ビタミンE剤に該当するQ&A

検索結果:240 件

妊娠中のサプリについて

person 20代/女性 -

現在妊娠6週目、心拍確認終了。 妊娠前からダイエットサプリマニアになってしまって現在も抜け出せずにいます。『妊娠中や授乳中の方は事前に医師にご相談下さい』と書かれてあるものは辞めることができません。担当のお医者さんに飲んでいいかどうか聞けずにいます。飲んでいるものは最近流行っているカロリーカット系のサプリです。以下がサプリの詳細です。 1種類目 名称 共役リノール酸含有油脂•サラシア•レティキュラータエキス含有加工食品 原材料名 共役リノール酸含有油脂、L-カルニチンフマル酸塩、小麦胚芽油、クロム酵母、香辛料、サラシア、レティキュラータエキス、黒胡椒抽出物、コエンザイムQ10、桑葉エキス末、コレウフォウスコレリ抽出物、a-リポ酸、マテ茶乾燥エキス、シトラスアウランティウムエキス、甘草抽出物、ゼラチン、グリセリン脂肪酸エステル、グリセリン、ナイアシン、ビタミンE、酵素処理ルチン、植物性ステロール、L-トリプトファン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12 2種類目 名称 夜スリムトマ美ちゃん (トマト抽出物(リコピン含有)食品) 原材料名 還元麦芽糖水飴、難消化性デキストリン、トマト抽出物(リコピン含有)、キャンドルブッシュエキス末、メリロートエキス末、デキストリン、アラビノース含有シロップ、大豆イソフラボン、金時生姜末、ブドウ糖、黒胡椒抽出物、セルロース、塩化カリウム、酸化マグネシウム、カラメル色素、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、ビタミンB1、ビタミンB2、光沢剤 これを毎日摂取することによってお腹の赤ちゃんが奇形に生まれてきてしまうなど悪影響が起きますか。赤ちゃんに何も悪影響を及ぼす危険性が無いのであれば上記のサプリを続けたいです。なかなか辞めることができません。お忙しいところ大変恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

隠れ貧血と鉄剤について

person 30代/女性 - 解決済み

こんばんは。 今回は貧血についてお聞きしたくメッセージをお送りします。 2月初めから所謂隠れ貧血と診断され、鉄サプリとビタミンB剤を処方されました。 血液検査の結果は 赤血球485 ヘモグロビン12.8 血小板31,4 MCV87 MCH26 MCHC30,2 鉄72 フェリチン4E でした。 ヘモグロビンは足りてるのですがフェリチンは足りてない状態です。 そこから毎日12gの鉄サプリと補助としてビタミン剤を処方され、飲んでいますが、私の生理の量が多いためか、生理がくるとふらついたり動悸や足のしびれがきます。 そこで私の希望で鉄剤を処方してもらったのですが、鉄剤をのむのが少しこわくなり、隠れ貧血の場合、鉄過剰になったりしないでしょうか? 鉄サプリも現時点で12mg×約45日分は飲んでるので不安です また、1日の摂取上限は40mgと聞いたことあるのですが、鉄剤はそれを越えるのですが、何故摂取してもいいのでしょうか? お忙しいとは思いますがお返事おまちしてます。 あと、処方してもらったのがフェムカプセル100mgです まためまいを治すために違う病院いったときに、フェロミア50mgとシナール配合ももらいました。どちらをのめばいいのか迷ってます。 やはり配合が少ないのがいいのかと思いますが、フェムカプセルの方が気持ち副作用が少ないとききました。 すぐ迷ってしまう不安がりな自分にお力添えをお願いします。

6人の医師が回答

皮膚病につきまして

person 40代/男性 -

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 毛孔性苔癬は、一般的に思春期に顕著にあらわれるかと思われます。 30代後半より、皮膚に症状があらわれ、皮膚科にて、毛孔性苔癬と診断されました。 現在は、「尿素」が含まれる外用薬、「サリチル酸」が含まれる外用薬(ワセリンにて軟膏状)を併用し、シナール、毛孔性苔癬への直接的な処方薬ではありませんが、アレルギー性疾患治療剤(内服薬)、ビタミンB2、ビタミンB6を服用してます。 栄養機能食品として、ビタミンA、β‐カロテン、ビタミン12、ビタミンD、ビタミンE、亜鉛、ビオチンといったものが含まれてます栄養機能食品を食事の補助として飲んでおります。 お風呂にもゆっくりつかり、ナイロンのタオルは使わず、ボディーソープも肌に優しい物を使っております。 お肉を食べつつも、野菜を中心にし、水分補給として、緑茶を飲んでおります。 乳酸菌飲料も飲みんでおります。 運動については、運動不足だと感じております。肥満傾向だと思います。 元々は痩せぎみだったのですが、年齢的なことより太りやすい傾向になったこと、運動不足、年齢的に新陳代謝が悪くなったこと。このように体の変化があった頃に伴い毛孔性苔癬が出てきたように思います。1、両親は、毛孔性苔癬を発症したことはないそうで、私のように30代後半から生じる事はあるのでしょうか? (血液検査では血糖値は異常ありませんでした。) 2、上記のように毛孔性苔癬に対して改善のために取り組んでいますが、運動を適度に実践する事を加えれば十分な毛孔性苔癬の改善に対しての取り組みをしていると考えて良いでしょうか? 3、30代後半より発症したこともあり、症状が落ち着き、改善するのも間近(40代)であると期待出来る可能性もありますでしょうか? ■以上、3点ご質問いたします。 宜しくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

