ベラチンに該当するQ&A

検索結果:382 件

小児喘息の処方薬を減らす(やめる)判断について

person 乳幼児/男性 -

子どもが服用している薬を減らす(または止める)タイミングについて相談です。 2歳の息子が1~2週間前から軽い咳をしており(特に就寝前と起床後)、3日前に発熱し、鼻水も出始めました。 そのため2日前に近くの小児科につれていったところ、小児喘息の疑いと診断され、 1.ムコダインDS50%とムコサールドライシロップ1.5%の混合薬を1日3回 2.ベラチンドライシロップ小児用0.1%を1日2回 3.カコナールを発熱時 を処方されました。 3については発熱時1度服用しましたが、現在は熱も下がっているため服用しておりません。 1、2については引き続き決められた回数を服用しております。かかった先生によると、症状がおさまってきたら回数を減らし、最終的には服用をやめても良い、とのことでしたが、そのタイミングをどのように見極めればよいか、判断に悩んでおります。 例えば、咳や鼻水が完全にとまるまで当初の回数どおり服用続けた方が良いか、朝晩だけになったら回数を減らした方が良いか、または本人がつらそうでなければ咳や鼻水がでていてもやめた方が良いか、等、具体的なアドバイスを頂けるとありがたいです。 合わせて、本来服用しなくても良いフェーズなのに服用を続けていると、体に悪影響があるのではないか、という点も懸念しております。(同時に治ってないのに服用をやめるとすぐぶり返すのでは、という懸念もあります) 週末に入り、診断してもらった先生にすぐに相談できなくなることも想定されるため、参考として、この場で知見を伺えればと思っています。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

寝ると吐いてしまいます

person 乳幼児/女性 -

1歳3ヶ月の女の子です。2週間前から鼻水、鼻づまりがあったので、小児科でもらったアスベリン散、ペリアクチン散、ベラチンドライシロップ、プルスマリンAドライシロップ、ムコダインの混合の薬を飲んでいます。しかし、2日前くらいから昼寝や夜寝ていると鼻が詰まるのか空咳をした後に何度も吐くようになり、抱いて頭を高くしたり、加湿したりして努力しましたが、なかなか熟睡できません。そこで今日いつも行っている小児科は総合病院で午前中しかやっていないので、初めて開業されている小児科に行ってみました。すると子供が大泣きしてしまい、先生はカンカンに怒り、耳を塞ぎながら、「この子は耳鼻科によく行くでしょ。だからこんなに泣くんだ!」と怒られました。私が夜寝ていると鼻が流れて吐くみたいだと告げると、「それは鼻ではない。夜吐くのはたんでたんは胸から下に入ってるものだ。だから耳鼻科に行っても意味ない」とまた叱られました。さらにまだ母乳を上げてるのか等あげたらきりがないくらい意地悪な対応をされ、喉も見ずに返されました。前置きが長くなりましたが、私が知りたいのは、本当に耳鼻科で毎日吸引して貰う事は意味がないのかということと、嫌がる子供に無理矢理吸引すると粘膜を傷つけたりするだけでいいことはない(と言われました)のかということです。耳鼻科の先生はとても親切で、鼻が多い時は毎日吸引に来たほうが本人も楽だし、中耳炎にもなりにくいし、治りが早いよとおっしゃいます。私は耳鼻科の先生を信頼してるので先生の事を信じていますが、やはり小児科の先生に言われた言葉が気になり、どうしたらいいのか分からず何だか泣きそうです。長文でまとまりがなくてすみません。アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

予防接種と薬について

person 30代/女性 -

10ヶ月の赤ちゃんです。昨年11月末から今年5月半ばにかけて、BCG、三種混合(3回)、ポリオ(2回)をこの順番で受けました。その間、接種日当日やその前後に塗り薬と飲み薬を何種類か使用していましたが、それらを使用しても予防接種で免疫が得られたでしょうか?使用した薬、期間は下記の通りです。薬キンダベート軟膏0.05%10gと白色ワセリン(オリエンタル)40g期間は三種混合2回目接種後6〜12日、三種混合3回目接種前8日〜接種当日〜接種後2日(この日はポリオ1回目接種前30日にあたります。三種混合2回目と3回目は25日間あけて接種)。薬抗真菌剤ルリコンクリーム1%(ルリコナゾール製剤)1g中ルリコナゾール10mg含有期間はBCG接種後5日に初めて使用し、これ以降断続的に使用。一番長い期間は三種混合3回目後11日から71日間使用。この間使用23日目にポリオ1回目。71日目はポリオ2回目の6日前にあたります。薬ムコトロンシロップ5%4ml、ペリアクチンシロップ0.04%2ml期間は三種混合2回目当日から5日間、1日1回(飲み終えた2日後からキンダベート軟膏等を使用)薬アズベリン散10%0.25g、ムコダインDS33.3%0.75075g、ペリアクチン散1%0.2g期間は三種混合3回目後16日から4日間1日3回。最終日はポリオ1回目前5日にあたります。薬メジコン散10%0.06g、ムコサールドライシロップ1.5%0.6g、ベラチンドライシロップ小児用0.1%0.3g、ペリアクチン散1%0.2g期間はポリオ1回目後32日から7日間1日2回。最終日はポリオ2回目前14日にあたります。また、BCG前1週間と三種混合2回目前1週間にくしゃみ鼻水の症状がありましたが、免疫を得られないことはありますか?長くなりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

