな先生に伺いたいのですが通うのは厳しいので、こちらを利用させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)