パーキンソン症候群に該当するQ&A

検索結果:509 件

むずむず症候群とパーキンソン病について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

75歳の母についてです。 長年不眠でむずむず脚症候群にもなり、色々薬を試しましたが、なかなか効かず、最近はむずむずが昼夜問わずお腹や胸にまで広がり横にもなれず椅子にも座れず眠れず、ますます足腰が弱っていました。 レグナイトをずっと飲んでいました。 いくつかの検査で年末にパーキンソン病だと診断されました。 レグナイトをやめてドパコールを飲み始め2.3日で、むずむずが悪化しているようだと、年末年始だった為、こちらで相談させていただき、薬の副作用の可能性を指摘されてたので一旦中断して年明けに受診して来ました。 医師にはドパコールでむずむずが悪化する事はないと言われ、パーキンソン病の治療をするのに今後薬が飲めないと困るし、むずむずが邪魔をしていると言われました。 長年使っていたレグナイトも最近では効きが悪いようなので、他のむずむずの薬を試してみる事になりました。 そして処方されたのがプラミペキソール0.125です。 これはレグナイトを飲み始める前に数回飲んだ事があり、本人は副作用があったとかですぐ飲まなくなりました。 今回はそれをまた飲み始めましたが、やはり年末年始のようにいつもより胸やお腹に酷く感じ、不安と眠れない状態でフラフラで体が辛いようで死にたいとまで口にしています。 軽い薬だと聞いていますし、むずむず悪化が副作用だとは思いませんが、これは今まで毎日飲んでいたレグナイトがある程度聞いていて、飲まない日にいつもより症状が強く出ていると言う事でしょうか?1日飲まないだけでも悪化するのでしょうか? プラミペキソールを飲み続けて次第に効く事があるのでしょうか?それとも軽いので効いてないだけでしょうか。 効くなら今後量を増やしていくと言われていますが。 レグナイトが効かなくなって悪化して来た場合、飲み続けても意味はないのでしょうか?

1人の医師が回答

若年性パーキンソン病? 腕のピリつきやむずむず脚症候群など気になっています

person 30代/女性 -

32歳、産後8ヶ月の女性です。 産後5ヶ月あたりから、肋骨下付近の痛みや肩甲骨の凝り、胃もたれの不調から始まり、今日に至るまで治っては次の新しい不調が始まる、というのを繰り返しています。 今の症状ですが ・左腕のピリつき(腕上部の一部がじわーっとヒリヒリすることがある) ・全身の筋肉のピクつき(常にピクついてはいないが、いつもピクつく場所が左の甲や右のふくらはぎなど、数カ所決まっている) ・左脚の怠さと太もも横の突っ張り感(右に比べて重たい感じがする、一部痛みあり) ・左指の突っ張り感(左右の指をグーパーした時に、左指が明らか右指と比べ、突っ張っている) ・むずむず脚症候群(3日前から、就寝時の脚のザワザワ感があり、不眠に繋がっています。昼にもザワザワ感あり) ・起床時の足先の痺れ ・横になっている時に足首や脚全体がピクつく ・微熱(36.7度前後) ・発汗(特に暑いわけでもない時に身体が熱くなり、汗をかく。また足指の汗も以前に比べて増えた) ・頭痛(これまでは頭全体が痛かったが、今は左の上部が痛い) 症状が多岐にわたっており、これまでに整形外科や脳神経外科、循環器内科、内科、胃腸内科、産婦人科に通いました。 また、脳のMRIと血液検査を実施しましたが、異常はなしでした。 追記になりますが、漢方薬局で高血圧、心拍数の多さは指摘されていますが、病院では何も言われていません。 また、背骨の側湾症持ちですが、ヘルニアはありません。 調べると、ALSや若年性パーキンソン病が該当し、気持ちの面でも不安が残っています。 上記の症状に該当しそうな病名があれば、ご教授願います。 また、病院を受診するにあたり担当の科も併せて教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

パーキンソン病薬と精神安定剤について

person 40代/男性 -

2年ほど前にパーキンソン病か症候群と言われました。 現在どんどん症状が進み、薬も一日でメネシット450、ロピニロール徐放錠2錠飲んでますが、あまりきいてる感じがしません。  ※主治医は初診の頃できなかった動作ができてるし、歩行もましになってる、左半身に強い症状、薬も効いてないわけではないという理由で、パーキンソン病だろうとの診断です。 質問ですが、 1、パーキンソン病の薬と安定剤のワイパックス を同時に飲まないと、パーキンソン病薬の効果を感じないことが多いです。安定剤の筋弛緩効果でしょうか。 2、パーキンソン病薬の効果なのかは不明ですが、1日の中で明らかに動きやすい時間があります(朝出勤時、昼食の後、その後は基本動きづらいです)症候群の場合、このように動きやすい、普通レベルにあるから時間帯はないのでしょうか。※症候群の場合基本的にパーキンソン病薬効かないと聞いております。 3、精神的な不安やストレスによりパーキンソン症状が悪化しており、ワイパックス により少し改善している可能性ありますか。 ※会社かなりストレスがあり、パーキンソン症状の悪化含め、長期の休み取ろうかと悩んでいるところです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

無呼吸症候群の治療をするべきでしょうか

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳の母のことです。 かかりつけの病院で無呼吸症候群の疑いがあるということで簡易検査を行い、中等度という結果が出ましたので、専門の病院を紹介いただきました。 専門の病院で精密検査を1泊で行いましたが、本人が1時間しか眠れておらず、ちゃんとした結果が得られませんでした。 最低3時間眠らなければ正しい結果が出ないということで、半年後にまた保険適用で検査が受けられるがどうしましょうか、というお話になりました。 お医者様のお考えでは、本人がパーキンソン病を患っていることと、77歳という高齢であることを考えると、CPAPの機械を 使って無呼吸症候群の治療をすることより、パーキンソン病のことに重きをおいたほうが寿命ものばせるだろうし、本人にとってもよいのではないか、ということでした。これは検査を受けるより前にもお話されていたことです。 再検査を受けるかどうかは検討してください、このまま経過観察でもよいのではないかと思われます、と言われました。 かかりつけの病院から精密検査をすすめられた、ということは しっかりと調べておいたほうがよいということだと思いますが、 精密検査でしっかりと検査結果が得られないまま、 専門の病院のお医者様のお考えを信用して、再検査を受けない、無呼吸症候群の本当の状態を知らないままにしておく、ことはまずいのではないかとも思います。 一方でパーキンソン病というのは本人の心の状態がとても重要だと思うので、もしCPAPをつけることになれば、ただでさえ睡眠がとれない母がさらに眠れなくなることや、心の状態が心配です。 ただ、重症だという結果が出れば治療をするという判断にならざるを得ないような気がしています。 パーキンソン病で7 7歳の母にとってどのようにしてあげるべきなのでしょうか。 本当に経過観察でよいものでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)