検索結果:230 件
火曜日に受診した小児科ではコロナ、インフル陰性で口の中に白い発疹があったため、ヘルパンギーナか水泡状の湿疹が出てくれば手足口病だろうという診断でした。 ムコダインシロップ5%、ムコソルバンシロップ0.3%、ホクナリンテープ0.5mg、トランサミンシロップ5%、ザイザルシロップ0.0...
8人の医師が回答
:トランサミン、アンブロキソール、アスベリン、オノンドライシロップとレポセチリジン。レポセチリジン一回2.5mlでしたが誤って一回に5mlを飲ませました。今は普通に寝ていますが病院に連れて行った方がいいですか?
5人の医師が回答
5歳の娘が5日前から熱を出し、小児科を受診したところ扁桃腺からの熱ということで、 カルボシステインDS50% トランサミン散50% オロパタジン0.5% を処方してもらい、飲んでいました。 4日目で37度まで熱は落ち着いたのですが喉の痛みがひどいと話すので以前処方されて残っていた リンデロンシロップ0.01%、5ml を昨晩飲ませました。 朝には喉の痛みは少し落ち着いてはきているものの、まだ痛いというので、 もう一度リンデロンシロップ飲ませた方がいいでしょうか?熱はありません。 それともカルボシステイン、トランサミン、オロパタジンを飲めば良いでしょうか?ご回答宜しくお願いします
2人の医師が回答
5歳児、現在痰がらみの咳と鼻詰まりの風邪症状があります。 アレルギー性の鼻炎もあります。 カルボシステインDS50% アスベリン散10% トランサミン散50% レボセチリジン塩酸塩ドライシロップ0.5% フルチカゾン点鼻薬 アレジオンX点眼液 メイアクトMS小児用細粒10% 全て併用しても良いでしょうか。 よろしくお願い致します。
4歳女児ですが、29日に検査でアデノウィルスの感染と判明しました。 医師からは特効薬は無いので治るまでがんばってと、10回分の解熱剤と5日分のトランサミンとカルボシステインの混合シロップが処方されました。 30日に解熱し始めましたが、右目に充血が見られ始め、31日現在充血具合がすすんでいます。 この場合再度小児科を受診して目薬を処方してもらうべきなのでしょうか。 アデノウィルスだと判明した際に目薬は処方されておらず、このまま自然治癒まで様子を見て良いものなのかわからないため教えていただきたいです。
3人の医師が回答
5ヶ月半の娘ですが、鼻水と喉の赤みの症状のためお薬を服用していました。(ムコダインシロップ、トランサミンシロップ) 夜中に鼻が詰まり辛そうだったので鼻吸い(大人が吸うタイプ)で鼻水を吸ったところ、写真のように血がついていました。 娘の鼻を再度見たところ、鼻血のようにダラダラと鼻血が垂れることはなく、小さな血のかたまりが鼻先に着いていました。 粘膜が傷ついてしまってたのでしょうか? 私が強く吸いすぎてしまったのでしょうか…。 鼻吸いはこれ以降行っていませんが、病院で受診すべきでしょうか。 鼻または耳にて異常が起こる可能性は有りますでしょうか。 尚そのあと授乳をしましたが嫌がらずに飲んでくれました。
3才0か月の男児です。 5月30日の日中に微熱が出て、夜に38℃の熱が出ました。 機嫌もよく飲食ができ、翌日は37.5℃まで下がったので様子を見ましたが、夕方に尋常じゃなく機嫌が悪くなり、小児科を受診しました。 そこで喉の状態や聴診器などから、今のところは風邪だろうと言われ、解熱剤とアスベリン・ムコダイン・トランサミン・ザイザルの混合シロップが処方されました。 その後週末様子を見ましたが、子供が何をしても薬を吐き出してしまい、決まった量をあげることが難しく、咳も出るようになり、また熱も最高で39.8℃出て、その後もほぼ38℃台で時々37℃台後半になったりなど、高熱が続きました。 とても量は減っていますが、飲んだり食べたりはしており、朝以外は動いたりしてそこまで機嫌も悪くないです。 6月3日月曜日に再受診をしましたが、喉の状態や聴診器のみでとくに検査はしませんでした。 シロップを嫌がるため粉薬に変えてもらい、メイアクトMS小児用・ビオフェルミン・アスべリンドライシロップ・カルボシステインDS・トランサミン・アレロック・解熱用の坐薬が処方されました。 これで6月7日の金曜まで熱が下がらない、または発熱からずっと便秘なので、便秘が解消しなかったら、再受診してくださいと言われました。 薬はやはり吐き出しますが、シロップよりは飲めています。 今朝の熱は37.9℃でした。 このまま発熱から1週間以上特に検査せず、薬を飲ませて様子見で良いのでしょうか。 それとも他の病院を受診して検査してもらったほうが良いのでしょうか。 本人は食欲はあまりないものの、日中元気ではありますが、高熱がこんなに長く続いているのははじめてで、どうするべきなのか助言いただけると有難いです。