高熱一週間、長引く湿った咳

person 乳幼児/女性 -

宜しくお願いします。 10日から、透明の鼻水、後に咳も出始めましたを 13日午後38.8度の発熱したのでかかりつけ受診し、気管支炎とのことでブルスマリンメプチン、ワイドシリン、解熱剤処方してもらいました。 夕方過ぎには39度。透明の鼻水と、黄色の粘っこい鼻水と両方出てきて咳は湿った咳が。食欲はあまりありません。 夜から次の日にかけては熱は36度代で元気でしたが食欲はあまりなく、夜は咳で嘔吐しました。 15日は日中は36度代、夜に38.8まで上がり食欲もあまりなかったですが、元気はありました。 17日、日中は16日と同じ感じで、下痢を一回しました。夜中には39.3でうなされて起きる感じだったので解熱剤使用。咳で嘔吐。 18日、咳がひどくゼーゼーハァハァ言っているのでかかりつけが休診なので別の小児科受診。そこで、喘息発作のような胸の音になっているとのこと。RSウイルスの疑いもあると言われ、カルボシステイン、小児ムコソルバン、ベラチンドライシロップ、シングレアを処方してもらいました。 夜中は39.4で解熱剤使用。 19日、朝方咳で嘔吐。ゼーゼーハァハァしている。日中37代、夕方39.2で解熱剤使用。食欲あまりありません。 夜中も39度でしたがよく眠っていたので解熱剤は使用なし。 今日、かかりつけ受診しましたが、その時は胸の音や酸素濃度?(指に挟んで測定)から喘息とは断定できないとのこと。RSウイルスの検査も陰性。 耳も診てもらいましたが中耳炎ではなさそう。 血液検査は、白血球15000、CRP1.5でしたので普通の風邪ではなさそうとのことでした。とりあえず可能性から、フロモックス、ブルスマリンメプチンムコダインを処方してもらいました。 総合的に元気はありますが食欲がありません。 次は木曜受診なのですが、原因がわからなくて心配なのですが、可能性としてはどんな病気があるのでしょうか。。?

1人の医師が回答

耳と下痢が気になります。

person 30代/女性 -

3才になったばかりの娘のことです。 3週間前。 咳、鼻水、発熱、充血で小児科を受診。 アデノを疑われたが検査結果で陰性。薬を貰って帰り1週間かけて回復。 回復してからも鼻水だけはひどく、大量。 耳を触られるのを極端に嫌がるようになった為1週間前に耳鼻科を受診。 診察の結果、鼓膜は大丈夫とのことで問題なしと言われる。が、暴れたことによって診察中に先生が耳を傷つけてしまい、 出血。 再度診察の結果、『耳の表面を傷つけただけだから問題ない』と言われるが暴れていて詳しくみれなかった為先生の診察も微妙に疑問が残る。 今日で7日目。点耳薬をすると出血?液を拭き取るとき血がつく。 1週間前から5日間下の娘がアデノに感染し入院。3才の娘も付き添い入院。 下痢症状は5日前から。4日前までは1日1〜2回、ドロドロで茶色、酸っぱい臭いはしないが下痢独特のキツイ臭い。昨日から下痢がひどくなり1日7回、ドロドロから最終的に水っぽい、茶色から薄い黄色、下痢独特の臭いで酸っぱい臭いはしない。 今朝も朝起きてすぐ下痢。水っぽくはなかったが消化不良の便で黄色、臭いはあるが酸っぱくない。 他の症状は、口の渇き、食欲不振。 水分はとれているが、食べたり、飲んだりすると下痢をする。 おしっこは普通かいつもより少なめ。 元気はあり、発熱、嘔吐もなし。 1週間前から現在まで『アスベリン・ペリアクチン・ベラチンドライシロップ・ムコダイン・アリメジンシロップ・キプレス・アレジオンドライシロップ・セフスパン・ラックビー』服用中。 下痢はセフスパンが原因なのでしょうか? 発熱、嘔吐もないのでロタ、ノロ、アデノといったウイルス性腸炎ではないですか? 腸炎は2回ほど経験があるのですが今回は症状的にも少し違う気がします。 耳も気になるんですが…、やはり病院に連れていくべきですか? 教えて下さい。宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)