ミカルディス錠80mgに該当するQ&A

検索結果:13 件

降圧剤服用によるトイレの頻度について

こんばんは。 62歳女性、私の母についてご質問させてください。 2か月程前までずっと血圧の上が100もない低血圧の体質が 上が160、下が120くらいに血圧が上がり出しました。 母の家系は祖母(母の母親)まで3代にわたり くも膜下出血、脳出血を発症している家系の為 神経内科でMRIなど万が一の為に検査をしました。 脳は問題なかったのですが、血圧だけが 年齢的なこともあり、高血圧の診断で 同病院の内科で降圧剤が処方されました。 処方は1日朝食後1回で カルブロック16mg 1錠 ミカルディス40mg 1錠 です。 ところがすごくトイレが近くなってしまい 1時間に1回のペースでそれなりの量が 排泄されています。 夜中の2,3回起きるそうです。 降圧剤は尿から塩分を出す作用を含め 多少のトイレの頻度は仕方ないと主治医の先生に 言われたそうですが、あまりの頻度に 生活がしにくく困っています。 血圧は降圧剤を服用してから 上が130、下が80で安定しています。 ほかのお薬や減量など、もっとこの副作用に 悩まされないような代用などはあるのでしょうか? 多少は仕方なくともちょっと仕事も持っているので 困っている様子です。 ちなみに体重は43キロ、飲酒はほぼ毎日ビール1缶ほど 仕事も含め日中はよく歩いています。 やせ型で肉が食べられず、高血圧の診断後 塩分に気をつけ、魚、野菜の食生活です。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

糖尿病、認知症の薬について

person 70代以上/女性 -

80代の母の治療について相談があります。 もの忘れが増えてきたので、認知症の病院(糖尿病の専門医ではないです)を受診したところ、血液検査、尿検査、MRIと脳血流検査を実施した結果、認知症についてはアルツハイマーと脳血管性の認知症と診断されました。 また、血液検査から糖尿病のHbA1c(NGSP)が13%台とコレステロール値がかなり危険な数値なので、ミカルディス錠20mg1錠、カナリア配合錠1錠、アトルバスタチン錠5mg1錠を毎朝処方されました。 脳血管性の認知症については、糖尿病と高血圧が原因の可能性が高いとのことです。 下記4点について教えてください。 1.糖尿病の薬はネットで検索するとカナリア配合錠よりいろいろ新しい薬がでていますが、いろいろな考え方があると思いますが、この薬の処方は現時点でベストな処方になりますでしょうか? 2.糖尿病の治療薬(SGLT2阻害薬)がマウスのたんぱく質除去に効果があり、アルツハイマーによい影響があるという最近のニュースを見ました。現時点でアルツハイマーや脳血管性の認知症にも良い影響がある薬というものはありますでしょうか?(わからないと思うので、個人的な見解でも構わないです。) 3.HbA1c(NGSP)が13%台という状態ですが、糖尿病のために運動をしても問題ないでしょうか? 4.糖尿病は食事が大切だと思いますが、まずは薬の治療で数値を下げることが大切で食事のアドバイスがありませんでした。認知症なので調理はあまりできないのですが、現段階では食事療法をしなくても問題ないでしょうか?食事療法はしたほうがよいと思いますが、緊急性があるかが知りたいです。 ※もし回答に血液検査の他の数値が必要であれば、伝えます。 大変お手数おかけしますが、アドバイスいただけるとありがたく思います。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)