トイレ跳ね返り強迫性障害に該当するQ&A

検索結果:28 件

共用トイレでの感染症リスク

person 40代/男性 -

強迫性障害なのかなとも思うのですが、相談させて下さい。 先日大腸カメラの検査を受けた時、自宅で下剤を飲むと病院までの移動中に漏らすと困ると思い、病院で下剤を飲む方法を選択しました。 当然病院のトイレで用を足すのですが、大腸カメラ前に使われる方みなさん当然下痢ですので、汚い話で申し訳ないですが、跳ね返りがあったり、汚して拭いたとしても見た目上キレイでも菌が残っていたりするのではと不安になりました。 いつもは共用のトイレを使う際はトイレットペーパーを敷いたりするのですが、排便回数の多さから、そんな余裕もなく直に座って用を足していました。 また自分が使った際も便器の中で水洗が当たらない場所を便で汚した時ペーパーで拭いたりして手も汚しました。 手は当然洗いましたが、水道の勢いが弱く石鹸も自動で出るタイプだったのですが量が全然出なくてそれも不安です。 自分はアトピー性皮膚炎があり、手やお尻の周りや足の付け根も荒れているので感染症がなおさら心配になりました。 このような場合で、エイズや肝炎や、最近だとサル痘だとか怖い病気に感染する可能性はありますか?

8人の医師が回答

便座の水滴と便器からの跳ね返り

person 30代/女性 -

家のトイレは流すと便座に水滴がつくので 不快なのですが、家族は気になるかもだけどしょうがないよ!と言って 特に気にせず除菌などもせず座っていて、 その素肌のまま(薄着のため)で ソファに座ったり、その素肌を触ったり 着ていた服を裏返しで洗濯カゴに入れたり 色んな場所に菌が広がった気分です。 外でもよく便座に水滴は飛んでますが 気づかず座ってる人も多そうですが あまり気にしなくて良いですか。 便座の水滴の菌もなにもしなくても 何日かで死滅して消えますか? 病気が心配というより便器から跳ねた水 が肌につくというのがとても嫌悪感です。 アルコールスプレーなどを使用していましたが疲れました。 また、便器からのおしっこの跳ね返りが嫌で 手前に座り便器の乾いた部分にあたるように足を閉じて、座って排尿をしていましたが 太ももあたりに無自覚に 丸い水滴がつくことが何回かあり 私の方法だと家でも外でも便器に当たった おしっこが跳ねていたかもしれなくて気持ちが悪いです。 便器から跳ねているので便器の菌つきますよね。 それを知ってから足を少し広げるようにしたり 跳ねていないか確認してしまいます。 今までは気にせず過ごしていたため 洋服やトイレに何回も行ったあと 肌に直接使用したり触った 化粧品などまで菌がついている気分です。 便器から跳ねたおしっこの菌は 化粧品の中身などに菌が広がりませんか? 服についても何日かで菌は消えますか? (洗ってない場合や洗い残しがあった場合) 便座の水滴や便器からのおしっこの跳ね返りなど同じことが起きてもふつうはここまで考えず気にしないでしょうか。 仕事を辞めて無職で家にいたところ 元々あった不潔強迫が過去最大に 悪化しておりつらいです。 メンタルクリニック受診も考えますが 薬はできるだけ飲みたくありません。 家にばかりいて 仕事がない不安もあり悪化したのではと 考えますが また日常生活を楽しく送れるようになりたいです。

10人の医師が回答

強迫性障害 汚染恐怖について

person 30代/女性 -

出産後一年くらいで強迫性障害の汚染恐怖になりました。 とにかく菌を家にもちこみたくなく、子供が小さいのとはじめての子育てで菌に対して必要以上に反応してしまいます。 例えば外出先のトイレで和式の時に跳ね返りが足についた、服についた→その服から家の壁やドアについたかも→子供がさわる→子供が病気になるかも。。。→着ていた服を洗濯すると洗濯機が汚れるから捨てる、壁やドアは除菌シートでふく、といった感じです。 もう家以外のトイレはいけなくなり、一日に何回も手洗いをします。手洗い中も洗面台の水の跳ね返りから今洗った菌が手や服とかについたのではないかとか考えてしまって何度もやり直します。。。 空気中にもどこにでも菌はいるとわかっていても、洗濯や拭き掃除や手洗いがやめれません。 最近テレビでも除菌商品のCMが多く、どこまで信用していいかわかりません。99%除菌するウエットシートしか使えず、ひどい時は動悸やかーっとなってパニックになります。 生理中が一番ひどくなります。 先生方に質問ですが、菌は水洗いで洗い流せるのでしょうか?洗面台からの跳ね返りで菌がつく事はありますか?また、トイレの跳ね返りで衣服についた菌はその服でふれた場所、例えば壁やドアにうつりますか? 馬鹿げた質問とはわかっていますが、お医者様からの回答で安心したいので、お返事をいただけましたらありがたいです。。。

2人の医師が回答

大便 うんちによる健康被害

person 40代/女性 - 解決済み

夕方、お腹が痛くトイレに行ったら下痢で水道の蛇口なみにすごいのが出ました。 おしりへの跳ね返りもあり、とりあえず男の子の子どももいるので便座や便座裏、便座ふちなどを拭きました。 案の定、便座裏にはついていました。 お尻への跳ね返りもあり私は、強迫性障害もありすぐシャワーを浴びました。 最近、強迫性障害が悪化して寝不足もあったのでシャワーを浴びたあと布団で少し寝ました。 そのあと、ご飯を作ったり洗濯したりしていました。 しかし、夜中12時頃トイレに行きトイレのふたを開けたらふたのはし、座ったら腰あたりの高さの部分に茶色の固形物がついていました。 ティッシュで取りましたが玉ねぎのみじん切りのような茶色の物が一粒。 匂いは嗅ぎませんでしたが多分下痢だと。 お尻の割れ目部分か完全に深く座るわけではないので跳ねる可能性はあります。 ただ下痢をしたあとに一通り綺麗にしたつもりでいました。 あの時から記憶がないのですが6時間ぐらいたっているのでトイレに行って用を足したかと思います。 子どもは、たってしたので座ってはいないようです。 そうなると昼寝、洗濯、料理を私はしていました。もしかして服や肌にうんちがついていたかもしれません。 そう思うと怖くてたまりません。 とりあえずラグを除菌消臭剤をしたりクッションや布団はそのあと天日干しをしています。 これで大丈夫でしょうか? うんちもついているかわかりませんがついた可能性もあります。 色々な物も触りましたが大丈夫でしょうか? 感染とか心配です。 そう思うと買い物にも行けません。 きついです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)