ドグマチール併用に該当するQ&A

検索結果:73 件

強迫性障害で悩んでます

person 50代/男性 -

51歳男です。40歳頃から鬱病、アルコール依存症で通院中です。アルコールは7年断酒中です。鬱病のほうはデパスとドグマチール毎食後1錠と就寝前にトリプタノール25ミリを3錠飲んでます。5、6年前頃より色々な確認癖が気になってました。家を出る時に何度もガスの元栓、水道蛇口、エアコン電源、各所のカギ、最後は出口のドアのカギ確認と、出勤するのにもかなり確認で時間を取られてます。ここ2年前くらいからネットでこれは強迫性障害であると認識して病気なんだと気づいた次第です。車も乗ってるですが自宅の市営住宅駐車場に停めても、車のライト、窓のカギなど何度も確認しても不安で夜に再度、確認に出たりしてます。車内の写真も撮った確認までするようになってきて、自宅出る時の確認やら、帰ってきた時の車の確認やらで疲れます。もういい加減、こんな自分が嫌になってきて通院中の主治医に強迫性障害として治療薬を出してほしいと次回診察時に相談しようと考えております。仮に強迫性障害として治療薬出すとしたら、一般的に1番効き目の強い治療薬は何というお薬になりますでしょうか? また、私の現在の病気(鬱病、アルコール依存症)に対する処方薬としてのトリプタノール、デパス、ドグマチールとの飲み合わせも考慮した際に1番良い強迫性障害のお薬は何を諸先生方であれば出されますでしょうか?自分としてはとにかく今は鬱病よりも強迫性障害が気になるというか一番の悩みの種ですので、とにかく1番効き目の強い薬の処方を望んでます。トリプタノールとの併用の兼ね合いもあろうかとも思いますし、トリプタノールに変わる鬱病にも強迫性障害にも両方に良く効く薬などもあればご教授いただければ幸いです。 ですので、まずは第一希望はトリプタノールとの併用で1番良く効く薬、あるいは、第二希望としてトリプタノールに変わる鬱病にも強迫性障害にも両方に良く効く薬などもあればご教授いただければ幸いです。

3人の医師が回答

片頭痛薬とSSRIの飲み合わせについて

person 30代/女性 -

現在、潰瘍性大腸炎、鬱病と不安障害、片頭痛の治療中です。 10代の頃から片頭痛の重い発作があり、治療でクリアミンS 0.5錠を服用していますが、製造中止になると知らされました。 クリアミンの代替としてトリプタン製剤が挙げられていますが、トリプタン系製剤が体質に合わない場合はどうすればよいのでしょうか。 以前マクサルトOD錠を試しましたが、頭痛の悪化・寒気・動悸・胸のあたりの締めつけを感じて、服用を中止。 レイボーも試しました。 傾眠と立っていられない目眩、スッキリと痛みを抑えられない、発汗、筋肉の震えがあり、こちらも服用中止。 これらの理由から、クリアミンが最も体質に合うので、長年服用してきました。 (マクサルト、レイボー服用時はまだ抗うつ薬の投薬はありませんでした) 関係ないかもしれませんが、SSRI(ジェイゾロフト)も服用しはじめた時と増量時に1〜2周間程度の頭痛の悪化があります。 (増量後、落ち着いてからは問題なく飲めてはいます) ・トリプタンとレイボー服薬時の上記の症状は、一般的に体質に合っていないということでしょうか? (飲み続ければ慣れたりしますか?) ・抗うつ薬と片頭痛治療のトリプタンは併用する例はありますか? ・クリアミン製造中止後、トリプタンが飲めない体質の場合はどのような治療方法と薬がありますか? ・潰瘍性大腸炎治療(リアルダ)と並行しても問題ありませんか? 一般的な例でかまいません。 アドバイスよろしくお願いいたします。 現在服用している薬は下記です。 ・潰瘍性大腸炎治療:リアルダ、ミヤBM、ヘモポリゾン注入軟膏 ・うつ病治療:SSRI(ジェイゾロフト)、ドグマチール、デパス、ソラナックス、ワイパックス ・片頭痛治療:クリアミン、ナウゼリン、ミグシス

5人の医師が回答

タケキャブと漢方薬、ドグマチール併用は?

person 60代/男性 -

昨年10月に逆流性食道炎と診断されファモチジンとアルロイド内服を処方され4ヶ月服用、アルコール、辛い物、消化悪い物を止めましたが一向に良くならず、病院を今年2月に変更。タケキャブ20を8週処方され飲み、呑酸も少なくなり食欲は出てきました。ただ胃の鈍痛が若干毎日感じます、それが今気になって多少ストレスです。。3月後半は調子よかったのですが4月から会社が変わり新しい職場で働き始めた4日目辺りからまた呑酸が上がってきてマグテクトを1日1回ほど飲んでいます。昨日一昨日は休日でマグテクトはなくても平気でした、やはり仕事ストレスなのかな?と感じます。先週からはタケキャブ10に変更となりました。そこでお聞きしたいことは以前他の病院でドグマチール、六君子湯、というのを処方されましたがまだ一度も飲んでいません。今の医師はタケキャブとマグテクト、アルロイドだけで良いと言います。ストレスからの薬としてプラス六君子湯、半夏こうぼくとうなどの漢方薬またはドグマチールなどは飲み合わせとしては大丈夫でしょうか?またドグマチールと漢方薬でしたらストレスから調子が悪い場合どちらが合うのでしょうか?もちろんかかりつけ医師にはこのあと聞いてからOKが出れば飲もうと思ってます、ただ以前聞いたときは他の薬はいらないと思うと言ってましたのでドグマチールや漢方薬などの事を何と切り出して聞いたら良いのか考えてます。アドバイスよろしくお願い致します。

11人の医師が回答

エビリファイ5ミリとドグマチールの併用

person 10代/男性 - 解決済み

18才の受験生の息子です。1年半前に軽い鬱症状になり、当初、勉強が手につかない状態でした。tms治療とエビリファイ5ミリを飲むようになり、2ヶ月ほどで良くなり、勉強も普通にできるようになりました。それからは順調で、現在、浪人中なのですが、体調がとても良く勉強も普通にしていたのですが、4日ほど前から、難しい数学の問題等を解くのが億劫になったり、予備校の自習室に行くと、いつもはすんなり学習に入れるものの、かなりの眠気がさして30分ぐらい寝てしまうそうです。前と似ている症状で勉強だけやる気が失せている状態です。真面目な性格で、志望大学に向かって勉強してるのですが、立て続けの模試があり、あまり芳しくない成績だったので、ちょっとがっかりしていたようにも思えます。また鬱傾向なのでしょうか? 本人は、自分ではなんとなくわかるようで、私には前のようなそんな重い症状ではなく、大げさに考えなくていい、治るから大丈夫。と言うのですが、勉強は普通に家に帰ってくるとできるそうです。もちろん普通の力の6割位の感覚でやっているそうです。 そこで、以前利用したことのあるネットで診断してもらえる先生に伺ったのですが、ドグマチールをエビリファイと併用して1、2週間飲むと治る患者さんが結構いるので、心療内科で処方してもらってみてください。と言われたのですが、現在、エビリファイを1日5ミリ飲んでいます。 1. それと併用しても良いのかどうか伺いたくセカンドオピニオン的にこちらを利用させていただきました。 2. またドグマチールを併用するとして、どのくらいの量を追加すれば良いのか教えてください。 3. エビリファイ5mgを今まで約1年半服用しているのですが、服用していてもこのように学習意欲が下がるようなことが起きるのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)