メジコン散10%に該当するQ&A

検索結果:236 件

2歳の子供 寝ると咳で吐く

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の子供が6月3日の早朝から発熱ました。少し鼻水と咳が出ていて熱が38.7度ありましたので3日の朝に受診しました。 ・メジコン配合シロップ ・カルボシステインシロップ小児用5% ・ペリアクチンシロップ0.04% ・プランルカストDS10% ・アセトアミノフェン ・ツロブテロールテープ0.5mg 上記を処方して貰いました。 風邪のと診断で検査はしていません。 4日間程38度〜39度の熱が出ていて今日は37度〜36度台に熱が下がったのですが、今度は夜中から咳と鼻水が酷くなり再度受診しました。 主治医にも上記の旨伝えたところ、お薬を変えますね。との事で下記のお薬になりました。 ・メジコン配合シロップ ・カルボシステインシロップ小児用5% ・ペリアクチンシロップ0.04% ・モンテルカスト細粒4mg ・メイアクトMS小児用細粒10% ・ビオフェルミン配合散 ・アセトアミノフェン ・ツロブテロールテープ0.5mg お昼から飲ませたのですが病院後から咳が酷く起きている間も嗚咽が出るような咳で少し吐いてしまう感じでした。食事も喉ごしの良いものしか食べたがりません。 ゆるいうんち〜下痢になってます。 お昼寝をさせたところ咳が更に酷くなり大量に吐いてしまいました。 起きている時よりも寝ている時の方が咳が酷く顔を真っ赤にして苦しそうです。 1 ぐっすり眠らせてあげたいのですが、どのように寝かせてあげたら良いのでしょうか? 2 熱は下がったのですが咳が酷くなるのは風邪以外の病気の場合はありますか? 3 保育園や習い事を休ませているのですがどれくらい回復したら再開しても良いのでしょうか?咳が出ている間は控えた方が良いですか? お手数をおかけ致しますがご回答よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

4歳の子供、黄色い鼻、痰絡みの咳、妊娠中の母親の痰絡みの咳

person 10歳未満/女性 -

4歳11ヶ月の子供が10月8日から痰絡みの咳をし始めたので耳鼻科で ・カルボシステインシロップ小児用 ・メジコン配合シロップ ・ツロブテロールテープ1mg ・セフジニル細粒小児用10% 5日分 ・ビオフェルミンR散 を処方されましたが、抗生剤は飲まずそれ以外を飲みきりましたがおさまらず、18日に発熱し38.4度まで上がったので小児科を受診しました。 胸の音も綺麗、喉もそんなに腫れていないから今回は抗生剤はいらないと思うとのことで抗生剤以外は同じような内容の薬を処方してもらいました。 熱はその日の夜には平熱になりましたが、次は黄色いドロドロした鼻が沢山出るので今朝、また耳鼻科にて鼻の状態をみてもらったところばい菌感染してると思うと ・トスフロキサシントシル酸塩細粒小児用15% ・ミヤBM細粒 を7日間処方されました。 今回はちゃんと抗生剤を飲むつもりでしたが、他の方の質問で、この抗生剤は奥の手で強いというのを見たので飲ませるべきか悩み始めました。 耳鼻科で、前回のセフジニルを飲んでないことを伝えなかったので、それでは効かないという判断で違うものを処方したのだと思います。 1. 10/8に処方されたセフジニル5日分が丸々残っているのでそちらを飲む方がいいのか、もう抗生剤はどちらも飲まなくてもいいのかアドバイスをお願いいたします。 2. また、痰絡みの咳が母親(妊娠24週)にも出ており、去痰剤や咳止めなどとセフジトレンピボキシル錠を7日間飲み、まだ症状が治らず咳が悪化しているため同抗生剤が追加で7日分出ましたが、計14日間というのは長期になりませんか? 3. 最後に、痰絡みの咳、黄色い鼻が出ているうちは飛沫感染しますか?親子で同じ症状が出ているということはやはりウイルスが原因ですよね? ご回答の方よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

1歳11か月男児の2週間続く発熱のご相談

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳11か月男児,これまで大きな病気なし 3/31から発熱し,2週間以上経過する現在も37度後半の熱が続くため,別の医療機関を受診したほうがよいかや,経過観察で問題ない場合は回復のめどをご教示いただきたい. =以下詳細 3/31:夜38.6度の熱.咳&ぐったり. 4/1:小児科A受診:インフル陰性のため風邪診断.  処方:ムコダインDS50%,ムコソルバンDs1.5%,アスベリン散10%,カロナール細粒20%  *夜に40.6度まで発熱 4/4:解熱せず(38度台),咳&ぐったり&鼻水のため小児科A受診.【血液検査結果は異状なしとのこと:WBC84.9 10^2/μL,CRP1.21 mg/dL】  処方:上記+ホクナリンテープ0.5mg,アンヒバ坐剤小児用 4/7:解熱せず(38度台),小児科A休診のため小児科B受診.風邪診断で同様の薬を継続処方. 4/10:咳と鼻水は改善されてきたが解熱しないため(38度-37度台)小児科A受診.【血液検査の結果,抗生剤を処方:WBC110.8 10^2/μL,CRP1.23 mg/dL】,中耳炎ありと言われる.  処方:ワイドシリン細粒20% 200mg,ミヤBM細粒 4/13:耳を気にするしぐさが増えたため耳鼻科受診.中耳炎とのことで別の抗生剤を処方され,切り替えるように指示.熱は37度代後半だが体調は元気.  処方:メジコン配合シロップ,オゼックス細粒小児用15% 150mg,カルボシステインシロップ小児用5% 4/14:小児科A受診.抗生剤の切り替えは必要なく飲み切るようにとのこと,熱も下がるはずとのこと.熱は37度代後半だが体調は元気. 4/15:朝の時点で37.8度で気持ち元気がない.抗生剤・薬は耳鼻科処方のものへ切り替え.

4人の医師が回答

生後4ヶ月児への抗生物質について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後4ヶ月の男児が発熱したため、小児科で診察後以下の薬を処方してもらいました。 ○セフジトレンピボキシル小児用顆粒10%「OK」100mg 朝 0.2 昼 0.2 晩 0.2 ○ビオフェルミンR散 朝 0.33 昼0.33 晩0.33 ○(混合薬) (1)セネガシロップ「ケンエー」 (1日分 3ml) (2)メジコン配合シロップ (1日分3ml) (3)カルボシステインシロップ 小児用5%「トーワ」 (1日分 3ml) (4)プロカテロール塩酸塩シロ ップ5ug/mL「日新」0.0005% (1日分 3ml) (5)dークロルフェニラミンマ レイン酸塩シロップ0.04%「トーワ」 (1日分3ml) (6)アンブロキソール塩酸塩シロップ小児用0.3%「トーワ」 (1日分 3ml) 朝 6ml 昼6ml 晩6ml 家に帰り上記の薬を飲ませようとしたところ、義母から 赤ちゃんに抗生剤は飲ませては行けない。 喘息や食物アレルギーになるし、腸内が荒れて自閉症のリスクも上がる!! どこで調べたのかと聞くと、インターネットに書いてあったと言われました。 診察してくれた小児科の先生も抗生剤は早めにやめたいからね と言っていたのも、義母の発言以降少し引っかかっています。 そこで質問なのですが 1.抗生剤を乳児のうちから服用すると喘息、食物アレルギーのリスクが上がるのでしょうか? 2.抗生剤を乳児のうちから服用すると、腸内が荒れて自閉症になるリスクが上がるのでしょうか? 3.抗生剤を早く辞めた方がいい理由を聞き忘れてしまったのですが、何故ですか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)