ポリに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

妊娠23週 大腸内視鏡検査は可能か

person 30代/女性 - 解決済み

いつも先生方にはお世話になっております。 現在妊娠23週です。 最近便秘していたのですが、先程トイレに行ったら便に混じって少量の粘血便がありました。(トイレットペーパーに少量出血のあとがあったので、便を見てみたら少し粘血便が混じっていました) 子宮からの出血はないと思います。 このところ痔の自覚はありますが・… 以前2021年の11月に大腸ポリープを切除しており、その際にポリープの先端が一部ガン化していて、早期癌(粘膜内癌)と言われました。 その時も、同じように粘血便がありました。 (その時はもっと多い量でした) その後は一年に一回ぐらいのペースで大腸内視鏡検査を受けており 2022年5月ごろに良性のポリープを2つ切除して以来、ポリープは見つかっていませんでした。 直近では今年の2月に大腸内視鏡検査を受けて、その時にもポリープは切除しておりません。 質問したいことは以下の通りです ・妊娠中に大腸内視鏡検査を受けることは全くできませんか? やはり産後を待っての方がいいのでしょうか?早産・流産のリスク自体がそれなりにあるなら悩みます。 どのくらいの頻度で早産になってしまうのでしょうか。 ・静脈麻酔はできませんか? 最初の内視鏡検査が本当に痛かったので、トラウマですが、命には変えられないので安全に受けられるなら受けようと思います。 ・もし受けるとしたら、もっと妊娠週数を待ってからの方が、まだ安全などありますか?(32週以降など) ・大腸内視鏡検査以外に、妊娠中でも受けられる検査はありますか? 以上長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

人間ドックで便潜血検査陽性!10か月前に大腸カメラ、3か月後に経過観察でも大丈夫?

person 40代/男性 - 解決済み

初めて「人間ドック」に行ってきました。全般的に結果は良かったのですが、ただ一つ「便潜血検査(2日法)」が2日分とも陽性になっていました( ;∀;) 実は2年半前に血便があり、地元のクリニックで生まれて初めて大腸内視鏡をしたところ1.5cmのポリープがS状結腸にみつかり、「地元の総合病院で取ってもらってください」とのことで1泊2日で入院して内視鏡でとってもらいました。病理検査の結果は「実は悪いもの(早期がん)があったんですよ。でも全部取り切ったので大丈夫です。」とのことでしたが、あまりのショックで心気症(病気不安症)になり、精神科での治療を受けています。以来お尻からの出血や便の色が気になってしまって、それから半年ほど後にトイレットペーパーに血がついていることで焦ってしまい、最初に行ったクリニックでまた大腸カメラをしてもらいましたが、異常なし、痔があるのでそのせいではないかとのこと。その数週間後、ポリープを取ってもらった総合病院で半年後の定期健診でも小さなポリープはあったもの、留置。そのわずか数日後に大腸憩室炎で救急搬送され、10日間の入院を余儀なくされました。 それから1年ほど後の定期健診で大腸カメラを実施し、盲腸の近くと横行結腸の近くに小さなポリープ一つと、最初に取ってもらった大きなポリープがあったところにまたポリープができているが、今回は取らなくてもよいとのことでした。 次回の総合病院の消化器内科の診察は2か月後ですが、大変混んでいるようで、おそらく検査は3か月後ぐらいになるかと思います。 ちょっと気になるところがあり、人生で初めて「人間ドック」をしてみて、「便潜血検査」も初めてしたのですが、その結果が2日とも「陽性」でショックです。診察を早めてほしいとお願いしたのですが、混んでいて難しいとのこと。このまま3か月ほど先の内視鏡検査まで待っていても大丈夫でしょうか。

4人の医師が回答

絨毛膜羊膜炎による後期流産について

person 30代/女性 -

【経過】 ・妊娠初期に子宮頸管ポリープ指摘あり ・17週:少量出血ありかかりつけ医受診→ポリープからの出血。止血剤(飲み薬)1週間分処方され経過観察 ・受診日翌日、量が増加し夜複数回の張りがある。 ・受診日より3日後、出血変わらず電話で相談するが腹痛など無ければ様子見るようにと指示 ・18週:止血剤飲み切るが出血はあるものの減少してくる。腹痛はなく、出血の色は茶色でカスのようなものも出る。自己判断で様子みる。 ・19週:生理2日目くらいの出血あり、かかりつけ医を受診。状態が良くなく入院になる可能性が高いとのことで大きな病院にすぐ転院の指示。 ・総合病院を受診→子宮内に異常なし。頚管ポリープが壊死してるため除去し病理検査へ。その際の内診で止血剤?を塗布し、1週間の経過観察。 ・翌日の夜に腹痛を伴う複数回の張りがきて受診し子宮頸管が8ミリで緊急入院(前日の受診では充分な長さがあったと言われた) ・入院中は抗生剤点滴のみ。胎児に問題はなかったが2日後陣痛がきて後期流産となった。 ・後の胎盤病理検査で絨毛膜羊膜炎のステージ3であったと判明。 【ご質問】 1.かかりつけ受診後、自己判断で様子をみずこまめに受診し経過を報告すれば何らかの治療や早期の転院により改善の見込み、もしくは流産とならなかった可能性は高いのか? 2.かかりつけ医でポリープ出血に膣錠など感染を予防治療する処置をしなかったのは妥当な方針だったのか? 3.総合病院に転院し、壊死したポリープ切除したのは妥当だったのか?(たった1日で頚管長8ミリになったのは処置の影響もあるのか気になっています) 4.絨毛膜羊膜炎の直接原因はわからないと言われたが、つわり時にお風呂に入れない日が続いていたり、清潔にできていなかったことが原因の可能性もあるのか? 5.また妊娠した時にポリープができた場合なにかできることはあるのか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)