フシジンレオ軟膏2%に該当するQ&A

検索結果:407 件

オムツかぶれでおしりから出血

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月の長男のおしりが真っ赤になっていたため皮膚科を受診したところ、オムツかぶれと診断をされました。カンジダの検査も受けたんですが、カンジダではなかったようです。初めての育児で何もわからず、オムツ替えの際におしりを強く擦り過ぎていたためになってしまったようです。その際、メインベート軟膏、アクリノールと亜鉛華軟膏を混合した塗り薬を処方されました。メインベートは1日2回、混合薬はオムツ替えの度に塗って下さいと言われ、その通りにしていたんですが、あまり状態が変わらず、塗り始めてから3日目頃からはうっすらと出血するようになり、6日目の今日には少量の血が流れてくるようになってしまいました。慌てて再度病院を受診したところ、追加でフシジンレオ軟膏を処方されました。とりあえずこれでしばらく様子をみて下さいと言われたんですが、ネットで処方された薬を調べてみると、メインベート軟膏はかなり強いステロイドで赤ちゃんには使用しないなどと書いてあり、このまま処方された薬を使い続けていいのか不安になってしまいました。おしりはオムツ替えの度にぬるま湯をボトルに入れた物で洗い流し、清浄綿で患部を拭き、ドライヤーで乾かした後、処方された薬をつけて、リント布で覆っています。それでもあまり良くなりません。どうしたら良くなるのかわかりません。このまま処方された薬を使い続けて本当によいのでしょうか?長文になってしまい申し訳ありませんが回答お待ちしてます。

3人の医師が回答

ウイルス性イボ、木酢液での水ぶくれについて

person 30代/女性 - 解決済み

7歳の子供です。 2月からウイルス性イボの治療で、ヨクイニン、尿素クリームを使用。 中々良くならず、先週頭に違う皮膚科を受診し、スピール膏とオキサロール軟膏で治療開始。 スピール膏は6個あるイボのうち、1個(2ミリ程のイボ)でまず試しました。他はすごく小さい為、オキサロール軟膏のみを塗布。 ネット情報で木酢液が良いと見て、少しでも早く治したいという気持ちから、3日前からオキサロール軟膏から民間療法の木酢液に変更。 昨日から、中指と、人差し指の付け根あたりに初期のイボを見つけ、木酢液を塗布。(昨日夜、今朝、今晩と3回塗布) 先程見たところ、その箇所のイボが黄色く水ぶくれになっていました。 他のイボも数個、ほんの少し周りが赤く、中心がプクッとしているものがあります。 木酢液を使用したことでこうなってしまったのだと思い、明日からは使用は控えようと思いますが、この黄色い水ぶくれは、自然にひいていくものでしょうか? 病院を受診した方がいいでしょうか? 家にはフシジンレオ軟膏があります。 受診した場合は、どのような処置をしていただけるのでしょうか? また、今日スピール膏の部分が剥がれましたが、新たに4つ、芯が見えます…。 スピール膏により増えてしまったのでしょうか… 他の部分にもだんだんと増えており、できたばかりのものを合わせると15個程あります。(すべて右足の裏です) どうしたらいいのかと、ノイローゼ気味になってしまっています。 このままスピール膏で治療していくか、痛みの懸念でずっと避けてきた液体窒素の治療をしていくか悩んでいます。 ご回答お願いします。

4人の医師が回答

手指先の怪我から、爪甲下乳頭症付近に膿

person 40代/女性 -

47歳主婦です。 先月8月10日に包丁で左親指の先を少し削ってしまい、皮膚科専門医の先生に診て頂き、消毒、ゲンタシン軟膏を毎日朝晩、ガーゼ交換1週間、翌週はおそらくフシジンレオ、その翌週はアクアチム軟膏と、治療しました。 傷は治りましたが、もともと爪の左側に昨年から白い縦線が入り、別の皮膚科専門医の先生にダーモスコピーで診ていただき、爪甲下乳頭症と言われました。 その場所が腫れて、爪の先から黄色い膿が少し出ましたので、今回通院中の皮膚科でメイアクトを7日飲みきり、腫れはかなり引いて治療終わりました。 ところが、数日してまた腫れてきて、かすかに鈍痛があります。爪の根元が黄色く膿が写っていると思います。 また腫れたら違う抗生剤を飲むと言われたのですが、1ヶ月で2週間も抗生剤を飲んだ大丈夫でしょうか? 素人の考えですが、麻酔して針を刺して膿を吸い出すなどして取り切って内服もしないと繰り返すような気がするのですが、いかがでしょうか。 治療する場合、皮膚科で麻酔、切開など、そこでできるのか、大きな病院に行くのでしょうか。 あまり、費用もかけたくなく、でも、完治させる方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

炎症性粉瘤 切開後1ヶ月 痛み

person 40代/女性 - 解決済み

炎症性粉瘤切開後の件です。 こちらで色々ご指導頂いた甲斐もあり順調に経過しておりましたが、心配があり再度ご相談させて頂ければと思います。 切開後1ヶ月と少し経ち、約2週間前から処置もしていません。 切開部の周囲の固さも無くなり、ほぼ元々の粉瘤の大きさに戻っています。 赤みも引き、色素沈着のように黒ずんでいます。 切開部はヘソのようにパックリしています。稀ですが腹圧がかかった際などにズキッと痛む事がありました。 2日前、他科に受診。診察の際に切開部への強めの圧迫あり。 昨日から断続的ですが切開部が以前よりズキズキ痛むようになりました。見た目は著変ありません。 周囲の痒みはありますが、乾燥肌なのでどちらが原因か曖昧です。 調べたところ炎症性粉瘤の原因ついて感染以外にも、圧迫が原因となると知り不安になっています。 これから悪化する可能性があるのでしょうか?連休になるので心配です。 尚、以前処置に使用していたフシジンレオ軟膏が少しありますが、念のため軟膏塗布ガーゼ保護の処置をしても問題無いでしょうか。現状だとあまり意味は無いでしょうか? また浴槽に浸かっても問題ないでしょうか。 他、気をつける事などあればご指導下さい。よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)