6人の医師が回答
11か月の男の子の乳児です。 10月15日頃から咳が少し出始め、様子見していたら、その後就寝時と起床時に咳き込む症状に進んでしまい 10月21日に小児科受診。 ジモメルファンリン塩酸塩シロップとカルボシステインシロップとツロブテロールテープを5日分処方してもらいました。 10月24日同じ薬を5日分追加で処方してもらいました。 まだ完全に治らず。 飲みきってから耳を少し触るので11月1日に耳鼻科受診。滲出性中耳炎の診断。 トランサミンシロップ、カルボシステインシロップ、アンブロキソール塩酸塩シロップを7日分処方してもらいました。 お医者様からは飲みきって症状治まったら終わりで良いが、気になることがあればまた受診してくださいとの指示でした。 飲みきり後、耳も気にしなくなり良くはなっているが、まだ痰絡みの咳をするので、念の為11月11日に耳鼻科を受診。 耳も良くなっていると言われ、ただ症状がまだあるので、カルボシステインシロップとアンブロキソール塩酸塩シロップを7日分処方してもらいました。 飲みきりそうなのですが、まだたまに痰絡みの咳をします。 呼吸する際にブーブー、ゴロゴロ音(猫の喉を撫でたときにするような音に似ている)がたまにですが鼻から肺なのかわかりませんが聞こえて気になります。 それ以外は、食欲もすごくあり元気です。 確実に良くはなっていますが、結構長く続いているので、再度小児科を受診するべきかこのまま様子見したほうが良いか迷っています。
7ヶ月になる娘の事です。 先週水曜日に発熱し受診し ・痰が結構溜まっている ・吸引でよくなるから気管支炎 との事で5日分の粉薬と気管支を広げるシールを処方されました 熱は下がったけれど痰がらみの咳が夜中にひどく再受診したところ追加でリンデロンシロップが処方され2回飲ませたら直ぐ症状が落ち着きました。 ネットで調べたら【ステロイド】と書いてあったので飲ませたくないのですが。 症状も落ち着いていたら飲ませなくてよいか気になりました。 処方された ・アスベリン散 ・メプチンドライシロップ ・カルボシステイン ・トランサミン の粉薬はでた分、追加でいただいたのであと7日分くらいあります こちらは飲みきった方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。
2歳男児です。 先週の金曜日から発熱があり日曜日には解熱しました。 手足にうっすら皮疹と口内に炎症がありました。 今朝になると手の甲に皮疹が広がってひどくなっていました。 小児科ではムコダイン5%、トランサミン5%、ザイザル0.05%のシロップを処方され服薬しています。 皮疹には手足用にメサデルムクリーム0.1%、顔にはロコイドクリーム0.1%が処方されていますが今までひどくなかったため、皮疹には薬を塗っていませんでした。 1日2回塗るよう指示を頂いています。 今朝から手の甲が痒そうなので薬を塗ろうと思います。ただ、メサデルムクリームは強いので間違えて顔に塗らないようにと言われています。 子どもなので手に塗った際に顔をいじったり口に手を入れたりしますが、問題ないのでしょうか。 お昼寝と夜の寝た後に塗るのが1番いいと思うのですが保育園に通っているため、お昼寝後は寝れません。夜1回だと意味ないでしょうか。そもそも薬は塗った方がいいですか。
12人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 230
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー