共用トイレでの感染症リスク
person40代/男性 -
強迫性障害なのかなとも思うのですが、相談させて下さい。
先日大腸カメラの検査を受けた時、自宅で下剤を飲むと病院までの移動中に漏らすと困ると思い、病院で下剤を飲む方法を選択しました。
当然病院のトイレで用を足すのですが、大腸カメラ前に使われる方みなさん当然下痢ですので、汚い話で申し訳ないですが、跳ね返りがあったり、汚して拭いたとしても見た目上キレイでも菌が残っていたりするのではと不安になりました。
いつもは共用のトイレを使う際はトイレットペーパーを敷いたりするのですが、排便回数の多さから、そんな余裕もなく直に座って用を足していました。
また自分が使った際も便器の中で水洗が当たらない場所を便で汚した時ペーパーで拭いたりして手も汚しました。
手は当然洗いましたが、水道の勢いが弱く石鹸も自動で出るタイプだったのですが量が全然出なくてそれも不安です。
自分はアトピー性皮膚炎があり、手やお尻の周りや足の付け根も荒れているので感染症がなおさら心配になりました。
このような場合で、エイズや肝炎や、最近だとサル痘だとか怖い病気に感染する可能性はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。