検索結果:183 件
3日前より喉の痛みあり、市販薬のPL錠を飲んでおりましたが昨日夜より痰が増え、咳も出てきました。咳は肺からというより喉が腫れて痰が粘ついたことによるものになるのですが、追加でムコダインとメジコンを服用しても良いでしょうか。いずれも市販薬でコロナ対策で買い置きしていたものです。
18人の医師が回答
寝ている間は咳がないのですが、横になるとやや喉のムズムズがあったりして飛び起きてしまいますし、痰が気になって咳をするせいで喉をいためてしまいました。 一昨日からムコダインを服用しており、今日は比較的痰が出しやすかったです(すごく怖いですが……)。 このままムコダイン...
4人の医師が回答
また、喘息でテリルジー200を吸入しています。 鼻詰まりがひどいため、以前耳鼻科で処方してもらった手持ちのカルボシステイン(orムコダイン)を飲みたいのですが、薬の組み合わせとしては大丈夫でしょうか? アンプロキソールが痰切りの薬とあったので、カルボシステインを飲む必要はな...
8人の医師が回答
8月25日から咳が続いています。 25日平熱で咳、病院受診ムコダイン、アスベリン処方 30日夕発熱37.7深夜38.9 31日解熱 9月1日夕発熱37.8深夜解熱 2日受診追加のムコダイン、アスベリンに加えて抗生物質を念の為ということで処方。 ...2...
14人の医師が回答
今年の4月に小児科でアレルギー検査をしたところ、陰性でしたが花粉症だろうとのことでシングレアチュアブルとレボセチリジン塩酸塩が処方されました。レボセチリジン塩酸塩は飲みきり、7月頃に喉・鼻の痒みで耳鼻科へ受診し、頓服でアレロックodとムコダインを30日分処方され、症状が出た時に時々...
6人の医師が回答
水曜日から痰が出るようになりましたが、咳は少しする程度で相変わらず元気。 木曜日は咳が増えて来たので病院へ行き、 ムコダインとマイコプラズマかもしれないとのことでクラリスをいただき飲み始めました。 本日金曜日は咳が増え、少しだるそうなので19時半ごろ熱を測ったところ微熱があり...
5人の医師が回答
さすがに長いので10日ぐらい続いた時に小児科を受診し、診てもらいましたが喉も赤くなく、胸の音も綺麗だと言われ、他に症状もないのでムコダインだけ処方してもらいました。 それからやはり止まらず、就寝中にむせて起きる事が少し増えたので4日前にもう一度小児科を受診しましたが同じなのでまた...
10/1に風邪をひき、 病院で5日分 (カロナール、アストミン、ムコダイン)薬を貰いました。 10/10に再度受診、最も辛い症状が頭痛と咳だった為ロキソニンとメジコンを5日分貰いました。 10/17に再度受診、今度は レントゲン、肺活量の検査をし 気管...
3人の医師が回答
普段から咳が出る事があり、今手元には小児科で処方してもらったムコサールドライシロップ、メプチンドライシロップ、ムコダインを混合したものとレボセチリジン塩酸塩があります。 医師からはアレルギーあるかも?と言われています。
花粉症から悪化し鼻水・咳痰・声がれで耳鼻咽喉科を受診したところ、後鼻漏の診断でカルボシステイン・アストミン(毎食1錠)、デザレックス・クラリスロマイシン(夕食後1錠)を処方してもらったが、改善が見られないので本日再診 ムコダイン・アストミン(毎食1錠)、クラリス・耐性乳酸菌錠...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 183
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー