ベンザリン錠2に該当するQ&A

検索結果:20 件

俗に言う依存性の高い睡眠薬は、認知症になるリスクは本当に高いのでしょうか。

person 60代/男性 -

現在67才です。32才から仕事、家族のストレスもあり、不眠症になりました。診療内科から当時、ハルシオン、ディパスなどを処方して貰い現在に至っております。当時から依存性、認知症のリスクは言われいましたが寝れない事にどうする術もありません。 62歳のとき椎間板ヘルニアの手術やり1年後に手術の後遺症で下肢慢性疼痛になり、脳神経内科で痛み止めとしてタリージェ10mg、トラマール25mgを処方。不眠症としてらメルティオン8mg、デエビゴ5mgを処方されました。医師からは前述の薬は依存性が高く認知症にもなりうる、さらに脳神経内科では処方できないという事で依存性の無い新薬を処方されました。しかし、私にはこの新薬が効きません。医師からディビゴは2錠まで増やせると言われ、その通りに飲んだら妻から寝言が酷い、一人で玄関を開けて徘徊をしたなどと言われ止めました。従って、睡眠薬だけは診療内科で話をして依存性はあるブロチゾラム0.25mg、ベンザリン5mgを処方して貰って睡眠も取れます。脊髄手術の後遺症は十分な睡眠が取れないと下半身が痛く。後遺症はあるが前述の薬を飲んでいます。そこで、依存性は高いのは承知しておりますが、それを持って認知症になるというエビデンスはあるのでしょうか。それはこれから高齢者になれば覚悟はしなければなりませんが、睡眠薬で認知症に成るという統計的データーは有るのか教えてください。

4人の医師が回答

統合失調症薬の薬の副作用について

person 20代/男性 -

昨年の10月から、統合失調症で、レキサルティ2mgとジブレキサを服用しています。3月にジブレキサが無くなり、レキサルティだけになりました。 寝れないときがたまにあり、ベンザリン2mgを3錠とワイパックス1錠を飲んでいました。 耳の響きが辛くなり、寝れなくなって5月の終わり頃からは、毎日飲むようになりました。 五苓散も耳鼻科で処方され、同じくらいの時期から飲んでいます。 耳の響きで体調をくずし、6月より入院して、薬の調整として、ロナセンやシクレストの追加をためしてみましたが、副作用が強くて服用できず、その後体調も安定したため、薬の変更は無く8月始めにに退院しました。 耳の響きも無くなり、体調も安定してきたとおもっていたところ、めまいや頭痛が、二週間ほど前からでてきて、朝起きづらかったり、体調がすぐれないときがあります。 夕方くらいまで、頭痛に似ためまいのような感じが続くようです。 動画を見ていると気持ち悪くなったりすることもあるようです。 耳鼻科でめまいの検査をしてもらったところ、異常はなく、耳からくるものではないということです。 ベンザリンとワイパックスは、5月終わりから毎日飲んでいます。 レキサルティは飲み始めて10ヶ月くらいになりますが、薬の副作用と関係があるのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)