リーゼ錠10mgに該当するQ&A

検索結果:130 件

お薬のリスクについて教えて下さい

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 現在第2子の妊娠を計画しているものです。 私は普段から緊張性頭痛持ちで、現在はペインクリニックで星状神経節ブロック(カルボカインアンプル注1% 10ml 1A)を週一回程度受けています。 こちらについては継続的というわけではなく、様子を見ながら10〜15回を、症状が悪化する春秋に一度受ける感じです(現在6回終了)。 また、通常頭痛の対処にはロキソニン錠60mgを一回2錠を数回継続、併せてボルタレンローションを首肩に塗布、首肩腰を温めるなどで対処しています。 しかし、時々激しい吐き気を伴う頭痛が起き、こうなると全く消炎鎮痛剤では手に負えず、先月頭にも数日間寝込みました。 その際脳外で処方されたのが ムコスタ錠100 セレコックス錠100mg ナウゼリン錠10 リーゼ錠5mg テルネリン錠1mg です。これらを飲むと多少ふらつきますが確かに楽になります。 お伺いしたいのは、妊娠を考えた場合の上記お薬や治療のリスクです。 リスク0の薬がないことは承知しておりますし、乱用するつもりはありませんが、こと頭痛に関しては早めに手を打たないと余計に手に負えない状況になるというのがこれまでの経験ですので、なるべくリスクの少ないお薬を効果的に使って乗り切りたいと考えている次第です。 全てのお薬に関するお答えが難しい場合は一部でも結構です。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

リーゼ、トフラニールについて

person 50代/男性 - 解決済み

51歳夫についてご相談させてください。 昨年4月頃より起床時に胸が痛い、動悸がするとのことで2件の循環器内科で検査等行いましたが異常なしでした。かかりつけ内科ドクターより、ストレスかな、とのことでリーゼ5mgが処方され朝1錠内服しているようです。時には昼にも服用する時もあるそうです。飲むとよくなって楽になると言っていますが本人もずっと続いて服用することを気にして、昨日心療内科を受診しました。そちらで鬱病と言われトフラニール10mgが処方されました。 私が夫の話を聞いていて、一言では言えませんが、プライドが高いので役職への不満と葛藤、プレッシャーがあるのではと推測します。また今まで海外国内と出張も多い生活だったのに、長いテレワーク生活もよくなかったのではと。食欲もあり、夜はよく眠れているようですし、スポーツクラブで週1水泳もしています。自宅ではテレビを見て声出して笑ったり、子供とよく話をしたりしています。家族で外出もしますし、同僚や知人と食事の約束も最近少しずつあります。仕事自体は面白いともいっていました。このまま内科ドクターに処方されているリーゼで対処して、そのうち飲まなくても大丈夫になるのでは、と私は思ってしまいます。 トフラニールを服用していいものでしょうか。服用した方がいいのでしょうか。 本人も服用に迷いがあるらしく、まだのんでいません。 副作用ややめられなくなったりしないのか、副作用で日常生活に支障がでたりしないのか不安です。 リーゼを飲んで落ちつくのなら、このまま一日に一錠ないしは二錠引き続き飲んでも大丈夫でしょうか。 心配で不安でたまりません。どうぞアドバイスよろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

レクサプロ飲んでも大丈夫ですか

person 40代/女性 - 解決済み

6年半前から未破裂脳動脈瘤経過観察中、6年前からパニック障害通院中です。 2週間前から毎日起床後と就寝前に血圧測定をしていて、平均上が100〜110、下が70〜75ですが、脈拍がいつも90前後なので、1週間前に脳神経外科でベラパミル塩酸塩錠40mgを朝・夕食後に1回1錠飲むように処方されました。 1日は指示どおり服薬しましたが、昼食・夕食後に眉間の重さと体のだるさが出たので飲むのが不安になり、1日1回半錠だけ飲んでいます。 心療内科では、レクサプロ錠10mg1日1錠、デエビゴ錠2.5mg1日1錠、頓服でリーゼ錠5mgを処方してもらっていましたが、先週から眠れなくなったのでデエビゴからエスゾピクロン錠1mgを1日2錠に変更になりました。 治療は不要ですが期外収縮があるので、レクサプロのQT延長の副作用が不安で、循環器内科で数ヶ月おきに心電図を受けています。 昨年11月の心電図では、脈が平均90、波形に異常無し、QTc=0.436くらいでした。しかし今日受けた結果は、脈は平均84、波形に異常無し、QTc=0.455でした。 QTcが長くなったのが不安でたまらなくなって、すぐに心療内科で相談したところ、レクサプロを1日半錠に減らして、リーゼも服薬するようにとの指示でした。 1.このQTcでレクサプロを1日半錠飲むのは大丈夫ですか? 2.レクサプロはパニック障害と診断された時からずっと飲んでいます。最初は1日1錠飲んでいましたが、その時はQT延長の副作用を知らなかったので心電図を調べてはいませんでした。その後1日半錠から1日おきに半錠と減薬して、調子が悪くなると1日半錠や1日1錠に戻して調整してきました。 1日半錠飲んでいたのを1ヶ月前から1日1錠に増やしたのですが、QTcが長くなったのはそのせいですか?最近飲み出したワソランやエスゾピクロンの影響ですか?

4人の医師が回答

デパスの服用について

person 40代/女性 -

今回も宜しくお願いします。 現在、不安や息苦しさなどの症状がある為、総合診療科でセディール10mgを1日4回と、その他頓服でリーゼ 5mg(だいたい1日1錠を1〜2回服用)しています。普段の生活はそれでだいぶ安定してきたかなと感じているのですが、子供の学校行事や人が多く集まる場所へ行くと薬を服用していても、とても息苦しく不安になり辛いです。それを担当医師に相談した所『頓服が弱いかもしれないから』とデパス0.5mgがで処方され、そういった行事がある時のみ服用する様言われました。しかしデパスは安定剤の中でも依存性が強くやめられなくなると聞いたのでとても不安でまだ飲めてません。 そこで質問なのですが、 1、1回でもデパスを飲んでしまうと、効果があり過ぎて今後リーゼ では物足りなく感じ、デパスを飲み続ける事になったりしますか?? 2、今後はセディールをメインでリーゼ は少しずつ減薬の予定です。その為、セディールの量を増やしているのですが、服用の回数を増すのと、1回の摂取量を増やすのとではどちらが副作用が出にくいですか?主治医からはどっちでも良いと言われています。セディールを増やしてから飲んだ後に、変なふらつきがあるので気になります。 3、セディールを飲まなくても、リーゼ 5mgを1日2回飲めば安定すると思うのですが、食欲不振や不安障害のような症状がある場合、セディールも一緒に飲んだ方が良いのでしょうか?? 数ヶ月前から全く食事出来なくなり、機能性ディスペプシアの様な症状の為、消化器内科からアコファイド、イトプリド、大建中湯も1日3回服用してます。食事はお薬を飲んでいればだいぶ食べれるようになりました。 出来るだけお薬を減らしていきたいのですが難しいでしょうか?? 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)