ミルクの量2ヶ月に該当するQ&A

検索結果:6,180 件

生後1ヶ月障がい等の可能性について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2023年12月6日にNSTで元気が無いことが判明し、その後1時間以内に緊急帝王切開で3244gの男の子を出産しました。 出生後すぐには泣かなかった(1分程度)のと、低血糖により1週間ほどNICU・GCUにお世話になりました。 ※呼吸の補助は1日で外れました ※低血糖の点滴は12/12に外れました ミルクも母乳も入院中からよく飲み、元気よく泣いていました。主治医からもその時は特に後遺症等心配ないと言われています。 1ヶ月過ごして気になったことが何点かあり、考えすぎかもしれませんが、出生時のこともあったのでまとめて最近の気になることをご質問させて頂きたいです。 ・1ヶ月を迎える1/7くらいから1回のミルクの量が減ってしまった。 それまでは母乳はほしがる時にあげており(搾乳時、左4分右2分で120出るくらいの分泌量)、寝て3時間空いてミルクをあげられる時は120で飲ませても飲みきる時がありましたが、最近は1回量が90くらいになってしまっています。 ・寝ている時によくうなっている(吐いたのかなあと確認したくなるような声で見に行くが、吐いてはなくてすまし顔で寝てる) ・寝ている時に首を左右に振り、身体もうにょうにょとよく動いてる(上の唸っているのとセットで長い時1時間弱、たまに大人しくなりながら動いているが起きない) ・音にとても敏感(大した音が無くてもびっくりしてウトウトしているとモロー反射がおきて、寝てる時は刺激で起きてギャン泣きすることがある) ・モロー反射のようなビクビクの時に白目むいてまぶたがピクピクすることがある ※2回連続することある 色々調べてしまうと脳性麻痺や、点頭てんかん等出てくるので不安になりご質問です。よくある症状で様子見で問題ないでしょうか?ご回答お待ちしております。

3人の医師が回答

ミルク大量に吐く 7ヶ月

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月3日の男の子です もともとミルクトータル790〜840cc飲んでました。 5月初めから2日に一度大量に吐き(1〜2) 5/18には1日で4回吐きました… 夜だったので 病院に連絡すると飲ませすぎかもとのこので19日は150ccを6回飲ませました。 吐かず。 20日様子を見ながら飲ませましたが夜のミルクで大量に吐く。時間をあけて飲ませてトータル700cc飲めた。 23時就寝 21日7時起床130cc 11時離乳食 12時100cc 飲む量が少なくなってきて心配です。 病院の先生からは離乳食を2回食にしミルクは減らしていきましょうと言われましたが、離乳食もそんなにたくさんは食べません。脱水が心配です。 昨日7ヶ月検診でしたが ハンカチテストできず お座りもまだできずでした。 足を上げて持つこともしません。 持ち上げてあげると足を掴みます。 7ヶ月になったばかりだからと言われましたが発達が心配です。 先月、大泉門が小さいと言われて大学病院でCT撮影もし、ヘルメット治療をしています。大学病院の先生からは病的な物はないと診断されましたが、今回の検診でも大泉門が小さめと言われてしまいました…。大泉門が閉じてしまうと脳が圧迫されると聞いたので1ヶ月経ってから閉じてしまったのか心配です。そのようなことはありますか?? また、手をじーっと見ていることが多いです。この月齢でもハンドリガードするのでしょうか? 寝返りは左右にして寝返り返りしながらゴロゴロ移動しています。ズリバイもできません… 全てが心配で不安です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生後6ヶ月子供、ミルク拒否、発育の不安

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後6ヶ月と2週間になる女の子の母です。 今まで完母で育てて来たのですが、4ヶ月検診の時に「体重の増加が少ない(成長曲線下ギリギリ」と言われました。その時の授乳は左右×5が1日で6~7位だったので、言われてから夜間もこまめにあげるようにして1日8~10回あげています。 生後5ヶ月の段階では成長曲線ギリギリですが増えてはいました。 6ヶ月に入った頃に、子供の歯がしっかり生え始めて授乳時乳首がちぎれるんじゃないか?ってぐらい痛く、搾乳しても量はそこまで出ませんでした。 4ヶ月検診で注意された時から、哺乳瓶拒否克服に、哺乳瓶も試してるのですがとてつもない拒否反応で全く飲んでくれません。母の匂いで分かるのかもと思い数時間離れて旦那や祖母があげても、お腹が空いてても飲みません。 最近、中身が母乳なら哺乳瓶でもすんなり飲んでくれるのですが、やはり中身がミルクだとギャン泣きして飲んでくれません。 母乳の出にも限界があり、ミルクを足してあげたいのですが、拒否。体重は成長曲線を下回ってきて発育が心配です。どうすればいいでしょうか? (離乳食は5ヶ月から始めましたが、離乳食も10倍粥以外は拒否されます。)