浮腫をとる漢方薬ありますか?

person 60代/男性 -

他カテリリゴではALPの数値が高く浮腫があることの質問してますが… ALPが高く総合病院ではALP900来週に造影剤による検査をすると言われてます。 大学病院では845でしたが検査結果に*再検査済と書いてあり何も言われずどこも以上なしとの事。 整形外科では495何も言われません。 エコーやレントゲン、CTも以上はなく臓器はとても綺麗だと… 下半身…下腹から性器、足全てがパンパンに浮腫で辛いです。 ALPが上がる原因は 骨への転移や こちらの先生のお話ですと薬の副作用で上がると言われました。 性器の浮腫 足の浮腫がひどく性器に関しては 歩くのもあたって違和感がある状態です。 本当に浮腫だけでも とりたいのですが 何か良い漢方薬はありますか? 今現在 服用中の薬は トワーミン錠50 アダラートCR錠40 15年位服用してます。 あとは健康サプリメント DHA マルチビタミン&ミネラル ビタミンE です。 浮腫の関係で1度アダラート60を貰って2週間飲んだのですが 全然 トイレの回数も増えず 効果ありませんでした。 ALPが高い事も骨への転移と聞いてとても不安なのですが… 浮腫も本当に悩んでます。 良い漢方薬 や お茶などありましたら 教えて下さい。

1人の医師が回答

ALS疑いがあり、何年も経過観察のため、神経内科の診察は終わっていますが、

person 30代/女性 -

ALSの疑いですが、病院からは確定診断がつかず経過観察で診察は2年前に終了してますが、筋力低下、筋肉脱力、関節、胸元首、両手両足の痩せ、ぴくぴくする、お腹が夜中に痙攣するなど、特に呼吸がしんどくなったことが3回あります。そのうち、ビタミンEを飲んで呼吸がしんどくなった、 抗生物質半錠を飲んで呼吸が苦しく吸えなくなって、呼吸が止まりかけた。その後3週間夜中に呼吸が苦しくなり目が覚める。正露丸を飲むと呼吸がしんどくなる、など薬の合う合わないにより、呼吸筋力に影響が出ます。さらには筋弛緩剤でしんどくなり、首がやせ、脱力感により筋肉が余計に痩せた、ALSが進行増悪した、となりました。まだ歩けて自立生活はできてますが、呼吸からくるALSかと自覚しています。もし病気で手術を受ける際に筋弛緩剤はこの事から自発呼吸に戻れるかALSが増悪しそうだと安易に想定できるため、筋弛緩剤は使いたくありません。ALSには筋弛緩剤は禁止であるという手術の著聞も拝見いたしました。確定診断はついてないからと、筋弛緩剤は使うと言われてしまうでしょうか?他の病院で手術してと言われてしまうでしょうか?仮に筋弛緩剤のアレルギーなら、使用せずに手術が受けれますか?呼吸停止となり、人工呼吸器をつながれて、自発呼吸が戻らないとなるのが恐ろしいのです。それは許されないことなのです。

1人の医師が回答

出血

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月になる息子ですが、うんちから出血を昨日しました。 普段2、3日に1回しかうんちは出ないのが昨日は3回くらいウンチをしていて(下痢?)夕方のうんちでたくさん血がでていました。(ちょっとついていたというのではなく、結構たくさん) 病院にいったところ、痔の血とは違う粘膜質な中から出ている血のようだとのこと。 実は、春にも1ヶ月くらい下痢が続いて理由が分からなかったことがあって、その時も出血が何回か続いたので、ビタミンKシロップを飲んだり、整腸剤、食物アレルギーが家系的にあるので調べたりしました。その時は、しばらくして、よく分からないまま自然に治癒しました。 食物アレルギーは、牛乳、小麦、卵などたくさん出てしまいました。(上の子がIgE3000を越えるひどい食物アレルギーがあります) 機嫌も悪くなくて、痛がっている様子はありません。 うんちをするときはいつもは唸らないのに、うーんと苦しんでいる感じはありました。 思い当たることは、4日前からE赤ちゃんというペプチドミルクから、通常のミルクに変えたこと。 ただし、その間の4日は何もアレルギー症状らしいことはありませんでした。 あとその日離乳食で、鶏レバーを食べました。 新生児の時の1ヶ月間は、通常のミルクを使っていました。 その後も、時々利用していましたがアレルギー症状は起きていません。 小児科の先生がいうには、普段は、夜1回以外は完全母乳で、アレルギーがあるためなのか、離乳食を食べることを拒否することが多くビタミンKの不足も考えられなくはない・・・ とのことで、今回もビタミンKシロップが処方。 あとは、食物アレルギーの可能性も考えて、ミルクをペプチドミルクに戻すようにとのこと。 あとは整腸剤が出ました。 このまま様子を見てもいいのでしょうか。大きな病院にいったほうがいいでしょうか

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)