47歳女性 159cm60kg 脂質異常症 喘息 眩暈あり フルタイド メリスロン服用中
7年前から期外収縮を感じ始め年々頻発するようになり、先日インフルエンザで高熱が出た際4連発が連発したため、後日受けたホルターとエコーの結果が
心拍数:最小57bpm、最大126bpm、平均82bpm
総心拍数:114,802、心室期外収縮:34,362(29.9%)、上室期外収縮:41(0.0036%)
V連発:3、V2連発259、RonT:0、V2段脈:1110、V3段脈:1389、V単発:5176
PVC頻発、左室/左房拡大なし、弁膜症なし、僧帽弁ごく軽度逆流、EF:77.3%
この日は普段より頻発していると感じました。1年前は心室期外収縮が15%だったのでかなり増えました。心不全が起きもおかしくない多さだと言われましたが、BNPは17.0でした。
この結果を受け先生から、抗不整脈薬(ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg朝1回0.5錠)が処方されました。
ご質問ですが、
1.このホルター検査の結果を見て薬の処方は妥当だとお考えでしょうか?今まで何度もホルター等の検査を受けてきましたが、「あまり気にしなくていいよ」としか言われてなくて、ここにきていきなり抗不整脈薬が処方されて動揺しております…
2.このビソプロロールフマルというのはどういうお薬でしょうか?これからずっと服用しなければならないのでしょうか?副作用はないのでしょうか?喘息があるのですが大丈夫でしょうか?飲まないと心不全になる危険性があるのでしょうか?先生方ならどんなお薬を処方されますか?
アスクドクターズを拝見していると、心室期外収縮であればどんなに頻発しても薬を飲む必要はないとか、β遮断薬は飲んではいけないと言われる先生もいらっしゃるし、期外収縮に対する初めてのお薬でとても不安が大きいです。