5人の医師が回答

生後8ヶ月 離乳食の嘔吐の対応

person 乳幼児/男性 -

生後8ヶ月の男児です。初めて離乳食を嘔吐しました。受診の目安等ご教示いただけますと幸いです。 嘔吐以外に気になる症状はなく、湿疹等も見られません。 嘔吐後は笑顔で遊んでいました。少しご機嫌斜めの様子もありましたが、その後寝ました。 食事内容は、最後に記した通りです。半分は吐いたと思います。食べ過ぎを疑いましたが、ミルク以外は、平均して食べている量です。 ご質問は以下7点です。 1. 様子見で問題ないでしょうか 2. 受診の目安 3. 2食目の与え方(今まで通り与えて良いか。減らすor与えてはいけないものなどないか) 4. 今まで通り授乳して良いか 5. その他注意すること 6. アレルギーの可能性(何もなければ月曜日に卵白2回目を与える予定です) 7. 食事内容/量の見直しの必要性 よろしくお願いいたします。 離乳食時刻 10:30〜11:30 の間 (1食目/2回食) 嘔吐時刻 13:45 食事内容 ・お粥 85 g ・人参 15 g ・南瓜 15 g ・納豆 10 g ★卵白(初めて) 耳かきひと匙 ・卵黄 小匙1 ・ミルク 50 mL (昨日より追加) ・母乳 その他の状態 ・寝不足 ここ数日よく起きるようになり、昨晩も普段より3時間以上睡眠時間が短いです。 ・便秘気味 平均1〜3回/日のところ、昨朝より出ていません。前回は少し緩めの便で、新しいものを食べていなくても週に2〜3回緩い便が出ます(下痢ではありません)。

3人の医師が回答

胃腸炎後、ミルクの飲みが悪い

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後5ヶ月の男の子。 6日前にウイルス性胃腸炎になり、発熱、嘔吐、下痢の症状がありました。 発熱と嘔吐はおさまり、下痢だけ続いていますが水のようなシャバシャバした便でもなくいつもより緩い程度なのでそこまで心配していません。 ただ、発症後食欲が落ちてしまい、6日たった時点でも通常時の3分の1から半分程度のミルクしか飲めません。通常時の一日トータルが800ml程度、今は400ml程度です。唾液も少なく、尿もほんのわずかだけ1日に4回程度出ているかな、という状態です。体重も7.5キロから7キロぐらいまで落ちてしまいました。 機嫌は、いつもより元気はややないもののグッタリしているほどではないです。 1.ミルクを飲めそうな時にあげていますが、ミルクの時間以外にも経口補水液などで少量づつあげるようにトライしたほうが良いでしょうか?一度に飲める量が減ってしまったので、間隔を狭めてあげようとしてますが、3〜4時間空けないと哺乳瓶を咥えてもえずいてしまって嫌がります。 2.長引いて更に体重が減らないか心配していますが、どの程度まで体重が減ったり何日ぐらいこの状態が続けば受診すべきでしょうか?危険な脱水状態というほどでは無いと思うので、受診すべきなのか、様子見しかないのかの判断が難しいです。

3人の医師が回答

0歳4ヶ月、足の斑点、

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4ヶ月の男児ですが、1ヶ月前頃からたまに足に限り写真の様な赤紫の斑点が出る様になりました。今日初めて足の甲にもできていて不安になりました。手やお腹などは今の所でた事はありません。出生体重は3912g、現在8.9kg、身長66cmです。最近尿も少なく、ミルクも飲みむらで一日800ml程度です。それが関係してるのでしょうか?涙は出ますし、機嫌もいいです。以前も同じ様なことがあり、何もせずにいて二日〜三日以内には消えました。出て、消えてを繰り返していて、予防接種の際にかかりつけ医に診ていただいたのですが、その時には消えてしまっていて、写真を見せたところ、なんだろうね。で終わってしまいとても不安です。離乳食も始まってないですし、特にミルクを変えたりもしていません。そこでお伺いしたいのが ➀(分かれば)斑点の考えられる原因 ➁小児科で分からないことなので皮膚科に相談すれば原因がわかるのでしょうか?受診したほうがいいですか? ➂おしっこの量が飲みムラなのか以前より減りました。6時間放置してもオムツがぐっしょりになる事はありません。オムツ半分ほど、濡れているような感じです。機嫌などはいいのですがこのまま様子見でいいですか?授乳回数を増やした方がいいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

6人の医師が回答

乳児への授乳前、手を石鹸で十分に洗わずに授乳したことによる感染症の心配

person 乳幼児/女性 -

お世話になっております。 生後3ヶ月近い子どもを混合で育てているのですが、先日からミルク拒否になってしまい、私では哺乳瓶でのミルクを飲まなくなってしまったので、旦那がいる時は旦那に授乳を頼んでいるのですが、トイレで便をした後に石鹸を使わずに水で洗い流したのみで調乳し、その際子どもが口に含む乳首も触っていました。大腸菌感染症など細菌やウィルス感染が心配です。 質問になりますが、 1.今回の件で感染症の心配はありますか?ある場合の受診目安と注意して見守った方が良い期間を教えて頂きたいです。 2.ミルク拒否はいつか治るのでしょうか?私としては本当は完母でいきたいのですが、混合でしないと脱水になってしまうのでは?と心配しています。母乳は50ml〜多くても100mlしか出ず、お腹が空くのを待っていると6時間近く授乳間隔が空いてしまいます。 3.ミルク拒否(水分が十分に取れない)が続く状態で、定期接種1回目を受けに行って大丈夫でしょうか?また、接種するとして、体調不良になり、これ以上ミルクを受け付けなくなった場合の受診目安を教えて頂きたいです。 4.授乳の際にかなり少量(10ml〜30ml等)一応でも飲めていたら脱水や低血糖になることはないのでしょうか?体重は現在6220gです。一日に飲まないといけない量も教えて頂けると有難いです。 5.旦那と育児に対する価値観が合わずいつも言い合いになります。食事後に手を洗わずに子どもに触ったり、食事後にキスしたり(乳児発疹があります)、仕事から帰ってきて、うがいをせずにキス、1度調乳したミルクも1時間以上してから飲ませようとします。感染症やアレルギーが心配なのですが、私が気にしすぎなだけでしょうか? お忙しい中、たくさん質問して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)