ミルク70度以下で作ってしまったに該当するQ&A

検索結果:48 件

生後4ヶ月の赤ちゃん 70度以下のお湯で調乳

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 普段ミルクを作る時、お湯を入れて粉ミルクを溶かしたあと湯冷まし用の水をいれているのですが、旦那にミルクを作ってとお願いして作ってもらった時、先にお湯は入れたもののそこで溶かす作業をせずそのまま水を入れていました。 「先に溶かして!」と言ったものの大丈夫だろ、と言われそのままめちゃくちゃ振って溶かして息子に飲ませてしまいました。 確かに溶け残りはありませんでしたが、サカザキ菌などが不安です。 そして質問なのですが 1お湯を先に入れたものの溶かす作業をせず水を入れて溶かした場合菌などは大丈夫なのでしょうか?病院に連れて行った方がいいでしょうか? 2溶かすためにめちゃくちゃ振って泡が沢山できていました。そちらも大丈夫なのか不安です。 3あと過去に何度か旦那が70度以下のお湯で調乳していたかもしれません。もう2ヶ月以上前なのでもし何か異常があったら何かしら症状はでていますでしょうか?今何も異常なかったらその時の何度か70度以下で調乳した件は大丈夫だったということでしょうか? ちなみにミルク量は200で、お湯100 湯冷まし用の水100で作っています。旦那も同じ作り方です。 これが昨日の夜20時頃の出来事で、そのミルクは完飲し、今日の朝のミルク200(私が調乳しました)も完飲しました。熱もないです。 あと少し話が変わるのですが、以前息子が寝返りをして頭をあげて遊んでいたところコテっと倒れてしまったことがあるのですが、その時の床が固めでした。フローリングにほんとに薄いマットを敷いていただけなので、倒れた時にドンッという音とともに頭をうちました。すぐ泣いて抱っこしたら泣き止んでご機嫌そうにしてたのですが脳に影響等大丈夫でしょうか? そしてもう1つ気になるのが、抱っこの最中に首が後ろに1度だけガクンと倒れてしまったのですが、1度だけなら特に気にしなくてもいいのでしょうか… 長々とすみません。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)