人工授精後の症状について
person40代/女性 -
40歳女性です。2人目不妊で現在不妊治療中です。
今月、4回目の人工授精を受けます。
気になっていることが2点あります。
1点目は、人工授精翌日に毎回、ひどい頭痛肩凝りの症状が出ます。排卵日の影響によるものでしょうか?
また、人工授精後なので頭痛薬は飲まない方が良いですか?
2点目ですが、血液検査から黄体ホルモンの値が低めで黄体機能不全のようで、人工授精後からデュファストンの内服を始めました。
3回目だった前回はデュファストン服用しても高温期にならず、低温のまま(36.1〜36.4ぐらい)でした。
卵胞チェック時は卵胞は育っているようでしたが、排卵していないという可能性もありますか?
40歳なので、妊娠率は低いのは承知しておりますが、黄体ホルモン以外の検査結果は特に問題はありませんでした。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。