タオルや便座からの感染について
person10歳未満/女性 -
子供が学校でお漏らしをしてしまったらしく、学校でシャワーを借り、身体を拭くためのタオルとパンツを貸してもらったのですが、その後のルールとして、パンツは新品を返す、タオルは感染予防のため使い捨てにするので家にある不要なタオルを返す、というルールがあるのですが、私はもちろん新品のパンツとタオルを購入し返すつもりですが、このルールの記載の仕方だと、パンツは新品ですが、タオルは家にある使用済みのタオルを持ってくる家庭も中にはありそうです。そこで質問ですが、
1、今回うちの子が借りたタオルも万が一、だれか他人が使用して使ったタオルだったら、何か感染する可能性はあるのでしょうか?(実際その今回使用したタオルを持って帰ってきたのですが、匂いや、また少しですがシミっぽいのがあったりと、新品かどうか若干疑わしい感じではありました。)
2、話は少し変わりますが、学校や公衆トイレなど、色んな人が使用するトイレの便座やトイレットペーパーから何か病気が感染するという事はあるのでしょうか?大便をした時にトイレットペーパーで拭くと、手にも見えない菌がたくさん付くと聞いた事があるのですが、その手で、次の人が使う部分のトイレットペーパーや便座を触って、次の人が入ったら何か感染するなどはあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。